HTBエナジーの電気料金・切り替え申し込み方法

HTBエナジーの電気料金プランに切り替えを検討中でしょうか?このページでは、HTBエナジーの料金プランの特徴のおさらいと、申し込み方法について解説します。
すぐに切り替え申し込み方法を知りたい方は、こちらから確認できます。また、現在利用している他電力会社の料金プランによっては、切り替えができない場合があります。そちらも切り替え申し込みの項目で確認できます。
HTBエナジーの主な電気料金プラン、特徴のおさらい
HTBエナジーの家庭向け電気料金プランは、電力エリアよってプラン内容および金額が異なります。まずは、最も代表的なプランである、ウルトラプランとプライムプランについて特徴をまとめました。
ウルトラプランとプライムプランは、いずれも大手電力会社の従量電灯プラン(東京電力エリアの場合スタンダードプラン・プライムプランを含む)に該当するプランです。
30A〜40A・小家族ならウルトラプラン
ウルトラプランは契約アンペア数が30A〜40A、もしくは1人から3人暮らしで月間の電力消費量が少ない方向けです。各電力エリアごとの料金比較表は、こちらから確認できます。
ウルトラプランの最大の特徴は、基本料金と従量料金が大手電力会社の従量電灯プランより5%から最大9%も安くなる点です。仮に毎月の電気料金が5000円(再生エネルギーのぞく)の場合は、毎月450円程度(9%の場合)、年間5400円程度削減することができます。
つまり、大手電力会社の従量電灯プランから切り替えるだけで、消費量が少なくても確実に安くできるのが最大の魅力です。
最適な新電力・新ガス会社をお探しなら、セレクトラまでご相談ください。 電話で相談する(03-4540-6619)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
50A〜60A・大家族ならプライムプラン
プライムプランは契約アンペア数が50A〜60A、もしくは3人以上の大家族向けのプランです。大手電力会社の従量電灯プランと大きく異なる点は2つです。
①基本料金(最低料金)が半額
ウルトラプランでは基本料金(最低料金)が大手電力会社より最大9%安くなります、プライムプランでは半額つまり50%安くなります。例えば、東京電力の従量電灯プランの場合、60A契約だと月々の基本料金が-円ですので、切り替えるだけで半額の毎月-円削減することできます。アンペア制ではなく、最低料金制のエリアの関西電力、中国電力、四国電力、そして沖縄電力では、最低料金が半額になります。
電力エリア | 契約アンペア数 または最低料金 |
大手電力会社 従量電灯プラン金額 |
HTBエナジー プライムプラン金額 |
---|---|---|---|
北海道電力 従量電灯B |
50A | 1705.00円 | 852.00円 |
60A | 2046.00円 | 1023.00円 | |
東北電力 従量電灯B |
50A | 1650.00円 | 825.00円 |
60A | 1980.00円 | 990.00円 | |
東京電力 従量電灯B |
50A | 1430.00円 | -円 |
60A | 1716.00円 | -円 | |
中部電力 従量電灯B |
50A | 1485.00円 | 715.00円 |
60A | 1782.00円 | 858.00円 | |
北陸電力 従量電灯B |
50A | 1210.00円 | -円 |
60A | 1452.00円 | -円 | |
関西電力 従量電灯A |
最低料金 | 433.41円 | -円 |
中国電力 従量電灯A |
最低料金 | 336.87円 | 168.69円 |
四国電力 従量電灯A |
最低料金 | 411.40円 | 205.70円 |
九州電力 従量電灯B |
50A | 1485.00円 | 742.50円 |
60A | 1782.00円 | 891.00円 | |
沖縄電力 従量電灯 |
最低料金 | 402.40円 | -円 |
電気とガスの使用量や請求額をお知らせください。今より安くなりやすい新電力・新ガス会社をお探しします! 電話で相談する(03-4540-6619)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
②従量料金が1段階
従量料金とは電気を利用した分に対して支払う料金です。月額固定の基本料金と、月の使用量によって増減する従量料金の二つから電気料金は構成されています。電気の単位はkWh(キロワットアワー)を用いますが、仮に1kWhあたりの従量料金が20円の場合、月100kWh使うと100kWhx20円=2000円となります。
この従量料金は、大手電力会社の従量電灯プランの場合、3段階に変化します。東京電力の従量電灯Bプランを例にとってみましょう。
東京電力 従量電灯B ![]() |
HTBエナジー プライムプラン(関東エリア) ![]() |
|
---|---|---|
120kWhまで | 19.88円 | -円 |
120kWh超えて300kWhまで | 26.48円 | |
300kWhを超える | 30.57円 |
このように電気の使用量が多くなると、1kWhあたりの料金が大きくなるのが大手電力会社の特徴です。一方、HTBエナジーはの従量料金が1段階になります。120kWh以上の料金がいずれも大手電力会社より安くなります。
逆に毎月約350kWh以下しか利用しない小家族や1人・2人暮らし世帯では、割高になる可能性があるので注意が必要です。
最後に60A契約(もしくは最低料金制)で、月350kWh利用した場合、大手電力会社よりプライムプランがどれくらい安くなるか一覧にまとめました。金額は2020年2月1日時点の料金を参照しており、各電力エリアの従量電灯B(関西電力・中国電力・四国電力は従量電灯A)の基本料金と従量料金の合計となります。
大手電力会社 | HTBエナジー | 差額 | |
---|---|---|---|
北海道電力 | 12,146円 | 10,456円 | 月額1,690円お得 |
東北電力 | 10,233円 | 9,229円 | 月額1,004円お得 |
東京電力 | 10,397円 | 9,097円 | 月額1,300円お得 |
中部電力 | 10,266円 | 9,097円 | 月額1,169円お得 |
北陸電力 | 8,680円 | 7,695円 | 月額985円お得 |
関西電力 | 8,583円 | 7,622円 | 月額961円お得 |
中国電力 | 8,944円 | 8,369円 | 月額575円お得 |
四国電力 | 9,015円 | 8,445円 | 月額570円お得 |
九州電力 | 9,295円 | 8,090円 | 月額1,205円お得 |
沖縄電力 | 9,578円 | 9,211円 | 月額367円お得 |
標準的な使用量の350kWhでも、大手電力会社の従量電灯プランより安くなることがわかりました。毎月500kWh、700kWhと多くの電力を使う大家族では、よりお得になりますね。
HTBエナジーその他の電気料金プラン
HTBエナジーにはウルトラプラン・プライムプランの他にも、利用スタイルに合わせた魅力的な電気料金プランがあります。ただし、電力エリアによって利用できるプランが異なります。
プラン名 | 特徴 |
---|---|
ママとくプラン | 毎日2時間の電気使用量が無料になる。夜(19時から21時)もしくは朝(6時~8時)から選べる。 |
HIS旅とくプラン | H.I.S.のツアー旅行回数に応じて基本料金が最大4ヶ月間安くなる。 |
従量電灯C5 (および従量電灯B5) |
契約アンペア数が6kVA以上の店舗・事業所・大型住宅向けのプランを利用している方向け。大手電力会社の従量電灯C(関西・中国・四国では従量電灯B)に比べて5%安くなる。 |
電力エリアごとに選べる、HTBエナジーの電気料金プランと料金表は下記のリンクから確認できます。
電気契約・ガス契約に関してお悩みですか?セレクトラのエキスパートが質問にお答えします。 電話で相談する(03-4540-6619)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
HTBエナジー切り替え申し込み方法
HTBエナジーへの切り替え申し込み方法について、順番に見ていきましょう。
①切り替え条件の確認
現在利用している電気料金プランによっては切り替え申請できない場合があります。どういった電気料金プランだと切り替えられるのか、まずは確認しましょう。
HTBエナジーに切り替えられる主な電気料金プラン
現在、大手電力会社のプランを利用中の方で、HTBエナジーの電気料金プランに切り替えられるプランを一覧にまとめました。
電力会社 | 料金プラン |
---|---|
北海道電力 |
|
東北電力 |
|
東京電力 |
|
中部電力 |
|
北陸電力 |
|
関西電力 |
|
中国電力 |
|
四国電力 |
|
九州電力 |
|
沖縄電力 |
|
また各電力エリアの新電力会社で、上記の電気料金プランに相当するプランを利用している方もHTBエナジーに切り替えることができます。多くの新電力では、大手電力会社の従量電灯プランに相当するプランを提供しています。
電話で簡単&スピーディ!引っ越し先で使える新電力・新ガス会社への契約申し込み 電話で相談する(03-4540-6619)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
HTBエナジーに切り替えられない主な電気料金プラン
まずはじめに、HTBエナジーの電気料金プランに切り替えられないプランの特徴は以下の通りです。
- 従量電灯B 20A以下
- 季節別/時間帯別電灯
- 深夜電力
- オール電化
- エコキュート、温水器などの設備を導入している
上記に当てはまるプランを現在利用中の方は、切り替え申し込みができません。では、大手電力会社ではどのようなプランが該当するのか、一覧にまとめてみました。
電力会社 | 料金プラン |
---|---|
北海道電力 |
|
東北電力 |
|
東京電力 |
|
中部電力 |
|
北陸電力 |
|
関西電力 |
|
中国電力 |
|
四国電力 |
|
九州電力 |
|
沖縄電力 |
|
②フォームから登録申し込み(STEP1)
では実際の切り替え申請をしてみましょう。まずは下記の申し込みフォームをクリックして、必要事項を記入し、送信してください。
登録申し込みに必要な情報は以下の通りです。
- 契約者の名義
- 電話番号
- メールアドレス
登録内容を送信すると、すぐに登録したメールアドレスに本登録(STEP2)のURLが送信されます。
③フォームから本登録を行う(STEP2)
登録したメールアドレスに送られてきたURLにアクセスして、本登録に進みましょう。登録に必要な情報は以下の通りです。
- 契約者の名義
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 現在利用している電気供給地点のお客様番号
- 現在利用している電気供給地点の特定番号
- 契約の種別
お客様番号・供給地点特定番号とは? 電力会社から毎月発行される検針表に、お客様番号と供給地点特定番号が記載されています。ペーパーレスにしている場合は、各電力会社のマイページで確認することができます。
詳しくはこちらの記事を参照
また約款や重要事項説明についてよく確認後、記入内容を送信します。これで切り替え申請は完了です。切り替え費用は0円で、切り替え前の電力会社への連絡はHTBエナジーが行います。
供給の準備が完了しだい、HTBエナジーより登録メールアドレスへ契約切替の案内メールが届きます。そこで、供給開始予定日を確認するとができます。供給開始後の使用量や料金、その他各種手続きは専用ポータルサイトのマイページから確認することができます。
HTBエナジーの支払い方法
クレジットカード、口座振替、コンビニ払いが利用できます。なおコンビニ払いの場合は、支払い書の発行が1通につき200円(税込)かかります。支払い方法はHTBエナジーのマイページで変更できます。
HTBエナジーの契約期間・解約違約金
HTBエナジーの契約期間は1年間で自動更新されます。また最初の1年未満に自己都合で解約した場合は、2000円(税別)の解約金が発生します。