電気の解約手続き(使用停止):引っ越し・切り替え別に徹底解説!
引っ越しや電力会社の乗り換え時に必要な電気の解約(使用停止)手続きを徹底解説!
電気を解約する時の手順や、解約に必要な情報、いつまでに手続きすべきか申し込みのタイミング、解約時の注意点について、電気の解約手続きが初めての方でもわかるよう、やさしく解説します。
- 電気の解約手続きのポイント
- 電気の解約手続きは【1~2週間前】までに行うのがベスト
- 【引っ越し】引っ越し日が確定次第、電話or公式サイトから使用停止の申し込み
- 【切り替え】新しい電力会社が行うため、自分で解約手続きは不要
\ 電力会社の切り替え手続きはお任せください /
電気とガスの使用量or請求額をお知らせください。今より安くなりやすい新電力・新ガス会社をお探しします!
セレクトラのらくらく窓口までご相談ください。お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。
セレクトラのらくらく窓口
4.7/ 5
(ご利用者様の声はこちら)
電気とガスのご使用量をお知らせください。今より安くなりやすい新電力・新ガス会社をお探しします!
セレクトラのらくらく窓口までご相談ください。お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。
セレクトラのらくらく窓口: 4.7/ 5
(ご利用者様の声はこちら)
電気とガスの使用量or請求額をお知らせください。今より安くなりやすい新電力・新ガス会社をお探しします!
セレクトラのらくらく窓口が、お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。
セレクトラのらくらく窓口
4.7/ 5
(ご利用者様の声はこちら)
電気とガスの使用量or請求額をお知らせください。今より安くなりやすい新電力・新ガス会社をお探しします!
セレクトラのらくらく窓口が、お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。
セレクトラのらくらく窓口: 4.7/ 5
(ご利用者様の声はこちら)
電気の解約(使用停止)手続きはいつまでにすればいい?
引っ越しで家を退去する場合は、引っ越し前の住居の電気の解約手続き(使用停止の申し込み)が必要です。
電気の解約手続きをせずに退去した場合、引っ越し後も電気代(基本料金)が発生するため、引っ越し日時が決まったら退去日を電気の使用停止日として、早めに電気の解約手続きを行いましょう。
なお、家の解体(改築や増築)などで電気設備そのものを取り外さなくてはいけない時も、電気の使用停止手続きが必要です。
一方、現住所で電気の契約切り替えをする場合は、新しく契約する電力会社が電気の解約手続きを代行します。そのため、契約者による解約手続きは不要です。
* 東京ガスのガスと電気(基本プラン・ずっとも電気3) の使用場所および契約者が同じであり、ガス料金と電気料金を合算してお支払いできる方が対象です。
\ 電気の解約の目的は? /
電気の解約手続き【引っ越し】
引っ越しに伴って電気の解約手続きをしたい場合は、引っ越し日の1ヶ月前~1週間前までの間に電気の使用停止の申し込みを行うとよいでしょう。
- 電気の解約方法
- 契約中の電力会社のオンラインフォームから手続き
- 契約中の電力会社のコールセンターに電話で手続き
ただし、引っ越し直前や引っ越し後など急ぎの場合は、電話での解約手続きをおすすめします。
電気の解約手続きで必要な情報
電気の解約手続きに必要な情報は以下のとおりです。
- 【電気の解約手続き】必要な情報
- 契約者名(名義人)
- 連絡先(現住所・メルアド・電話番号)
- 電気を停止する住所
- 電気の使用停止希望日
- 「お客様番号」(※検針票などに記載)
- 引っ越し先の新住所(請求書の送付先)
- 解約月の電気料金の支払い方法
引っ越しでは新居の電気契約も忘れずに!
引っ越しの際は、引っ越し前の現住所の電気の解約と同時に、引っ越し後の新居の電気の契約も必要です。
\ 引っ越し先の電気の申し込みなら /
引っ越し当日から問題なく新居で電気を使用するためには、遅くとも引っ越し日の1週間前までに電気の契約手続き(使用開始の申し込み)を済ませておきましょう。
多くの電力会社では、電気の申し込みから電気の開通までに、通常3~5日かかるためです。
ただし、中には引っ越し直前、または当日の朝を迎えてからでも電気の開通が可能な電力会社もあります。
\ 電気契約におすすめの電力会社 /
\ 丁寧な契約サポートが評判! /
💡引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥
セレクトラのらくらく窓口では、最短5分で引っ越し先で利用できる電気とガスをご提案します。電気は15時までのお申込みでお引越し日当日の開通も可能です!(※)どうぞお気軽にご相談ください。
※即日対応が可能なのは、らくらく窓口の営業日のみ(営業時間:9時~19時、土日・年末年始除く)。
※引っ越し先のエリア等によってはご対応できない場合があります。ご了承ください。
セレクトラのらくらく窓口: 4.7/ 5 (ご利用者様の声はこちら)
💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥
セレクトラのらくらく窓口では、最短5分で引っ越し先で利用できる電気とガスをご提案します。電気は15時までのお申込みで引っ越し当日の開通も可能です!(※)どうぞお気軽にご相談ください。
※即日対応が可能なのは、らくらく窓口の営業日のみ(営業時間:9時~19時、土日・年末年始除く)。引っ越し先のエリア等によってはご対応できない場合があります。ご了承ください。
セレクトラのらくらく窓口
4.7/ 5
(ご利用者様の声はこちら)
💡引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥
只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
セレクトラのらくらく窓口: 4.7/ 5 (ご利用者様の声はこちら)
💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥
只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
セレクトラのらくらく窓口
4.7/ 5
(ご利用者様の声はこちら)
引っ越し当日でも開通可能な電力会社
引っ越しで新居の電気の契約をし忘れていた場合でも、引っ越し当日に申し込める電力会社があります。
以下に、セレクトラのらくらく窓口にて引っ越し当日でも電気の即日開通の対応を行っている電力会社をまとめました。
本日1月13日中でも間に合う可能性があります!
お電話での申し込みの場合は、らくらく窓口の営業時間内に申し込みをご希望の電力会社の専用電話番号までご連絡ください。らくらく窓口での受付後、各電力会社からの確認の電話をもって契約締結となります。
らくらく窓口の営業時間:9時~19時、土日・年末年始除く
新電力会社 | プランの特徴 |
---|---|
公式サイト |
【関東】 CDエナジーダイレクト 引っ越し当日16時までに電話での申し込みで当日開通OK!
|
公式サイト |
【沖縄除く全国】 Q.ENEST(キューエネス)でんき 引っ越し当日14時までに電話での申し込みで当日開通OK!
|
公式サイト |
【沖縄除く全国】 楽々でんき 引っ越し当日15時までに電話・ネットでの申し込みで当日開通OK!
※楽々でんきでできるのは引っ越しに伴う電気の申込のみ。同一住所における電気の切り替え手続きは不可。また、支払い方法はクレジットカード払いのみ |
引っ越し当日16時までに電話での申し込みで当日開通OK!
|
|
引っ越し当日14時までに電話での申し込みで当日開通OK!
|
|
引っ越し当日15時までに電話・ネットでの申し込みで当日開通OK!
※楽々でんきでできるのは引っ越しに伴う電気の申込のみ。同一住所における電気の切り替え手続きは不可。また、支払い方法はクレジットカード払いのみ |
当日の電気の開通をご希望の場合は、必ず、上記に記載の受付時間内にお電話(楽々でんきはインターネットも可)でお申し込みください。
受付時間内にお電話いただいた場合でも、お申し込み時に受付可能な時間が過ぎてしまっていたり、申し込み内容に不備がある場合、ご希望の日程で電気の開通ができない場合があります。
引っ越し先でおすすめのお得な電力会社
引っ越し当日までに時間の余裕があるなら、こちらの電力会社もおすすめです。
引っ越し先の電気の新契約におすすめの電力会社を以下にまとめました。
*リスト中の比較は各地域の大手電力会社の従量電灯プランと比べたもの。燃料費調整額・再エネ賦課金は除く。なお、大手電力会社「従量電灯」では、燃料費調整額に上限を設けているのに対して、以下の新電力では上限を設けていません。極端な燃料価格の高騰が起こった場合はこれらの新電力の燃料費調整額が東京電力よりも高くなり、結果的に電気料金も高くなる可能性があります。
公式サイト |
【全国(一部離島を除く)】
|
電話で詳細を確認(03-4578-0406) | |
公式サイト |
【全国(沖縄・離島を除く)】
|
公式サイト |
【関東エリア】
|
公式サイト |
【関東エリア】 新規申込割:基本プランへの新規申し込みで電気代の基本料金1か月無料!
|
電話で詳細を確認/申し込み(03-4540-6705) | |
公式サイト |
【関西エリア】
*出典:電力・ガス取引監視等委員会「制度設計専門会合」第74回 配布資料(2022年3月末時点)。新電力とは旧一般電気事業者以外の小売電気事業者 |
公式サイト | |
【全国(一部離島を除く)】
|
|
公式サイト | |
電話で詳細を確認/申込 03-4578-0406 | |
【全国(沖縄・離島を除く)】
|
|
公式サイト | |
【関東エリア】
|
|
公式サイト | |
公式サイト | |
【関東エリア】 新規申込割:基本プランへの新規申し込みで電気代の基本料金1か月無料!
|
|
公式サイト | |
電話で詳細を確認/申込 03-4540-6705 | |
公式サイト | |
【関西エリア】
*出典:電力・ガス取引監視等委員会「制度設計専門会合」第74回 配布資料(2022年3月末時点)。新電力とは旧一般電気事業者以外の小売電気事業者 |
|
公式サイト |
03-4520-9550(セレクトラのらくらく窓口)では、引っ越し先で使えるお得な電気料金プランのご紹介・契約サポートを行っています。
💡引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥
セレクトラのらくらく窓口では、最短5分で引っ越し先で利用できる電気とガスをご提案します。電気は15時までのお申込みでお引越し日当日の開通も可能です!(※)どうぞお気軽にご相談ください。
※即日対応が可能なのは、らくらく窓口の営業日のみ(営業時間:9時~19時、土日・年末年始除く)。
※引っ越し先のエリア等によってはご対応できない場合があります。ご了承ください。
セレクトラのらくらく窓口: 4.7/ 5 (ご利用者様の声はこちら)
💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥
セレクトラのらくらく窓口では、最短5分で引っ越し先で利用できる電気とガスをご提案します。電気は15時までのお申込みで引っ越し当日の開通も可能です!(※)どうぞお気軽にご相談ください。
※即日対応が可能なのは、らくらく窓口の営業日のみ(営業時間:9時~19時、土日・年末年始除く)。引っ越し先のエリア等によってはご対応できない場合があります。ご了承ください。
セレクトラのらくらく窓口
4.7/ 5
(ご利用者様の声はこちら)
💡引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥
只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
セレクトラのらくらく窓口: 4.7/ 5 (ご利用者様の声はこちら)
💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥
只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
セレクトラのらくらく窓口
4.7/ 5
(ご利用者様の声はこちら)
電気の契約(使用開始)手続きに必要な情報
電力会社と電気の契約手続きの際、必要な情報は以下のとおりです。
- 【電気の契約手続き】必要な情報
- 契約者名(名義人)
- 連絡先(現住所・メルアド・電話番号)
- 電気を使用開始する住所
- 契約したい電気料金プラン名
- 電気料金の支払い方法(クレジットカード/口座振替など)
- 現在契約中の電力会社・電気料金プラン名
- 現在の電力会社の「お客様番号」(※「電気のご使用量のお知らせ(検針表)」に記載)
- 電気の使用場所の「供給地点特定番号」(※引っ越しの場合は任意)
「供給地点特定番号」とは? 「供給地点特定番号」とは、電力会社が電気を供給するべき地点(電気の使用場所)を特定できるように付番された全国一律22桁の番号です。
電気の【契約・開始】申し込みにおいては “任意” で求められることが多いため不明であれば不要ですが、事前に確認しておくと、電気の【契約・開始】手続きがよりスムーズに行えます。
電気の解約手続き【切り替え】
現住所で電気の契約切り替えをする場合、契約者が自分で解約手続きをする必要はありません。新しく契約する電力会社が契約者の代わりに電気の解約手続きを行います。
料金比較のエキスパート、セレクトラがおすすめする新電力会社をご紹介します。
電力会社 | 概要 |
---|---|
公式 サイト |
オクトパスエナジー 新規申込で7,000円キャッシュバック!
|
公式 サイト |
Looopでんき
|
公式 サイト |
idemitsuでんき
|
公式 サイト |
エネワンでんき 今なら新規申込で基本料金が5か月ゼロ円!(2025年5月31日まで)
|
公式 サイト |
東京ガスの電気 基本プランへの新規申込で電気の基本料金1か月無料!
|
大手電力会社の解約手続き・問い合わせ先
現在、大手電力会社の電気料金プランを契約中で、同じ電力会社の管轄内で引っ越しする際、引き続き同じ料金プランを契約する場合は、以下の引っ越し手続きを同時に行えます。
- 電気の解約(使用停止):引っ越し前の現住所
- 電気の契約(使用開始):引っ越し後の新住所
大手電力会社ではお客様センター(コールセンター)を設けています。
電気の解約・契約手続きは、24時間受付可能な公式サイトのオンラインフォームから申し込むのが便利ですが、オンライン手続きには「お客様番号」が必要です。
「お客様番号」がわからない場合や、引っ越し前後で急ぎの場合は、電話で電気の解約・契約が可能です。
ただし、引っ越しシーズンなどの繁忙期は電話が繋がりにくいため、時間に余裕をもって電話することをおすすめします。
💡引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥
セレクトラのらくらく窓口では、最短5分で引っ越し先で利用できる電気とガスをご提案します。電気は15時までのお申込みでお引越し日当日の開通も可能です!(※)どうぞお気軽にご相談ください。
※即日対応が可能なのは、らくらく窓口の営業日のみ(営業時間:9時~19時、土日・年末年始除く)。
※引っ越し先のエリア等によってはご対応できない場合があります。ご了承ください。
セレクトラのらくらく窓口: 4.7/ 5 (ご利用者様の声はこちら)
💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥
セレクトラのらくらく窓口では、最短5分で引っ越し先で利用できる電気とガスをご提案します。電気は15時までのお申込みで引っ越し当日の開通も可能です!(※)どうぞお気軽にご相談ください。
※即日対応が可能なのは、らくらく窓口の営業日のみ(営業時間:9時~19時、土日・年末年始除く)。引っ越し先のエリア等によってはご対応できない場合があります。ご了承ください。
セレクトラのらくらく窓口
4.7/ 5
(ご利用者様の声はこちら)
💡引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥
只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
セレクトラのらくらく窓口: 4.7/ 5 (ご利用者様の声はこちら)
💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥
只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
セレクトラのらくらく窓口
4.7/ 5
(ご利用者様の声はこちら)
大手電力会社【コールセンター】問い合わせ窓口一覧
「電気ご使用量のお知らせ」(検針票)や請求書が手元にない、または、公式Webサイトのマイページにログインできない、などの理由で「お客様番号」や「供給地点特定番号」が不明な場合は、契約している電力会社のお客様センター(コールセンター)に直接問い合わせることで、電気の引っ越し手続き(解約・契約)が行えます。
電話での解約・契約手続きには、本人確認が必要です。あらかじめ現在の契約内容(名義人・住所・電話番号など)を確認しておきましょう。
大手電力会社 | 問い合わせ先 |
---|---|
北海道電力 | 北海道電力カスタマーセンター |
東北電力 | 東北電力カスタマーセンター |
東京電力 | 東京電力カスタマーセンター |
中部電力 | 中部電力カスタマーセンター |
北陸電力 | 北陸電力カスタマーセンター |
関西電力 | 関西電力カスタマーセンター |
中国電力 | 中国電力カスタマーセンター |
四国電力 | 四国電力カスタマーセンター |
九州電力 | 九州電力カスタマーセンター |
沖縄電力 | 沖縄電力カスタマーセンター |
【よくある質問】電気の解約(使用停止)
電気の解約(使用停止)手続きに関するよくある質問をQ&A形式にまとめました。
質問1:電気の解約手続きは何日前までに行うべき? |
---|
回答1
引っ越しで電気の解約手続きが必要な場合は、退去日(電気の使用停止希望日)の1~2週間前までに済ませておくことをおすすめします。 |
質問2:引っ越し前に電気の解約を忘れた場合、どうしたらいい? |
回答2
引っ越し後に旧住所の電気の解約忘れに気づいたら、すぐに電力会社に「電話」で電気の解約手続きを行いましょう。 |
質問3:電気の解約に立ち合いは不要? |
回答3
電気の解約(使用停止)手続きに、契約者の立ち会いは不要です。 |
質問4:電気を解約する時は、どこに電話すればいい? |
回答4
電気の解約(使用停止)手続きを電話で行いたい場合は、現在契約中の電力会社のコールセンターに電話します。 |