※ご注意:ONEでんきの提供元である株式会社グランデータは、燃料価格の高騰に伴い、燃料費調整額の上限額の撤廃および燃料費調整額の追加調整を行うことを決定し、2022年5月より適用しました。したがって、燃料価格が高い間はONEでんきの燃料費調整額も大幅に高くなり、電気代も増加する可能性があります。(公式サイト)
ONEでんきとは?
ONEでんきは、株式会社グランデータが運営する電力サービスです。一般家庭や店舗・オフィスなど、低圧電力を使っている契約者に向けて電気を販売しています。
ONEでんきは、たくさんの新電力が多様な電気料金プランを展開する中で、「一番シンプルな電気」を提供することを目指してスタートした電気のブランドです。
燃料費調整額の上限額の撤廃・燃料費調整額の追加調整 ONEでんきを運営する株式会社グランデータは、燃料価格の高騰に伴って、燃料費調整額の上限額撤廃、そして燃料費調整額の追加調整を行うことを決定しました。この決定は2022年5月より適用されます。したがって、ONEでんきの燃料費調整額は大手電力会社と同額ではなくなり、燃料価格が高い間は大手電力会社よりも大幅に電気料金が高くなる可能性があります。
▷株式会社グランデータの公式サイト
ONEでんきには誰が申し込める?
ONEでんきは、沖縄電力エリアと一部の離島を除く日本全国で利用することができます。
具体的には、以下のエリアにお住まいの方がONEでんきに申し込むことができます。
ONEでんきの申し込み受付エリア 北海道電力エリア、東北電力エリア、東京電力エリア、中部電力エリア、北陸電力エリア、関西電力エリア、中国電力エリア、四国電力エリア、九州電力エリア
ただし、建物全体で一括受電を行っているマンションやアパートにお住まいの場合は、入居者個人で電気を選んで契約を行うことはできません。ご注意ください。
ONEでんきの電気料金プランは?
ONEでんきは、「フリープラン」という電気料金プランを提供しています。
フリープランの料金表は以下のとおりです。お住まいの地域名をクリックして料金をご確認ください。参考に、それぞれの地域にある大手電力会社のもっともベーシックなプラン「従量電灯」の価格も並べて掲載しています。
ONEでんき「フリープラン」料金表
北海道エリア
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 北海道電力 従量電灯B ![]() |
ONEでんき フリープラン ![]() |
10A | 374.00円 | 提供なし |
15A | 561.00円 | |
20A | 748.00円 | 0円 |
30A | 1122.00円 | |
40A | 1496.00円 | |
50A | 1870.00円 | |
60A | 2244.00円 | |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
北海道電力 従量電灯B |
ONEでんき フリープラン |
|
120kWhまで | 35.44円 | 29.50円 |
120kWh超えて280kWhまで | 41.73円 | |
280kWh超える | 45.45円 |
東北エリア
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 東北電力 従量電灯B ![]() |
ONEでんき フリープラン ![]() |
10A | 369.60円 | 提供なし |
15A | 554.40円 | |
20A | 739.20円 | 0円 |
30A | 1108.80円 | |
40A | 1478.40円 | |
50A | 1848.00円 | |
60A | 2217.60円 | |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
東北電力 従量電灯B |
ONEでんき フリープラン |
|
120kWhまで | 29.71円 | 26.40円 |
120kWh超えて300kWhまで | 36.46円 | |
300kWh超える | 40.41円 |
関東エリア
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 東京電力 従量電灯B ![]() |
ONEでんき フリープラン ![]() |
10A | 295.24円 | 提供なし |
15A | 442.86円 | |
20A | 590.48円 | 0円 |
30A | 885.72円 | |
40A | 1180.96円 | |
50A | 1476.20円 | |
60A | 1771.44円 | |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
東京電力 従量電灯B |
ONEでんき フリープラン |
|
120kWhまで | 19.91円 | 26.40円 |
120kWh超えて300kWhまで | 26.51円 | |
300kWh超える | 30.60円 |
中部エリア
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 中部電力 従量電灯B ![]() |
ONEでんき フリープラン ![]() |
10A | 297.00円 | 提供なし |
15A | 445.50円 | |
20A | 594.00円 | 0円 |
30A | 891.00円 | |
40A | 1188.00円 | |
50A | 1485.00円 | |
60A | 1782.00円 | |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
中部電力 従量電灯B |
ONEでんき フリープラン |
|
120kWhまで | 21.33円 | 26.40円 |
120kWh超えて300kWhまで | 25.80円 | |
300kWh超える | 28.75円 |
北陸エリア
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 北陸電力 従量電灯B ![]() |
ONEでんき フリープラン ![]() |
10A | 302.50円 | 提供なし |
15A | 453.75円 | |
20A | 605.00円 | 0円 |
30A | 907.50円 | |
40A | 1210.00円 | |
50A | 1512.50円 | |
60A | 1815.00円 | |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
北陸電力 従量電灯B |
ONEでんき フリープラン |
|
120kWhまで | 30.82円 | 21.30円 |
120kWh超えて300kWhまで | 34.72円 | |
300kWh超える | 36.43円 |
関西エリア
基本料金(最低料金) | ||
---|---|---|
関西電力 従量電灯A ![]() |
ONEでんき フリープラン ![]() |
|
433.41円 最低料金(最初の15kWhまでを含む) |
0円 | |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
関西電力 従量電灯A |
ONEでんき フリープラン |
|
120kWhまで | 20.31円 (15kWh以上120kWhまで) |
22.40円 |
120kWh超えて300kWhまで | 25.71円 | |
300kWh超える | 28.70円 |
中国エリア
基本料金(最低料金) | ||
---|---|---|
中国電力 従量電灯A ![]() |
ONEでんき フリープラン ![]() |
|
542.07円 最低料金(最初の15kWhまでを含む) |
0円 | |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
中国電力 従量電灯A |
ONEでんき フリープラン |
|
120kWhまで | 21.46円 (15kWh以上120kWhまで) |
24.40円 |
120kWh超えて300kWhまで | 28.14円 | |
300kWh超える | 30.26円 |
四国エリア
基本料金(最低料金) | ||
---|---|---|
四国電力 従量電灯A ![]() |
ONEでんき フリープラン ![]() |
|
667.00円 最低料金(最初の11kWhまでを含む) |
0円 | |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
四国電力 従量電灯A |
ONEでんき フリープラン |
|
120kWhまで | 30.66円 (11kWh以上120kWhまで) |
24.40円 |
120kWh超えて300kWhまで | 37.28円 | |
300kWh超える | 40.79円 |
九州エリア
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 九州電力 従量電灯B ![]() |
ONEでんき フリープラン ![]() |
10A | 316.24円 | 提供なし |
15A | 474.36円 | |
20A | 632.48円 | 0円 |
30A | 948.72円 | |
40A | 1264.96円 | |
50A | 1581.20円 | |
60A | 1897.44円 | |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
九州電力 従量電灯B |
ONEでんき フリープラン |
|
120kWhまで | 18.28円 | 23.40円 |
120kWh超えて300kWhまで | 23.88円 | |
300kWh超える | 26.88円 |
ONEでんきの料金の特徴
基本料金が0円
ONEでんきの一番の特徴は、基本料金がゼロ円ということです。
多くの電力会社では、電気の使用量にかかわらず、毎月固定でかかる基本料金が設けられています。一方、ONEでんきでは基本料金がないため、電気をまったく使わない場合は電気代も発生しません。「使った分に応じて電気代を払う」というわかりやすいコンセプトです。
なお、通常の電力会社において、アンペア制の地域*では契約アンペアが大きいほど基本料金も高くなります。契約アンペアが多いご家庭は、ONEでんきに切り替えた場合、基本料金分をまるっと節約することができるので、お得度が高いと言えます。
(例:東京電力で60Aを契約している場合、ONEでんきに切り替えると、基本料金が1,716円から0円になります。)
*アンペア制の地域=北海道エリア、東北エリア、関東エリア、中部エリア、北陸エリア、九州エリア
電力量料金が一律
電力量料金とは、電気の使用1kWhに対してかかる電気料金です。多くの会社においては、電気の使用量が増えるにつれて、電力量料金も段階的に高くなるように設定されています。一方ONEでんきでは、電力量料金が一律に設定されています。つまり、電気使用量が増えても電力量料金が高くなることはありません。
電気使用量が少ない場合は、ONEでんきの料金設定だと割高になってしまう可能性もありますが、電気使用量が多い場合は、ONEでんきにすることで、電気代を効果的に節約することが可能です。
ONEでんきでは実際に電気料金がどのくらいになるのか、次で確認してみましょう。
ONEでんきは本当にお得?大手電力会社と料金を比較
ONEでんきにするとお得かどうか、「一人暮らし世帯」「二人暮らし世帯」「3~5人(ファミリー)世帯」の3つのパターンに分けて、各エリアの大手電力会社と料金比較シミュレーションを行いました。お住まいの地域の料金を確認してみましょう。
ONEでんき:料金比較表
ONEでんきVS北海道電力
北海道電力 従量電灯B |
ONEでんき フリープラン |
|
---|---|---|
1か月の電気代 | 6,320円 | 5,900円 (420円安い) |
1年間の合計 | 75,840円 | 70,800円 (5,040円安い) |
北海道電力 従量電灯B |
ONEでんき フリープラン |
|
---|---|---|
1か月の電気代 | 9,761円 | 8,850円 (911円安い) |
1年間の合計 | 117,132円 | 106,200円 (10,932円安い) |
北海道電力 従量電灯B |
ONEでんき フリープラン |
|
---|---|---|
1か月の電気代 | 15,199円 | 13,275円 (1,924円安い) |
1年間の合計 | 182,388円 | 159,300円 (23,088円安い) |
比較条件
・1人世帯=契約アンペア30A、月使用量200kWh
・2人世帯=契約アンペア40A、月使用量300kWh
・3~5人世帯=契約アンペア50A、月使用量450kWh
・税込価格。燃料費調整額・再エネ賦課金は含まない
ONEでんきVS東北電力
東北電力 従量電灯B |
ONEでんき フリープラン |
|
---|---|---|
1か月の電気代 | 5,246円 | 5,280円 (34円高い) |
1年間の合計 | 62,952円 | 63,360円 (408円高い) |
東北電力 従量電灯B |
ONEでんき フリープラン |
|
---|---|---|
1か月の電気代 | 8,109円 | 7,920円 (189円安い) |
1年間の合計 | 97,308円 | 95,040円 (2,268円安い) |
東北電力 従量電灯B |
ONEでんき フリープラン |
|
---|---|---|
1か月の電気代 | 12,831円 | 11,880円 (951円安い) |
1年間の合計 | 153,972円 | 142,560円 (11,412円安い) |
比較条件
・1人世帯=契約アンペア30A、月使用量200kWh
・2人世帯=契約アンペア40A、月使用量300kWh
・3~5人世帯=契約アンペア50A、月使用量450kWh
・税込価格。燃料費調整額・再エネ賦課金は含まない
ONEでんきVS東京電力
東京電力 従量電灯B |
ONEでんき フリープラン |
|
---|---|---|
1か月の電気代 | 5,362円 | 5,280円 (82円安い) |
1年間の合計 | 64,344円 | 63,360円 (984円安い) |
東京電力 従量電灯B |
ONEでんき フリープラン |
|
---|---|---|
1か月の電気代 | 8,296円 | 7,920円 (376円安い) |
1年間の合計 | 99,552円 | 95,040円 (4,512円安い) |
東京電力 従量電灯B |
ONEでんき フリープラン |
|
---|---|---|
1か月の電気代 | 13,167円 | 11,880円 (376円安い) |
1年間の合計 | 158,004円 | 142,560円 (15,444円安い) |
比較条件
・1人世帯=契約アンペア30A、月使用量200kWh
・2人世帯=契約アンペア40A、月使用量300kWh
・3~5人世帯=契約アンペア50A、月使用量450kWh
・税込価格。燃料費調整額・再エネ賦課金は含まない
ONEでんきVS中部電力
中部電力 従量電灯B |
ONEでんき フリープラン |
|
---|---|---|
1か月の電気代 | 5,423円 | 5,280円 (143円安い) |
1年間の合計 | 65,076円 | 63,360円 (1,716円安い) |
中部電力 従量電灯B |
ONEでんき フリープラン |
|
---|---|---|
1か月の電気代 | 8,260円 | 7,920円 (340円安い) |
1年間の合計 | 99,120円 | 95,040円 (4,080円安い) |
中部電力 従量電灯B |
ONEでんき フリープラン |
|
---|---|---|
1か月の電気代 | 12,815円 | 11,880円 (935円安い) |
1年間の合計 | 153,780円 | 142,560円 (11,220円安い) |
比較条件
・1人世帯=契約アンペア30A、月使用量200kWh
・2人世帯=契約アンペア40A、月使用量300kWh
・3~5人世帯=契約アンペア50A、月使用量450kWh
・税込価格。燃料費調整額・再エネ賦課金は含まない
ONEでんきVS北陸電力
北陸電力 従量電灯B |
ONEでんき フリープラン |
|
---|---|---|
1か月の電気代 | 4,605円 | 4,260円 (345円安い) |
1年間の合計 | 55,260円 | 51,120円 (4,140円安い) |
北陸電力 従量電灯B |
ONEでんき フリープラン |
|
---|---|---|
1か月の電気代 | 7,020円 | 6,390円 (630円安い) |
1年間の合計 | 84,240円 | 76,680円 (7,560円安い) |
北陸電力 従量電灯B |
ONEでんき フリープラン |
|
---|---|---|
1か月の電気代 | 10,778円 | 9,585円 (1,193円安い) |
1年間の合計 | 129,336円 | 115,020円 (14,316円安い) |
比較条件
・1人世帯=契約アンペア30A、月使用量200kWh
・2人世帯=契約アンペア40A、月使用量300kWh
・3~5人世帯=契約アンペア50A、月使用量450kWh
・税込価格。燃料費調整額・再エネ賦課金は含まない
ONEでんきVS関西電力
関西電力 従量電灯A |
ONEでんき フリープラン |
|
---|---|---|
1か月の電気代 | 4,530円 | 4,480円 (50円安い) |
1年間の合計 | 54,360円 | 53,760円 (600円安い) |
関西電力 従量電灯A |
ONEでんき フリープラン |
|
---|---|---|
1か月の電気代 | 7,101円 | 6,720円 (381円安い) |
1年間の合計 | 85,212円 | 80,640円 (4,572円安い) |
関西電力 従量電灯A |
ONEでんき フリープラン |
|
---|---|---|
1か月の電気代 | 11,406円 | 10,080円 (1,326円安い) |
1年間の合計 | 136,872円 | 120,960円 (15,912円安い) |
比較条件
・1人世帯=月使用量200kWh
・2人世帯=月使用量300kWh
・3~5人世帯=月使用量450kWh
・税込価格。燃料費調整額・再エネ賦課金は含まない
ONEでんきVS中国電力
中国電力 従量電灯A |
ONEでんき フリープラン |
|
---|---|---|
1か月の電気代 | 4,711円 | 4,880円 (169円高い) |
1年間の合計 | 56,532円 | 58,560円 (2,028円高い) |
中国電力 従量電灯A |
ONEでんき フリープラン |
|
---|---|---|
1か月の電気代 | 7,455円 | 7,320円 (135円安い) |
1年間の合計 | 89,460円 | 87,840円 (1,620円安い) |
中国電力 従量電灯A |
ONEでんき フリープラン |
|
---|---|---|
1か月の電気代 | 11,889円 | 10,980円 (909円安い) |
1年間の合計 | 142,668円 | 131,760円 (10,908円安い) |
比較条件
・1人世帯=月使用量200kWh
・2人世帯=月使用量300kWh
・3~5人世帯=月使用量450kWh
・税込価格。燃料費調整額・再エネ賦課金は含まない
ONEでんきVS四国電力
四国電力 従量電灯A |
ONEでんき フリープラン |
|
---|---|---|
1か月の電気代 | 4,790円 | 4,880円 (90円安い) |
1年間の合計 | 57,480円 | 58,560円 (1,080円安い) |
四国電力 従量電灯A |
ONEでんき フリープラン |
|
---|---|---|
1か月の電気代 | 7,489円 | 7,320円 (169円安い) |
1年間の合計 | 89,868円 | 87,840円 (2,028円安い) |
四国電力 従量電灯A |
ONEでんき フリープラン |
|
---|---|---|
1か月の電気代 | 12,064円 | 10,980円 (1,084円安い) |
1年間の合計 | 144,768円 | 131,760円 (13,008円安い) |
比較条件
・1人世帯=月使用量200kWh
・2人世帯=月使用量300kWh
・3~5人世帯=月使用量450kWh
・税込価格。燃料費調整額・再エネ賦課金は含まない
ONEでんきVS九州電力
九州電力 従量電灯B |
ONEでんき フリープラン |
|
---|---|---|
1か月の電気代 | 4,831円 | 4,680円 (151円安い) |
1年間の合計 | 57,972円 | 56,160円 (1,812円安い) |
九州電力 従量電灯B |
ONEでんき フリープラン |
|
---|---|---|
1か月の電気代 | 7,434円 | 7,020円 (414円安い) |
1年間の合計 | 89,208円 | 84,240円 (4,968円安い) |
九州電力 従量電灯B |
ONEでんき フリープラン |
|
---|---|---|
1か月の電気代 | 11,640円 | 10,530円 (1,110円安い) |
1年間の合計 | 139,680円 | 126,360円 (13,320円安い) |
比較条件
・1人世帯=契約アンペア30A、月使用量200kWh
・2人世帯=契約アンペア40A、月使用量300kWh
・3~5人世帯=契約アンペア50A、月使用量450kWh
・税込価格。燃料費調整額・再エネ賦課金は含まない
各エリアの大手電力会社とONEでんきのフリープランを比較してみると、ほとんどの場合ONEでんきのフリープランの方がお得になることが分かりました。ONEでんきのフリープランの方が高くなったのは、東北電力と中国電力の一人暮らしの場合だけでした。
さらに電気をたくさん使う方ほど、節約額が大きくなることも分かりました。例えば東京電力の従量電灯Bとの比較では、ファミリー世帯で月に1,287円、年間では15,444円の節約になります。電気の使い方を変えなくても、実は電力会社を切り替えるだけで年間15,000円以上節約できるのです。
評判から見るONEでんきのメリット・デメリット
ONEでんきの評判を参考にして、ONEでんきのメリット・デメリットをまとめました。それぞれの評価につながる理由の詳細を解説します。
ONEでんきの良い評判・メリット |
---|
ONEでんきの悪い評判・デメリット |
ONEでんきの良い評判・メリット
ONEでんきの良い評判から、ONEでんきに電気を切り替えた場合のメリットを考えてみましょう。
電気代が安くなった
ONEでんきのフリープランでは、基本料金がかかりません。そのため、電気代は電気を使った分だけになります。
大手電力会社では電気使用量に比例して電力量料金の料金単価が高くなりますが、ONEでんきではこの単価が一律です。ですので、電気をたくさん使うご家庭ほど大手電力会社に比べて電力量料金がお得になります。
大手電力会社との料金比較シミュレーションでも、二人以上の世帯では、すべてのエリアにおいてONEでんきの方が電気代がお得になる結果となっています。
解約金や違約金が無くて安心
ONEでんきのフリープランでは、解約金・違約金・解約事務手数料などは発生しません。切り替え申し込みに伴う初期費用もかかりませんので、もし気に入らなかった場合には元の大手電力会社に戻すこともできます。
初めて新電力を試す、という方でも気軽に申し込みがしやすい契約条件となっています。
シンプルな料金で電気代が計算しやすい
ONEでんきのフリープランは、基本料金0円・1kWhあたりの電気料金が一律、というシンプルな料金構成です。そのため、電気料金の仕組みについて詳しくない方でも簡単に電気代を計算することができます。
ONEでんきでかかる電気代を知りたいと思ったら、以下のような方法で計算できます。
関東エリアに住んでいて、契約アンペアが50A、ひと月の電気使用量が400kWhの場合を想定します。
基本料金 | 0円 |
---|---|
電力量料金(1kWhあたり26.4円) | 26.4円×400kWh=10,560円 |
合計 | 10,560円 |
計算方法を見ると、料金の仕組みが本当にシンプルであることが分かりますね。なお、実際に請求される料金には、上記の金額に燃料費調整額や再生可能エネルギー発電促進賦課金も追加されます。
ONEでんきの悪い評判・デメリット
ONEでんきの評判は概ね良いものが多いようです。しかし、実際に契約する際にはデメリットと感じられる点もしっかりと把握しておきたいものです。確認してみましょう。
電気代が高くなった
ONEでんきのフリープランはシンプルで分かりやすく、電気をたくさん使う方はぐっとお得になる価格設定です。
しかし、電気使用量が少ないご家庭では、ONEでんきにすることでかえって電気代が高くなってしまう場合もあります。特に一人暮らしで家を不在にする時間が長い方などは、電気使用量が少ないことが予想されます。ですので、ONEでんきを契約したいと思ったら、まずは「電気料金のお知らせ」や「検針票」で毎月の電気使用量を確認して、電気代をシミュレーションしてみることをおすすめします。
この記事でも一人暮らしの方の大手電力会社との料金比較シミュレーションを掲載しています。ぜひ参考にご覧ください。
振り込み用紙での支払いができなかった
ONEでんきでは、振り込み用紙での電気代の支払いは受け付けていません。支払い方法は口座振替またはクレジットカード支払いの2通りになります。
クレジットカード支払いに限定している新電力ブランドも多い中で、ONEでんきでは口座振替も選ぶことができます。この点は、他の新電力と比べると、デメリットというよりも、むしろメリットの1つと言えるでしょう。
ONEでんきがおすすめなのはどんな人?
ONEでんきの電気料金プランの特徴やメリット・デメリットを踏まえて、ONEでんきが向いている方をリストにまとめてみました。
- ONEでんきが向いている方
- 毎月電気をたくさん使っている
- 料金はシンプルで分かりやすい方が良い
- 解約金や事務手数料などは無い方が良い
ONEでんきの最大の特徴は、シンプルで分かりやすい料金プランです。さらに電気をたくさん使うご家庭ほど、電気料金はお得になります。2人暮らし以上のご家庭であれば、ONEでんきで電気代を節約できる可能性が高くなります。
ONEでんき:申し込み・解約方法
ONEでんきの申し込みは、公式WEBサイトから行うことができます。他社からの切り替え申し込みの場合は、以下の情報を用意して申し込みを行いましょう。
- ONEでんきの切り替え申し込みに必要な情報
- 契約者の氏名
- 携帯電話番号、メールアドレス
- 生年月日
- 建物区分(戸建・集合)
- 郵便番号、住所
- 契約中の電力会社名
- お客様番号
- 供給地点特定番号
- 契約容量(アンペア制の地域)
- 支払い情報(銀行口座またはクレジットカードの情報)
ONEでんきは、引っ越し先でも利用することができます。引っ越しに伴う申し込みの場合には、以下の情報を用意して利用開始希望日の5営業日前までに申し込みを行いましょう。
- ONEでんきの引っ越しに伴う申し込みに必要な情報
- 契約者の氏名
- 携帯電話番号、メールアドレス
- 生年月日
- 建物区分(戸建・集合)
- 新居の郵便番号、住所
- 新居の供給地点特定番号
- 新居の入居予定日
- 支払い情報(銀行口座またはクレジットカードの情報)
ONEでんきから他の電力会社へ切り替える場合には、ONEでんきへの解約手続きは必要ありません。新たに申し込む電力会社への申し込み手続きを行えば、その電力会社がONEでんきへの解約手続きを代行してくれます。
引っ越しに伴ってONEでんきを解約する場合には、カスタマーセンターへ電話かメールお問い合わせフォームを利用して連絡が必要です。引っ越しに伴う解約手続きは、電気を利用している場所での供給停止希望日の5営業日前までに手続きを行いましょう。
ONEでんき:問い合わせ連絡先
ONEでんきへの問い合わせは、カスタマーセンターへの電話やメールお問い合わせフォームから行うことができます。
電話番号 | 0570-070-336 |
---|---|
受付時間 | 10:00~18:00(年末年始を除く) |
ONEでんき:会社概要
ONEでんきの運営会社は株式会社グランデータです。
会社名 | 株式会社グランデータ |
---|---|
代表取締役社長 | 手島 太一 |
本社所在地 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋二丁目9番9号 |
資本金 | 457,275,000円 ※2021年7月時点 |
設立 | 2018年7月13日 |
事業内容 | 電力小売事業 |
【まとめ】ONEでんきに関するよくある質問
ONEでんきに関するよくある疑問点をリストにまとめました。こちらで気になった点があれば、記事に戻ってもう一度詳しく確認してみてください。
質問1:ONEでんきのフリープランはどんな特徴がある? |
---|
回答1
ONEでんきのフリープランは、シンプルで分かりやすいことが特徴です。大手電力会社では契約アンペア数によって決まる基本料金が、ONEでんきのフリープランでは0円です。また、1kWhあたりの電力量料金は、どれだけ使っても一律料金になります。 |
質問2:ONEでんきがおすすめなのはどんな人? |
回答2
電気をたくさん使う方、シンプルで分かりやすい料金プランが好みの方に特におすすめです。さらにONEでんきのフリープランには解約金や事務手数料などがかからないので、安心して切り替えることができます。 |
質問3:ONEでんきのフリープランに申し込む前にチェックしておいた方が良いことは? |
回答3
電気をあまり使わない方は、電気代が高くなってしまう可能性もあります。また、支払い方法は口座振替またはクレジットカード支払いの2通りです。 |
質問4:ONEでんきの申し込み・解約方法は? |
回答4
申し込み手続きは公式WEBサイトから行いましょう。切り替え申し込みの場合は、現在利用している電力会社からの「検針票」を用意しておくと便利です。引っ越しに伴う申し込みの場合は、利用開始希望日の5営業日前までに申し込み手続きを完了させてください。引っ越しによりONEでんきを解約する場合には、カスタマーセンターへ電話またはメールお問い合わせフォームを利用して手続きを行いましょう。 |
電気料金の改定について2023年4月および6月各地の大手電力会社が電気料金の値上げを行いました。
新料金についての詳細はこちらをご覧ください。
大手電力会社の電気料金改定について詳しく見る