西部ガスと九州電力の電気料金、お得になりやすいのはどちら?

当記事はセレクトラ全体の編集方針、および電気・ガス部門の編集方針に基づいて作成しています。料金比較シミュレーションの算定根拠の詳細は電気・ガス部門のコンテンツポリシーをご確認ください。
九州エリアの大手エネルギー会社である九州電力と西部ガスの電気料金を比べてみます。
- 西部ガス「プラスでんきプラン1」は九州電力「従量電灯B」よりもお得になりやすい電気料金設定
- ただし、九州エリアには、西部ガスの電気よりもさらにお得な電気料金プランあり。とくにオクトパスエナジーが安い
九州電力と西部ガスの電気料金、どちらがおトク?
2017年4月の都市ガスの自由化をきっかけに、九州エリアでも大手電力会社・九州電力が都市ガスの供給をスタート。
2016年の電力自由化と同時に電力の供給を始めた、全国4位の都市ガス会社・西部ガスとのシェア競争が繰り広げられています。
実際のところ、どちら電気料金プランがおトクなのか? 西部ガスと九州電力の電気料金を比較してみました。また、西部ガスと九州電力の電気料金よりも安い他の電気料金がないのかも確認してみました。
九州電力と西部ガス 電気料金プランの比較
まずは、九州電力と西部ガスの電気料金表を並べて、それぞれの単価を比較しましょう。
- 九州電力「従量電灯B」:九州電力が電力自由化前から販売している、もっとも契約者の多い電気料金プラン
- 西部ガスの電気「プラスでんきプラン1」:西部ガスの都市ガスの利用の有無にかかわらず契約できる電気料金プラン
基本料金 | ||
契約アンペア数 | 九州電力 従量電灯B |
西部ガス プラスでんきプラン1 |
10A | 316.24円 | 315.00円 |
15A | 474.36円 | 472.50円 |
20A | 632.48円 | 630.00円 |
30A | 948.72円 | 855.00円 |
40A | 1264.96円 | 1070.00円 |
50A | 1581.20円 | 1310.00円 |
60A | 1897.44円 | 1482.00円 |
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||
九州電力 従量電灯B |
西部ガス プラスでんきプラン1 |
|
120kWhまで | 18.37円 | 18.37円 |
120kWh超えて300kWhまで | 23.97円 | 23.97円 |
300kWh超える | 26.97円 | 25.87円 |
毎月の電気料金の計算には、上記に「燃料費調整額」と「再生可能エネルギー発電促進賦課金」も加わります。
- 基本料金:西部ガスの方がお得
- 電力量料金:300kWhまでは同額。300kWh以上は西部ガスの方がお得
つまり、九州電力よりも西部ガスの電気の方がお得になりやすい価格設定となっています。特に、世帯人数が多いなどで、電気の使用量が多いご家庭ではお得度も高くなります。
世帯人数別に電気料金を比較!九州電力VS西部ガス
ここでは、1か月あたりの電気料金を世帯人数ごとにシミュレーションして比較します。
なお、燃料費調整額や再生可能エネルギー発電促進賦課金も含めて計算を行っています。
九州電力 従量電灯B |
西部ガスの電気 プラスでんきプラン1 |
年間お得額 | |
---|---|---|---|
一人暮らし |
5,054円 /月 | 5,000円 /月 | 648円 /年 |
二人暮らし |
8,943円 /月 | 8,818円 /月 | 1,500円 /年 |
3人世帯 |
10,524円 /月 | 10,378円 /月 | 1,752円 /年 |
4人世帯 |
13,779円 /月 | 12,992円 /月 | 9,444円 /年 |
比較条件を見る 閉じる
シミュレーションの結果、実際の電気料金も世帯人数にかかわらず西部ガスの電気の方がお得ということがわかりました。
九州地方でもっとお得になりやすい電力会社はある?
九州電力よりも西部ガスの電気がお得、ということを確認しましたが、九州エリアでは、西部ガス以外にもお得な電気料金プランを提供している電力会社があります。
セレクトラが厳選した九州エリアで利用できる新電力の料金比較について、ランキング形式で以下にまとめます。
九州 1人暮らしの電気料金比較
電力会社 / プラン名 | 特徴 | 電気料金(月間) | 詳細 |
---|---|---|---|
![]() 第1位 オクトパスエナジー グリーンオクトパス(九州エリア) |
7,000円キャッシュバックキャンペーン実施中! | 4,824円 / 月 | |
![]() 第2位 西部ガス プラスでんきプラン1 |
都市ガスとセットでよりお得! | 5,000円 / 月 | |
![]() 第3位 ENEOSでんき Vプラン(九州エリア) |
ENEOSカードで電気代を支払うとガソリン代が割引に! | 5,056円 / 月 | |
![]() 第4位 エネワンでんき エネワンハッピー(九州エリア) |
電気の使用量が月300kWh以下の方向け | 5,061円 / 月 | |
![]() 第5位 idemitsuでんき Sプラン(九州エリア) |
クルマ特割で年間最大2,400円割引! | 5,065円 / 月 |
電力会社 / プラン名 | 特徴 | 電気料金(月間) | ロゴ | 詳細 |
---|---|---|---|---|
第1位 オクトパスエナジー グリーンオクトパス(九州エリア) |
7,000円キャッシュバックキャンペーン実施中! | 月額料金 4,824円 / 月 |
![]() |
|
第2位 西部ガス プラスでんきプラン1 |
都市ガスとセットでよりお得! | 月額料金 5,000円 / 月 |
![]() |
|
第3位 ENEOSでんき Vプラン(九州エリア) |
ENEOSカードで電気代を支払うとガソリン代が割引に! | 月額料金 5,056円 / 月 |
![]() |
|
第4位 エネワンでんき エネワンハッピー(九州エリア) |
電気の使用量が月300kWh以下の方向け | 月額料金 5,061円 / 月 |
![]() |
|
第5位 idemitsuでんき Sプラン(九州エリア) |
クルマ特割で年間最大2,400円割引! | 月額料金 5,065円 / 月 |
![]() |
【シミュレーション条件】
・1人世帯の平均的な契約アンペアを30A(アンペア制の地域の場合)、ひと月の電気使用量を160kWhと想定
・電気料金は基本料金・電力量料金・燃料費調整額・再エネ賦課金の合計(2025年5月分)。
九州 2人暮らしの電気料金比較
電力会社 / プラン名 | 特徴 | 電気料金(月間) | 詳細 |
---|---|---|---|
![]() 第1位 オクトパスエナジー グリーンオクトパス(九州エリア) |
7,000円キャッシュバックキャンペーン実施中! | 8,440円 / 月 | |
![]() 第2位 西部ガス プラスでんきプラン1 |
都市ガスとセットでよりお得! | 8,818円 / 月 | |
![]() 第3位 ENEOSでんき Vプラン(九州エリア) |
ENEOSカードで電気代を支払うとガソリン代が割引に! | 8,891円 / 月 | |
![]() 第4位 idemitsuでんき Sプラン(九州エリア) |
クルマ特割で年間最大2,400円割引! | 8,899円 / 月 | |
![]() 第5位 エネワンでんき エネワンハッピー(九州エリア) |
電気の使用量が月300kWh以下の方向け | 8,969円 / 月 |
電力会社 / プラン名 | 特徴 | 電気料金(月間) | ロゴ | 詳細 |
---|---|---|---|---|
第1位 オクトパスエナジー グリーンオクトパス(九州エリア) |
7,000円キャッシュバックキャンペーン実施中! | 月額料金 8,440円 / 月 |
![]() |
|
第2位 西部ガス プラスでんきプラン1 |
都市ガスとセットでよりお得! | 月額料金 8,818円 / 月 |
![]() |
|
第3位 ENEOSでんき Vプラン(九州エリア) |
ENEOSカードで電気代を支払うとガソリン代が割引に! | 月額料金 8,891円 / 月 |
![]() |
|
第4位 idemitsuでんき Sプラン(九州エリア) |
クルマ特割で年間最大2,400円割引! | 月額料金 8,899円 / 月 |
![]() |
|
第5位 エネワンでんき エネワンハッピー(九州エリア) |
電気の使用量が月300kWh以下の方向け | 月額料金 8,969円 / 月 |
![]() |
【シミュレーション条件】
・2人世帯の平均的な契約アンペアを40A(アンペア制の地域の場合)、ひと月の電気使用量を280kWhと想定
・電気料金は基本料金・電力量料金・燃料費調整額・再エネ賦課金の合計(2025年5月分)。
九州 3人暮らしの電気料金比較
電力会社 / プラン名 | 特徴 | 電気料金(月間) | 詳細 |
---|---|---|---|
![]() 第1位 オクトパスエナジー グリーンオクトパス(九州エリア) |
7,000円キャッシュバックキャンペーン実施中! | 9,917円 / 月 | |
![]() 第2位 西部ガス プラスでんきプラン1 |
都市ガスとセットでよりお得! | 10,378円 / 月 | |
![]() 第3位 idemitsuでんき Sプラン(九州エリア) |
クルマ特割で年間最大2,400円割引! | 10,403円 / 月 | |
![]() 第4位 ENEOSでんき Vプラン(九州エリア) |
ENEOSカードで電気代を支払うとガソリン代が割引に! | 10,410円 / 月 | |
![]() 第5位 エネワンでんき エネワンバリュー(九州エリア) |
電気使用量が月300~600kWhの方向け | 10,507円 / 月 |
電力会社 / プラン名 | 特徴 | 電気料金(月間) | ロゴ | 詳細 |
---|---|---|---|---|
第1位 オクトパスエナジー グリーンオクトパス(九州エリア) |
7,000円キャッシュバックキャンペーン実施中! | 月額料金 9,917円 / 月 |
![]() |
|
第2位 西部ガス プラスでんきプラン1 |
都市ガスとセットでよりお得! | 月額料金 10,378円 / 月 |
![]() |
|
第3位 idemitsuでんき Sプラン(九州エリア) |
クルマ特割で年間最大2,400円割引! | 月額料金 10,403円 / 月 |
![]() |
|
第4位 ENEOSでんき Vプラン(九州エリア) |
ENEOSカードで電気代を支払うとガソリン代が割引に! | 月額料金 10,410円 / 月 |
![]() |
|
第5位 エネワンでんき エネワンバリュー(九州エリア) |
電気使用量が月300~600kWhの方向け | 月額料金 10,507円 / 月 |
![]() |
【シミュレーション条件】
・3人世帯の平均的な契約アンペアを40A(アンペア制の地域の場合)、ひと月の電気使用量を330kWhと想定
・電気料金は基本料金・電力量料金・燃料費調整額・再エネ賦課金の合計(2025年5月分)。
九州 4人暮らしの電気料金比較
電力会社 / プラン名 | 特徴 | 電気料金(月間) | 詳細 |
---|---|---|---|
![]() 第1位 オクトパスエナジー グリーンオクトパス(九州エリア) |
7,000円キャッシュバックキャンペーン実施中! | 12,992円 / 月 | |
![]() 第2位 idemitsuでんき Sプラン(九州エリア) |
クルマ特割で年間最大2,400円割引! | 13,455円 / 月 | |
![]() 第3位 西部ガス プラスでんきプラン1 |
都市ガスとセットでよりお得! | 13,481円 / 月 | |
![]() 第4位 ENEOSでんき Vプラン(九州エリア) |
ENEOSカードで電気代を支払うとガソリン代が割引に! | 13,510円 / 月 | |
![]() 第5位 エネワンでんき エネワンバリュー(九州エリア) |
電気使用量が月300~600kWhの方向け | 13,608円 / 月 |
電力会社 / プラン名 | 特徴 | 電気料金(月間) | ロゴ | 詳細 |
---|---|---|---|---|
第1位 オクトパスエナジー グリーンオクトパス(九州エリア) |
7,000円キャッシュバックキャンペーン実施中! | 月額料金 12,992円 / 月 |
![]() |
|
第2位 idemitsuでんき Sプラン(九州エリア) |
クルマ特割で年間最大2,400円割引! | 月額料金 13,455円 / 月 |
![]() |
|
第3位 西部ガス プラスでんきプラン1 |
都市ガスとセットでよりお得! | 月額料金 13,481円 / 月 |
![]() |
|
第4位 ENEOSでんき Vプラン(九州エリア) |
ENEOSカードで電気代を支払うとガソリン代が割引に! | 月額料金 13,510円 / 月 |
![]() |
|
第5位 エネワンでんき エネワンバリュー(九州エリア) |
電気使用量が月300~600kWhの方向け | 月額料金 13,608円 / 月 |
![]() |
【シミュレーション条件】
・4人以上世帯の平均的な契約アンペアを50A(アンペア制の地域の場合)、ひと月の電気使用量を420kWhと想定
・電気料金は基本料金・電力量料金・燃料費調整額・再エネ賦課金の合計(2025年5月分)。
他社の電気料金プランと比べても、西部ガスの電気は上位にランクインしており、お得度が高いことがわかります。一方で、すべてのケースにおいてオクトパスエナジーの方が電気料金が安くなっています。
西部ガスと九州電力の電気料金の比較【まとめ】
- 西部ガス「プラスでんきプラン1」は九州電力「従量電灯B」よりも基本料金と、300kWh以上の電力量料金が安い
- 世帯人数にかかわらず、西部ガスの電気の方が電気代が安くなる
- 他の新電力と比べても、西部ガスの電気料金のお得度は高め。ただしオクトパスエナジーの方が電気料金が安くなる