東邦ガスと中部電力、電気とガスをまとめるならどっちがお得?

中部地方で人気のガスと電気のセットプラン【TOKAIの都市ガス・電気】

- 東邦ガスの一般ガス料金よりお得な料金設定
- 中部電力の従量電灯Bよりお得な料金設定*
- セットでさらに毎月200円、年間2400円お得
- 今なら毎月200円、年間2,400円分のポイント**もらえる
- 【当サイト限定】都市ガスのお申し込みでQUOカード2,000円分をプレゼント(2023年3月31日まで)
*ただし、燃料価格高騰時は、燃料費調整額が中部電力よりも割高になる場合があります。ご注意ください。
**TLCポイントはTOKAIの独自ポイントです。スタートダッシュキャンペーンは予告なく終了することがあります。また電気ガスセットプランは都市ガス限定です。プロパンガスとのセット利用はできません。
【TOKAIの都市ガス・電気】
▷中部地方で人気のガスと電気のセットプラン◁

- 東邦ガスの一般ガス料金よりお得な料金設定
- 中部電力の従量電灯Bよりお得な料金設定*
- セットでさらに毎月200円、年間2400円お得
- 今なら毎月200円、年間2,400円分のポイント**もらえる
- 【当サイト限定】都市ガスのお申し込みでQUOカード2,000円分をプレゼント(2023年3月31日まで)
*ただし、燃料価格高騰時は、燃料費調整額が中部電力よりも割高になる場合があります。ご注意ください。
**TLCポイントはTOKAIの独自ポイントです。スタートダッシュキャンペーンは予告なく終了することがあります。また電気ガスセットプランは都市ガス限定です。プロパンガスとのセット利用はできません。

中部地方で人気のガスと電気のセットプラン【TOKAIの都市ガス・電気】

- 東邦ガスの一般ガス料金よりお得な料金設定
- 中部電力の従量電灯Bよりお得な料金設定*
- セットでさらに毎月200円、年間2400円お得
- 今なら毎月200円、年間2,400円分のポイント**もらえる
- 【当サイト限定】都市ガスのお申し込みでQUOカード2,000円分をプレゼント(2023年3月31日まで)
*ただし、燃料価格高騰時は、燃料費調整額が中部電力よりも割高になる場合があります。ご注意ください。
**TLCポイントはTOKAIの独自ポイントです。スタートダッシュキャンペーンは予告なく終了することがあります。また電気ガスセットプランは都市ガス限定です。プロパンガスとのセット利用はできません。
【TOKAIの都市ガス・電気】
▷中部地方で人気のガスと電気のセットプラン◁

- 東邦ガスの一般ガス料金よりお得な料金設定
- 中部電力の従量電灯Bよりお得な料金設定*
- セットでさらに毎月200円、年間2400円お得
- 今なら毎月200円、年間2,400円分のポイント**もらえる
- 【当サイト限定】都市ガスのお申し込みでQUOカード2,000円分をプレゼント(2023年3月31日まで)
*ただし、燃料価格高騰時は、燃料費調整額が中部電力よりも割高になる場合があります。ご注意ください。
**TLCポイントはTOKAIの独自ポイントです。スタートダッシュキャンペーンは予告なく終了することがあります。また電気ガスセットプランは都市ガス限定です。プロパンガスとのセット利用はできません。

東邦ガスと中部電力でそれぞれ電気・都市ガスをまとめて契約した場合、どちらがお得になるかを調べました。プランの特徴や割引内容についても掲載しています。
東邦ガスと中部電力:電気・ガス料金プラン概要
東邦ガスと中部電力、それぞれの電気料金プラン・ガス料金プランの料金表や特徴をまとめます。
東邦ガスの電気・都市ガスセット
東邦ガスで電気・都市ガスをまとめて契約する場合におすすめの料金プランは以下のとおりです。
- 電気:ファミリープラン
- ガス:がすてきトクトク料金
東邦ガスのファミリープラン
ファミリープランは、東邦ガスで都市ガスも契約する場合に選べる電気料金プランです。電気のみで契約する場合に適用されるシンプルプランⅠよりもお得な価格設定となっています。
契約アンペア容量が20A未満の場合を除いて、中部エリアで最も契約者数の多い電気、中部電力の従量電灯Bより単価が安く設定されています。
(ただし、一人暮らし用のアパートなどでも、アンペア容量は20A~30Aであることがほとんどです。したがって、ファミリープランで割高になってしまうケースは少ないと言えます。)
料金表:東邦ガス・ファミリープラン
クリックして開く
東邦ガスのファミリープランの料金表は以下のとおりです。参考として、地域で最も契約者数の多い電気料金プランである中部電力・従量電灯Bと並べて掲載します。
基本料金 | |||
---|---|---|---|
契約アンペア数 | 東邦ガス ファミリープラン ![]() |
中部電力ミライズ 従量電灯B ![]() |
|
10A | 517.00円 | 286.00円 | |
15A | 429.00円 | ||
20A | 572.00円 | ||
30A | 803.00円 | 858.00円 | |
40A | 936.00円 | 1144.00円 | |
50A | 1222.00円 | 1430.00円 | |
60A | 1508.00円 | 1716.00円 | |
電力量料金(1kWhあたりの単価) | |||
電気使用量 | 東邦ガス ファミリープラン 40A以上 |
東邦ガス ファミリープラン 30A以下 |
中部電力ミライズ 従量電灯B |
~120kWh | 21.02円 | 21.02円 | 21.04円 |
120~200kWh | 25.46円 | 25.16円 | 25.51円 |
200~250kWh | 25.48円 | 25.18円 | |
250~300kWh | 25.50円 | 25.20円 | |
300~350kWh | 26.43円 | 26.43円 | 28.46円 |
350~400kWh | 26.96円 | 26.96円 | |
400~500kWh | 27.57円 | 27.57円 | |
500~700kWh | 28.40円 | 28.40円 | |
700~1,000kWh | 28.42円 | 28.42円 | |
1,000kWh~ | 28.44円 | 28.44円 |
※毎月請求される電気料金には、上記の料金の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。
東邦ガスのがすてきトクトク料金
東邦ガスのがすてきトクトク料金は、使用しているガス機器に関係なく、どなたでも申し込むことができるガス料金プランです。
(仮に、エネファームやエコジョーズ、床暖房などの特別なガス機器をご利用の場合は専用プランに申し込んだ方がお得です。)
中部エリアで最も契約者の多い、東邦ガスの一般料金プランよりも料金が安く設定されています。そのため、一般料金を契約中の方はがすてきトクトク料金への乗り換えがおすすめです。
料金表:東邦ガス・がすてきトクトク料金
クリックして開く
東邦ガスのがすてきトクトク料金の料金表は以下のとおりです。参考として、地域で最も契約者数の多い都市ガス料金プランである東邦ガス・一般料金と並べて掲載します。
東邦ガス 一般ガス料金 |
東邦ガス がすてきトクトク料金 |
|||
---|---|---|---|---|
月の使用量 | 基本料金 (円/月) |
従量料金 (円/m³) |
基本料金 (円/月) |
従量料金 (円/m³) |
0m³から20m³まで | 759.00円 | 210.52円 | 759.00円 | 208.82円 |
20m³をこえ50m³まで | 1588.88円 | 169.03円 | 1649.38円 | 164.30円 |
50m³をこえ100m³まで | 1833.33円 | 164.14円 | 1987.02円 | 157.55円 |
100m³をこえ250m³まで | 2077.77円 | 161.70円 | 2143.87円 | 155.98円 |
250m³をこえ500m³まで | 2648.14円 | 159.41円 | 2711.70円 | 153.71円 |
500m³以上 | 7109.25円 | 150.49円 | 7109.25円 | 144.92円 |
※従量料金単価は原料費調整制度にもとづき毎月調整されます
東邦ガスの電気・ガスセット特典
東邦ガスで電気と都市ガスをまとめて契約すると、以下の特典があります。
- 単価設定のお得な電気料金プラン「ファミリープラン」を契約できる
- 使用しているガス機器に応じて電気代が割引になる
②のガス機器による電気料金の割引率は以下のとおりです。
暖房割引 | 基本料金の5% |
---|---|
床暖割引 | 基本料金の8% |
家庭用燃料電池(エネファーム)割引 | 基本料金の10% |
また、東邦ガスでは電気・ガスの対象プラン(以下参照)を契約している場合、電気・ガスの支払いに利用できる「がすてきポイント」を貯めることができます。がすてきポイントは電気・ガス代200円につき1ポイントが貯まります。ポイントをもらうには無料会員サイト「Club Tohogas」への登録が必要です。
電気料金プラン |
---|
ファミリープラン、シンプルⅠプラン、ビジネスプラン、シンプルⅡプラン、グリーンエコプラン、グリーンエコプランC |
ガス料金プラン |
がすてきトクトク料金、エコジョーズ料金、あったかトクトク料金、床暖トクトク料金、エネファーム料金、ヒーポントクトク料金 |

東邦ガスが気になる?
引っ越し先での東邦ガスのガス、電気・ガスセットへのお申し込みは、セレクトラのらくらく窓口が無料で承ります。お気軽にお電話ください。

東邦ガスが気になる?
引っ越し先での東邦ガスのガス、電気・ガスセットへのお申し込みは、セレクトラのらくらく窓口が無料で承っています。らくらく窓口は只今営業時間外です。折返し電話をご希望の方は以下のボタンからご予約ください。

東邦ガスが気になる?
引っ越し先での東邦ガスのガス、電気・ガスセットへのお申し込みは、セレクトラのらくらく窓口が無料で承っています。らくらく窓口は只今営業時間外です。折返し電話をご希望の方は以下のボタンからご予約ください。
中部電力の電気・都市ガスセット
中部電力で電気・都市ガスをまとめて契約する場合におすすめの料金プランは以下のとおりです。
- 電気:ポイントプラン(契約アンペア30A以下の場合)
- 電気:おとくプラン(契約アンペア40A以上の場合)
- ガス:カテエネガスプラン1
中部電力のポイントプラン
中部電力のポイントプランは契約アンペア10A~30Aの方を対象としています。
料金設定自体は中部電力の従量電灯Bと同じです。ただし、カテエネポイントが貯まるという特典があります。カテエネポイントは100ポイント100円として電気代の支払いに利用できます。
- カテエネポイント、ポイントプランでどうやって貯める?
- カテエネ(無料Web会員サービス)入会時に100ポイント
- 電気料金200円につき1ポイント
- 毎月カテエネで電気の使用量などを確認するごとに貯まる。年間最大720ポイント
- 家族ポイント割加入で毎月100ポイント
料金表:中部電力・ポイントプラン
クリックして開く
中部電力のポイントプランの料金表は以下のとおりです。参考として、地域で最も契約者数の多い電気料金プランである中部電力・従量電灯Bと並べて掲載します。
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア容量 | 中部電力 ポイントプラン ![]() |
中部電力 従量電灯B ![]() |
10A | 286.00円 | 286.00円 |
15A | 429.00円 | 429.00円 |
20A | 572.00円 | 572.00円 |
30A | 858.00円 | 858.00円 |
40A | ー | 1144.00円 |
50A | ー | 1430.00円 |
60A | ー | 1716.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの単価) | ||
電気使用量 | 中部電力 ポイントプラン |
中部電力 従量電灯B |
~120kWh | 21.04円 | 21.04円 |
120~300kWh | 25.51円 | 25.51円 |
300kWh~ | 28.46円 | 28.46円 |
※毎月請求される電気料金には、上記の料金の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。
中部電力のおとくプラン
中部電力のおとくプランは契約アンペア40A~60Aの方を対象としています。
料金設定自体は中部電力の従量電灯Bと同じです。ただし、毎月以下のとおり割引があります。
- カテエネ非会員の場合:電気代から102円割引
- カテエネ会員の場合:電気代から153円割引、または毎月カテエネポイント153ポイント付与
また、ポイントプランと同様に、カテエネポイントが貯まる特典もあります。カテエネポイントは100ポイント100円として電気代の支払いに利用できます。
- カテエネポイント、おとくプランでどうやって貯める?
- カテエネ(無料Web会員サービス)入会時に100ポイント
- 電気料金200円につき1ポイント
- 毎月カテエネで電気の使用量などを確認するごとに貯まる。年間最大720ポイント
- 家族ポイント割加入で毎月100ポイント
料金表:中部電力・おとくプラン
クリックして開く
中部電力のおとくプランの料金表は以下のとおりです。参考として、地域で最も契約者数の多い電気料金プランである中部電力・従量電灯Bと並べて掲載します。
基本料金 | ||
---|---|---|
契約アンペア容量 | 中部電力 おとくプラン ![]() |
中部電力 従量電灯B ![]() |
10A | ー | 286.00円 |
15A | ー | 429.00円 |
20A | ー | 572.00円 |
30A | ー | 858.00円 |
40A | 1144.00円 | 1144.00円 |
50A | 1430.00円 | 1430.00円 |
60A | 1716.00円 | 1716.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの単価) | ||
電気使用量 | 中部電力 おとくプラン |
中部電力 従量電灯B |
~120kWh | 21.04円 | 21.04円 |
120~300kWh | 25.51円 | 25.51円 |
300kWh~ | 28.46円 | 28.46円 |
※毎月請求される電気料金には、上記の料金の他に燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます。
中部電力のカテエネガスプラン1
中部電力のカテエネガスプラン1は、使用しているガス機器に関係なく、どなたでも申し込むことができるガス料金プランです。
(もし、エネファームやエコジョーズ、床暖房などの特別なガス機器をご利用の場合は専用プランの方がお得になります。)
中部エリアで最も契約者の多い都市ガス、東邦ガスの一般料金プランよりも料金が安く設定されています。
料金表:中部電力・カテエネガスプラン1
クリックして開く
中部電力のカテエネガスプラン1の料金表は以下のとおりです。参考として、地域で最も契約者数の多い都市ガス料金プランである東邦ガス・一般料金と並べて掲載します。
東邦ガス 一般ガス料金 |
中部電力 カテエネガスプラン1 |
|||
---|---|---|---|---|
月の使用量 | 基本料金 (円/月) |
従量料金 (円/m³) |
基本料金 (円/月) |
従量料金 (円/m³) |
0m³から20m³まで | 759.00円 | 210.52円 | 759.00円 | 204.54円 |
20m³をこえ50m³まで | 1588.88円 | 169.03円 | 1616.39円 | 156.29円 |
50m³をこえ100m³まで | 1833.33円 | 164.14円 | 1947.41円 | 149.66円 |
100m³をこえ250m³まで | 2077.77円 | 161.70円 | 2243.80円 | 146.70円 |
250m³をこえ500m³まで | 2648.14円 | 159.41円 | 2513.70円 | 145.62円 |
500m³以上 | 7109.25円 | 150.49円 | 6597.96円 | 137.45円 |
※従量料金単価は原料費調整制度にもとづき毎月調整されます
中部電力の電気・ガスセット特典
中部電力では、電気と都市ガスをまとめると「電気・ガスセット割引」として、毎月ガス料金が2%割引になります。
ただし、電気の契約が従量電灯B・Cの場合、この割引は適用になりません。割引を適用したい場合はポイントプランやおとくプランに変更する必要があります。
東邦ガスVS中部電力:電気・ガスセット料金比較
実際に電気と都市ガスをまとめて契約して使ってみた場合、東邦ガスと中部電力でどちらがお得になるかシミュレーションをしてみます。
東邦ガスVS中部電力:一人暮らしで電気・ガスをまとめた場合
中部電力が東邦ガスよりも月100円、年間1,200円程度安くなるという結果になりました。
※ただし、東邦ガスとは反対に、中部電力は原料費調整額(ガス)の上限を設けていません。燃料価格が高騰している場合、中部電力の原料費調整額単価が高くなり、ガス代が東邦ガスより高くなってしまう可能性があります。契約前に原料費調整額の単価について確認しましょう。
電気料金/月 | ガス料金/月 | 合計 | |
---|---|---|---|
東邦ガス | 5,338円 (ファミリープラン) |
4,935円 (がすてきトクトク料金) |
10,273円 |
中部電力 | 5,423円 (ポイントプラン) |
4,752円 (カテエネガスプラン1) |
10,175円 |
<シミュレーション条件> ・電気:30A契約、月200kWh使用、ガス:月20㎥使用
・燃料費調整額と再エネ賦課金(電気)、原料費調整額(ガス)は計算に含まない。
・中部電力は電気・ガスセット割引を含めて計算。
東邦ガスVS中部電力:二人暮らしで電気・ガスをまとめた場合
中部電力が東邦ガスよりも月340円、年間4,000円程度安くなるという結果になりました。
※ただし、東邦ガスとは反対に、中部電力は原料費調整額(ガス)の上限を設けていません。燃料価格が高騰している場合、中部電力の原料費調整額単価が高くなり、ガス代が東邦ガスより高くなってしまう可能性があります。契約前に原料費調整額の単価について確認しましょう。
電気料金/月 | ガス料金/月 | 合計 | |
---|---|---|---|
東邦ガス | 8,044円 (ファミリープラン) |
6,578円 (がすてきトクトク料金) |
14,622円 |
中部電力 | 8,107円 (お得プラン、カテエネ会員の場合) |
6,178円 (カテエネガスプラン1) |
14,285円 |
<シミュレーション条件> ・電気:40A契約、月300kWh使用、ガス:月30㎥使用
・燃料費調整額と再エネ賦課金(電気)、原料費調整額(ガス)は計算に含まない。
・中部電力は電気・ガスセット割引を含めて計算。
東邦ガスVS中部電力:3~5人暮らしで電気・ガスをまとめた場合
中部電力が東邦ガスよりも月230円、年間2,760円程度安くなるという結果になりました。
※ただし、東邦ガスとは反対に、中部電力は原料費調整額(ガス)の上限を設けていません。燃料価格が高騰している場合、中部電力の原料費調整額単価が高くなり、ガス代が東邦ガスより高くなってしまう可能性があります。契約前に原料費調整額の単価について確認しましょう。
電気料金/月 | ガス料金/月 | 合計 | |
---|---|---|---|
東邦ガス | 12,378円 (ファミリープラン) |
8,221円 (がすてきトクトク料金) |
20,599円 |
中部電力 | 12,662円 (おとくプラン、カテエネ会員の場合) |
7,710円 (カテエネガスプラン1) |
20,372円 |
<シミュレーション条件> ・電気:50A契約、月450kWh使用、ガス:月40㎥使用
・燃料費調整額と再エネ賦課金(電気)、原料費調整額(ガス)は計算に含まない。
・中部電力は電気・ガスセット割引を含めて計算。
東邦ガスより中部電力の方がお得
シミュレーションの結果、電気とガスをまとめると、東邦ガスよりも中部電力がお得、ということがわかりました。
ただし、中部エリアには、中部電力よりもさらに価格設定が安いセットプランがあります。次の項目でご紹介します。
もっとお得な電気ガスセットもある
中部エリアでおすすめしたい電気・ガスのセットはTOKAIでんき・TOKAI都市ガスのプランです。
TOKAIは、1950年から東海エリアの都市ガス事業を担うエネルギー企業です。
TOKAIでは、電気は中部電力、都市ガスは東邦ガスよりも単価が安く設定されています。さらに、電気と都市ガスをセットで契約すると、毎月ガスの基本料金から200円が割引になります。
実際どのくらい安いのか、中部電力の電気ガスセットと比べます。
TOKAI VS 中部電力:一人暮らしで電気・ガスをまとめた場合
TOKAIが中部電力よりも月240円、年間2,880円程度安くなるという結果になりました。
電気料金/月 | ガス料金/月 | 合計 | |
---|---|---|---|
TOKAI | 5,316円 (TOKAIでんきS) |
4,620円 (一般料金) |
9,936円 |
中部電力 | 5,423円 (ポイントでんき) |
4,752円 (カテエネガスプラン1) |
10,175円 |
<シミュレーション条件> ・電気:30A契約、月200kWh使用、ガス:月20㎥使用
・燃料費調整額と再エネ賦課金(電気)、原料費調整額(ガス)は計算に含まない。ただし、上記プランにおいて、これらの単価はすべて同額。
・両社とも電気・ガスセット割引を含めて計算。
TOKAI VS 中部電力:二人暮らしで電気・ガスをまとめた場合
TOKAIが中部電力よりも月5円、年間60円程度安くなるという結果になりました。
電気料金/月 | ガス料金/月 | 合計 | |
---|---|---|---|
TOKAI | 8,020円 (TOKAIでんきS) |
6,260円 (一般料金) |
14,280円 |
中部電力 | 8,107円 (おとくプラン、カテエネ会員の場合) |
6,178円 (カテエネガスプラン1) |
14,285円 |
<シミュレーション条件> ・電気:40A契約、月300kWh使用、ガス:月30㎥使用
・燃料費調整額と再エネ賦課金(電気)、原料費調整額(ガス)は計算に含まない。ただし、上記プランにおいて、これらの単価はすべて同額。
・両社とも電気・ガスセット割引を含めて計算。
TOKAI VS 中部電力:3~5人暮らしで電気・ガスをまとめた場合
TOKAIが中部電力よりも月40円、年間480円程度安くなるという結果になりました。
電気料金/月 | ガス料金/月 | 合計 | |
---|---|---|---|
TOKAI | 12,434円 (TOKAIでんきS) |
7,899円 (一般料金) |
20,333円 |
中部電力 | 12,662円 (おとくプラン、カテエネ会員の場合) |
7,710円 (カテエネガスプラン1) |
20,372円 |
<シミュレーション条件> ・電気:50A契約、月450kWh使用、ガス:月40㎥使用
・燃料費調整額と再エネ賦課金(電気)、原料費調整額(ガス)は計算に含まない。ただし、上記プランにおいて、これらの単価はすべて同額。
・両社とも電気・ガスセット割引を含めて計算。
東邦ガスより中部電力の方がお得
シミュレーションの結果、電気とガスをまとめると、中部電力よりもTOKAIがお得、ということがわかりました。さらに、今なら年間2,400円分のポイントがもらえるスタートダッシュキャンペーンを開催しているので、お得度もより高くなっています。とことん光熱費を下げたい、という方はTOKAIの電気・ガスセットに切り替えてみてはいかがでしょうか?

TOKAIのガス・電気が気になる?
TOKAI都市ガス・でんきの料金プランに関するご相談・お申し込みは、セレクトラのらくらく窓口が無料で承ります。お気軽にお電話ください。

TOKAIのガス・電気が気になる?
TOKAIの都市ガス・電気の料金プランに関するご相談・お申し込みは、セレクトラのらくらく窓口が無料で承ります。お気軽にお電話ください。当サイト限定!都市ガスへのお申込みでQUOカードPay2,000円分プレゼント!(2023年3月31日まで)

TOKAIのガス・電気が気になる?
詳細はTOKAIの公式サイトから!申し込みも24時間受付中です。

TOKAIのガス・電気が気になる?
詳細はTOKAIの公式サイトから!申し込みも24時間受付中です。当サイト限定!都市ガスへのお申込みでQUOカードPay2,000円分プレゼント!(2023年3月31日まで)
まとめ:東邦ガスと中部電力、電気とガスをまとめるならどっちがお得?
質問1:東邦ガスと中部電力はどっちがお得? |
---|
回答1
電気ガスセットにした場合、セレクトラのシミュレーションでは中部電力の方がお得になるという結果が出ています。 |
質問2:東邦ガス・中部電力よりもお得な電気・ガスセットはある? |
回答2
セレクトラのシミュレーションではTOKAIの電気・ガスセットが、東邦ガス・中部電力よりもお得になるという結果が出ています。 |