
【北海道限定】毎年料金が値下がりする電気料金プラン[Looopでんき]

- Looopでんきなら毎月の最低料金も基本料金もゼロ円
- 解約金・違約金もゼロ円
- 毎月300kWh以上利用する家庭なら従量料金もさらにお得
- さらに再エネどんどん割なら、毎年従量料金が安くなる
【北海道限定】毎年料金が値下がりする電気料金プラン

- Looopでんきなら毎月の最低料金も基本料金もゼロ円
- 解約金・違約金もゼロ円
- 毎月300kWh以上利用する家庭なら従量料金もさらにお得
- さらに再エネどんどん割なら、毎年従量料金が安くなる
北海道ガス(北ガス)の電気料金プラン:料金表・申し込み方法
公式サイト北海道ガス(北ガス)の電気は北ガスは北海道電力より3%程度安くなります。さらに北ガスのガスや灯油とセットなら、さらに1%から3%程度割引されます。
北海道ガス(北ガス)の電気とは?
北海道ガスは、現在、札幌市、石狩市、北広島市、恵庭市、千歳市、小樽市、函館市、北斗市、北見市で都市ガスを供給している北海道最大手の大手ガス会社(一般ガス事業者)です。2016年4月の電気の小売り自由化に合わせて、北海道エリア向けに一般家庭・店舗・事業所向けの電気の販売を始めました。2019年5月には契約件数が15万件に到達し、離島を除く北海道の全ての市町村で利用されています(2018年2月現在)
北ガスの電気は、北海道で発電された電源を利用しています。石狩発電所や札幌発電所の高効率ガス発電や、道内産の未利用木材を利用した苫小牧バイオマス発電、ソーラーファーム石狩の太陽光発電など再生可能エネルギーも積極的に取り入れています。
北海道ガス(北ガス)の電気:電気料金プラン
北ガスの電気は、離島を除く北海道で利用できる一般家庭・店舗・事業所向けの電気料金プランです。北海道電力の従量電灯B・Cに相当して、北海道電力に比べて最大3%程度安くなるのが特徴です。1北ガスのガスを利用している場合、2北ガス以外の特定の都市ガスを利用している場合、3北ガスもしくは特定の都市ガスを利用していない、4オール電化住宅の場合の4つの料金パターンがあります。それぞれのパターン別のプランの特徴と料金表はプラン名をクリックすると料金表を確認することができます。料金表の金額以外に「燃料費調整額」、「再生可能エネルギー発電促進賦課金」が使用量に応じてかかります。
電気とガスの使用量や請求額をお知らせください。今より安くなる電気料金プラン・ガス料金プランをお探しします。 電話で相談する(03-4571-1508)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
北ガスの電気:北ガスの都市ガスを利用している場合
北ガスの都市ガスを利用している方向けの料金プランは、従量電灯Bプラス・従量電灯Cプラスになります。従量電灯Bプラスは契約アンペア数が60A以下の一般家庭・店舗・事業所向け、従量電灯Cプラスは契約アンペア数が6kVA以上の店舗・事業所・大型住宅向けのプランになります。どちらも北海道電力の従量電灯B/Cとそっくりです。
従量電灯プランとは 各大手電力会社で契約できる最も一般的な電気料金プランです。北海道電力の場合、契約アンペア数に基づく毎月固定の基本料金と、電気を使った分に対して支払う電力量料金の二つから成り立ちます。電力量料金は3段階に分かれており、北海道電力の場合120kWhまで、120kWh以上280kWhまで、280kWh以上でそれぞれ1kWhあたりの料金が異なります。
アンペア数について詳しくはこちら
- 従量電灯の料金のうち、基本料金は北海道電力と全く同じ金額です。電力量料金に関しては全ての段階で北ガスの方が安くなります。
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 北海道電力 従量電灯B ![]() |
北海道ガス 従量電灯Bプラス ![]() |
10A | 341.00円 | 341.00円 |
15A | 511.50円 | 511.50円 |
20A | 682.00円 | 682.00円 |
30A | 1023.00円 | 1023.00円 |
40A | 1364.00円 | 1364.00円 |
50A | 1705.00円 | 1705.00円 |
60A | 2046.00円 | 2046.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
北海道電力 従量電灯B |
北海道ガス 従量電灯Bプラス |
|
120kWhまで | 23.97円 | 23.25円 |
120kWh超えて280kWhまで | 30.26円 | 29.35円 |
280kWh超える | 33.98円 | 32.96円 |
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 北海道電力 従量電灯C ![]() |
北海道ガス 従量電灯Cプラス ![]() |
1kVAあたり | 341.00円 | 341.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
北海道電力 従量電灯C |
北海道ガス 従量電灯Cプラス |
|
120kWhまで | 23.97円 | 23.25円 |
120kWh超えて280kWhまで | 30.26円 | 28.75円 |
280kWh超える | 33.98円 | 31.61円 |
また北ガスのガスを利用していて、特定のガス機器を利用している場合は電力量料金がさらに割引になります。
割引プラン | 割引率 | 適用条件 |
---|---|---|
給湯・暖房・融雪割 | 1% | 給湯能力10号以上の給湯器・FF暖房機・ロードヒーティングのいずれかを設置し使用する場合。 |
給湯+暖房割 | 2% | ガスセントラルヒーティングまたは給湯器+暖房機を設置し使用する場合。 |
マイホーム 発電割 | 3% | エコウィル、コレモ、エネファームのいずれかがを設置し使用する場合。 |
灯油 セット割 | 2% | 家庭用として当社グループ会社の灯油定期配送契約を締結し、当社グループ会社からのみ給油している場合。 |
北ガスの電気:北ガス以外の都市ガスを利用している場合
北ガス以外の都市ガスを利用している方向けの料金プランは、従量電灯Bメイト・従量電灯Cメイトになります。北ガス以外の都市ガスとは以下の道内都市ガス事業者を指します。
旭川ガス(株)、岩見沢ガス(株)、帯広ガス(株)、釧路ガス(株)、滝川ガス(株)、苫小牧ガス(株)、美唄ガス(株)、室蘭ガス(株)
従量電灯Bメイトは契約アンペア数が60A以下の一般家庭・店舗・事業所向け、従量電灯Cメイトは契約アンペア数が6kVA以上の店舗・事業所・大型住宅向けのプランになります。どちらも北海道電力の従量電灯B/Cとそっくりです。
- 従量電灯の料金のうち、基本料金は北海道電力と全く同じ金額です。電力量料金に関しては全ての段階で北ガスの方が安くなります。
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 北海道電力 従量電灯B ![]() |
北海道ガス 従量電灯Bメイト ![]() |
10A | 341.00円 | 341.00円 |
15A | 511.50円 | 511.50円 |
20A | 682.00円 | 682.00円 |
30A | 1023.00円 | 1023.00円 |
40A | 1364.00円 | 1364.00円 |
50A | 1705.00円 | 1705.00円 |
60A | 2046.00円 | 2046.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
北海道電力 従量電灯B |
北海道ガス 従量電灯Bメイト |
|
120kWhまで | 23.97円 | 23.25円 |
120kWh超えて280kWhまで | 30.26円 | 29.35円 |
280kWh超える | 33.98円 | 32.96円 |
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 北海道電力 従量電灯C ![]() |
北海道ガス 従量電灯Cメイト ![]() |
1kVAあたり | 341.00円 | 341.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
北海道電力 従量電灯C |
北海道ガス 従量電灯Cメイト |
|
120kWhまで | 23.97円 | 23.25円 |
120kWh超えて280kWhまで | 30.26円 | 28.75円 |
280kWh超える | 33.98円 | 31.61円 |
北ガスの電気:都市ガスを利用していない場合
都市ガスを利用していない方向けの料金プランは、従量電灯B・従量電灯Cになります。従量電灯Bは契約アンペア数が60A以下の一般家庭・店舗・事業所向け、従量電灯Cは契約アンペア数が6kVA以上の店舗・事業所・大型住宅向けのプランになります。どちらも北海道電力の従量電灯B/Cとそっくりです。
- 従量電灯の料金のうち、基本料金は北海道電力と全く同じ金額です。電力量料金に関しては全ての段階で北ガスの方が安くなります。
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 北海道電力 従量電灯B ![]() |
北海道ガス 従量電灯B ![]() |
10A | 341.00円 | 341.00円 |
15A | 511.50円 | 511.50円 |
20A | 682.00円 | 682.00円 |
30A | 1023.00円 | 1023.00円 |
40A | 1364.00円 | 1364.00円 |
50A | 1705.00円 | 1705.00円 |
60A | 2046.00円 | 2046.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
北海道電力 従量電灯B |
北海道ガス 従量電灯B |
|
120kWhまで | 23.97円 | 23.25円 |
120kWh超えて280kWhまで | 30.26円 | 29.35円 |
280kWh超える | 33.98円 | 32.96円 |
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア数 | 北海道電力 従量電灯C ![]() |
北海道ガス 従量電灯C ![]() |
1kVAあたり | 341.00円 | 341.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
北海道電力 従量電灯C |
北海道ガス 従量電灯C |
|
120kWhまで | 23.97円 | 23.25円 |
120kWh超えて280kWhまで | 30.26円 | 28.75円 |
280kWh超える | 33.98円 | 31.61円 |
北ガスの電気:オール電化住宅の場合
オール電化住宅向けの料金プランは、E+Ene北ガスの電気になります。北海道電力のオール電化プラン:eタイム3プラスに相当するプランです。
北海道電力のeタイム3プラスでは、午前8時から午後10時までの間でさらにホームタイム、デイタイムと分かれています。E+Ene北ガスの電気だと午前8時から午後10時まで全てデイタイムとなり、北海道電力よりも電力量料金が安くなります。またナイトタイムも電力量料金が安くなります。
- 電力量料金は北海道電力のオール電化プランに比べて安くなる。
基本料金 | |
---|---|
契約kW数 | 北海道ガス 従量電灯C ![]() |
1kWあたり | 305.55円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | |
北海道ガス 従量電灯C |
|
デイタイム 午前8時から午後10時まで |
28.78円 |
ナイトタイム 午後10時から翌朝8時まで |
16.65円 |
基本料金 | |
---|---|
契約アンペア数 | 北海道電力 eタイム3プラス ![]() |
6kVAまで(1契約あたり) | 2215.48円 |
7kVAから8kVA(1契約あたり) | 2724.74円 |
9kVAから10kVA(1契約あたり) | 3234.00円 |
11kVA以上(1kVAあたり) | 473.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | |
時間帯 | 北海道電力 eタイム3プラス |
デイタイム 午後1時から午後6時まで |
40.67円 |
ホームタイム 午前8時から午後1時まで・午後6時から午後10時まで |
30.90円 |
ナイトタイム 午後10時から翌朝8時まで |
14.63円 |
北海道で選べる新電力会社
北ガスの電気は北海道エリアで利用できる新電力です。北海道エリアで利用できる新電力会社は他にもあります。
北海道エリアで選べる電力会社はこんなにあります。それぞれ、特徴と利用できる主な料金プランのタイプをまとめました。
マーク | 説明 |
---|---|
基本料金がゼロ円の料金プランがある新電力。契約アンペア数が大きいと、節約できる電気代が大きくなります。 | |
月300kWhなど決められた電気使用量の電力量料金が定額になるプランがある新電力。定額の電気使用量を超えると、大きく電気代を節約できます。 | |
北海道電力の最も基本的な電気料金プラン、従量電灯プランに相当するプランがある新電力。ほぼ全ての新電力にこのプランがあります。 | |
オール電化向けの、深夜料金が安くなるプランがある新電力。対応している新電力はあまり多くありません。 | |
北海道エリアで都市ガスの販売も行なっている新電力。 | |
マンションや店舗などの、エレベーターや業務用空調機などに利用される動力プランがある新電力。 |
電力会社 | 特徴 |
---|---|
![]() ![]() |
Looopでんき【オススメ!】
|
![]() |
|
![]() ![]() |
よかエネ
|
![]() ![]() (03-4579-5788) |
ENEOSでんき
|
![]() |
J:COM電力
|
![]() ![]() |
ソフトバンクでんき
|
![]() ![]() |
自然電力のでんき
|
![]() ![]() |
親指でんき
|
![]() ![]() |
出光昭和シェル
|
![]() ![]() |
エネワンでんき(いちたかガスワン)
|
![]() ![]() (03-4588-9103) |
NEXTでんき
|
![]() ![]() (03-4588-1499) |
リミックスでんき
|
![]() ![]() (03-4588-9101) |
ジニーエナジー
|
基本料金がゼロ円の料金プランがある新電力。契約アンペア数が大きいと、節約できる電気代が大きくなります。 |
月300kWhなど決められた電気使用量の電力量料金が定額になるプランがある新電力。定額の電気使用量を超えると、大きく電気代を節約できます。 |
北海道電力の最も基本的な電気料金プラン、従量電灯プランに相当するプランがある新電力。ほぼ全ての新電力にこのプランがあります。 |
オール電化向けの、深夜料金が安くなるプランがある新電力。対応している新電力はあまり多くありません。 |
北海道エリアで都市ガスの販売も行なっている新電力。 |
マンションや店舗などの、エレベーターや業務用空調機などに利用される動力プランがある新電力。 |
![]() |
![]() |
Looopでんき【オススメ!】
|
|
![]() (03-4578-0406) |
|
![]() |
![]() |
よかエネ
|
|
![]() |
|
ENEOSでんき
|
|
![]() (03-4579-5788) |
|
![]() |
![]() |
J:COM電力
|
|
![]() |
![]() |
ソフトバンクでんき
|
|
![]() |
![]() |
自然電力のでんき
|
|
![]() |
![]() |
親指でんき
|
|
![]() |
![]() |
出光昭和シェル
|
|
![]() |
![]() |
エネワンでんき(いちたかガスワン)
|
|
![]() |
|
NEXTでんき
|
|
![]() (03-4588-9103) |
|
![]() |
|
リミックスでんき
|
|
![]() (03-4588-1499) |
|
![]() |
|
ジニーエナジー
|
|
![]() (03-4588-9101) |
北海道ガス(北ガス)の電気:申し込み方法
北ガスの電気は公式サイトから申込むことができます。
- お申し込みに必要な情報
- 契約者の情報(住所・氏名・連絡先)
- 現在の契約内容(検針票を用意しましょう)
- 支払い情報(口座振替・クレジットカード払い)
北海道ガス(北ガス)の電気:解約方法
北ガスの電気料金プランの契約期間は1年間です。契約期間内に解約しても違約金は発生しません。
北ガスから他の電力会社に切り替える場合、新しい電力会社に申し込むだけで解約手続きを行なってくれます。また、引っ越しなどで、引っ越し前の電気の停止・解約をしたい場合は、直接北ガスに連絡する必要があります。
電話で簡単。お引っ越し先の電気・ガスのお申し込み 電話で相談する(03-4571-1508)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら
北海道ガス(北ガス)の電気:連絡先・トラブルの場合
北ガスの電気に関する連絡先は以下の通りです。
北ガスお客さまセンター | ナビダイヤル:0570-008800 ナビダイヤルをご利用になれない場合:011-792-8110 受付時間 平日9:00〜19:00/土・日・祝日9:00〜17:00 |
---|
停電等、送配電に関するトラブルは北海道電力に問い合わせることができます。
北ガスでは官公庁・オフィスビル・学校・病院・工場向けの高圧・特別高圧の電力販売も行なっております。

法人向け高圧電力・特別高圧の電気料金がお得に!経費削減情報
オフィス・工場・学校・病院など、法人向け高圧・特別高圧の電気料金プランの場合は、こちらの料金比較サイトでよりお得な電気料金を見つけることができます。
北海道瓦斯株式会社:会社概要
北海道瓦斯株式会社の会社概要は以下の通りです。
会社名 | 北海道ガス株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 札幌市東区北7条東2丁目1番1号 TEL 0570-008800(ナビダイヤル) TEL 011-792-8110(ナビダイヤルをご利用になれない場合) |
設立 | 明治44年7月12日 |
資本金 | 7,515,830千円 |
役員 | 代表取締役社長 大槻 博 他7名、監査役4名 |
事業の内容 |
|
従業員数 | 763名 |
お客さま件数 | ガス:577,763件 電力:142,728件 |
供給区域 | ガス :札幌市、小樽市、函館市、千歳市、石狩市、北広島市、恵庭市、北斗市、北見市 電力:北海道全域(離島のぞく) |
売上高 | 連結:1,211億円 個別:1,046億円 |
2019年3月31日現在
【関連する記事を見る】 北海道ガス

📞 北海道ガス:コールセンター・電話番号