電気料金の支払い方法は?クレジットカードと口座振替どっちがおトク?

基本料金無料の電気料金プランに切替えませんか?[Looopでんき]

- Looopでんきなら毎月の最低料金も基本料金もゼロ円
- 解約金・違約金もゼロ円
- 毎月300kWh以上利用する家庭なら従量料金もさらにお得
基本料金無料の電気料金プランに切替えませんか?

- Looopでんきなら毎月の最低料金も基本料金もゼロ円
- 解約金・違約金もゼロ円
- 毎月300kWh以上利用する家庭なら従量料金もさらにお得

毎月必ずやってくる電気料金の支払い。クレジットカードで電気料金を払うのと口座振替とではどちらがお得でしょうか?メリットは?デメリットは?ライフスタイルにあった支払い方法やお得な割引制度を利用して、電気代を支払いましょう!
- 口座振替で電気料金を支払ってもクレジットカードで支払ってもお得度の差はあまり変わりません。
- 電気料金プランを変更した方がでおトクになる可能性はもっと高い!
- 電力会社を切り替える場合は、支払い方法も必ずチェックしましょう。
電気代の支払い方法の種類

電気料金は口座振替で払うべきが?はたまたクレジットカードが良いのか?
そもそも電気料金の支払い方法にはどのようなものがあるのでしょうか?電気料金は通常、口座振替とクレジットカード払い、そして振込用紙を使用してコンビニや金融窓口で現金で電気料金を支払うことができます。
ただしこの電気料金の支払方法、少し注意も必要です。というのもこの支払い方法はいわゆる大手電力会社がずっと提供してきた方法で、新電力の中にはクレジットカードでしか支払えないところもあるからです。
電気料金の支払い方法 - 大手電力会社10社の場合
- 口座振替
- クレジットカード払い
- 支払票を使用してコンビニ、金融窓口で支払う方法
電気料金の支払い方法 - 新電力の場合
- 新電力の中には電気料金の支払方法がクレジットカード払いに限られるところもあります。
それでは新電力の支払い方法はどうなっているかみてみましょう。 以下が現在の各新電力が提供している支払い方法です。振込用紙を使用しての支払いは、電力会社にとっては郵送費も含めコストがかかります。なるべく電気料金自体を低く抑えたいと考える新電力は、その支払い方法を限って効率性を重視していると考えられます。
今より安い電気料金プラン・ガス料金プランをお探ですか?らくらく窓口なら電気代平均6%削減、最短5分で最適プランが見つかります。
電話で相談する(03-4579-0702)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
電力会社 | 支払方法 | 電力会社 | 支払方法 |
---|---|---|---|
Looopでんき![]() |
|
HISのでんき (HTBエナジー) ![]() |
|
ミツウロコ グリーンエネルギー ![]() |
|
洸陽電機![]() |
|
|
エネオス![]() |
|
電気料金の支払い方法をどうしても口座振替にしたい場合は、電力会社を切り替える時には注意しましょう。
電気とガスの使用量や請求額をお知らせください。らくらく窓口なら電気代平均6%削減、最短5分で最適プランが見つかります。
電話で相談する(03-4579-0702)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
電気料金支払い方法 - メリット・デメリット
電力会社にとっては、選べる電気料金の支払い方法に違いがあることが分かりました。それではそれぞれの支払い方法のメリット・デメリットについてみていきましょう。
払込用紙による支払いのメリット・デメリット
多くの電力会社では、はじめて電気を契約した際の電気代の支払い方法の初期設定を払込用紙による支払いにしています。
一ヶ月の電力使用量が記載された検針票とともに電力会社から自宅に届く払込用紙を、銀行、郵便局、コンビニエンスストア、支払い窓口がある電力会社の事業所などへ持参して電気代を支払います。
払込用紙による支払い方法は最初に手続きの必要がないことが利点ですが、万が一払込用紙を紛失してしまった場合には再度取り寄せる必要があり、また自動支払いではないため支払い忘れにも気をつけなくてはなりません。
振込用紙での支払いの場合、電気料金の支払のためだけにコンビニにいかなくてはならず、しかも現金で支払わなくてはなりません。どうしても現金で支払いたい場合以外、振込用紙を使用しての支払い方法は電力会社にとっても電気の利用者にとってもあまりメリットがありません。
クレジットカードによる支払いのメリット・デメリット

それぞれの電気料金の支払方法を分析!メリット、デメリットは?
電気代のクレジットカードによる支払い方法を選択すると、指定のクレジットカード会社が電気代を立て替え、後日クレジットカード会社から利用者へその金額がクレジットカード利用代として請求されます。
毎月必ず支払わなければいけない電気代でクレジットカードのポイントを加算できる点が大きな魅力です。
また、電力会社とクレジットカード会社の間で電気代の支払いが自動的に行われるため、払い忘れの心配がありません。
口座振替による支払いのメリット・デメリット
電気代の支払い方法を口座振替にすると、毎月、指定した金融機関の口座から自動的に電気代が引き落とされます。
電気代の支払い忘れがなくなる上に、毎月の電気代が安くなるお得な口座振替割引を用意している電力会社もあります。ただし、電力自由化以降にできた新しい電気料金プランの場合にはこの口座振替割引きがない場合がありますので注意が必要です。
今より安い電気料金プラン・ガス料金プランをお探ですか?らくらく窓口なら電気代平均6%削減、最短5分で最適プランが見つかります。
電話で相談する(03-4579-0702)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
- 口座振替割引がある電力会社(2015年11月現在)
- 東京電力・・・口座振替割引 月54円00銭(年間648円)
- 関西電力・・・口座振替割引契約 月54円00銭(年間648円)
- 中部電力・・・口座振替初回引き落とし割引 月54円00銭(年間648円)
- 中国電力・・・とくとく振替プラン(口座振替割引契約) 月54円00銭(年間648円)
- 四国電力・・・口座振替割引契約 月54円00銭(年間648円)
- 北陸電力・・・初回振替契約 月54円00銭(年間648円)
- 九州電力・・・口座振替割引サービス 月54円00銭(年間648円)
口座振替割引が適用されるプランや条件などは随時変更される可能性があります。支払い方法の変更手続きをする際は、必ず各電力会社へご確認ください。
結局クレジットカードと口座振替どっちがおトク?

クレジットカードで電気料金が払えて、しかも今より安い電気料金をみつけてください!
- お得度はカードのポイント還元率による!
- ポイント還元率別の早見表をチェック。
- 電気の支払い料金が多いほど、クレジットカードで支払った方がお得になります!
クレジットカードで電気料金を支払うと、各クレジットカード会社のポイントがつくので、おトク。口座振替割引きがある電力会社なら、口座振替でもおトクになることが分かりました。
それではどちらの支払い方法で電気料金を支払った方が安いのでしょうか?
クレジットカードの場合は、ポイント還元率がクレジットカード会社によって違うので0.5%、1%、1.5%のポイント還元率でみていきましょう。
あなたの今月の支払額に、ポイントの還元率に応じて x 0.005、x 0.01、x 0.0015といった感じで掛け算で計算すれば割引額が出てきます。
一覧にすると、電気料金の支払い額が多いほど、クレジットカードで電気料金を支払いをした方がおトクということが分かります。そして逆に少額ならば口座振替の方がおトクということが分かります。
クレジットカードの場合は、ポイントがどのように使えるかも重要です。現金のようにつかえるのか、商品と引き換えになるのかそれも大きいので、よくチェックしましょう。
電気料金支払い額 | ポイント還元率0.5% | ポイント還元率1% | ポイント還元率1.5% | 口座振替割引 54円 |
---|---|---|---|---|
3.000円 | 15円 | 30円 | 45円 | 54円 |
4.000円 | 20円 | 40円 | 60円 | 54円 |
5.000円 | 25円 | 50円 | 75円 | 54円 |
6.000円 | 30円 | 60円 | 90円 | 54円 |
7.000円 | 35円 | 70円 | 105円 | 54円 |
8.000円 | 40円 | 80円 | 120円 | 54円 |
9.000円 | 45円 | 90円 | 135円 | 54円 |
10.000円 | 50円 | 100円 | 150円 | 54円 |
11.000円 | 55円 | 110円 | 165円 | 54円 |
12.000円 | 60円 | 120円 | 180円 | 54円 |
一番安い電気料金の支払い方法は?
電気料金、クレジットカード払いと口座振替どちらが安いのか細かくみてきました。
そして電気料金の支払いが多ければクジレットカードがおトク、支払い額が少なければ口座振替の方がおトクということが分かりました。
繰り替えにしなりますが、口座振替割引きを提供していない電力会社もありますし、契約する電気料金プランによっても割引がある場合とない場合があるので確認が必要です。
それではさらに電気料金を安くする方法はないでしょうか? ずばり、電気料金を今切り替えることで電気料金をさらに安くすることができます。
今より安い電気料金プラン・ガス料金プランをお探ですか?らくらく窓口なら電気代平均6%削減、最短5分で最適プランが見つかります。
電話で相談する(03-4579-0702)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
- お得度はカードのポイント還元率による!
- ポイント還元率別の早見表をチェック。
- 電気の支払い料金が多いほど、クレジットカードで支払った方がお得になります!
- 今より電気料金の安い電力会社に乗り換えれると、もっとお得です!
電気料金の少しでも減らしたい場合は、電気料金プランの切り替えを検討してみることをおすすめします!
基本料金がいつでも0円の料金プラン
Looopでんきの電気料金プラン「おうちプラン」は基本料金ゼロ円・従量料金も1段階でシンプルで、極端に使用量が少ない場合をのぞいて大手電力会社よりお得なプランです。
☎️ 03-4579-0702電話での申し込みも受け付けています。