引っ越し先の電気・ガスの申し込み

引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込みなら


引越し直前でも大丈夫!セレクトラのらくらく窓口なら、今から新規加入できる電気とガスをご提案します。

▷らくらく窓口の営業時間・ご利用方法について確認する

引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込みなら

  • 今から加入できる電気とガスを提案
  • 引越し直前でも大丈夫

▷営業時間・ご利用方法についてはこちら

電話で電気・ガス切替相談

新居で電気・都市ガスの申し込みが必要ですか?


セレクトラのらくらく窓口では電気・ガス切り替え、新規お申し込みを承っています。
お申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。最適な料金プランをご案内、お申し込みまで電話1本で完了します。

新居で電気・都市ガスの申し込みが必要ですか?

電気・都市ガスのお申込みなら


セレクトラのらくらく窓口では電気・ガス切り替え、新規お申し込みを承っています。
お申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。最適な料金プランをご案内、お申し込みまで電話1本で完了します。

 「名古屋電力」は事業停止しました 

名古屋電力は熊本電力のグループ企業として東海地方で電力供給を行っています。名古屋電力の特徴と電気料金プランの詳細をまとめました。気になる解約金や申し込み方法も分かりやすく解説します。

  • 名古屋電力は基本料金ゼロ円で毎月300kWh以上利用するなら中部電力よりお得です。
  • 今よりも安くなる電気料金プラン・ガス料金プランをお探しなら、セレクトラのらくらく窓口03-4540-6619)がオススメ。電話で5分、電気代平均6%削減に成功。

名古屋電力の特徴とは?

名古屋電力は2020年7月に設立された新電力で、電気料金の安さが大きな特徴です。同じ供給エリアの大手電力会社である中部電力ミライズと比較すると、電気をたくさん使う方ほど名古屋電力への切り替えで電気料金がお得になります。

名古屋電力では、SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みも積極的に行っており、特に太陽光をはじめとする再生可能エネルギーの活用に力を入れています。名古屋電力の電力供給は熊本県に本社を置く熊本電力のバックアップを受けて行われており、熊本電力グループの太陽光発電所でつくられた電気が導入されています。

名古屋電力の会社概要
会社名 名古屋電力株式会社
本社所在地 〒451-6040 愛知県名古屋市西区牛島町6-1 ルーセントタワー40F
設立年 2020年7月
資本金 100万円
代表取締役 堀 直寛
協力会社 熊本電力
供給エリア 中部電力エリアと同様
連絡先電話番号 0570-00-1591
※電話はグループ企業の熊本電力へつながります。

最適な新電力・新ガス会社をお探しなら、セレクトラまでご相談ください。  電話で相談する(03-4540-6619)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら

名古屋電力の電気料金プラン

  • 名古屋電力の電気料金プランには、以下のような特徴があります。
  • 契約可能なアンペア数は40A以上
  • 電気をたくさん使うほど電気料金がお得になる
  • 毎月の基本料金が0円

名古屋電力の魅力の一つは、電気料金の安さです。名古屋電力の電気料金プランの特徴として、基本料金がかからないという点があります。

大手電力会社の最も一般的な電気料金プランである従量電灯プランでは、電気使用量に関わりなく毎月基本料金が発生します。この基本料金は契約しているアンペア数に応じて定められている料金です。それに加えて、1kWhあたりの料金×電気使用量で計算される電力量料金が発生します。つまり、毎月の電気料金の主な構成は、基本料金と電力量料金になります。

しかし、大手電力会社の従量電灯プランに相当する名古屋電力の「おうち電気B(一般家庭向け)」と「しごと電気C(オフィスや工場向け)」には、基本料金がかかりません。毎月の電気料金は電気を使った分だけ、つまり電力量料金だけになります。この他に実際の電気料金には燃料費調整額再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。

 中部電力ミライズの従量電灯B/Cプラン

電気料金 = 基本料金 + 電力量料金 ± 燃料費調整額 +再生可能エネルギー発電促進賦課金

 名古屋電力のおうち電気B / しごと電気Cプラン

電気料金 = 電力量料金 ± 燃料費調整額 +再生可能エネルギー発電促進賦課金

燃料費調整額 電気をつくるための燃料費は為替などの外的要因によって常に変動しています。燃料費調整額は、電気の安定供給のために燃料費の増減を調整するための料金です。名古屋電力と同エリアの大手電力会社である中部電力ミライズの燃料費調整額は同額です。

再生可能エネルギー発電促進賦課金 太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギーを広く普及させるためにすべての電力需要家から徴収される料金です。全国一律で設定されているため、電力会社による差はありません。

電気契約・ガス契約に関してお悩みですか?セレクトラのエキスパートが質問にお答えします。  電話で相談する(03-4540-6619)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら

名古屋電力:おうち電気B

名古屋電力の「おうち電気B」プランは、一般家庭向けの電気料金プランで、中部電力ミライズの従量電灯Bプランに相当します。

クリックして表示

名古屋電力:おうち電気B料金表(中部エリア)
基本料金(税込)
契約アンペア数 中部電力
従量電灯B
名古屋電力
おうち電気B
10A 297.00円 提供なし
15A 445.50円
20A 594.00円
30A 891.00円
40A 1188.00円 0円
50A 1485.00円
60A 1782.00円
電力量料金(1kWhあたりの料金・税込)
  中部電力
従量電灯B
名古屋電力
おうち電気B
120kWhまで 21.33円 26.00円
120kWh超えて300kWhまで 25.80円 25.00円
300kWh超える 28.75円 23.00円

名古屋電力:しごと電気C

名古屋電力の「しごと電気C」プランは、商店やオフィス、または使用量の多い一般家庭向けの電気料金プランで、中部電力ミライズの従量電灯Cプランに相当します。

クリックして表示

名古屋電力:しごと電気C料金表(中部エリア)
基本料金(税込)
契約容量 中部電力
従量電灯C
名古屋電力
しごと電気C
1kVAあたり 286.00円 0円
電力量料金(1kWhあたりの料金・税込)
  中部電力
従量電灯C
名古屋電力
しごと電気C
120kWhまで 21.04円 25.00円
120kWh超えて300kWhまで 25.51円
300kWh超える 28.46円

名古屋電力と中部電力の電気料金を比較しました

中部電力ミライズから名古屋電力へスイッチングすると毎月の電気料金がどれくらい変わるのか、電気をあまり使わないご家庭とたくさん使うご家庭に分けて料金をシミュレーションしました。ご自宅の電気の使い方に合わせて、電気代が安くなるのか比較してみましょう。

電気をあまり使わないご家庭の場合

二人暮らしのご家庭を想定して、おうち電気B(契約アンペア数40A)1か月の電気使用量を300kWhとして、中部電力ミライズの従量電灯Bプランと電気料金を比較してみましょう。

料金比較:契約アンペア数40A・電気使用量300kWh
名古屋電力 中部電力
基本料金:0円 基本料金:1,144円
電力量料金:7,620円 電力量料金:7,125.6円
合計:7,620円 合計:8,269円
名古屋電力の方が649円安い

※合計金額の小数点以下は切り捨て

毎月の電気使用量が300kWhのご家庭でも差額は約650円となり、名古屋電力の方がお得になりました。名古屋電力では30A以下の契約は受け付けていませんので、あらかじめ現在の契約アンペア数を確認しておきましょう。

電気とガスの使用量や請求額をお知らせください。今より安くなりやすい新電力・新ガス会社をお探しします!  電話で相談する(03-4540-6619)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら

電気をたくさん使うご家庭の場合

電化製品をたくさん使う場合や同居家族の人数が多い場合を想定して、契約アンペア数60A・1か月の電気使用量を450kWhとして電気料金を計算しました。

料金比較:契約アンペア数60A・電気使用量450kWh
名古屋電力 中部電力
基本料金:0円 基本料金:1,716円
電力量料金:11,070円 電力量料金:11,399.1円
合計:11,070円 合計:13,115円
名古屋電力の方が2,045円安い

※合計金額の小数点以下は切り捨て

契約アンペア数60Aで450kWh一か月に電気を使用すると、名古屋電力の方が2,000円以上電気代がお得になりました。名古屋電力の1kWhあたりの料金単価は3段階に分かれており、電気をたくさん使用すればするほど1kWhあたりの料金単価が下がる仕組みです。そのため、電気を毎月たくさん使う方は電気料金が大幅に安くなります。

中部電力エリアは名古屋電力以外にも、中部電力より安くなる新電力があります。名古屋電力と同じように基本料金がゼロ円のプランもあります。詳しくは以下のリンク先を確認してください。

 参考記事:中部エリアで一番安い電気料金プランは?

光熱費(電気代・ガス代)をもっと安くしたいならば。最適なプランをお探しします。  電話で相談する(03-4540-6619)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら

電気とガスセットで安くするなら

中部電力エリアでは東邦ガスの都市ガスをお使いの方もいるでしょう。中部電力、東邦ガスはそれぞれ電気とガスのセットプランを販売しています。電気とガスをセットで利用することでセット割引が適用されお得です。

 参考記事:中部エリアで一番安い都市ガスは?

名古屋電力では残念ながら都市ガスとのセットプランがありません。なので、名古屋電力を利用して、都市ガスの代金を節約するならTOKAIがオススメです。TOKAIは東邦ガスから切り替えるだけで約6%~7%もガス代金が安くなります。(※ポイント還元分含む)

 TOKAI公式サイト

名古屋電力の申し込み方法

名古屋電力では電話やメールでの申し込みは受け付けていません。申し込みはホームページからのみ受け付けています。名古屋電力のホームページから申し込みを行うと、協力会社の熊本電力から受理完了メールが届きます。その後クレジットカード登録などを済ませれば、名古屋電力への電力切り替えが行われます。

  • 名古屋電力への申し込みに必要な情報は以下の通りです。
  • 契約者の氏名・電話番号・メールアドレスなどの基本情報
  • 電気使用場所の郵便番号・住所
  • 供給地点特定番号
  • 支払い方法
  • 電力供給エリア(名古屋電力では中部電力エリアを選択します。熊本電力ホームページを経由しての申し込みとなるため、エリアの選択が必須となります。)
  • お客様番号
  • 申し込み希望プラン

申し込みに必須ではありませんが、現在利用中の電力会社から発行されている「電気ご使用量のお知らせ」の画像ファイルをアップロードすると申し込み手続きがよりスムーズに進みます。

電話で簡単&スピーディ!引っ越し先で使える新電力・新ガス会社への契約申し込み  電話で相談する(03-4540-6619)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら

気になる解約金・解約方法

個人の場合、名古屋電力との契約を解約しても解約金や違約金は発生しません。法人の場合には契約内容によって異なるため、電話かメールで確認しましょう。

名古屋電力から別の新電力へ切り替える場合には、名古屋電力への解約手続きは必要ありません。新しく契約する電力会社に申し込みをすれば、その会社が解約手続きを代行してくれます。引っ越しの場合には、引っ越し先で名古屋電力を継続して利用する場合にも一度解約手続きを行う必要があります。電話かメールで契約者の名前・住所・名古屋電力のお客様ID・引っ越し日時などを連絡して解約ができます。

切り替え前のチェックポイント一覧

名古屋電力に切り替えを検討しているなら、支払い方法や請求書の有無など細かな点も最終確認しておきましょう。

チェックポイント一覧
支払い方法 個人の場合はクレジットカード支払い、またはPaidyが選択できます。
法人の場合は、口座引き落としのみとなります。
請求書 名古屋電力では請求書や領収書の紙面での発行がありません。電気利用の明細はホームページのマイページから確認することができます。
解約金 個人の場合、契約期間の1年以内であっても解約金・違約金は発生しません。法人の場合は、契約内容により解約手数料が発生することもあります。解約前に電話かメールで問い合わせを行いましょう。
契約可能アンペア数 40A以上なら申し込みが可能です。

まとめ:名古屋電力に関するよくある質問

名古屋電力への電力切り替えに関するよくある質問をまとめました。気になる点は申し込みをする前にしっかり確認しておきましょう。

よくある質問一覧
質問1:名古屋電力へ切り替えると電気代がお得になりますか?
回答1

電気代がお得になるかどうかは、電気の使用量によって異なります。名古屋電力では電気をたくさん使うほど1kWhあたりの料金単価が安くなるように設定されているため、電気をたくさん使う方ほど電気代はお得になります。

▷名古屋電力と中部電力の料金を比較する

質問2:名古屋電力にはどんな料金プランがありますか?
回答2

一般家庭向けのおうち電気Bやオフィス向けのしごと電気Cなどのプランがあります。その他法人向けには低圧電力や高圧・特高電力も用意されています。

▷おうち電気B・しごと電気Cの料金を確認する

質問3:名古屋電力はどのように申し込みできますか?
回答3

名古屋電力のホームページから申し込みが可能です。メールや電話での申し込みは受け付けていません。

▷申し込みに必要な情報を確認する

電気料金の改定について2023年4月および6月各地の大手電力会社が電気料金の値上げを行いました。 新料金についての詳細はこちらをご覧ください。
 大手電力会社の電気料金改定について詳しく見る