【本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。】
【本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。】

プロパンガスの平均使用量はどのくらい?世帯人数別・地域別にチェック

プロパンガス - 平均使用量はどのくらい? 
プロパンガス - 平均使用量はどのくらい? 

全国の平均的なプロパンガス(LPガス)使用量は、ひと月あたり9.1㎥です。ただし、世帯人数や住んでいる地域、季節によってもプロパンガスの使用量は変動します。次で、条件ごとの使用量平均と、節ガス方法、さらにガス代を安くする方法をご紹介します。

ひと月の平均的なプロパンガス使用量はどのくらい?

石油情報センターの調査*によると、プロパンガス(LPガス)のひと月あたりの平均的な使用量は9.1㎥です。なお、この数字は世帯人数関係なく、すべての世帯の平均を表していますが、統計をとった世帯の世帯人数平均は3.3人となっています。
*石油情報センター「平成18年度プロパンガス消費実態調査」

また、季節ごとに見ると、4~9月の平均は8.0㎥、10~3月の平均は10.3㎥となっています。 これは、冬の方が暖房や給湯などにガスを使う頻度が増えるためです。

 コラム:「㎥」って何?どのくらいの量?

プロパンガスの使用量を測るために使用される単位は「」で、「立法メートル」もしくは「りゅうべい」と読みます。

プロパンガス1㎥は一般的にお風呂が3~4回沸かせる程度の量です。

なお、「㎥」は体積を測る単位ですが、家庭に設置されているガスボンベを見てみると、容量は重さの「kg」で表されています。プロパンガスのkgを㎥に換算すると、1kg=0.5㎥(およそ)に相当します。

例えば、最も普及しているご家庭用のガスボンベは1本の重さが20kgですが、これを体積で換算すると、約10㎥となります。

プロパンガスの簡単切替

プロパンガス料金が高い?ご相談下さい

高いプロパンガス料金にお悩みなら、以下のフリーダイヤルまたは相談フォームから現在のガス料金をご相談ください。プロパンガスのエキスパートが今より安いガス料金プラン探しを無料でお手伝いします。

・対象: 持ち家戸建てにお住まいの方 ・サービスご利用ガイド
・電話受付: 月-金 午前7時-午後8時 / 土日祝 午前7時-午後8時 (年末年始を除く)

プロパンガスの簡単切替

プロパンガス料金が高い?ご相談下さい

高いプロパンガス料金にお悩みなら、以下のフリーダイヤルまたは相談フォームから現在のガス料金をご相談ください。プロパンガスのエキスパートが今より安いガス料金プラン探しを無料でお手伝いします。

・対象: 持ち家戸建てにお住まいの方 ・サービスご利用ガイド
・電話受付: 月-金 午前7時-午後8時 / 土日祝 午前7時-午後8時 (年末年始を除く)

 

世帯人数別の平均使用量

世帯人数別の平均的なひと月あたりのプロパンガス使用量は以下のとおりです。

alt
世帯人数別:プロパンガスの月平均使用量

出典:石油情報センター「平成18年度プロパンガス消費実態調査」

この数字は1年間のプロパンガス使用量から計算したひと月あたりの平均使用量です。夏であればこれよりも使用量が少なく、冬であればこれよりも使用量が多くなるでしょう。

調査結果では、1人暮らし世帯と2人暮らし世帯が「2人以下の世帯」というくくりでひとまとめになっていますが、それぞれで値を出した場合、1人暮らしの平均は5㎥未満、2人暮らしの平均は7㎥程度になることが予想されます。

世帯人数が4人以上の世帯を見ると、11.3~12㎥の間に収まっており、4人以上であれば世帯人数が増えてもプロパンガスの使用量にはあまり変化がないことが見て取れます。これは、世帯人数が多くなるほど、共有するスペースやガス機器が多くなることが理由と言えます。

ご自宅のガス料金を簡単チェック! プロパンガス料金が高いと思ったら、「ガス料金自動診断」をしてみましょう。個人情報登録不要、利用料も一切かかりませんので安心してご利用いただけます。
 ガス料金を診断する

 

地域別の平均使用量

次に、プロパンガスの地域別の平均使用量を見てみましょう。

都道府県別:プロパンガスのひと月あたりの平均使用量

北海道エリア

北海道エリア:ひと月あたりのプロパンガス使用量
都道府県 年間平均 4-9月平均 10-3月平均
北海道 4.0㎥ 4.0㎥ 4.0㎥

出典:石油情報センター「平成18年度プロパンガス消費実態調査」

東北エリア

東北エリア:ひと月あたりのプロパンガス使用量
都道府県 年間平均 4-9月平均 10-3月平均
青森県 5.3㎥ 5.0㎥ 5.5㎥
岩手県 7.8㎥ 7.1㎥ 8.4㎥
宮城県 8.0㎥ 6.8㎥ 9.2㎥
秋田県 6.0㎥ 5.4㎥ 6.5㎥
山形県 7.5㎥ 7.1㎥ 8.0㎥
福島県 8.2㎥ 7.3㎥ 9.2㎥

出典:石油情報センター「平成18年度プロパンガス消費実態調査」

関東エリア

エリア:ひと月あたりのプロパンガス使用量
都道府県 年間平均 4-9月平均 10-3月平均
東京都 10.3㎥ 8.5㎥ 12.2㎥
神奈川県 13.8㎥ 11.6㎥ 16.0㎥
埼玉県 14.0㎥ 11.9㎥ 16.2㎥
千葉県 12.6㎥ 11.0㎥ 14.3㎥
茨城県 10.9㎥ 9.4㎥ 12.5㎥
栃木県 10.1㎥ 8.6㎥ 11.5㎥
群馬県 7.9㎥ 6.4㎥ 9.4㎥

出典:石油情報センター「平成18年度プロパンガス消費実態調査」

甲信越エリア

エリア:ひと月あたりのプロパンガス使用量
都道府県 年間平均 4-9月平均 10-3月平均
山梨県 8.0㎥ 6.9㎥ 9.1㎥
長野県 7.6㎥ 6.7㎥ 8.5㎥
新潟県 10.0㎥ 9.8㎥ 10.2㎥

出典:石油情報センター「平成18年度プロパンガス消費実態調査」

東海エリア

エリア:ひと月あたりのプロパンガス使用量
都道府県 年間平均 4-9月平均 10-3月平均
静岡県 11.9㎥ 10.5㎥ 13.3㎥
愛知県 11.6㎥ 9.5㎥ 13.8㎥
岐阜県 8.3㎥ 6.8㎥ 9.9㎥
三重県 10.2㎥ 9.3㎥ 11.1㎥

出典:石油情報センター「平成18年度プロパンガス消費実態調査」

北陸エリア

エリア:ひと月あたりのプロパンガス使用量
都道府県 年間平均 4-9月平均 10-3月平均
富山県 7.1㎥ 7.3㎥ 7.0㎥
石川県 8.2㎥ 7.3㎥ 9.1㎥
福井県 10.0㎥ 8.5㎥ 11.4㎥

出典:石油情報センター「平成18年度プロパンガス消費実態調査」

近畿エリア

エリア:ひと月あたりのプロパンガス使用量
都道府県 年間平均 4-9月平均 10-3月平均
大阪府 13.8㎥ 11.4㎥ 16.2㎥
京都府 9.9㎥ 8.3㎥ 11.6㎥
滋賀県 10.3㎥ 9.4㎥ 11.1㎥
奈良県 12.2㎥ 10.5㎥ 14.0㎥
兵庫県 10.6㎥ 9.0㎥ 12.2㎥
和歌山県 8.0㎥ 6.7㎥ 9.2㎥

出典:石油情報センター「平成18年度プロパンガス消費実態調査」

中国エリア

エリア:ひと月あたりのプロパンガス使用量
都道府県 年間平均 4-9月平均 10-3月平均
岡山県 8.8㎥ 7.5㎥ 10.2㎥
広島県 8.5㎥ 7.3㎥ 9.7㎥
山口県 8.3㎥ 7.5㎥ 9.1㎥
鳥取県 8.1㎥ 7.4㎥ 8.7㎥
島根県 9.1㎥ 7.7㎥ 10.5㎥

出典:石油情報センター「平成18年度プロパンガス消費実態調査」

四国エリア

エリア:ひと月あたりのプロパンガス使用量
都道府県 年間平均 4-9月平均 10-3月平均
香川県 7.3㎥ 6.1㎥ 8.5㎥
徳島県 8.6㎥ 7.4㎥ 9.8㎥
愛媛県 7.1㎥ 6.5㎥ 7.7㎥
高知県 10.9㎥ 9.6㎥ 12.3㎥

出典:石油情報センター「平成18年度プロパンガス消費実態調査」

九州エリア

エリア:ひと月あたりのプロパンガス使用量
都道府県 年間平均 4-9月平均 10-3月平均
福岡県 8.3㎥ 7.4㎥ 9.3㎥
大分県 7.2㎥ 6.4㎥ 7.9㎥
佐賀県 9.2㎥ 8.2㎥ 10.2㎥
長崎県 7.4㎥ 6.5㎥ 8.4㎥
熊本県 6.7㎥ 5.8㎥ 7.5㎥
宮崎県 6.0㎥ 5.3㎥ 6.7㎥
鹿児島県 8.6㎥ 7.7㎥ 9.6㎥

出典:石油情報センター「平成18年度プロパンガス消費実態調査」

沖縄エリア

エリア:ひと月あたりのプロパンガス使用量
都道府県 年間平均 4-9月平均 10-3月平均
沖縄県 4.7㎥ 4.3㎥ 5.2㎥

出典:石油情報センター「平成18年度プロパンガス消費実態調査」

平均使用量が多いエリアは、埼玉県、神奈川県、千葉県・・と、関東に比較的多いことがわかります。

一方で、平均使用量が少ないエリアは、沖縄県や宮崎県の他、北海道や青森県などがあります。前者は温暖な気候で暖房を使う機会が少ないことが理由です。後者は寒冷地であるため意外な結果に見えるかもしれません。これらの地域でプロパンガスの使用量が少ないのは、プロパンガスの代わりに灯油が主な熱源として使用されていることが理由です。

プロパンガスの簡単切替

プロパンガスの簡単切り替え

プロパンガスの切り替えをご希望ですか?
無料切替相談サービスで、今より安く優良なプロパンガス販売店をご紹介します。契約後の不当な値上げを防ぐ「ガス料金見守り保証」もついて安心。まずは現在のガス料金をこちらで診断の上、ご相談ください。

・対象: 持ち家戸建てにお住まいの方 ・サービスご利用ガイド
・電話受付: 月-金 午前7時-午後8時 / 土日祝 午前7時-午後8時 (年末年始を除く)

プロパンガスの簡単切替

プロパンガスの簡単切り替え

プロパンガスの切り替えをご希望ですか?
無料切替相談サービスで、今より安く優良なプロパンガス販売店をご紹介します。契約後の不当な値上げを防ぐ「ガス料金見守り保証」もついて安心。まずは現在のガス料金をこちらで診断の上、ご相談ください。

・対象: 持ち家戸建てにお住まいの方 ・サービスご利用ガイド
・電話受付: 月-金 午前7時-午後8時 / 土日祝 午前7時-午後8時 (年末年始を除く)

プロパンガス使用量を減らしたい?節ガスのポイント解説

ご自宅のプロパンガスの使用量は、平均と比べていかがだったでしょうか?

我が家のプロパンガスの使用量は平均よりも多かったから節約したいという方や、少なかったけれどもっと減らせないの?という方のために、資源エネルギー庁のガイド*を参考に、ガスの節約ポイントをご紹介します。
*資源エネルギー庁「省エネポータルサイト」>家庭でできる省エネ

あまり意識していなかったプロパンガスの節約ポイントがあればぜひ実行してみてください。

リビング

リビングの暖房としてガスファンヒーターを使っているご家庭は、以下のポイントに気を付けてみましょう。

 出かける際は、15分前にファンヒーターのスイッチを切る

ガスファンヒーターを消してもすぐに部屋の温度が下がることはありません。また、余裕をもってスイッチを切ることは外出前の安全対策としても効果的です。

 ファンヒーターのフィルターをきれいにする

フィルターを定期的に掃除することで、無駄なガスの消費を抑えられます。毎年ファンヒーターを使い始める前に、掃除機で埃をとり、ぬるま湯で洗うようにしましょう。

 ファンヒーターの設定温度は20度に

ファンヒーターの設定温度を21度から20度にすると、1年で8.15㎥のガスが節約*できます。寒いと思ったら、真っ先に温度を上げるのではなく、まずはあたたかい洋服や靴下で調整してみる習慣をつけると良いでしょう。断熱性の高いカーテンにするなども効果的です。

*外気温度6度の時、暖房の設定温度を21度から20度にした場合(使用時間:9時間/日)

キッチン

キッチンでお湯を使うときのポイントです。

 食器は洗う前に水につける

食器は洗う前に水につけて汚れを落としやすくすることで、使うお湯の量を減らすことができます。

 食器を洗う時は低温で

お湯で食器を洗う際は、給湯器の設定温度を下げましょう。40度から38度に下げると、年間で8.8㎥のガスを節約*できます。

*65Lの水道水(水温20度)を使い、給湯器の設定温度を40度から38度に下げ、1日2回手洗いした場合(使用期間:冷房期間を除く253日)

 お湯は水から沸かさない

ガスコンロでお湯を沸かすときは、水から沸かすのではなく、給湯器のお湯を沸かすようにしましょう。ガスコンロよりも、ガス給湯器の方が熱効率が良い*ためです。

*1Lの水を100度に沸かす場合、ガスコンロでは178kcalを消費するのに対して、ガス給湯器では100kcalと、ガスコンロの6割弱の熱量で済みます。

お風呂

お風呂でお湯を使うときのポイントです。

 入浴は間隔を開けずに

お風呂の追い焚きはガスを多く消費する行動のひとつです。追い焚きをしなければ、年間で38.20㎥のガスが節約*できます。不要な追い焚きをしなくても良いように、家族全員がなるべく間隔をあけずに入浴するようにしましょう。

*2時間の放置により4.5度低下した湯(200L)を追い焚きするのを止めた場合(1日1回)

 保温シートを活用

追い焚きをしないためには、湯舟に直接浮かべる保温シートを活用するのがおすすめです。お風呂に蓋をするだけよりも、お湯の温度が冷めにくくなります。

使用量は平均的なのにガス代が高い?プロパンガスを安くする方法

ここまでで、プロパンガスの平均使用量について見てきましたが、「使用量は平均と比べてそこまで多くないのに、ガス代が高い気がする」という方も中にはいるかもしれません。この場合、ご利用中のプロパンガス会社のガス料金が高い可能性があります。

プロパンガスは、以下のいずれかの条件に当てはまれば、自由にガス会社を選択・切り替えすることができます。もっと安いガス会社に切り替えて、ガス代を節約しませんか?まずは「ガス料金自動診断(無料)」で自分のガス料金がどのくらい高いのか確かめてみましょう。

  • プロパンガスを切り替えられる人
  • 戸建て(持ち家)にお住まいの方
  • 店舗や事務所等を営んでおり、その建物を所有している方
  • マンション・アパートを所有している方(大家さん)

 戸建ての借家・集合住宅に入居している場合、自分の意思だけではガス会社を切り替えられません

アパートやマンションなど集合・賃貸住宅にお住まいの場合、残念ながら、ご自身の希望で自由にガス会社を変更することはできません。実際にガスを使用して料金を支払うのは入居者の皆さんですが、ガス会社と直接の契約の関係にあるのは大家さんや管理会社であるためです。

ですから、プロパンガス(LPガス)料金が高い、ガス会社を変えたい、と考えている場合、まずは大家さん・管理会社を説得する必要があります。地域のガス料金の平均や、他のガス会社の料金を調べて説得の材料としたり、他の入居者と協同で依頼したりすることなどが有効な手段と言えます。

詳細を開く 詳細を閉じる

ご自宅のガス料金を簡単チェック! プロパンガス料金が高いと思ったら、「ガス料金自動診断」をしてみましょう。個人情報登録不要、利用料も一切かかりませんので安心してご利用いただけます。
 ガス料金を診断する

安いプロパンガス会社の見つけ方

今より安いプロパンガス会社を見つけるには、「無料切替相談サービス」の活用がおすすめです。

プロパンガスのエキスパートが現状のヒアリングを行い、今より安く優良なプロパンガス会社を探して紹介してくれます。

相談料や利用料はかかりませんので、安心して利用できます。下記のオンラインフォームもしくはフリーダイヤルからお気軽にご相談ください。

プロパンガスの切り替えで、ガス代平均30%オフ!

プロパンガスの切り替えで、ガス代平均30%オフ!

プロパンガスのエキスパートが安く優良な販売店をご紹介します。利用者様のガス代の削減率は平均30%!現在のガスのご使用状況をお知らせください。

・対象: 持ち家戸建てにお住まいの方 ・サービスご利用ガイド
・電話受付: 月-金 午前7時-午後8時 / 土日祝 午前7時-午後8時 (年末年始を除く)

プロパンガスの切り替えで、ガス代平均30%オフ!

プロパンガスの切り替えで、
ガス代平均30%オフ!

プロパンガスのエキスパートが安く優良な販売店をご紹介します。利用者様のガス代の削減率は平均30%!現在のガスのご使用状況をお知らせください。

・対象: 持ち家戸建てにお住まいの方 ・サービスご利用ガイド
・電話受付: 月-金 午前7時-午後8時 / 土日祝 午前7時-午後8時 (年末年始を除く)

この記事の監修者:鈴木 秀男

一般社団法人 プロパンガス料金消費者協会 代表理事

2010年、一般社団法人プロパンガス料金消費者協会を設立して代表理事に就任。従来、概念すら存在しなかったプロパンガス料金の「適正価格」の設定に奔走。
大手を中心とした多数のプロパンガス会社の賛同を得て、設立10年足らずで業界の共通言語としての浸透に成功した。
また、幅広い分野のマネースキルを学べるメディア、「マネーの達人」においてもプロパンガスに関する知識の記事を多数執筆している。

この記事の監修者:鈴木 秀男
更新日