2025年5月 関西エリアのお得な新電力ランキング!

こちらは、平均的な二人暮らしの電気使用量に基づいて、セレクトラがおすすめする新電力の電気料金比較を行った結果です。本記事では、おすすめ電力会社の世帯人数別のランキングを詳しくご紹介します!

オクトパスエナジー

7,000円割引キャンペーン実施中

8,533円 /月

公式サイト

ENEOSでんき

ENEOSカードで電気代を払うとガソリン代割引

8,643円 /月

公式サイト

idemitsuでんき

クルマ特割で年間最大2,400円割引

8,753円 /月

公式サイト
【本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。】
【本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。】

関西のおすすめ電力会社はここ!2025年5月最新の電気料金比較ランキング

更新日
関西でおすすめのお得な電力会社&電気料金比較ランキング!一番安い新電力は?

電力自由化以降、私たちは好きな電力会社の電気料金プランを自由に選べるようになりました。関西エリアでも、「料金が安い」「ポイントが貯まる」「セット割がある」といった魅力的な電気料金プランを提供している新電力がたくさんあります。

「でも、新電力にすると停電したりしない?」と不安な方もいるかもしれません。しかし、電気の供給については引き続き大手電力会社(関西エリアは関西電力送配電)が担っており、新電力にしても電力供給サービスの質は今までと変わりません。

本記事では、「電力会社の数が多く、比較が難しい」という方のために、セレクトラが自信を持っておすすめする電力会社について、電気料金の比較とともに詳しく紹介します。

 結論から言うと、関西で一番おすすめしたい電力会社は「オクトパスエナジー」です!

  • 他の新電力と比べて電気代の安さがトップクラス比較詳細
  • 新規申込で7,000円キャッシュバック、契約後も割引チャンスが豊富
  • 実質再生可能エネルギー100%の電気

 

そして、オクトパスエナジーを含め、セレクトラが関西エリアでおすすめする新電力は以下の4社です。

関西電力エリア:おすすめ新電力一覧
会社 電気料金*
(3人世帯)
こんな人に
おすすめ
解約・違約金 ポイント
サービス
会社の特徴
オクトパスエナジー
オクトパス
エナジー
10,205円 /月 💴安さ重視/🍃エコな電気を使いたい/💡オール電化のご家庭
無料
×
なし
  • 英国発、実質再エネ100%の電気
  • オール電化住宅向けプランあり
  • 新規申込で7,000円キャッシュバック🎁
    ▷会社詳細はこちら
大阪ガスの電気
大阪ガスの
電気
10,295円 /月 🔥ガスとまとめて契約したい/💝実績がある会社が安心
一部あり

あり
idemitsuでんき
idemitsu
でんき
10,432円 /月 🚗車をお持ちの方/💡オール電化のご家庭
無料

あり
エネワンでんき
エネワン
でんき
10,641円 /月 🅿Pontaポイント
を貯めたい
×
1年未満で
3,300円

あり
  • 電気料金200円ごとに1Pontaポイントが貯まる
  • 新規申込で基本料金5か月ゼロ円🎁(2025年5月31日まで)
    ▷会社詳細はこちら

【電気料金試算条件】

■オクトパスエナジー
・オクトパスエナジー「グリーンオクトパス」の料金
・契約アンペア40A、月使用量330kWhと想定
・基本料金・電力量料金・燃料費調整額再エネ賦課金の合計
・2025年5月分の単価に基づく

■大阪ガスの電気
・大阪ガスの電気「ファミリー応援プラン」の料金
・契約アンペア40A、月使用量330kWhと想定
・基本料金・電力量料金・燃料費調整額再エネ賦課金の合計
・2025年5月分の単価に基づく
* 人気no.1表記について
電力・ガス取引監視等委員会「制度設計専門会合」第74回 配布資料(2022年3月末時点)に基づく。新電力とは旧一般電気事業者以外の小売電気事業者を指す。

■idemitsuでんき
・idemitsuでんき「Sプラン」の料金
・契約アンペア40A、月使用量330kWhと想定
・基本料金・電力量料金・燃料費調整額再エネ賦課金の合計
・2025年5月分の単価に基づく

■エネワンでんき
・エネワンでんき「エネワンバリュー」の料金
・契約アンペア40A、月使用量330kWhと想定
・基本料金・電力量料金・燃料費調整額再エネ賦課金の合計
・2025年5月分の単価に基づく

電気料金の試算条件を見る(クリックして表示) 閉じる

 

 自分に合ったプランがすぐわかる!電気料金シミュレーター

郵便番号等を入力するだけで料金比較が完了!自分に合ったプランが1分で分かります。

今すぐ電気料金を比較

▶おすすめ電力会社一覧はこちら

関西電力エリアの新電力:料金比較ランキング

一般家庭の平均的な電気使用量と2025年5月分の料金情報に基づいて、関西エリアのおすすめ新電力の電気料金をシミュレーションします。

何人でお住まいですか?

 

関西の一人暮らし:電気料金比較ランキング

関西エリアの一人暮らしで電気代が一番安くなるのはオクトパスエナジーで、想定される電気料金は4,726円 /月です。

 
⚡一人暮らし世帯:関西エリアの電気料金ランキング(2025年5月分)
会社 電気料金 公式
サイト
特徴
🥇1位
オクトパスエナジー
グリーンオクトパス
4,726円/月公式
サイト
  • 7,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!
🥈2位
ENEOSでんき
関西A
4,826円/月 公式
サイト
  • ENEOSカードで電気代を支払うとガソリン代が割引に!
🥉3位
大阪ガス
ベースプランA-G
4,861円/月 公式
サイト
  • ガスとセットで選べるお得なプラン
4位
idemitsuでんき
Sプラン
4,894円/月 公式
サイト
  • クルマ特割で年間最大2,400円割引!
5位
エネワンでんき
エネワンハッピー
4,906円/月 公式
サイト
  • 電気の使用量が月300kWh以下の方向け

【シミュレーション条件】
・1人世帯のひと月の電気使用量を160kWhと想定
・電気料金は基本料金・電力量料金・燃料費調整額・再エネ賦課金の合計(2025年5月分)。

 

関西の二人暮らし:電気料金比較ランキング

関西エリアの二人暮らしで電気代が一番安くなるのはオクトパスエナジーで、想定される電気料金は8,533円 /月です。

 
⚡二人暮らし世帯:関西エリアの電気料金ランキング(2025年5月分)
会社 電気料金 公式
サイト
特徴
🥇1位
オクトパスエナジー
グリーンオクトパス
8,533円/月公式
サイト
  • 7,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!
🥈2位
ENEOSでんき
関西A
8,643円/月 公式
サイト
  • ENEOSカードで電気代を支払うとガソリン代が割引に!
🥉3位
idemitsuでんき
Sプラン
8,753円/月 公式
サイト
  • クルマ特割で年間最大2,400円割引!
4位
大阪ガス
ファミリー応援プラン
8,773円/月 公式
サイト
  • 電気使用量が月300kWh以上の方向け
5位
エネワンでんき
エネワンハッピー
8,928円/月 公式
サイト
  • 電気の使用量が月300kWh以下の方向け

【シミュレーション条件】
・2人世帯のひと月の電気使用量を280kWhと想定
・電気料金は基本料金・電力量料金・燃料費調整額・再エネ賦課金の合計(2025年5月分)。

 

関西の3人世帯:電気料金比較ランキング

関西エリアの3人世帯で電気代が一番安くなるのはオクトパスエナジーで、想定される電気料金は10,197円 /月です。

 
⚡3人暮らし世帯:関西エリアの電気料金ランキング(2025年5月分)
会社 電気料金 公式
サイト
特徴
🥇1位
オクトパスエナジー
シンプルオクトパス
10,197円/月公式
サイト
  • 基本料金ゼロ円、電気代は使った分だけ!
🥈2位
大阪ガス
ファミリー応援プラン
10,295円/月 公式
サイト
  • 電気使用量が月300kWh以上の方向け
🥉3位
ENEOSでんき
関西A
10,320円/月 公式
サイト
  • ENEOSカードで電気代を支払うとガソリン代が割引に!
4位
idemitsuでんき
Sプラン
10,432円/月 公式
サイト
  • クルマ特割で年間最大2,400円割引!
5位
エネワンでんき
エネワンバリュー
10,641円/月 公式
サイト
  • 電気使用量が月300~600kWhの方向け

【シミュレーション条件】
・3人世帯のひと月の電気使用量を330kWhと想定
・電気料金は基本料金・電力量料金・燃料費調整額・再エネ賦課金の合計(2025年5月分)。

 

関西の4人世帯:電気料金比較ランキング

関西エリアの4人世帯で電気代が一番安くなるのはオクトパスエナジーで、想定される電気料金は12,963円 /月です。

 
⚡4人暮らし世帯:関西エリアの電気料金ランキング(2025年5月分)
会社 電気料金 公式
サイト
特徴
🥇1位
オクトパスエナジー
シンプルオクトパス
12,963円/月公式
サイト
  • 基本料金ゼロ円、電気代は使った分だけ!
🥈2位
大阪ガス
ファミリー応援プラン
13,393円/月 公式
サイト
  • 電気使用量が月300kWh以上の方向け
🥉3位
ENEOSでんき
関西A
13,423円/月 公式
サイト
  • ENEOSカードで電気代を支払うとガソリン代が割引に!
4位
idemitsuでんき
Sプラン
13,525円/月 公式
サイト
  • クルマ特割で年間最大2,400円割引!
5位
Q.ENESTでんき
エコHome KT
13,565円/月 公式
サイト
  • 実質再エネ100%の環境にやさしい電気

【シミュレーション条件】
・4人以上世帯のひと月の電気使用量を420kWhと想定
・電気料金は基本料金・電力量料金・燃料費調整額・再エネ賦課金の合計(2025年5月分)。

 

関西電力エリアのおすすめ電力会社は?

電気料金の安さやサービスの充実度などの観点に基づいて、セレクトラが関西電力エリアの一般家庭向けにおすすめしたい新電力は以下の3社です。

関西エリアのおすすめ電力会社
  • 🥇1位オクトパスエナジー
    電気代が安い&実質再エネ100%の電気が使える電力会社。東京ガスとの共同経営で安心です。詳細
  • 🥈2位大阪ガスの電気
    関西エリアの新電力でNo.1の契約数*!お得さと安心感の両方を求める方におすすめです。詳細
  • 🥉3位エネワンでんき
    電気料金200円ごとに1Pontaポイントが貯まるため、ポイ活がお好きな方におすすめです。詳細
* 出典:電力・ガス取引監視等委員会「制度設計専門会合」第74回 配布資料(2022年3月末時点)。新電力とは旧一般電気事業者以外の小売電気事業者

👉関西のオール電化住宅におすすめな電力会社はこちら

 

オクトパスエナジー「お得度高い&環境にもやさしい」

お得度が高くて環境にもやさしいオクトパスエナジー

オクトパスエナジーは、電気代の安さを重視する方におすすめの電力会社です。

 関西トップクラスのお得度

オクトパスエナジーは、関西エリアの新電力の中でトップクラスのお得度を誇っています。実際、当サイトの料金ランキングでは全ての世帯人数で第1位を獲得しています。

 新規申込で7,000円キャッシュバック!

今、オクトパスエナジーでは新規申込者を対象に7000円のキャッシュバックキャンペーンを実施中。

また、契約後も「友達紹介割」「節電チャレンジ」といった電気代割引のチャンスが豊富に用意されています。

 実質再エネ100%の電気が使える

オクトパスエナジーは、非化石証書の利用を通じて実質的に再生可能エネルギー100%の電気を契約者に届けています。

日常生活における環境負担を減らしたいと考えている方にぴったりの電気です。

オクトパスエナジー(関西エリア)その他情報
ポイントサービス なし
セットプラン なし
解約・違約金 最低契約期間なし、解約・違約金0円
支払い方法 クレジットカード、口座振替、コンビニ支払い

 

大阪ガスの電気「お得と安心の新電力」

大阪ガスの電気「お得と安心の新電力」

大阪ガスの電気は、お得さに加えて安心感を求めている方に特におすすめです。

 関西エリアの新電力で一番人気!

大阪ガスの電気は関西の新電力の中で最大の契約件数*1を誇ります。
2025年1月には供給件数が190万件を突破*2。みんなに選ばれている人気の電力会社です。

*1 出典:電力・ガス取引監視等委員会「制度設計専門会合」第74回 配布資料(2022年3月末時点)。新電力とは旧一般電気事業者以外の小売電気事業者
*2 2025年1月25日時点

 セットでお得

大阪ガスでは、電気と都市ガスをまとめて契約した場合、それぞれでお得度の高いプランを選べるようになります。

電気料金プラン 単体「ベースプランA」
→セット「ベースプランA-G*
*ただし、電気の使用量が月300kWh以上の場合はファミリー応援プランの方がお得
ガス料金プラン 単体「一般料金」
→セット「まとめトク料金*
*ただし、ガスの使用量が月15㎥以下の場合は一般料金の方がお得

▷セットプランの料金シミュレーションを見る

大阪ガスの電気(関西エリア)その他情報
ポイントサービス 毎月の料金・使用量の確認や、クイズへの回答などでマイ大阪ガスポイントが貯まる
セットプラン あり
解約・違約金 一部あり*
* 次のプランは条件によって解約金が発生する場合がある:スタイルプランP / ウィズradikoプラン / ウィズABEMAプラン / JO1でんき / ベースプランB、B-Gで長期2年割引、または動力セット割引をご契約
支払い方法 口座振替、クレジットカード払い
*都市ガスを契約している方は、電気も同様の支払い方法となる

🎁大阪ガスを利用&大阪ガス経由でNetflixに契約すると、月額料金最大15%がポイントで還元(終了日未定)

大阪ガスの公式サイトで詳しく見る
引っ越しの方はこちら 切り替えの方はこちら

 

エネワンでんき「ポイント貯まる&まとめてお得」

エネワンでんきならPontaポイントが貯まる

エネワンでんきは「ガスワン」で知られるサイサンが作った新電力です。「Pontaポイントを貯めたい方」や「ガス・ウォーターサーバーとまとめて契約したい方」におすすめです。

 使用量に合わせたお得なプラン

エネワンでんきの特徴は、電気の使用量に合わせて異なる電気料金プランが用意されていること。

それぞれの使用量で、電気代が削減しやすいように価格設定されたプランが提供されています。

使用量に応じたプランの一覧を見る 閉じる

プラン一覧
エネワンハッピー
  • 対象:電気使用量が月300kWh以下のご家庭
  • 目安:1~2人暮らし、マンション・アパートにお住まい、日中家にいない方など
エネワンバリュー
  • 対象:電気使用量が月300~600kWh程度のご家庭
  • 目安:3~5人暮らし、戸建てにお住まい、日中在宅している方、ペットを飼っている方など
エネワンダフル
  • 対象:電気使用量が月600kWh以上のご家庭
  • 目安:二世帯同居、在宅ワークの方、小規模店舗経営の方など

 他サービスとまとめてお得

エネワンでんきは、グループ会社の他サービスとまとめて契約するとお得度がアップするセット割を提供しています。

エネワンでんきのセット割の例

  • 電気+LPガス=月220円割引
  • 電気+LPガス+ウォーターサーバー=月275円割引

 Pontaポイントが貯まる

エネワンでんきでは、電気料金200円(税抜)ごとにPontaポイントが1ポイント貯まります*。
*再エネ賦課金を除く

エネワンでんき(関西エリア)その他情報
ポイントサービス あり
セットプラン あり
解約・違約金 3,300円(税込)
*利用開始から1年未満で解約する場合のみ
支払い方法 クレジットカード、口座振替

🎁今なら電気の新規申込で基本料金が5か月ゼロ円(2025年5月31日まで)
▶詳細はエネワンでんきの公式サイトから

 

関西電力エリアのお得なオール電化プランは?

関西エリアでおすすめのオール電化プランはこちら!

関西のおすすめオール電化プラン

オクトパスエナジー「オール電化オクトパス」

 
「オクトパスエナジー」はオール電化プランもお得度◎

オクトパスエナジーの「オール電化オクトパス」は、関西電力「はぴeタイムR」と比べて電気代が削減しやすいお得なプランです。

 お得な価格設定

オクトパスエナジー「オール電化オクトパス」と関西電力「はぴeタイムR」の電気料金を比較すると、世帯人数にかかわらず、オクトパスエナジーの方が電気料金が安くなっています。

オール電化:オクトパスエナジー、関西電力と比べてどのくらいお得?
  関西電力 オクトパスエナジー 年間お得額

一人暮らし
112,161円/年
月平均9,346円
108,063円/年
月平均9,005円
4,098円/年

二人暮らし
156,864円/年
月平均13,072円
150,777円/年
月平均12,564円
6,087円/年

3人世帯
174,207円/年
月平均14,517円
167,346円/年
月平均13,945円
6,861円/年

4人以上世帯
184,701円/年
月平均15,391円
177,366円/年
月平均14,780円
7,335円/年

比較条件
・関西電力「はぴeタイムR」とオクトパスエナジー「オール電化オクトパス」を比較
・想定月使用量:一人暮らし=356kWh、二人暮らし=561kWh、3人世帯=637kWh、4人以上世帯=683kWh
・想定契約電力は関西電力、オクトパスエナジーともに10kW以下
・オクトパスエナジーの基本料金(日/円)はひと月30日として計算
・デイタイム使用率(10h-17h)を21%、ナイトタイム使用率(23h-翌7hの電気使用量)を51%として計算
・平日22日、休日8日と仮定
・燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金は含まない

比較条件を見る 閉じる

 新規申込で7,000円キャッシュバック

今なら新規申し込みで7000円キャッシュバックがもらえるキャンペーンも実施中!電気代をもっとお得にするチャンスです。

 実質再エネ100%の環境にやさしい電気

オクトパスエナジーは、非化石証書を利用することによって、契約者に実質再生可能エネルギー100%の電気を提供しています。

オクトパスエナジーの電気にすることで、電気代の節約だけでなく環境保全にも貢献できます。

オクトパスエナジー(関西エリア)その他情報
ポイントサービス なし
セットプラン なし
解約・違約金 最低契約期間なし、解約・違約金0円
支払い方法 クレジットカード、口座振替、コンビニ支払い

 

idemistuでんき「オール電化プラン」

idemitsuでんきの「オール電化プラン」はドライバーの方に特におすすめです。

 基本料金も電力量料金も安い

idemitsuでんきのオール電化プランは、関西電力「はぴeタイムR」と比べて基本料金・電力量料金ともに割安となっており、電気の使用量にかかわらず、必ず関西電力よりも電気料金が安くなります。

オール電化:idemitsuでんき、関西電力と比べてどのくらいお得?
  関西電力 idemitsuでんき 年間お得額

一人暮らし
112,161円/年
月平均9,346円
105,228円/年
月平均8,769円
6,933円/年

二人暮らし
156,864円/年
月平均13,072円
147,690円/年
月平均12,307円
9,174円/年

3人世帯
174,207円/年
月平均14,517円
164,163円/年
月平均13,680円
10,044円/年

4人以上世帯
184,701円/年
月平均15,391円
174,126円/年
月平均14,510円
10,575円/年

比較条件
・関西電力「はぴeタイムR」とidemitsuでんき「オール電化プラン」を比較
・想定月使用量:一人暮らし=356kWh、二人暮らし=561kWh、3人世帯=637kWh、4人以上世帯=683kWh
・想定契約電力は関西電力、idemitsuでんきともに10kW以下
・デイタイム使用率(10h-17h)を21%、ナイトタイム使用率(23h-翌7h)を51%として計算
・平日22日、休日8日と仮定
・燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金は含まない

比較条件を見る 閉じる

 ドライバーにうれしい自動車燃料費割引

idemitsuでんきにすると、「クルマ特割」という、ガソリン代もしくはEV充電代が年間最大2,400円割引になる特典がついてきます。
日頃から自動車を運転する方にぜひおすすめしたいプランです。

idemitsuでんき(関西エリア)その他情報
ポイントサービス あり
セットプラン なし
解約・違約金 0円
支払い方法 クレジットカード、口座振替

 

関西電力エリアのおすすめ電気ガスセットは?

大阪ガスの電気ガスセットがおすすめ

関西エリアでおすすめしたいのは「大阪ガス」の電気ガスセットです。

契約をまとめてお得

関西エリアで多い電気と都市ガスの契約パターンは、電気は関西電力、ガスは大阪ガス、というものです。

これを大阪ガスにまとめた場合、別々に契約している場合と比べて光熱費の削減が期待できます。

大阪ガスの電気ガスセットはどれだけお得?
  電気:関西電力
ガス:大阪ガス
の場合
大阪ガス
電気ガスセット

一人暮らし
7,050円/月 6,961円/月
3,144円/年お得

二人暮らし
12,442円/月 11,886円/月
6,672円/年お得

3人世帯
15,257円/月 14,428円/月
9,948円/年お得

4人以上世帯
19,275円/月 18,222円/月
12,636円/年お得

* ただし、関西電力の従量電灯Aと大阪ガスの一般料金では燃・原料費調整額に上限があるのに対して、それ以外のプランでは上限がありません。仮に燃料価格が著しく高騰した場合、それ以外のプランの燃・原料費調整額が高くなり、上記の料金メリットが出ない可能性があります

比較詳細を見る 閉じる

・関西電力「従量電灯A」と大阪ガス「一般料金」を別々に契約している場合と、大阪ガスで電気ガスセットを契約している場合を比較
・大阪ガスの電気ガスセットについて、電気は「ベースプランA-G(一人暮らし)」「ファミリー応援プラン(二人世帯以上)」を、ガスは「まとめトク料金」を契約していると仮定
・契約アンペアと電気使用量は、一人暮らしで30A・160kWh、二人暮らしで40A・280kWh、3人世帯で40A・330kWh、4人以上世帯で50A・420kWhと仮定
・ガス使用量は一人暮らしで15㎥、二人暮らしで30㎥、3人世帯で40㎥、4人以上世帯で50m³と仮定
・電気は基本料金・電力量料金の合計。燃料費調整額再エネ賦課金は含まない
・ガスは基本料金・従量料金の合計。原料費調整額は含まない

料金以外のおすすめポイント

  • たくさんの人に選ばれている:電気の供給件数190万件突破(2025年1月25日時点)
  • 困ったときに対面でサポートしてもらえる安心感詳細
大阪ガスの電気(関西エリア)その他情報
ポイントサービス 毎月の料金・使用量の確認や、クイズへの回答などでマイ大阪ガスポイントが貯まる
セットプラン あり
解約・違約金 一部あり*
* 次のプランは条件によって解約金が発生する場合がある:スタイルプランP / ウィズradikoプラン / ウィズABEMAプラン / JO1でんき / ベースプランB、B-Gで長期2年割引、または動力セット割引をご契約
支払い方法 口座振替、クレジットカード払い
*都市ガスを契約している場合、電気も同様の支払い方法となる

🎁大阪ガスを利用&大阪ガス経由でNetflixに契約すると、月額料金最大15%がポイントで還元(終了日未定)

大阪ガスの公式サイトで詳しく見る
引っ越しの方はこちら 切り替えの方はこちら

 

関西電力エリアで選べる新電力一覧

関西電力エリアではたくさんの新電力が電気の販売を行っています。

「電気料金が安い」はもちろんのこと、「ポイントが貯まる」「環境にやさしい」など、多様なニーズに応じた電気料金プランが提供されています。

関西で選べる新電力の一例をご紹介します。

関西電力エリアの新電力一覧
電力会社 概要
おすすめ
オクトパスエナジー
公式
サイト

オクトパスエナジー

🎁新規申込で7,000円キャッシュバック!

  • 電気代を安くしたい人、環境にやさしい電気を使いたい人におすすめ
  • 関西エリアの新電力でもトップクラスの安さ詳細

▷プランの詳細はこちら

おすすめ
大阪ガスの電気
公式
サイト
(引越の方向け)

▶切り替えの方向け

大阪ガスの電気

🎁大阪ガスの電気orガスを利用&大阪ガス経由でNetflixに契約すると、月額料金最大15%がマイ大阪ガスポイントで還元!(終了日未定)

  • 電気代のお得さだけでなく安心感もほしい人におすすめ
  • 契約190万件超の人気電力会社、ガスとまとめてよりお得!

▷プランの詳細はこちら

おすすめ
エネワンでんき
公式
サイト

エネワンでんき

🎁今なら新規申込で基本料金が5か月ゼロ円!(2025年5月31日まで)

  • Pontaポイントを貯めたい人におすすめ
  • ガスやウォーターサーバーとのお得なセット割あり

▷プランの詳細はこちら

しろくま電力
公式
サイト

しろくま電力

  • 環境にやさしい電気を使いたい人におすすめ
  • 実質再エネ100%の電気が使える

▷プランの詳細はこちら

楽天でんき
公式
サイト

楽天でんき

🎁電気・ガスの新規申込&利用で最大7,000楽天ポイントもらえる!(2025年7月2日まで)

  • 楽天ポイントを貯めたい・活用したい人におすすめ
  • 電気料金200円につき1楽天ポイント貯まる

▷プランの詳細はこちら

Looopでんき
公式
サイト

Looopでんき

🎁今なら新規申込で最大30,000円分のAmazonギフト券がもらえる!(2025年6月9日まで)

  • お昼前後や夜間に電気使用量が多い人におすすめ
  • 30分ごとに変わる電気料金、安いと1kWhあたり0.01円になることも

▷プランの詳細はこちら

おすすめ
idemitsuでんき
公式
サイト

idemitsuでんき

  • 電気代を安くしたい人で、車をお持ちの方におすすめ
  • オール電化向けのお得なプランあり

▷プランの詳細はこちら

TERASELでんき
公式
サイト

TERASELでんき

  • 電気代を安くしたい人、楽天ポイントを貯めたい人におすすめ
  • 電気料金200円につき1楽天ポイント貯まる

▷プランの詳細はこちら

Q.ENESTでんき
公式
サイト

Q.ENESTでんき

  • 環境にやさしい電気を使いたい人におすすめ
  • 実質再エネ100%の電気が使える

▷プランの詳細はこちら

ENEOSでんき
公式
サイト

ENEOSでんき

  • ENEOSのガソリンスタンドを利用していて電気使用量の多い人におすすめ
  • 長期契約でお得になる「にねんとく2割」あり

▷プランの詳細はこちら

ソフトバンクでんき
公式
サイト

ソフトバンクでんき

🎁今なら新規申込で電気代が初月全額無料!(終了日未定)

  • ソフトバンク・ワイモバイルユーザーにおすすめ
  • おうち割でんきセットで1回線ごとに110円割引

▷プランの詳細はこちら

Pontaでんき
公式
サイト

Pontaでんき

🎁新規契約&開通で2,000Pontaポイントもらえる!(終了日未定)

  • Pontaポイントを貯めたい人におすすめ
  • 毎月150Pontaポイントが貯まる

▷プランの詳細はこちら

auでんき
公式
サイト

auでんき

🎁Webからの新規申込で5,000円相当をau PAY残高に還元!(不課税、2025年6月1日まで)

  • UQモバイルユーザーにおすすめ
  • ミニミニプラン、トクトクプランが月1,100円割引

▷プランの詳細はこちら

✎2025年5月9日更新

 

新電力の契約にまつわるQ&A

新電力との契約に関してよくある疑問を解決します。

 新電力に変えると電気の質が悪くなる?

新電力に変えても、電気の質は変わりません。

なぜなら、関西エリアであればどの電力会社の電気もすべて関西電力送配電が管理している同じ送電線を通って送られてくるためです。発電所で作られた電気は、送電線を通る過程で混ざり合い、各契約者へと届けられます。そのため、どの電力会社から電気でを買っても届けられる電気の質は同じ、ということになります。

 新電力は停電しやすい?

新電力だから停電しやすい、ということはありません。大手電力会社と同じです。

関西エリアの電気の送配電を管理しているのは関西電力送配電です。関西エリアの電力会社の電気は、すべてこの関西電力送配電の電柱や電線などの送配電設備を通じて供給されています。つまり電線や電柱などでトラブルがあれば、関西電力でもそれ以外の新電力を利用していても等しく停電が起きます。

 新電力の申し込みは複雑?

多くの新電力はオンラインフォームから簡単に申し込みができます。

新電力への申し込みは、契約者名や連絡先といった基本的な情報の他、以下の情報が求められます。

引っ越しの場合 新居の住所と契約開始希望日時(ただし、稀に新居の供給地点特定番号が必要な電力会社もあるため注意)
切り替えの場合 契約中の電力会社のお客様番号と供給地点特定番号(検針票やマイページで確認可能)

これらの情報がそろっていれば、公式サイトの申込フォームに情報を入力・送信するだけです。5分もあれば作業完了します。

ただし、引っ越し先の電気を申し込む場合、引っ越し日ぎりぎりでは電力会社の手続きが間に合わず、入居日から電気が使い始められないリスクが高くなります。余裕をもって引っ越し日の2週間~10日前を目安に手続きを行うのが良いでしょう。

 新電力の申し込みにはお金がかかる?

新電力の申し込み時に手数料がかかることは稀です。しかし、少数ではあるものの、中には「契約事務手数料」を徴収している電力会社もあります。

セレクトラでは、契約時に料金がかかる電力会社については紹介する際にその旨を記載しています。

 新電力がいきなり倒産して電気が使えなくなるリスクはある?

契約中の新電力が倒産しても、電気が突然使えなくなるリスクはありません。

まず、仮に契約中の新電力が倒産する場合、その新電力は、契約解除の15日程度前までに契約者に周知することが「電力の小売営業に関する指針」で義務づけられています。ですので、倒産する新電力との契約が終了する前に他社への切り替え手続きを行うことができます。

次に、万が一、新電力がなんの通知もなしに倒産してしまった場合でも、電気が突然止まることはありません。
消費者が新しい電力会社との契約を開始するまでの間は、「最終保障供給」と言って、お住まいの地域の一般送配電事業者(関西電力送配電や東京電力パワーグリッドなど)が電気の供給を行う決まりとなっているからです。
ただし、これは一時的な措置ですので、契約している新電力が倒産してしまった、という場合はすみやかに他の電力会社との契約を行う必要があります。

 

グザビエ・ピノン

監修:グザビエ・ピノン

世界17か国で電気・ガス料金比較サイトを展開するセレクトラの共同創設者。パリ政治学院にてファイナンスおよび企業戦略の修士号を取得。米国コロンビア大学にて国際エネルギー政策学の修士号を取得。東京大学で1年間の留学経験を持つ。電力市場に関する書籍を出版しており、仏メディアへの出演も多数。

電気・ガスの最新記事🔎