「ドスパラPCだけはやめとけ」と言われる理由を徹底検証

作成日
本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
「ドスパラPCだけはやめとけ」と言われる理由を徹底検証

ネットで「ドスパラPC」と検索すると、検索サジェストに「ドスパラPCだけはやめとけ」という不穏なキーワードが出てきて、不安になる人もいることでしょう。

この記事では、BTO(受注生産)パソコン・PCパーツの大手通販サイト「ドスパラ」について、ネット上で飛び交う「ドスパラPCだけはやめとけ」と言われる具体的な理由を検証し、その真相を明らかにします。また、ドスパラPCの良い評判・悪い評判についても口コミをもとに解説します。

この記事を読み終える頃には、ドスパラPCの評判をよく理解したうえで、ドスパラで購入するかどうか判断できるようになるでしょう。

ドスパラPCのメリット・デメリット
ドスパラPCのマイナスポイントドスパラPCのプラスポイント
  • ユーザー対応が炎上した過去がある
  • 景品表示法措置命令を受けた過去がある
  • サポートに不満の声もある
  • 出荷が速い・即納あり
  • 全国の実店舗でサポートを受けられる
  • 現在ユーザー対応は改善されている

「ドスパラPCだけはやめとけ」と言われる3つの理由

「ドスパラPCだけはやめとけ」と言われる原因は主に3つあります。一つずつ検証しました。

初期不良の対応が悪くて炎上した事例がある

2018年に、ドスパラの初期不良に対する対応がマズいと炎上したことがありました。具体的には、次のような内容でした。

あるユーザーが、ドスパラで約16万円のグラフィックボード購入後に初期不良を確認し、ドスパラのサポートに相談したところ「不具合は確認できない」との対応でした。

その後、問題が続くためその製品をドスパラに買取りしてもらおうと依頼すると、査定額はたったの210円。その理由は「動作不安定・負荷時のノイズ・フリーズ・勝手な再起動」が確認されたからとのこと。

その件をドスパラのサポートに報告することで、ようやく新品に交換してもらったそうです。ユーザーが一連の流れをネット掲示板に投稿したところ拡散され、「ドスパラは初期対応がマズすぎる」と炎上しました。

なお、ドスパラ側はこの投稿内容を事実と認めて謝罪し、検査方法の見直しなど再発防止に努めると公表しました。

筆者の見解👀

上記の事例では、たまたまドスパラのサポート部門で不具合を確認できず、その後の買い取り部門で不具合を確認したため、こういう結果になってしまいました。ただ、ドスパラの各部門の間で情報をしっかり共有できていたなら、より真摯なユーザー対応ができていたかもしれません。
とはいえ、この一件がドスパラのサポート品質の向上につながったことは間違いないでしょう。

景品表示法違反による措置命令を受けた

2021年3月、東京都はドスパラに対して景品表示法違反に基づく措置命令を出しました。原因となったのは次のような事例でした。

ドスパラ通販サイトにて、55商品にのぼる機種が「84,980円(+税)→74,980円(+税)」のように、取り消し線付きの旧価格と現在価格を併記して、値引きしているように見せていました。

しかし、実際にはその旧価格で最近販売していた実績がなく、消費者に誤認を与える表示だったとのこと。サードウェーブはこれを認め、再発防止策を進めるとともに謝罪しています。

筆者の見解👀

この事例は、割引しているように見せかけて実は割引していないわけで、ユーザーの信頼を損ねても仕方ありません。
この措置命令を受けて、ドスパラは任意に外部調査委員会を立ち上げて調査し、その提言に基づいて再発防止策を策定・実施しています。
現在、ドスパラWebサイトで値引き前後の表記は見られず、しっかり対応していることが分かります。

サポートに不満を感じている口コミがある

ネット上の口コミを見ると「電話がつながりにくい」「担当者によって対応に差がある」といった声が見受けられます。

もちろんすべてのユーザーが不満を抱いているわけではなく、「丁寧だった」という声のほうが多く見られます。

サポート品質についてはドスパラに限らず、どの企業でも完璧な対応をするのは難しいといえるでしょう。

DELLのロゴ

DELL公式オンラインショップ
【9/16まで✨】新規登録でポイント2倍!
Dell Rewardsで3,000ポイントもらえる

ドスパラPCの評判・口コミ

実際にドスパラPCはやめておいたほうがいいのか、それとも安心して購入していいのか、ユーザーの評判・口コミを調べました。

ユーザーによる評判をまとめると下記のようになります。

ドスパラPCの総合評価
 評価寸評
初期不良・不具合★★★★☆初期不良も時々見られる
サポート品質★★★★☆店舗スタッフの対応は親切丁寧
コストパフォーマンス★★★☆☆安さ重視ではなくスペック重視
保証の充実度★★★★☆最大5年までの充実保証
納期の早さ★★★★★最短即日発送

ここから、ドスパラの評判について口コミも交えつつ解説していきます。

評判①ドスパラやめとけ

「ドスパラはやめとけ」という声ですが、ここ数年では少数派になっています。最近では以下のように、ドスパラを肯定する口コミが多くなっています。

ドスパラって15年くらい前は「ドスパラはやめとけ」って言われてたのにめちゃくちゃ成長したよね

—  (@giogio_purple) July 31, 2025

最近よくドスパラ見かけるけどドスパラやめとけの時代って終わったんかな

— (@Regu_378) May 8, 2025

「ドスパラだけはやめとけ」って、要は分母(買う人)が多いから分子(トラブルやギャーギャーうるさいクレーマー)も多いって話なんじゃないのかな?
「カップルがUSJ行ったら別れる」系の話と同じじゃね?と思ってる

— (@omatahanako) November 28, 2024

筆者の見解👀

どんな企業やブランドでも少なからずネガティブな評価はあるもの。ドスパラも例にもれず「やめとけ」という声がゼロではありません。しかし、全国規模のPCショップにしてはネガティブな口コミが少ないという見方もできます。

評判②PCの不具合

ドスパラで購入したパソコンが、初期不良などの不具合を起こしたという声もあります。いっぽうで、ドスパラPCが何年も壊れないという口コミも。

いくつかの口コミだけを見て、ドスパラが他のPCショップより不具合が多いと結論することはできないでしょう。

三ヶ月でドスパラ製のPC不具合。やはりドスパラはクソw
もう一台PC持っててよかったぁ・・・

— (@Giroots1204) August 5, 2025

ドスパラのPC買って2日で壊れて悲しい、、、元気なくなる、、、、
サポートさんの対応も丁寧なんだけどモヤモヤする、、、
昨日電話したのに何で修理受付してくれなかったんだろ、、、
結局1日置いてから受付する理由がモヤモヤしちゃう、、、

— (@Toravium) August 15, 2025

ドスパラのPC故障率高いって言う人いるけどここ2,3年で10台くらいドスパラのゲーミングPC買った感想としては別に壊れないっすね・・・

— (@mille_nyan) July 31, 2025

20年くらいドスパラのゲーミングパソコン使ってるけど、20年前はコアって言われたけどそんなことないでしょー。使ってて壊れないから買い替えもドスパラのままだけど。

— (@kazunex) August 23, 2025

筆者の見解👀

残念ながら、購入したPCに初期不良や不具合が発生する可能性は、どのPCブランドでもあります。大事なのは、不具合に対するメーカーのサポート品質や保証内容です。

評判③サポート品質

ドスパラのユーザーサポートについては、以下のように様々な口コミがあります。基本的には、ドスパラのサポートを高く評価する声のほうが多く見られます。

ドスパラ行ってPC直してもらた😆✨
秋葉原本店のドスパラ店員さんは本当に親切で優しい☺️✨

— (@menichannel) August 16, 2025

今回初めてドスパラPCを使っているのですが、たぶんもう使うことはないですね
intel不具合はドスパラは悪くないし全無償対応は素直にすごいけど、対応の過程で信用できなくなる事案が多すぎた
次からは安心してツクモに帰ります

— (@melon_ffac25) August 5, 2025

ゲーミングPC求めて色々な家電量販店とかドスパラとか行ったけど、そんな高スペ求めてない25万で納めたい。高画質も求めてないって言ってんのに最終29万くらいの進めてくるわけ???25万で納めろって言ってんだからその辺紹介してくれればいいのに。後4万くらいなら出せるだろ。って感じなのうざい

— (@rrkk957) August 16, 2025

筆者の見解👀

専門知識が豊富な店舗スタッフと、顔と顔を合わせて相談できるのは頼もしい限り。ユーザーサポートを重視するのなら、ドスパラを選んで後悔はしないでしょう。

評判④コストパフォーマンス

コストパフォーマンスに関しては、ドスパラが格安という口コミはあまり見かけません。

そもそもドスパラはBTO(受注生産)パソコンの専門店であり、自分だけのパソコンにこだわりたい人向けです。安さを追求したい人はBTOではなく量産型のパソコンを検討するといいでしょう。

PC買うなら電化製品店で買うのは良くない…らしい!
ドスパラとかで強強PC作ると吉!
高いけど!

— (@taku121120) August 23, 2025

ドスパラとかPC専門店はマジで高いからやめたほうがいい お前の親がどういうかは知らんけどネットならいいスペックがクソ安く売られてるよ 言っちゃ悪いけどだいやが例

— (@Kenyanloverz5) August 23, 2025

ドスパラはパーツが安い時に仕入れてるからかかなり良心的な値段だよね
アフターケアもあるのも含めると自作より安く済むかも

— (@ImprezaGingin) August 23, 2025

DELLのロゴ

DELL公式オンラインショップ
【9/16まで✨】新規登録でポイント2倍!
Dell Rewardsで3,000ポイントもらえる

評判⑤保証の充実度

ドスパラの保証は充実していると高評価を得ています。パソコン機器に万全の保証を付けたいなら、ドスパラはおすすめです。

お詳しいなら自作も有りかも。
でも買った方がいいかな?
ドスパラなら1年保証あるし、月極の補償契約で故障時やトラブル時のサポート受けれますね。
私は5ねん前のマシンですが月極入ってたので、
パーツ交換の相談やWindowsのトラブルの相談なと電話で受けた経験があります。とても助かりました。

—  (@ariesha_msa) June 4, 2023

今調べたら保証期間2年でまだいけそうなので
ドスパラサポートに電話確認したら
交換可能とのこと!('Д')うぉおおお有難い!
ドスパラ購入でよかった(´;ω;`)

— (@FelicieMoon) May 25, 2025

先月のPC購入にあたって自分が経験した事
メルカリ:欲しいと思って質問したら出品者にブロックされた
MDL:ネット販売最安だけど評判と決済方法で難
アプライド:買いたかったけど西日本中心の店なのと決済方法で難
ドスパラ:老舗だけあって決済万全、中古にも1年保証つけられる

—  (@44yoooo) August 3, 2025

評判⑥納期の早さ

ドスパラで注文すると、土日祝日も含めて最短即日出荷されます。これは、BTOショップとしてはトップクラスの早さです。

納期の早さについては、ユーザーからも非常に高く評価されています。

初めてドスパラで買い物したけど良かったなー
ネットで買って発送早いし丁寧梱包、マウス買うために実店舗行ったけどとてもいい感じ

— (@hikarin_burst) July 16, 2025

パソコン昨日注文したら今日来るらしくて草
ドスパラさん仕事速過ぎる

— (@Yokoshimannu_gg) August 19, 2025

ドスパラ相変わらず発送早いなw通販とはいえ即日発送するのエグい

— (@08_brz) June 28, 2025

【結論】ドスパラPCは「やめとけ」ではなく「賢く選べば」アリな選択肢

ドスパラPCについて見てきましたが、「ドスパラPCだけはやめとけ」の根拠はすでに解消されていることが分かりました。

ある程度パソコンの知識があり、自分でカスタマイズしたPCが欲しい人にはドスパラはおすすめの選択肢です。

ドスパラPCがおすすめの人ドスパラPCがおすすめじゃない人
  • できるだけ早くPCを手に入れたい
  • ある程度PCに詳しい
  • PCスペックを自由にカスタマイズしたい
  • PCの知識がほとんどない初心者
  • スペックよりもコスパ重視
  • ブランドPCにこだわりたい

ドスパラPCの人気おすすめ機種(GALLERIA・THIRDWAVE)

最後に、ドスパラで特に人気の高いシリーズと、代表的なモデルをいくつかご紹介します。

人気のGALLERIAシリーズ

GALLERIA(ガレリア)は、ドスパラを代表するゲーミングPCブランドです。幅広い価格帯とカスタマイズ性で、初心者からプロまで多くのゲーマーに愛用されています。

代表機種(デスクトップPC):GALLERIA XA7C-R57(279,980円)
ハイエンドモデル。高画質でのゲームプレイや、VTuber活動、本格的な動画編集など、高い負荷がかかる作業にも余裕で対応できるパワフルなPCです。

ビジネス・クリエイター向けTHIRDWAVEシリーズ

THIRDWAVEは、ビジネスやクリエイティブな用途に特化したPCシリーズです。シンプルで飽きのこないデザインと、安定した性能が魅力です。

代表機種(デスクトップPC):Magnate MV RTX5060搭載(147,980円)
普段使いから人気のFPSゲームまで幅広くこなせるデスクトップPC。テレワーク用や、家族での共用PCとしてもおすすめです。