【本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。】
【本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。】
引っ越し先の電気・ガスの申し込み

引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込みなら


引越し直前でも大丈夫!セレクトラのらくらく窓口なら、今から新規加入できる電気とガスをご提案します。

▷らくらく窓口の営業時間・ご利用方法について確認する

引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込みなら

  • 今から加入できる電気とガスを提案
  • 引越し直前でも大丈夫

▷営業時間・ご利用方法についてはこちら

電話で電気・ガス切替相談

新居で電気・都市ガスの申し込みが必要ですか?


セレクトラのらくらく窓口では電気・ガス切り替え、新規お申し込みを承っています。
お申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。最適な料金プランをご案内、お申し込みまで電話1本で完了します。

新居で電気・都市ガスの申し込みが必要ですか?

電気・都市ガスのお申込みなら


セレクトラのらくらく窓口では電気・ガス切り替え、新規お申し込みを承っています。
お申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。最適な料金プランをご案内、お申し込みまで電話1本で完了します。

「実質CO2排出ゼロ」の電気を販売しているスマ電の電気料金プランについてまとめたページです。申し込み条件、プランの特徴、メリット・デメリット、契約・解約方法などをご確認いただけます。

スマ電とは?

スマ電とは、株式会社アイ・グリッド・ソリューションズが運営する一般家庭向けの電力販売サービスです。「スマ電」の名称は、「"スマ"ートな、"すま"いの電気」に由来しています。毎日使う電気をお得な価格で提供すること、環境にやさしい電気を提供することがスマ電のモットーです。

スマ電には誰が申し込める?

スマ電は以下のエリアで電力販売を行っています。

スマ電:電力供給エリア 東北電力エリア、東京電力エリア、中部電力エリア、北陸電力エリア、関西電力エリア、中国電力エリア、四国電力エリア、九州電力エリア(すべての地域で離島を除く)

スマ電の販売エリア内にお住まいの方はスマ電に申し込むことができます。ただし、アパートやマンションにお住まいで、建物全体で一括して電力契約を結んでいる場合は個人でスマ電と契約することはできません。

なお、オール電化住宅でもスマ電と契約することは可能ですが、スマ電ではオール電化住宅向けのプランがないため、かえって割高になってしまう場合があります。

スマ電:評判から見るメリット・デメリット

スマ電を実際に利用している方の声を基に、スマ電の評判をまとめました。実際に申し込む前にスマ電のメリット・デメリットを確認しておきましょう。

 スマ電の良い評判・メリット

 電気料金が安くなった

スマ電の「ホームプラン」の電気料金は、電気をたくさん使うご家庭ほど料金が安くなる仕組みになっています。

現在、大手電力会社の従量電灯プランを利用しており、毎月の電気料金が8,000円~10,000円以上の方はスマ電への切り替えで電気代がぐっとお得になる可能性が高くなります。

実際にどのくらい節約できるか、以下の表で確認しましょう。

スマ電・ホームプランの節約額目安
比較したプラン 2人世帯
ひと月の節約額
3~5人世帯
ひと月の節約額
東京電力
従量電灯B
625円 1,814円
中部電力
従量電灯B
679円 934円
北陸電力
従量電灯B
600円 1,109円
関西電力
従量電灯A
0円 571円
中国電力
従量電灯A
200円 785円
四国電力
従量電灯A
200円 794円
九州電力
従量電灯B
150円 582円

比較条件
・2人世帯=契約アンペア40A、月使用量300kWh
・3~5人世帯=契約アンペア50A、月使用量450kWh
・税込価格。燃料費調整額再エネ賦課金は含まない
・条件を満たす場合は割引を適用して料金計算

なお、スマ電のホームプランには以下のような割引制度が設けられています。

スマ電・ホームプランの割引
割引名 割引内容・対象エリア
スマ電定額割引

毎月定額が電気料金から割引される仕組みです。

▷東京電力エリア、中部電力エリア、北陸電力エリア、九州電力エリア

スマ電割引

月の電気料金が一定の金額を超えると電気の基本料金・電力量料金から5%が割引されるサービスです。

▷北陸電力エリア、関西電力エリア、中国電力エリア、四国電力エリア、九州電力エリア

毎月の電気料金の節約額目安を見ても、電気をたくさん使うご家庭ほどスマ電への切り替えで電気料金がお得になることが分かります。

特に、東京電力エリア、中国電力エリア、北陸電力エリアでは電気代の効果的な節約が期待できそうですね。

 生活スタイルに合わせてプランが選べた

スマ電では、電気を使う時間帯に合わせてお得になるプラン「ゼロ得ひるプラン」・「ゼロ得よるプラン」が用意されています。昼型/夜型と生活スタイルがはっきりしている方は、これらのプランで電気代を効果的に節約することができます。

ただし、これらのプランが提供されているのは、東京電力エリア、中部電力エリア、関西電力エリアの3つの地域のみとなります。

スマ電:時間帯でお得なプラン
ゼロ得ひるプラン
・基本料金0円
・平日9:00~18:00の電力量料金(1kWhあたりの電気代)が他の時間帯に比べて10%OFF
ゼロ得よるプラン
・基本料金0円
・平日20:00~24:00の電力量料金(1kWhあたりの電気代)が他の時間帯に比べて10%OFF

電気とガスの使用量or請求額をお知らせください。今より安くなりやすい新電力・新ガス会社をお探しします!

セレクトラのらくらく窓口までご相談ください。お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。


セレクトラのらくらく窓口
 4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

電気の切り替えで電気代節約

電気とガスの使用量or請求額をお知らせください。今より安くなりやすい新電力・新ガス会社をお探しします!

セレクトラのらくらく窓口までご相談ください。お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。

セレクトラのらくらく窓口
 4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

電気とガスの使用量or請求額をお知らせください。今より安くなりやすい新電力・新ガス会社をお探しします!

セレクトラのらくらく窓口が、お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。


セレクトラのらくらく窓口
 4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

電気の切り替えで電気代節約

電気とガスの使用量or請求額をお知らせください。今より安くなりやすい新電力・新ガス会社をお探しします!

セレクトラのらくらく窓口が、お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。

セレクトラのらくらく窓口
 4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

 シンプルで環境にやさしいプランが選べた

環境に配慮した電気を使いたいという方には、スマ電の「CO2ゼロ料金プラン」がおすすめです。このプランでは、再生可能エネルギーの利用と非化石証書の購入を組み合わせることで、実質的なCO2排出量ゼロを実現しています。

一般家庭向けの「CO2ゼロ ホームプラン」と、店舗や事務所、電気使用量が多い家庭向けの「CO2ゼロ ショッププラン」が用意されています。ただし、オール電化住宅の場合は申し込みができません。

環境に優しい電気は高い、というイメージがあるかもしれません。たしかに、電気使用量が少ない場合など、他の電気料金プランと比べて料金が割高になるケースもあります。しかし、電気使用量が多いご家庭ですと、大手電力会社の従量電灯プランよりも電気料金が安くなりやすい料金設定になっています。

 引越してすぐに利用できた

新電力の中には、引っ越しと同時に電気の使用開始契約を行えない電力会社もあります。これらの電力会社は基本的に「電気の切り替え」しか受け付けていないため、いったん地域の大手電力会社と契約し、検針票が出てから「切り替え申し込み」として手続きする必要があります。

一方でスマ電は、引っ越しと同時の申し込みが可能です。引っ越し前に手続きを行っておけば、引っ越し当日からスムーズにスマ電の電気を使い始めることができます。

なお、セレクトラのらくらく窓口03-4540-6619】でも、引っ越しと同時に使用できる電力会社への申し込み手続きを承っています。引っ越しを控えている方はどうぞお気軽にお電話ください。

 スマ電の悪い評判・デメリット

 電気料金が高くなった

スマ電ホームプランの場合

すでに時間帯・季節別の特別割引が適用されている料金プランからスマ電のホームプランに切り替えると、電気料金が高くなってしまう場合があります。

これはオール電化住宅の場合も同様です。スマ電ではオール電化住宅向けの電気料金プランは用意されていませんので、スマ電に切り替えると電気料金が高くなってしまいます。

スマ電CO2ゼロプランの場合

スマ電CO2ゼロ料金プランは基本料金0円・電力量料金一律のプランですが、電気をあまり使わない方では電気料金が高くなってしまいます。例えば、関東エリアにお住まいで契約アンペアが20A・1か月の電気使用量が150kWhと想定して東京電力(従量電灯B)と料金を比較してみましょう。

電気使用量が少ない場合の電気代
東京電力(従量電灯B)VSスマ電(CO2ゼロ ホームプラン)
料金/プラン名 東京電力
従量電灯B
スマ電
CO2ゼロ ホームプラン
基本料金 572円 0円
電力量料金 3,180円
(19.88円×120kWh+26.48円×30kWh)
4,155円
(27.7円×150kWh)
合計 3,752円 4,155円
(403円高い)

上記の比較を見るとわかるとおり、電気使用量が少ないと、CO2ゼロプランの電気料金は割高になってしまいます。電気代の節約を重視するのであれば、他の電気料金プランに申し込むのが良いでしょう。

 解約手数料がかかった

スマ電で解約手数料が発生するのは、プレミアムオプションに加入した場合のみです。通常の契約では契約期間内の解約でも解約手数料や違約金はかかりません。

スマ電のプレミアムオプションに加入すると、2年以内に解約した場合には解約手数料1,200円(税込)がかかります。ただし、引っ越しによる解約で、転居先でもスマ電を利用する場合は発生しません。

プレミアムオプションとは? プレミアムオプションに加入すると、毎月の電気代から税込50円割引誕生月には税込300円割引が受けられます。

プレミアムオプションを選ぶ際は、24か月確実にスマ電を利用するかどうかを検討してからにしましょう。

 セットプランがない

電力自由化、そして都市ガス自由化がスタートしてからというもの、 電気+都市ガスのセットプランの販売が行われるようになりました。たくさんの電力会社、ガス会社がセットプランの提供を行っています。

一方で、スマ電では今のところ電気の販売しか行っていません。そのため、光熱費の支払いをまとめたい方や、セット割引で電気代・ガス代をお得にしたい方にとってはマイナスポイントになるでしょう。

スマ電がおすすめなのはどんな人?

ここまで考えてきたスマ電のメリット・デメリットを考慮して、どんな人にスマ電がおすすめなのかをまとめました。スマ電のプランが自分に向いていると思ったら、料金表や申し込み方法を確認しましょう。

スマ電がおすすめなのはどんな人?
スマ電が向いている人
  • 関東エリア・中部エリア・北陸エリアにお住まいの方(ホームプランの割引額が特に大きい)
  • 環境に配慮した電気を使いたい方(スマ電CO2ゼロ料金プランがおすすめ)
  • 夜・昼に電気をたくさん使う方(ゼロ得ひるプラン・ゼロ得よるプランがおすすめ)
スマ電が向いていない人
  • 電気使用量が少ない方
  • 電気と都市ガスなどセットプランを利用したい方

スマ電:料金表

スマ電の電気料金プランの特徴と料金表をまとめています。自分のライフスタイルに最適なプランを選びましょう。

スマ電:電気料金プラン
 ホームプラン 一般家庭向けのスタンダードなプラン
 ゼロ得ひるプラン 一般家庭向け、昼間の電気料金が安くなるプラン
 ゼロ得よるプラン 一般家庭向け、夜間の電気料金が安くなるプラン
 CO2ゼロ ホームプラン 一般家庭向け、実質CO2ゼロプラン
 ショッププラン 店舗や事務所、電気使用量が多い家庭向けのスタンダードなプラン
 CO2ゼロ ショッププラン 店舗や事務所、電気使用量が多い家庭向けの実質CO2ゼロプラン

💡今より安い電気に切り替えたい?


セレクトラのらくらく窓口までご相談下さい。お客さまの状況に合わせて、最適な新電力を無料でご提案します。


セレクトラのらくらく窓口
 4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

電気の切り替えで電気代節約

今より安い電気に切り替えたい?

セレクトラのらくらく窓口までご相談ください。お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。

セレクトラのらくらく窓口
 4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

💡今より安い電気に切り替えたい?

セレクトラのらくらく窓口が、お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。


セレクトラのらくらく窓口
 4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

電気の切り替えで電気代節約

今より安い電気に切り替えたい?

セレクトラのらくらく窓口が、お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。

セレクトラのらくらく窓口
 4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

ホームプラン

料金表(税込)

関東エリア

  • 契約アンペア容量30A~60Aの方が対象です。
  • 「スマ電定額割引」で、40A以上の基本料金が東京電力と比べて割安に設定されています。
ぐーんと!スマ得ホームプラン(関東エリア)
基本料金(円/月)
契約アンペア数 東京電力
従量電灯B
スマ電
ホームプラン
30A 885.72円 858.00円
40A 1180.96円 894.00円
50A 1476.20円 930.00円
60A 1771.44円 1216.00円
電力量料金(円/kWh)
電気使用量 東京電力
従量電灯B
スマ電
ホームプラン
0kWh~120kWh 30.00円 19.76円
120kWh~300kWh 36.60円 25.87円
300kWh~ 40.69円 25.97円

中部エリア

  • 契約アンペア容量30A~60Aの方が対象です。
  • 「スマ電定額割引」で、基本料金が中部電力と比べて300円割安に設定されています。
しっかり!スマ得ホームプラン(中部エリア)
基本料金(円/月)
契約アンペア数 中部電力
従量電灯B
スマ電
ホームプラン
30A 891.00円 558.00円
40A 1188.00円 844.00円
50A 1485.00円 1130.00円
60A 1782.00円 1416.00円
電力量料金(円/kWh)
電気使用量 中部電力
従量電灯B
スマ電
ホームプラン
0kWh~120kWh 21.33円 20.95円
120kWh~300kWh 25.80円 25.13円
300kWh~ 28.75円 26.76円

北陸エリア

  • 契約アンペア容量30A~60Aの方が対象です。
  • 「スマ電定額割引」で、基本料金が北陸電力と比べて300円割安に設定されています。
  • 「スマ電割引」で、電気料金が10,000円を超える月は電気料金が5%割引になります。
北陸 スマ得ホームプラン(北陸エリア)
基本料金(円/月)
契約アンペア数 北陸電力
従量電灯B
スマ電
ホームプラン
30A 907.50円 426.00円
40A 1210.00円 668.00円
50A 1512.50円 910.00円
60A 1815.00円 1152.00円
電力量料金(円/kWh)
電気使用量 北陸電力
従量電灯B
スマ電
ホームプラン
0kWh~120kWh 30.82円 17.84円
120kWh~300kWh 34.72円 21.73円
300kWh~ 36.43円 23.44円

関西エリア

  • 「スマ電割引」で、電気料金が8,000円を超える月は電気料金が5%割引になります。
あんしん!スマ得ホームプラン(関西エリア)
最低料金(円/月)
  関西電力
従量電灯A
スマ電
ホームプラン
1契約につき
(最初の15kWhまでの料金も含む)
433.41円 341.01円
電力量料金(円/kWh)
電気使用量 関西電力
従量電灯A
スマ電
ホームプラン
15kWh~120kWh 20.31円 20.31円
120kWh~300kWh 25.71円 25.71円
300kWh~ 28.70円 28.70円

中国エリア

  • 「スマ電割引」で、電気料金が10,000円を超える月は電気料金が5%割引になります。
ごっそり!スマ得ホームプラン(中国エリア)
最低料金(円/月)
  中国電力
従量電灯A
スマ電
ホームプラン
1契約につき
(最初の15kWhまでの料金も含む)
712.67円 136.87円
電力量料金(円/kWh)
電気使用量 中国電力
従量電灯A
スマ電
ホームプラン
15kWh~120kWh 32.83円 20.76円
120kWh~300kWh 39.51円 27.44円
300kWh~ 41,63円 29.56円

四国エリア

  • 「スマ電割引」で、電気料金が10,000円を超える月は電気料金が5%割引になります。
四国 スマ得ホームプラン(四国エリア)
最低料金(円/月)
  四国電力
従量電灯A
スマ電
ホームプラン
1契約につき
(最初の11kWhまでの料金も含む)
667.00円 211.40円
電力量料金(円/kWh)
電気使用量 四国電力
従量電灯A
スマ電
ホームプラン
11kWh~120kWh 30.66円 20.37円
120kWh~300kWh 37.28円 26.99円
300kWh~ 40.79円 30.50円

九州エリア

  • 契約アンペア容量30A~60Aの方が対象です。
  • 「スマ電定額割引」で、基本料金が九州電力と比べて150円割安に設定されています。
  • 「スマ電割引」で、電気料金が10,000円を超える月は電気料金が5%割引になります。
きゅっと!スマ得ホームプラン(九州エリア)
基本料金(円/月)
契約アンペア数 九州電力
従量電灯B
スマ電
ホームプラン
30A 948.72円 741.00円
40A 1264.96円 1038.00円
50A 1581.20円 1335.00円
60A 1897.44円 1632.00円
電力量料金(円/kWh)
電気使用量 九州電力
従量電灯B
スマ電
ホームプラン
0kWh~120kWh 18.28円 17.46円
120kWh~300kWh 23.88円 23.06円
300kWh~ 26.88円 26.06円

💡今より安い電気に切り替えたい?


セレクトラのらくらく窓口までご相談下さい。お客さまの状況に合わせて、最適な新電力を無料でご提案します。


セレクトラのらくらく窓口
 4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

電気の切り替えで電気代節約

今より安い電気に切り替えたい?

セレクトラのらくらく窓口までご相談ください。お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。

セレクトラのらくらく窓口
 4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

💡今より安い電気に切り替えたい?

セレクトラのらくらく窓口が、お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。


セレクトラのらくらく窓口
 4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

電気の切り替えで電気代節約

今より安い電気に切り替えたい?

セレクトラのらくらく窓口が、お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。

セレクトラのらくらく窓口
 4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

ゼロ得ひるプラン

料金表(税込)

関東エリア

  • 東京電力の従量電灯Bに相当するプランです。
ゼロ得ひるプラン(関東エリア)
基本料金(円/月)
1契約につき 0円
電力量料金(円/kWh)
平日:9時~18時 24.21円
平日:0時~9時、18時~24時
休日:終日
26.90円

※休日=土日、「国民の祝日に関する法律」に規定する休日、   1/2・3、4/30、5/1・2、12/30・31

中部エリア

  • 中部電力の従量電灯Bに相当するプランです。
ゼロ得ひるプラン(中部エリア)
基本料金(円/月)
1契約につき 0円
電力量料金(円/kWh)
平日:9時~18時 24.21円
平日:0時~9時、18時~24時
休日:終日
26.90円

※休日=土日、「国民の祝日に関する法律」に規定する休日、   1/2・3、4/30、5/1・2、12/30・31

関西エリア

  • 関西電力の従量電灯Aに相当するプランです。
ゼロ得ひるプラン(関西エリア)
基本料金(円/月)
1契約につき 0円
電力量料金(円/kWh)
平日:9時~18時 20.61円
平日:0時~9時、18時~24時
休日:終日
22.90円

※休日=土日、「国民の祝日に関する法律」に規定する休日、   1/2・3、4/30、5/1・2、12/30・31

電気とガスの使用量or請求額をお知らせください。今より安くなりやすい新電力・新ガス会社をお探しします!

セレクトラのらくらく窓口までご相談ください。お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。


セレクトラのらくらく窓口
 4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

電気の切り替えで電気代節約

電気とガスの使用量or請求額をお知らせください。今より安くなりやすい新電力・新ガス会社をお探しします!

セレクトラのらくらく窓口までご相談ください。お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。

セレクトラのらくらく窓口
 4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

電気とガスの使用量or請求額をお知らせください。今より安くなりやすい新電力・新ガス会社をお探しします!

セレクトラのらくらく窓口が、お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。


セレクトラのらくらく窓口
 4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

電気の切り替えで電気代節約

電気とガスの使用量or請求額をお知らせください。今より安くなりやすい新電力・新ガス会社をお探しします!

セレクトラのらくらく窓口が、お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。

セレクトラのらくらく窓口
 4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

ゼロ得よるプラン

料金表(税込)

関東エリア

  • 東京電力の従量電灯Bに相当するプランです。
ゼロ得よるプラン(関東エリア)
基本料金(円/月)
1契約につき 0円
電力量料金(円/kWh)
平日:0時~6時、20時~24時 24.21円
平日:6時~20時
休日:終日
26.90円

※休日=土日、「国民の祝日に関する法律」に規定する休日、   1/2・3、4/30、5/1・2、12/30・31

中部エリア

  • 中部電力の従量電灯Bに相当するプランです。
ゼロ得よるプラン(中部エリア)
基本料金(円/月)
1契約につき 0円
電力量料金(円/kWh)
平日:0時~6時、20時~24時 24.21円
平日:6時~20時
休日:終日
26.90円

※休日=土日、「国民の祝日に関する法律」に規定する休日、   1/2・3、4/30、5/1・2、12/30・31

関西エリア

  • 関西電力の従量電灯Aに相当するプランです。
ゼロ得よるプラン(関西エリア)
基本料金(円/月)
1契約につき 0円
電力量料金(円/kWh)
平日:0時~6時、20時~24時 20.61円
平日:6時~20時
休日:終日
22.90円

※休日=土日、「国民の祝日に関する法律」に規定する休日、   1/2・3、4/30、5/1・2、12/30・31

💡今より安い電気に切り替えたい?


セレクトラのらくらく窓口までご相談下さい。お客さまの状況に合わせて、最適な新電力を無料でご提案します。


セレクトラのらくらく窓口
 4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

電気の切り替えで電気代節約

今より安い電気に切り替えたい?

セレクトラのらくらく窓口までご相談ください。お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。

セレクトラのらくらく窓口
 4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

💡今より安い電気に切り替えたい?

セレクトラのらくらく窓口が、お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。


セレクトラのらくらく窓口
 4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

電気の切り替えで電気代節約

今より安い電気に切り替えたい?

セレクトラのらくらく窓口が、お客様に最適な新電力探しを無料でサポートします。申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。

セレクトラのらくらく窓口
 4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

CO2ゼロ ホームプラン

料金表(税込)

クリックして開く

CO2ゼロ ホームプラン
エリア 基本料金
(円/月)
電力量料金
(円/kWh)
東北エリア 0円 Unknown円
関東エリア Unknown円
中部エリア Unknown円
北陸エリア Unknown円
関西エリア Unknown円
中国エリア Unknown円
四国エリア Unknown円
九州エリア Unknown円

ショッププラン

料金表(税込)

関東エリア

契約容量に応じて電気料金が割引されます。

  • 6~10kVA:8%割引
  • 11~20kVA:10%割引
  • 21kVA以上:12%割引
ショッププラン(関東エリア)
基本料金(円/月)
契約容量 東京電力
従量電灯C
スマ電
ショッププラン
1kVAにつき 295.24円 286.00円
電力量料金(円/kWh)
電気使用量 東京電力
従量電灯C
スマ電
ショッププラン
0kWh~120kWh 30.00円 19.88円
120kWh~300kWh 36.60円 26.48円
300kWh~ 40.69円 30.57円

中部エリア

契約容量に応じて電気料金が割引されます。

  • 6~10kVA:5%割引
  • 11kVA以上:7%割引
ショッププラン(中部エリア)
基本料金(円/月)
契約容量 中部電力
従量電灯C
スマ電
ショッププラン
1kVAにつき 297.00円 286.00円
電力量料金(円/kWh)
電気使用量 中部電力
従量電灯C
スマ電
ショッププラン
0kWh~120kWh 21.33円 21.04円
120kWh~300kWh 25.80円 25.51円
300kWh~ 28.75円 28.46円

北陸エリア

毎月、電気料金が料金表の価格から5%割引されます。

ショッププラン(北陸エリア)
基本料金(円/月)
契約容量 北陸電力
従量電灯C
スマ電
ショッププラン
1kVAにつき 302.50円 242.00円
電力量料金(円/kWh)
電気使用量 北陸電力
従量電灯C
スマ電
ショッププラン
0kWh~120kWh 30.83円 17.84円
120kWh~300kWh 34.72円 21.73円
300kWh~ 36.43円 23.44円

関西エリア

毎月、電気料金が料金表の価格から5%割引されます。

ショッププラン(関西エリア)
基本料金(円/月)
契約容量 関西電力
従量電灯B
スマ電
ショッププラン
1kVAにつき 416.94円 396.00円
電力量料金(円/kWh)
電気使用量 関西電力
従量電灯B
スマ電
ショッププラン
0kWh~120kWh 17.91円 17.91円
120kWh~300kWh 21.12円 21.12円
300kWh~ 23.63円 23.63円

中国エリア

毎月、電気料金が料金表の価格から15%割引されます。

ショッププラン(中国エリア)
基本料金(円/月)
契約容量 中国電力
従量電灯B
スマ電
ショッププラン
1kVAにつき 431.90円 407.00円
電力量料金(円/kWh)
電気使用量 中国電力
従量電灯B
スマ電
ショッププラン
0kWh~120kWh 30.14円 18.07円
120kWh~300kWh 36.23円 24.16円
300kWh~ 38.10円 26.03円

四国エリア

契約容量に応じて電気料金が割引されます。

  • 6~10kVA:8%割引
  • 11~20kVA:10%割引
  • 21kVA以上:15%割引
ショッププラン(四国エリア)
基本料金(円/月)
契約容量 四国電力
従量電灯B
スマ電
ショッププラン
1kVAにつき 397.10円 374.00円
電力量料金(円/kWh)
電気使用量 四国電力
従量電灯B
スマ電
ショッププラン
0kWh~120kWh 27.26円 16.97円
120kWh~300kWh 32.79円 22.50円
300kWh~ 35.71円 25.42円

九州エリア

契約容量に応じて電気料金が割引されます。

  • 6~10kVA:5%割引
  • 11~20kVA:8%割引
  • 21kVA以上:12%割引
ショッププラン(九州エリア)
基本料金(円/月)
契約容量 九州電力
従量電灯C
スマ電
ショッププラン
1kVAにつき 316.24円 297.00円
電力量料金(円/kWh)
電気使用量 九州電力
従量電灯C
スマ電
ショッププラン
0kWh~120kWh 18.28円 17.46円
120kWh~300kWh 23.88円 23.06円
300kWh~ 26.88円 26.06円

CO2ゼロ ショッププラン

料金表(税込)

クリックして開く

CO2ゼロ ショッププラン
エリア 基本料金
(円/月)
電力量料金
(円/kWh)
東北エリア 0円 Unknown円
関東エリア Unknown円
中部エリア Unknown円
北陸エリア Unknown円
関西エリア Unknown円
中国エリア Unknown円
四国エリア Unknown円
九州エリア Unknown円

最適な新電力・新ガス会社をお探しなら、セレクトラまでご相談ください。  電話で相談する(03-4540-6619)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら

スマ電:申し込み・解約

スマ電の申し込み

スマ電への切り替え申し込みは公式サイトまたは電話で行うことができます。

  • スマ電の切り替え申し込みに必要な情報
  • 契約者情報(契約者の氏名・住所・電話番号・メールアドレス)
  • 現在の契約情報(電力会社名・お客様番号・供給地点特定番号)
  • 支払い情報(銀行口座またはクレジットカードの情報)

上記の情報を用意して、スマ電への申し込みを行いましょう。電気に関する現在の契約情報(お客様番号・供給地点特定番号)は検針票に記載されています。切り替え手続きの場合、これまで契約していた電力会社への連絡や手続きは必要ありません。スマ電へ申し込みをすると、解約に関する手続きもスマ電が代理で行ってくれます。

引越しに伴う申し込みの際は、電話での手続きが必要です。引越しの場合には、WEB申し込み・スマ電取扱店での申し込みは受け付けていません。以下の情報を用意して、入居日の1週間前までにスマ電サービスセンターに電話しましょう。

  • 引越しに伴うスマ電の申し込み
  • 契約者情報(契約者の氏名・住所・電話番号・メールアドレス)
  • 新居の住所(郵便番号・住所・マンション、アパート名・号棟・号室)
  • 電気の利用開始希望日
  • 新築、戸建ての場合は電気メーターの計器番号(電気メーターの画像があるとスムーズです。)
電話で電気・ガス切替相談

💡お引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥


セレクトラのらくらく窓口では、最短5分で引越し先で利用できる電気とガスをご提案します。電気は15時までのお申込みでお引越し日当日の開通も可能です(※)どうぞお気軽にご相談ください。

※お引越し先のエリア等によってはご対応できない場合があります。ご了承ください。

セレクトラのらくらく窓口:  4.7/ 5 ご利用者様の声はこちら

💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥


セレクトラのらくらく窓口では、最短5分で引越し先で利用できる電気とガスをご提案します。電気は15時までのお申込みでお引越し日当日の開通も可能です(※)
どうぞお気軽にご相談ください。

※お引越し先のエリア等によってはご対応できない場合があります。ご了承ください。


セレクトラのらくらく窓口
 4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

電話で電気・ガス切替相談

💡お引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥

只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。

セレクトラのらくらく窓口:  4.7/ 5 ご利用者様の声はこちら

💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥


只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。


セレクトラのらくらく窓口
 4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

スマ電の解約

スマ電から他の電力会社への切り替えが理由で解約したい場合は、スマ電への解約連絡は必要ありません。新たな電力会社へ申し込み手続きを行いましょう。スマ電のプレミアムオプションに加入している場合には、契約期間(24か月)内に解約すると税込1,200円の解約手数料が発生します。

引越しに伴い、スマ電を解約したい時には公式サイトまたは電話でスマ電に解約申し込みを行います。電気を使う最終日の1週間前までにスマ電へ連絡をしましょう。解約の際にはスマ電のお客様番号・供給地点特定番号を用意しておきましょう。

引越し先がスマ電のサービスエリア内であれば、継続してスマ電を利用することもできます。引越し先の新居での電力契約を電話で申し込むと、2か月目の電気料金から3か月連続で税込1,000円が割引される「スマ電引越し祝い」が適用されます。

電話で電気・ガス切替相談

💡お引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥


セレクトラのらくらく窓口では、最短5分で引越し先で利用できる電気とガスをご提案します。電気は15時までのお申込みでお引越し日当日の開通も可能です(※)どうぞお気軽にご相談ください。

※お引越し先のエリア等によってはご対応できない場合があります。ご了承ください。

セレクトラのらくらく窓口:  4.7/ 5 ご利用者様の声はこちら

💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥


セレクトラのらくらく窓口では、最短5分で引越し先で利用できる電気とガスをご提案します。電気は15時までのお申込みでお引越し日当日の開通も可能です(※)
どうぞお気軽にご相談ください。

※お引越し先のエリア等によってはご対応できない場合があります。ご了承ください。


セレクトラのらくらく窓口
 4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

電話で電気・ガス切替相談

💡お引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥

只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。

セレクトラのらくらく窓口:  4.7/ 5 ご利用者様の声はこちら

💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥


只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。


セレクトラのらくらく窓口
 4.7/ 5
ご利用者様の声はこちら

スマ電:問い合わせ先

スマ電に関する問い合わせは以下のフリーダイヤルで受け付けています。

スマ電カスタマーセンター
電話番号 0120-905-973
受付時間 10:00~20:00(月曜~日曜。年末年始を除く)

会社概要:アイ・グリッド・ソリューションズ

株式会社アイ・グリッド・ソリューションズの会社概要
会社名 株式会社アイ・グリッド・ソリューションズ
本社所在地 〒102-0083 東京都千代田区麹町3-7-4 秩父屋ビル
設立 2004年2月
資本金 100百万
従業員 100名
事業所 関西支社 北海道支社 中部支社 九州支社
主要株主 関西電力株式会社
伊藤忠商事株式会社
株式会社環境エネルギー投資
伊藤忠テクノロジーベンチャーズ株式会社
ガバナンス・パートナーズ株式会社
グループ企業 株式会社 VPP Japan
株式会社 アイ・グリッド・ラボ

よくある質問(スマ電)

スマ電に関するよくある質問をリストにまとめました。気になる点はもう一度こちらで確認しておきましょう。

よくある質問(スマ電)
質問1:スマ電ってどんな電力会社?
回答1

スマ電は、株式会社アイ・グリッド・ソリューションズによって運営されています。一般家庭向けの電気供給サービスです。

質問2:スマ電にはどんな人が申し込めますか?
回答2

スマ電は東北電力エリア、東京電力エリア、中部電力エリア、北陸電力エリア、関西電力エリア、中国電力エリア、四国電力エリア、九州電力エリア(すべての地域で離島を除く)で電力を販売しています。エリア内に住んでいる方ならスマ電と契約できます。ただし、プランによっては販売していないエリアもあります。

▷各プランの特徴を確認する

質問3:スマ電への切り替えで電気料金はお得になりますか?
回答3

電気の使い方によって異なります。電気料金を安くするには、メリット・デメリットを理解して、自分に合った料金プランを選びましょう。

また、セレクトラのらくらく窓口ではお得な電力会社探しをサポートしています。お気軽にご連絡ください。

▷スマ電のメリット・デメリットを確認する

質問4:スマ電への切り替え方法は?
回答4

電力会社の切り替えで新たにスマ電に申し込むなら、公式サイトまたは電話で申し込むことができます。切り替え申し込みの場合には、これまで利用していた電力会社への解約手続きも必要ありません。

▷新規申し込み・解約方法を確認する

質問5:スマ電の料金プランはどんなものがありますか?
回答5

電気の使い方や使う時間帯によって以下のプランが用意されています。

▷それぞれのプランの料金を確認する

電気料金の改定について2023年4月および6月各地の大手電力会社が電気料金の値上げを行いました。 新料金についての詳細はこちらをご覧ください。
 大手電力会社の電気料金改定について詳しく見る