本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

【2024年最新】50代で一番安い保険会社はどこ?安くておすすめの自動車保険ランキング

更新日

50代の自動車保険についてセレクトラ編集部では10社の自動車保険会社の保険料を徹底調査しました。別の記事では10代~20代の一番安い保険料もまとめていますので、是非親子で参考にしてください。

コスパよく保険料を比較するには一回の情報入力で複数社の見積が届くサービスがおすすめです。たった3分の情報入力で一気に複数社の保険料が比較できる一括見積もりを活用しましょう。 \最安値の保険料を見つける/
自動車保険の無料一括見積もり

mizukami-katsurou

ファイナンシャルプランナー

記事監修:水上克朗

CFP(日本FP協会認定)、 1級ファイナンシャルプランニング技能士、 DC(確定拠出年金)プランナー。 2023年日本FP協会「くらしとお金のFP相談室」相談員。 日本FP協会東京支部スキルアップ委員会(講師・相談・執筆研修)運営委員(2022年~)。著書に「50代から老後の2000万円を貯める方法」 (アチーブメント出版)、「見るだけでお金が貯まる賢者のノート」(自由国民社)が ある。

監修日:2024年3月1日

50代の自動車保険を安くするポイント

50代は還暦を前にして、今後の仕事や生活・家計について新たなライフプランを考える時期といえます。そのため毎年・毎月支払が発生する自動車保険の保険料はできれば安く抑えたいところ。この記事では、50代の自動車保険料が安い保険会社を一気に紹介します。

保険比較は労力を要しますが、毎年かかる固定費を削減できれば大きな節約になります。 見直しを固定費削減と前向きにとらえて、様々な保険会社を比較してみることをおすすめします。

ポイント1.20等級の場合はより安い保険会社が見つかる

50代は事故発生の低い年代であるため、基本的にどの保険会社も自動車保険料は安く設定されています。

たとえば「おとなの自動車保険」のように40代から50代のメリットを強調している保険もあるように、保険会社からみて良質な顧客になるため、 見積もりを比較することでより安い保険が見つかりやすくなります。

「満期のたびに同じ保険会社で更新してきた。」という方は、更新前に他の保険会社の保険料もチェックすることをおすすめします。

【ランキングまとめ】50代20等級の保険料が安い保険会社
  • 🥇1位チューリッヒ保険(ネット専用自動車保険)
    外資系大手のチューリッヒ保険。「ネット専用自動車保険」は割安な保険料に特化した商品。「スーパー自動車保険」ではありませんので注意が必要です。(※商品の違い)
  • 🥈2位SBI損保
    SBIグループの損害保険会社です。新規割引は最大14,500円と新規加入でお得に。ロードサービスは継続3年目でプレミアムサービスに移行します。
  • 🥉3位三井ダイレクト損保
    3メガ損保MS&ADグループを親会社に持つ三井ダイレクト損保。ネット型で唯一ドライブレコーダー特約が付帯できます。
20等級:運転者夫婦限定(年間走行距離5,000km超)
年齢・等級車の種類年間保険料相場ランキングへ
55歳20等級軽自動車車両保険なし16,400
車両保険あり30,700

 🏆順位

55歳20等級普通小型車
コンパクトカー
車両保険なし20,800
車両保険あり38,500

🏆順位

55歳20等級普通車車両保険なし15,500
車両保険あり38,700

🏆順位

ポイント2.子どもが免許を取ったら見直し必須

50代は自動車保険料率は安くなりますが、一方で、子どもが免許を取る時期でもあります。セレクトラ編集部の独自アンケートによると以下のようなコメントがありました。

息子が免許をとり年齢制限を解除すると保険料が高くなった。
はるちゃん(61935) 50代 女性 | マクロミル アンケート調査

子どもが免許を取ると「自分と配偶者だけが運転する車」が「子ども」も運転することになります。 運転できる人の範囲を広げると保険料が高くなりますが、なるべく安く抑えられる保険会社を紹介します。

【ランキングまとめ】50代20等級運転者制限なしの保険料が安い保険会社
  • 🥇1位セゾン自動車火災保険
    業界大手損保ジャパンのグループ会社です。「おとなの自動車保険」は保険料が手頃なだけでなく、ALSOKの事故現場かけつけサービスが無料付帯。万が一免許取り立ての子どもが事故に遭っても、ALSOK隊員が事故現場にかけつけてくれるので安心です。
  • 🥈2位SBI損保
    SBIグループの損害保険会社です。新規割引は最大14,500円と新規加入でお得に。ロードサービスは継続3年目でプレミアムサービスに移行します。
  • 🥉3位チューリッヒ保険(ネット専用自動車保険)
    外資系大手のチューリッヒ保険。「ネット専用自動車保険」は割安な保険料に特化した商品。「スーパー自動車保険」ではありませんので注意が必要です。(※商品の違い)
20等級:運転者制限なし(年間走行距離11,000km)
年齢・等級特約年間保険料相場ランキングへ
55歳20等級なし車両保険なし46,500
車両保険あり123,800

🏆順位

55歳20等級弁護士費用車両保険なし50,500
車両保険あり127,700

🏆順位

55歳20等級ファミリーバイク人身型車両保険なし66,400
車両保険あり141,200

🏆順位

55歳20等級弁護士費用
ファミリーバイク人身型
車両保険なし70,300
車両保険あり145,100

🏆順位

子どもを保険に加えず、親の持っている高い等級をこどもに譲るということもできます。 この場合親は低い等級になってしまいます。50代で20等級未満の場合、最安値の保険料はいくらか?調査をしました。

子どもに等級を譲った:運転者夫婦限定(年間走行距離5,000km超)
年齢・等級年間保険料相場ランキングへ
51歳7等級車両保険なし27,000
車両保険あり51,800

🏆順位

55歳11等級車両保険なし22,500
車両保険あり43,200

🏆順位

58歳15等級車両保険なし20,800
車両保険あり39,800

🏆順位

自動車保険の保険料は一括見積もりですぐに比較することができます、毎年かかる固定費を削減できれば大きな節約になります。 見直しを固定費削減と前向きにとらえて、様々な保険会社を比較してみることをおすすめします。

\家族条件で一気に比較 /
自動車保険
無料一括見積もりへ

50代向け安くておすすめ自動車保険ランキング

50代の保険会社選びの参考になるようにセレクトラ編集部では、50代の自動車保険のパターンについて10社の自動車保険で見積もりを取得し、 年間保険料の安い順に保険会社のランキングを策定しました。

【2024年最新】年間保険料ランキング見積り条件
    運転者の情報    
保険始期2024年3月31日
(2024年1月16日見積もり) 東京海上日動のみ2024年1月17日始期
使用目的通勤・通学
年間走行予定距離5,000km超
親子で利用の場合:10,000km超
車種軽自動車:スズキスペーシアMK53S(初度登録2020年10月)
コンパクトカー:トヨタアクアNHP10(初度登録2020年10月)
普通車:トヨタプリウスZVW55(初度登録2020年10月)
    補償内容     
対人賠償・対物賠償無制限
人身傷害3000万円
(搭乗中のみ補償)
搭乗者傷害なし
車両保険なし
ロードサービスあり
その他の特約自動セット特約以外はなし
対物超過費用特約は自動セットの保険会社のみ付帯(ソニー損保・楽天損保・三井ダイレクト)
親子で1台共有:弁護士費用特約(自動車事故のみ)・ファミリーバイク特約(人身型)
    割引内容    
運転者の年齢30歳~35歳以上(保険会社によって異なる。制限できる最高年齢)
親子で1台共有:制限なし
運転者の範囲本人・配偶者限定
親子で1台共有:限定なし
等級20等級
子どもに等級引継ぎ:7等級スタート
免許の色ゴールド
その他の割引・新規インターネット割引
・証券未発行割引
・新車特約
・子どもに等級譲った:セカンドカー割引
    見積取得先    
アクサダイレクト・イーデザイン損保・セゾン自動車火災保険・SBI損保・ソニー損保・損保ジャパン・東京海上日動火災・チューリッヒ保険(ネット専用自動車保険)・三井ダイレクト損保・楽天損保(五十音順)
保険会社タイプ保険会社名記事で使用している略称
代理店型
大手損保
東京海上日動火災保険株式会社東京海上日動
損害保険ジャパン株式会社損保ジャパン
三井住友海上火災保険株式会社三井住友海上
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社あいおいニッセイ同和
ネット型
ダイレクト損保
SBI損害保険株式会社SBI損保
アクサ損害保険株式会社アクサダイレクト
イーデザイン損害保険株式会社イーデザイン損保
セゾン自動車火災保険株式会社セゾン自動車火災
ソニー損害保険株式会社ソニー損保
チューリッヒ保険会社チューリッヒ保険
三井ダイレクト損害保険株式会社三井ダイレクト損保
楽天損害保険株式会社楽天損保

各保険会社の補償条件って揃っているの?🤔
各社類似の条件で保険料を見積もりましたが、保険会社によっては自動セットの特約サービスがあるため条件は完全に同一ではありません。 セレクトラが見積もりを取得した保険会社の各条件は下記を参照ください。

各保険会社見積もり条件比較
補償条件保険会社比較

ランキングの保険料は参考に ランキングの見積もり条件は参考です。 各自の契約状況によって保険料は変わりますので、自分の条件に沿った見積をかならず取得するようにしましょう。

無事故20等級:走行距離5000km超

長い間無事故で20等級に達した自動車保険契約について、普通自動車と軽自動車の場合それぞれについて保険料を調査しました。
50歳でも58歳でも保険料に大きな違いはないため、年齢は55歳を基準にしています。運転対象は本人と配偶者のみです。車両保険は付帯していません。

【55歳20等級】軽自動車で安い自動車保険ランキング

全10社保険料平均相場:
年間約16,400円 月額約1,540円

順位保険会社年間保険料
チューリッヒ保険
ネット専用自動車保険
 評判をチェック  見積もりへ
10,870円
月払い不可
三井ダイレクト損保
 見積もりへ
12,020円
月々1,080円(11回/初回2,160円)
SBI損保
 評判をチェック  見積もりへ
12,710円
月々1,130円(12回)

🚗55歳20等級軽自動車に車両保険をつける場合_ 全10社保険料平均相場:30,700円(月払い2,860円)
🥇1位チューリッヒ保険(ネット専用):21,680円(月払い‐)
🥈2位SBI損保:23,910円(月払い2,140円)
🥉3位アクサダイレクト:24,520円(月払い2,250円)
※ 年齢:55歳 等級:20 免許:ゴールド 車種:軽自動車スズキスペーシア

【55歳20等級】コンパクトカーで安い自動車保険ランキング

全10社保険料平均相場:
年間約20,800円 月額約1,940円

順位保険会社年間保険料
チューリッヒ保険
ネット専用自動車保険
 評判をチェック  見積もりへ
15,090円
月払い不可
三井ダイレクト損保
 見積もりへ
16,510円
月々1,480円(11回/初回2,960円)
SBI損保
 評判をチェック  見積もりへ
16,740円
月々1,480円(12回)

🚗55歳20等級コンパクトカーに車両保険をつける場合_ 全10社保険料平均相場:38,500円(月払い3,550円)
🥇1位SBI損保:29,840円(月払い2,660円)
🥈2位チューリッヒ保険(ネット専用):31,180円(月払い‐)
🥉3位アクサダイレクト:31,520円(月払い2,890円)
※ 年齢:55歳 等級:20 免許:ゴールド 車種:普通小型車トヨタアクア

【55歳20等級】普通車で安い自動車保険ランキング

全10社保険料平均相場:
年間約15,500円 月額約1,460円

順位保険会社年間保険料
チューリッヒ保険
ネット専用自動車保険
 評判をチェック  見積もりへ
10,740円
月払い不可
三井ダイレクト損保
 見積もりへ
11,050円
月々990円(11回/初回1,180円)
SBI損保
 評判をチェック  見積もりへ
12,110円
月々1,070円(12回)

🚗55歳20等級普通車に車両保険をつける場合_ 全10社保険料平均相場:38,700円(月払い3,580円)
🥇1位SBI損保:29,880円(月払い2,670円)
🥈2位アクサダイレクト:31,270円(月払い2,870円)
🥉3位チューリッヒ保険(ネット専用):31,290円(月払い‐)
※ 年齢:55歳 等級:20 免許:ゴールド 車種:普通自動車トヨタプリウス

親子で車1台共有:走行距離10,000km超

親子で自動車を共有することになった場合です。子どもはたまにしか運転せず、記名被保険者は親のままで子どもを追加した場合の保険料を調査しました。
運転対象は「本人・配偶者と同居の親族、別居の未婚の子」です。保険会社によっては運転者限定に「家族」の選択肢がなく「運転者限定なし」としています。車種は普通車、車両保険は付帯していません。

【55歳20等級:運転者に制限なし】親子で車1台安い自動車保険ランキング

全10社保険料平均相場:
年間約46,500円 月額約4,250円

順位保険会社年間保険料
チューリッヒ保険
ネット専用自動車保険
 評判をチェック  見積もりへ
34,700円
月払い不可
セゾン自動車火災保険
おとなの自動車保険
 評判をチェック  見積もりへ
35,130円
月々3,250円(12回)
SBI損保
 評判をチェック  見積もりへ
39,810円
月々3,560円(12回)

🚗同条件で車両保険をつける場合_ 全10社保険料平均相場:123,800円(月払い11,130円)
🥇1位SBI損保:100,310円(月払い9,010円)
🥈2位セゾン自動車火災保険:101,380円(月払い9,210円)
🥉3位アクサダイレクト:106,510円(月払い9,760円)
※運転する人・年齢:制限なし 年齢:55歳 等級:20 免許:ゴールド プリウス

【55歳20等級+弁護士費用】親子で車1台安い自動車保険ランキング

子どもも運転を始めると何が起こるかわかりません。弁護士費用を付けて手厚くしたパターンも想定します。

関連記事:
弁護士費用特約とは

全10社保険料平均相場:
年間約50,500円 月額約4,620円

順位保険会社年間保険料
チューリッヒ保険
ネット専用自動車保険
 評判をチェック  見積もりへ
38,610円
月払い不可
セゾン自動車火災保険
おとなの自動車保険
 評判をチェック  見積もりへ
39,330円
月々3,630円(12回)
SBI損保
 評判をチェック  見積もりへ
45,400円
月々4,060円(12回)

🚗同条件で車両保険をつける場合_ 全10社保険料平均相場:127,700円(月払い11,480円)
🥇1位セゾン自動車火災保険:105,580円(月払い9,590円)
🥈2位SBI損保:105,900円(月払い9,510円)
🥉3位アクサダイレクト:111,090円(月払い10,180円)
※運転する人・年齢:制限なし 年齢:55歳 等級:20 免許:ゴールド プリウス 弁護士費用特約(自動車事故のみ)

【55歳20等級+ファミリーバイク】親子で車1台安い自動車保険ランキング

ファミリーバイク特約は「自損型」と「人身型」がありますが、自損事故以外で自分のケガも補償される「人身型」で保険料を確認しました。アクサダイレクト・チューリッヒ保険(ネット専用)は「自損型」のみの販売となるためこちらのランキング対象外としています。

関連記事:
ファミリーバイク特約とは

全10社保険料平均相場:
年間約66,640円 月額約5,880円

順位保険会社年間保険料
セゾン自動車火災保険 
おとなの自動車保険
 評判をチェック  見積もりへ
55,910円
月々5,120円(12回)
SBI損保
 評判をチェック  見積もりへ
58,740円
月々5,260円(12回)
三井ダイレクト損保
 見積もりへ
65,320円
月々5,870円(11回/初回11,740円)

🚗同条件で車両保険をつける場合_ 全10社保険料平均相場:141,200円(月払い12,510円)
🥇1位SBI損保:119,240円(月払い10,710円)
🥈2位セゾン自動車火災保険:122,160円(月払い11,080円)
🥉3位三井ダイレクト損保:136,090円(月払い12,240円/初回24,480円)
※運転する人・年齢:制限なし 年齢:55歳 等級:20 免許:ゴールド プリウス ファミリーバイク特約(人身型)

【55歳20等級+弁護士+バイク】親子で車1台安い自動車保険ランキング

全10社保険料平均相場:
年間約70,300円 月額約6,230円

順位保険会社年間保険料
セゾン自動車火災保険  
おとなの自動車保険
 評判をチェック  見積もりへ
60,110円
月々5,500円(12回)
SBI損保
 評判をチェック  見積もりへ
64,330円
月々5,760円(12回)
三井ダイレクト損保
 見積もりへ
69,870円
月々6,280円(11回/初回12,560円)

🚗同条件で車両保険をつける場合_ 全10社保険料平均相場:145,100円(月払い12,860円)
🥇1位SBI損保:124,830円(月払い11,210円)
🥈2位セゾン自動車火災保険:126,360円(月払い11,460円)
🥉3位イーデザイン損保:140,637円(月払い12,306円)
※運転する人・年齢:制限なし 年齢:55歳 等級:20 免許:ゴールド プリウス 弁護士費用特約(自動車事故のみ)+ファミリーバイク特約(人身型)

子どもに等級を譲った場合(2台目新規):走行距離5,000km超

親子でそれぞれ自動車を所有することになった場合です。子どもが親の高い等級を引継ぎ、親の自動車を家族で2台目のセカンドカーで保険に新規加入します。セカンドカー割引を適用すると7等級からスタートしますので、その場合の保険料ランキングを策定しました。運転者の範囲は本人・配偶者限定、年齢条件は30歳もしくは35歳以上です。

【51歳7等級】新規加入で安い自動車保険ランキング

全10社保険料平均相場:
年間約27,000円 月額約2,590円

順位保険会社年間保険料
チューリッヒ保険 
ネット専用自動車保険
 評判をチェック  見積もりへ
17,020円
月払い不可
SBI損保
 評判をチェック  見積もりへ
18,850円
月々1,680円(12回)
アクサダイレクト
 評判をチェック  見積もりへ
23,340円
月々2,140円(12回)

🚗同条件で車両保険をつける場合_ 全10社保険料平均相場:51,800円(月払い4,880円)
🥇1位チューリッヒ保険(ネット専用):35,310円(月払い‐)
🥈2位SBI損保:38,340円(月払い3,430円)
🥉3位アクサダイレクト:38,670円(月払い3,540円)
※運転者:夫婦限定 年齢:51歳 等級:7 免許:ゴールド 軽自動車スズキスペーシア

【55歳11等級】軽自動車で安い自動車保険ランキング

全10社保険料平均相場:
年間約22,500円 月額約2,100円

順位保険会社年間保険料
チューリッヒ保険 
ネット専用自動車保険
 評判をチェック  見積もりへ
15,950円
月払い不可
三井ダイレクト損保
 見積もりへ
17,510円
月々1,560円(11回/初回3,600円)
SBI損保
 評判をチェック  見積もりへ
20,000円
月々1,800円(12回)

🚗同条件で車両保険をつける場合_ 全10社保険料平均相場:43,200円(月払い3,990円)
🥇1位チューリッヒ保険(ネット専用):33,180円(月払い‐)
🥈2位SBI損保:33,560円(月払い3,000円)
🥉3位アクサダイレクト:34,050円(月払い3,120円)
※運転者:夫婦限定 年齢:55歳 等級:11 免許:ゴールド 軽自動車スズキスペーシア

【58歳15等級】軽自動車で安い自動車保険ランキング

全10社保険料平均相場:
年間約20,800円 月額約1,950円

順位保険会社年間保険料
チューリッヒ保険
ネット専用自動車保険
 評判をチェック  見積もりへ
14,690円
月払い不可
SBI損保
 評判をチェック  見積もりへ
16,120円
月々1,430円(12回)
三井ダイレクト損保
 見積もりへ
17,970円
月々1,610円(11回/初回3,220円)

🚗同条件で車両保険をつける場合_ 全10社保険料平均相場:39,800円(月払い3,690円)
🥇1位チューリッヒ保険(ネット専用):30,480円(月払い‐)
🥈2位SBI損保:30,780円(月払い2,750円)
🥉3位アクサダイレクト:32,270円(月払い2,960円)
※運転者:夫婦限定 年齢:58歳 等級:15 免許:ゴールド 軽自動車スズキスペーシア

経験豊富な50代はダイレクト型保険会社がおすすめ

50代ともなれば20代で免許を取って運転を始めてからおおよそ30年。運転技術そのものや経験値も上がっており、 若いころは何回か事故を起こしたことがある方でも、40代に入ってから事故なしという方が多いかもしれません。

そのため自動車保険はお守り程度ということになっていないでしょうか。 年に一度契約満期が来ても、保険料が大きく変わっていなければよく内容を確認せずに更新をしているかもしれません。

50代は事故リスク低く保険料が割安

統計を見ても50代は全年代の中でも事故率が低く、保険会社にとって50代は非常に優良な契約者となります。 事故リスクが低いことが保険料にも反映され、50代は割安な保険料で自動車保険に加入することができます。

55歳無事故の自動車保険料比較:ダイレクト型保険会社

ここで実際の保険料を確認してみたいと思います。ずっと無事故のまま20等級となった55歳の場合、ダイレクト型保険会社の保険料はいくらになるでしょうか。
すべての保険会社の補償は完全に一致していませんが近しい契約内容の保険料を並べてみました。

見積条件対人対物無制限・人身傷害3000万円・搭乗者傷害1000万円(搭乗中のみ)・車両保険なし・ロードサービスあり。車は2019年登録のプリウスです。

自動特約のセットなどもありますので、単純には保険料を比較できません。しかしこの一覧でわかる通り、55歳の無事故で基本補償(車両保険なし)の自動車保険料は各社とも16,000円から17,000円代がボリュームゾーンになっていています。数十円の違いしかない保険会社もあり、この範囲の保険料が最安値の水準になると考えられます。

是非ご自身の自動車保険料と比較をしてみてください。いままで無事故でありながら、割高な保険料をかけ続けていた場合はまだ保険料を削減できる可能性があるかもしれません。

\ 更新は保険料を安くするチャンス /
自動車保険
一括見積もりへ

ダイレクト型保険会社がおすすめの理由

自動車保険は毎年かかる費用で掛け捨てです。いま入っている保険料から3万円でも削減できれば、5年で15万円も節約することが可能です。 しかし保険料を削って補償を削ってしまったら意味がありませんよね。

代理店型保険会社からダイレクト型保険会社に切り替える場合、基本条件はほぼ同一で保険料を削減することが期待できます。 ただし代理店がないため契約変更などの手続きは自分でネット・電話対応することが必要です。

50代ですと手続きや申請などには充分な経験があると思いますし、無事故を継続されてきた方であれば特に不要な補償を削減するなど、 細かく補償をカスタマイズできる「おとなの自動車保険」などはおすすめといえます。

関連記事:
おとなの自動車保険は補償内容を自由に選べる

一方「安さ」で保険料をえらぶのであれば、ランキング上位にランクインしている「チューリッヒ保険(ネット専用自動車保険)」「SBI損保」などがおすすめです。

関連記事:
SBI損保の評判チューリッヒ保険の評判

親・子で最適な自動車保険の設計

50代になると子どもが免許をとり、たまに親の車を運転するというパータンも増えると思います。20代の自動車保険は50代とは真逆で年齢による事故リスクが高く保険料はどうしても割高になります。

学生もしくは社会人なりたての子供に高い自動車保険料を負担させるのもかわいそうですので、 親が持っている50代の高い等級と自動車保険を利用して、子どもの運転リスクを割安にカバーする方法を考える必要があります。

親・子の自動車保険
自動車の使い方保険の設計
親子で1台を共有親の契約に子どもを追加する
 運転者の範囲を広げる
 年齢条件を広げる
 追加補償を検討する
親子それぞれ1台所有親の等級を子供に引き継ぐ
 車両入替
 記名被保険者を変える
 親が新規で加入する

関連記事:
20代の自動車保険料が高い理由

親子で自動車1台を共有

子どもが頻繁に運転することがなければ、親の自動車保険の条件を広げることで子どもを保険の対象に追加することが可能です。

 運転者の範囲を広げる

運転者の範囲が「本人限定」もしくは「本人・配偶者限定」となっている場合は、既存の契約を同居(もしくは別居の未婚)の家族を運転者に含める条件へ拡大します。

 年齢条件を広げる

運転者のうち一番若い人の生年月日を確認されます。既存の契約で年齢条件を35歳以上にしている場合は、追加した子どもの年齢に合わせて年齢条件を引き下げます。

 補償の追加を検討

「弁護士費用特約」や「ファミリーバイク特約」などの追加を検討します。
万が一子どもが事故を起こしてしまった場合、20代弁護士が代理人となってくれると安心です。さらに大学などで気軽に友人の原付に乗り、他人を死傷させてしまったというのリスクをカバーできるファミリーバイク特約も必要になるかもしれません。

\ 特約を揃えて一気に複数社比較できる /
自動車保険
無料一括見積もりへ

親子それぞれ自動車1台

免許取得を機に子どもも自分用に1台自動車を購入する場合は、親の等級を子に引き継ぐという方法があります。

 車両を入れ替える

既存の契約の車両を入れ替えます。親の自動車の契約になっていますので、この車両を子の自動車に変更します。

 記名被保険者を変更する

既存契約の記名被保険者を親の氏名から、子に変更します。同時に生年月日・免許の色などの申告もします。

 新規自動車保険に加入

親の自動車が無保険になるので、親は新規で自動車保険に加入します。等級は子の自動車を1台目、親の自動車を2台目としてセカンドカー割引を使用すれば7等級からスタートできます。
50代の自動車保険料水準は割安ですので、子供が6等級からスタートして自動車保険に加入するよりも安く自動車保険に加入することができます。

関連記事:
自動車保険の等級を引き継ぐ方法

関連記事:
20等級を引き継いだ20代の保険料ランキング

あなたの自動車保険料は?おすすめ一括見積もり

いかがでしたでしょうか。50代の様々なパターンでから安い保険料を提示している保険会社の傾向がつかめたと思います。

今回9種類の見積もり条件から各ランキングを出しましたが見積もりの条件は人それぞれです。 是非あなたの自動車保険の条件で見積をとってみてください。

関連記事:
自動車保険の見積もりの取り方

50代の自動車保険よくある質問

50代の自動車保険に関するよくある質問をまとめました。

よくある質問一覧
質問1:50代の自動車保険で車両保険を外しました。年間保険料が30,000円なのですが高いでしょうか?
質問2:50代女性です。来月から自動車を20代の娘と共有するのですが、自動車保険料は高くなりますか。
回答1

自動車保険は「等級」や「補償条件」によって保険料が変わりますので、質問の情報だけでは判断できません。
ただし参考情報として、基本補償・車両保険なしの場合の年間保険料相場(ダイレクト型保険会社)については下記の記事を参考にしてください。

▷50代の自動車保険料相場は?

回答2

現在の自動車保険契約に「35歳以上の年齢条件」、「本人限定の運転者範囲」などを設定している場合は高くなります。 20代の方が契約に加わることで、これらの割引条件を外すことが要因となり保険料が上がります。

保険料の上がり方は見積条件によって変わりますが、下記2つのランキングも参考してみてください。

▷55歳20等級で運転者を「35歳以上限定」「本人・配偶者限定」の場合の保険料

▷55歳20等級で被保険者に18歳を加えた場合の保険料