保険スクエアbang!の自動車保険一括見積もり 最短3分で 最大8社 無料一括見積もり

見積もり取得はこちら
本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

三井住友海上の字王者保険の評判・口コミを忖度なしに解説します。そのほか大手保険会社との保険料比較。商品特徴やドライブレコーダーのメリット、電話での問い合わせ先なども紹介。

三井住友海上ってどんな会社?

三井住友海上火災保険(株)は、2001年10月に、三井海上火災保険と住友海上火災保険が合併して誕生した保険会社です。 さらに2014年にはあいおい損害保険、ニッセイ同和損害保険と合わせて3つの保険会社グループが集まってMS&ADインシュアランス グループが誕生し 世界トップ水準の保険・金融グループになりました。日本国内の自動車保険売上では、東京海上・損保ジャパンに次ぐ業界4位の大手保険会社です。

ランキング 会社名 売上高(億円) 市場シェア
1位 東京海上 1,236 29%
2位 損保ジャパン 1,217 28%
3位 あいおいニッセイ同和 748 17%
4位 三井住友海上 689 16%
5位 ソニー損保 124 3%

「三井住友海上」、「あいおいニッセイ同和損保」、ダイレクト型保険会社「三井ダイレクト損保」の3社はMS&ADインシュアランスグループです。

三井住友海上の概要

三井住友海上火災保険 代理店型国内大手
MS&ADインシュアランスグループ
商品名 見守るクルマの保険
ドライブレコーダー自動付帯
GKクルマの保険
ドライブレコーダーオプション
保険料 ダイレクト型に比べると割高
大手間ではほぼ差はなし
事故対応 24時間265日年中無休で事故受付
事故拠点網全国153ヶ所
ロードサービス 拠点数4,300カ所
レッカー費用30万円まで

三井住友海上の評判と口コミ

三井住友海上の評価
・保険料 :★★☆☆☆(価格競争力なし)
・補償内容:★★★☆☆(評判の良い特約あり)
・事故対応:★★★☆☆(業界平均水準よりやや低い)
・問い合わせ対応:★★★☆☆(代理店次第)

保険料についての評判(★★☆☆☆)

三井住友海上は代理店を抱えている保険会社ですのでダイレクト型より保険料が高くなります。評判ではダイレクト型と 比較された結果が多く見られました。

 ダイレクト型保険料のほぼ2倍という評判・口コミ

自動車保険を三井住友海上→アクサダイレクトに切り替えました( ・ิω・ิ)
保険料半額で補償内容も変わらずです(∩´∀`)∩
※三井住友海上はお客様満足度かなり悪いようです(笑)
※アクサダイレクトはお客様満足かなり良いようです

—ma-sihy BOLT屋@G.S.P.Ghost@masahir75328924Jul 24, 2022

車の保険の更新の時期が来ました。
今までは、最初に入った時の流れで三井住友損保でしたが、
あまりに高い(9.7万 ちなみにゴールド免許)ので、
ネットで他の自動車保険を見積りしました。
結果は最安値がAXAダイレクトで4.0万も安い5.5万円
もう乗り換えよう。

—メガデレ@megadere002Jul 1, 2018

代理店や事故処理センターを抱えている分、ダイレクト型の保険会社と比べれば保険料に倍以上の違いが出てしまいます。それでは代理店型大手での保険料はどれくらい差があるのでしょうか。後ほど検証します。

事故対応についての評判(★★★☆☆)

三井住友海上の事故対応について、「事故相手の保険会社である三井住友から、車が破損したのにレッカーもレンタカーも手配されなかった。」 というネガティブな記事がバズったようです。しかし、「本来レッカーなどは相手の保険会社ではなく自分の保険会社でカバー」という指摘と、 「私の時の三井住友海上の事故対応はよかった。」という方の口コミがありましたので紹介します。

 事故対応は良かったという評判・口コミ

私は近くの整備工場が代理店をしている関係で三井住友海上です。
毎年の任意保険料が高いのが難点ですが、事故に遭遇した時は対応が早いので、今流行りのネット通販型はまず無いです💦
東京海上日動もまともですね。

—黒紫@blackpurple2021Jul 28, 2022

私も三井住友だけど、毎回とても対応いいですよ(毎回というほど事故すなw)。
もしかして保険の内容が違うのかもしれんけど、川に落としてもJAFすぐ来てくれたし、代車絶対出してくれるし、 こんな酷い仕打ち受けたことないからびっくりした。

—唯@宅トレ頑張り中@a2jaha552imasuJul 29, 2022

トレンドに三井住友ってあったからなんだろうと思ったら…自分が加入している任意保険じゃなくて、相手の保険会社ってことなのね。
10:0だと、保険会社対個人になっちゃうから大変だよね…。
うち、三井住友だけど、この前事故起こした時、ちゃんと対応してくれたよ。
相手の代車費用とかも出したし

—小さなユディト@judith_xx3580Jul 28, 2022

 事故対応が悪い、対応が遅いという評判・口コミ

一方で、事故対応で特に事故後の対応が遅いことに関して怒っている評判がいくつかありました。

滅多に腹立たないんですがさすが今回は書き込みします💢とにかく酷い‼️
#拡散希望 #三井住友海上
#対応最悪 #失礼

—hiroya3636@相互フォロー@FHiro36Aug 5, 2022

3月の交通事故で、保険請求をしたのがゴールデンウィーク前。
まだ払ってもらえません。
6月に手続き入るって電話きて、
1ヶ月経ったから問い合わせ、7/7に、『来週には書類送ります』→7/20届かないの問い合わせ→まだ送ってないので、今週中に送ります
今ここ。
どーなってんの?
♯三井住友海上

—かおり@blu_cieloJul 20, 2022

事故対応は良いという評判もあれば、悪いという口コミもありますが、三井住友海上の事故サポートは大手保険会社の高レベルな体制が整っています。

三井住友海上の事故体制 三井住友海上の事故拠点は全国に153か所とすべての都道府県に配置されています。 また技術アジャスター、医療アジャスターと呼ばれる専門家が事故状況やケガの状態をサポートし、 弁護士ネットワークの紹介システムなども準備されています。

それでは、外部評価機関であるJ.D.パーワーの自動車保険事故対応満足度はどうでしょうか。 過去3年を並べてみますと、三井住友海上の事故対応満足度は毎年業界平均から少し下回っています。

三井住友海上:J.D.パワー自動車保険事故対応満足度調査結果
調査年 業界平均ポイント 三井住友海上火災保険ポイント 12社中順位
2021 707 704 5位
2020 700 694 6位
2019 689 687 6位

出典:J.D.パワー 2019年-2022年自動車保険事故対応満足度調査SM

事故対応は業界水準を若干下回るレベル。際立って事故対応が悪いということではないが、とても良いわけでもないといえます。

補償内容についての評判(★★★☆☆)

自動車保険の基本補償には差がありませんので、三井住友海上独自のサービスや特約の評判を確認して商品の特徴のところで詳しく解説します。ドライブレコーダーについては賛否両論あるのですが、ファミリーバイク特約、弁護士費用特約などの評価が高いようです。

  プレミアムドライブレコーダーを評価する評判・口コミ

三井住友の保険入ってドラレコそれのやつつければ保険料+月額800円くらいでめっちゃいいドラレコ使える

—あおぞらさん❄@Aozora__1021Jul 28, 2022

 

当てられて逃げ切られ…ドラレコ付いてて良かったという実感があるので。
やっぱり全方位備えようかと。
三井住友海上の、「見守るクルマの保険」をプレミアムドラレコにレベルアップ⤴️
360°録画になりました!!!

—ヒガシハルカ@HigashiHarukaJan 22, 2022

 プレミアムドライブレコーダに不満の評判・口コミ

ゲロゲロ
三井住友海上って
やっぱヤバいんかな
うちのドライブレコーダーも
三井住友海上のだけど
不具合多くて交換したし
ドラレコのカメラが前後を写すタイプなもんで
サンバイザーは下ろせないし
走行中も
あーしろこーしろ五月蝿いから音消した
マジで車乗ったことない奴に商品設計させるなよ

—蓮井ノエル®猫の幸せが第一@noel_hasuiJul 29, 2022

三井住友海上のドライブレコーダーをつけたのだけど
排気音?ファンの音が凄い気になる。。これは慣れるものなのですか?
せっかく付けたのにテンション下がる、、

—蓮井ノエル®猫の幸せが第一@noel_hasuiJul 29, 2022

2カメラ一体で360度撮影できるドラレコは画期的ですが、思ったより本体が大きいうるさいなどのドラレコ本体に対しての物理的な不満があるようです。 →気になるファンの音に関してはプレミアムドラレコ改良版が出たようです。

三井住友海上プレミアムドラレコが2022年3月28日より以前から指摘されていた冷却ファンの音がうるさい問題解消用、改善、改良版プレミアムドラレコが届きました。どのくらいの音の違いがあるかを動画で確認。
Youtube 千種仁 jc-king/検証動画 Apr 2, 2022

  ファミリーバイク特約は業務使用中の事故も適用

三井住友海上のファミリーバイク特約は、先日更新だったんで問い合わせたら 「当社はフードデリバリー等業務も適用になります。」と回答貰いました。 因みに「他社のファミリーバイク特約のことは、わかりません。」と答えられました。当たり前か。。

—kan kan@kankan58744634Jun 6, 2022

東京海上と三井住友は使用用途に制限なし 業務利用もオッケーでしたよ 代理店に聞いても解らない言われて時間かかるので直接聞いたほうが良いかと
ファミリーバイク特約だと等級下がらないから親にできる子あるなら1番オススメかと

—べに@📕🚪@BeenyXelApr 26, 2022

ウーバーイーツなどの普及により、ファミリーバイク特約が業務中に適用可否は重要なポイントですね。三井住友海上の特約は業務使用中の事故も適用できます(ただし条件あり)

  弁護士側からの評価が高い弁護士費用特約

今週号の「Flash」に「弁護士が実名暴露 自動車保険弁護士特約が使える損保vs使えない損保」という記事が掲載されていた。 記事で弁護士費用特約に基づく弁護士への支払が充実していると評判の損保として挙げられていたところは東京海上、三井住友海上、チューリッヒ保険だった。 逆は…(自主規制)

—弁護士 志賀晃(SHIGA.Akira)@a_shiga34496Feb 23, 2022

弁護士に嫌がられる、入ったら後悔する保険会社】 ソニー・SBI・アクサ
弁護士報酬が低く、最低額を提示されて揉めるケースが多い
また、相手への示談金も値切りがひどいため、相手方から示談決裂で裁判に発展するケースもある
個人的なオススメは三井住友海上辺り
タイムチャージも支払いも◎

—み ら く@dyukushikunJul 20, 2022

弁護士側から弁護活動に対しての対価の支払いが妥当という評価を受けているようです。

  自転車・車いす・ベビーカー・シニアカー事故傷害定額払特約が便利という声

自転車保険かけてる人もいるのね。 都道府県によっては任意保険義務付けのところがあるとか。私は数年に1回ぐらいしか乗りませんが、 家族がたまに乗るので交通乗用具特約のある自動車保険を選んで入ってます。 以前は東京海上でしたが特約がなくなったので三井住友にしばらく入ってました

—トナカイ@tunakkay2017Dec 2, 2020

自動車持っている人は任意保険で日常生活賠償特約と弁護士費用を
(高いけど三井住友なら交通乗用具事故特約も)
家族で一台入っておけば安心、別居の未婚の子もカバーされるのでお子さんが大学等で別居の場合もokです

—Fujiken Pf💉 Pf💉 M💉@fujiken1353Jun 18, 2019

自転車傷害特約等を組み合わせることで、自転車保険に加入しなくても同様の補償が作れます。

問いあわせについての評判 (★★★☆☆)

三井住友海上は代理店型保険会社ですので、基本的には顧客とのやりとりは代理店になります。そのため問い合わせについては代理店や担当者次第といえます。 また契約者であれば「契約者専用ページ」から直接問合せを入れることもできるようです。

 問い合わせの対応に不満の評判・口コミ

保険の重要性は十分理解している所存です。
最近、原付2種が欲しいなと思いまして大まかな保険金/月が知りたかったんです。
なんせ今加入してる自動車保険の三井住友海上の契約者サイトの問い合わせがちょっとややこしくて😅

—R@triybgJun 24, 2021

自動車保険は三井住友海上がいいと思っていたけれど、そうでもないみたい。
平日の9時〜17時しか話ができない。メールでも話ができない。電話してきては同じことを何度も聞いて、人の昼休みの邪魔をする。
損保ジャパンはメールで話ができたし、東京海上はスマートな連絡。保険会社変えようか。

—hideyoppi@hideyoppiJun 28, 2021

結局の所担当者次第なんよね
JA神対応しか当たったことないし
こないだの相手の三井住友海上
毎回電話してくるとき10秒ほどで切ってくるし折り返しが翌日になるからまじで話が進まん

—クラーマ✨🏹@Kuraama_RJul 29, 2022

問い合わせの口コミを総括すると、電話の対応に不満のある方が多い印象です。

三井住友海上の保険料は安い?高い?

ここからは三井住友海上について特徴的なものを検証・解説していきます。
まず保険料に関しては、三井住友海上はじめ代理店型保険会社の保険料は、ダイレクト型の保険料に比べて高くなります。 その理由は保険販売構造の違いや抱えているネットワークの差が保険料に反映されているためです。そのためダイレクト型保険会社の保険料とは単純比較できません。 ここでは、代理店型保険会社での保険加入を検討されている方のために代理店型保険会社のみで保険料の見積もりを比較してみました。

代理店型保険会社の大手3社:保険料比較
  三井住友海上
GKクルマの保険
東京海上日動
トータルアシスト
損保ジャパン
THE クルマの保険
年間保険料 113,790円 112,450円 113,560円

代理店型大手3社:見積もり比較結果 三井住友海上の保険料は若干高めですが、安い東京海上日動と比べてその差は約1,300円です。基本補償の保険料に関しては各社ほぼ差がないといえます。

保険料比較見積もり条件

記名被保険者は45歳で、運転者の範囲は限定していません(年齢21歳以上)。見積もりで外せる特約はできるだけ外して基本補償とロードサービスのみのタイプで見積もりを取得しました。

車名:プリウス(ZVW40W)/ 初度登録年月:2017年12月/ 使用目的:日常・レジャー/ 主な使用地:東京都/ 年齢:21歳以上補償/免許証の色:ゴールド/ 等級:20等級/ 前年事故:カウント事故なし/ 事故有係数適用期間:0年/ 運転者の範囲:限定なし/ 運転者の年齢:21歳以上補償/ 保険期間:1年間/ 対人賠償:無制限/ 対物賠償:無制限/ 人身傷害:5,000万円(車内・車外補償)/ 車両保険金額:170万円(自己負担額5万円‐10万円)/ 車両保険の範囲:一般条件/ 新車割引:なし

三井住友海上の商品特徴は?

ここからは、三井住友海上の商品特徴について主に他社と比べて特徴的な補償について詳しく解説していきます。

GKクルマの保険の主な補償一覧

内容 基本補償(自動セット) 選べるオプション補償
相手へ賠償 対人賠償責任保険
対物賠償責任保険
対物超過修理費用
弁護士費用特約
自分の補償 人身傷害保険
入院・後遺障害における諸費用特約
自動車事故特約
傷害一時金特約
搭乗者傷害(死亡・後遺障害)特約
車の補償 車両保険
車両保険無過失事故特約
全損時諸費用特約
ロードサービス
新車特約
車両超過修理費用特約
レンタカー費用特約
全損時諸費用倍額払特約
地震・噴火・津波「車両全損時定額払」特約
ドライブレコーダー特約
その他の補償 他車運転特約
臨時代替自動車特約
車内携行品補償特約
不正アクセス等による事故の費用特約
心神喪失等による事故の費用特約
車内手荷物等特約
ファミリーバイク特約
日常生活賠償特約
自転車賠償特約
自転車・車いす・ベビーカー・シニアカー事故傷害定額払特約
  • 三井住友海上自動車保険の特徴
  • 事故発生時にメリットありドライブレコーダー特約
  • ロードサービスのレッカー補償30万円は国内最高レベル
  • ファミリーバイク特約はウーバーイーツ配達中の事故でも使える
  • 弁護士費用特約は弁護士側から高い評価
  • 自転車事故は特約の組み合わせでカバー

 事故発生時にメリットありドライブレコーダー特約

三井住友海上のドライブレコーダーは毎年の特約料で支払い続ける必要があるため、購入したほうがよいのでは。と悩む方もいるかと思います。そこで三井住友のドライブレコーダーにはどんなメリットがあるのかを解説します。

保険会社からドライブレコーダーを借りる必要はあるの?

1つ目のメリットは保険会社からの貸与ですので、借りている間の故障交換を受け付けてもらえるところにあります。購入した場合は、保証期間を超えた修理や買い替えは自分で行う必要がありますよね。
2つ目のメリットはドライブレコーダー単体では実現出来ない、保険会社との連携にメリットがあります。

三井住友海上ドライブレコーダーの連携メリット
保険会社とのやり取り   普通のドライブレコーダー   保険会社のドライブレコーダー
事故発生!
ドラレコ確認
自分で記録を確認して、SDカードなどを提出 事故映像はドラレコから保険会社へ自動送信
事故
初期対応
事故住所から電話で説明 ドラレコ経由でオペレータと自動接続GPSで事故の位置情報把握。
保険会社からロードサービス手配
事故後
状況検証
ドラレコの記録と自分の記憶からの証言 AIが自動送信された事故映像から
事故情報を分析
事故後・故障前
SOS
事故・故障が発生してから連絡 ドラレコを通じて通報可能
プレミアムドラレコのみ

三井住友海上選べる2種類のドライブレコーダーと割引

三井住友海上のドライブレコーダー特約には1カメラと2カメラ一体型の2種類があります。2カメラ一体型は360度撮影ができるため、後方からのリスクもカメラがとらえてくれるため安心です。ドライブレコーダー特約はその他代理店型の大手保険会社でも販売していますが使用年数で割引が発生するのは三井住友海上だけです。

三井住友海上2種類のドライブレコーダー
条件 ドラレコ プレミアムドラレコ
保険料 保険料月額650円
→4年目以降月額460円
保険料月額850円
→4年目以降月額600円
メーカー JVCケンウッド
性能 SDカード8GB
連続撮影2.2時間
SDカード32GB
連続撮影3.5時間
撮影可能範囲 前方のみ 360度
常時通報機能
駐車管理機能
車外持ち出し機能

 ロードサービスのレッカー補償30万円は国内最高レベル

三井住友海上のロードサービスは「おクルマQQ隊」と呼ばれるサービスで、その特徴はレッカー補償の手厚さにあります。

三井住友海上レッカー補償
30万円まで 修理工場までのレッカー費用
落輪の引き揚げ作業費用
15万円まで 修理後自宅まで車を送ってもらう費用
修理後車を取りに行く交通費

車が自走不能になってレッカーとなった場合、30万円まで補償されるのは国内でも三井住友海上とあいおい損保のみです。30万円をすべてレッカー費用とした場合は約500キロはけん引できます。

三井住友海上のロードサービス概要について

三井住友海上のロードサービスは「おクルマQQ隊」と呼ばれています。どんなサービスがあるか確認していきます。

おクルマQQ隊(ロードサービス):拠点数約4,300か所
サービス内容 条件
レッカー クレーン引き上げ費用含む 30万円まで
修理後の引き取り費用 15万円まで
車がなくて帰宅できない
臨時宿泊費用
 特約ではずせる
15,000円/人/まで
車がなくて動けない
臨時帰宅・移動費用
 特約ではずせる
20,000円/人まで
(1,000円自己負担)
車がない間の
レンタカー費用
 特約ではずせる 特約で手厚くできる
7,000円/日まで
事故最大30日/故障最大15日
ガス欠
ガソリン補給
10Lまで
保険期間中1回まで
そのほか
30分以内に完了する応急措置
キーとじ込み時の解錠
スペアタイヤ交換など

ロードサービスをカスタマイズできる特約

保険料節約!移動費用対象外特約 はずせる

臨時宿泊費用・臨時帰宅移動費用・レンタカー費用をロードサービスから外すことができます。

もっと補償を手厚く!レンタカー費用特約 手厚くできる

ロードサービスのレンタカー費用は「事故で車が走行できない」場合に支払われます。「事故にあったが走行はできるが修理が必要」なケースは 対象外ですので、この特約を付けることで>事故にあったが走行できる車両の修理期間中にレンタカーを借りる費用を補償する特約です。

 ファミリーバイク特約はウーバーイーツ配達中の事故でも使える

昨今のウーバーイーツなどの隙間時間を利用した配達業務の普及により、ファミリーバイク特約が業務中に適用できるかどうかがにわかに注目されています。保険会社によって対応が分かれているようですが、三井住友海上は公式サイトの問い合わせで業務中の事故も保険対象者であればカバーできると明記されていました。 【自動車保険】ファミリーバイクに関する特約は、業務使用中の事故でも補償されますか?
はい、補償されます。参照:三井住友海上問い合わせ
ただし、自動車の修理や売買などを専門とする、モータービジネス業者が業務のために使用している原付や、ファミリーバイクに加入している方が自分の原付を友人に貸し、その友人が起こした事故などは対人賠償、対物賠償保険が補償されないとされていますので注意してください。詳しくは参照ページを確認ください。

 弁護士費用特約は弁護士側から高い評価

現在ほぼすべての自動車保険会社が「弁護士費用特約」を提供しており、支払われる保険金額も横並びです。 そのため、サービス内容の差異が見えにくいのですが、弁護士側からみた評価の記事がありましたのでご紹介します。 これは保険契約者側からはみえてこない三井住友海上のメリットですが、弁護士側の評価が高い保険会社の方がトラブルも少ないと思われます。

記事の要約は下記のとおりです。

自動車保険、弁護士が受けたくない損保を実名暴露「アクサ、SBI、ソニーはお断り」
執筆:06:00FLASH編集部2022.02.28

要約:弁護士側としてはきちんと報酬を支払ってくれる会社がよい。
東京海上日動・三井住友海上・チューリッヒはタイムチャージと呼ばれる報酬形式でも支払ってくれる。 保険会社によっては報酬基準で弁護士にとって低い報酬になることがある。

(補足)※弁護士報酬には結果に対して支払われる成果報酬と、稼働時間に支払われるタイムチャージがあります。成果額の小さい案件はタイムチャージは成果報酬より高額になる場合があります。

三井住友海上の弁護士費用特約は3タイプから選ぶことができます。

三井住友海上:弁護士費用特約パターン
保険の対象範囲 自動車事故 自転車事故 その他の事故
自動車事故型
自転車事故型
自転車・日常生活事故型

弁護士費用特約はこんな時は使えません。

事故で一方的に被害にあい、相手に治療費を請求したが交渉に応じてくれない場合などに使える弁護士費用です。偶然かつ突発的にカラダやモノを傷つけた事故ではないトラブルには使えませんので注意してください。 例えば・・・日常生活のトラブルで相手から訴えられる/離婚・相続問題など。

 自転車(じてんしゃ)事故は特約の組み合わせでカバー

自転車事故は重大事故となる傾向があり、賠償金が高額となる事例が増えてきています。そのため2015年頃から自転車損害賠償保険への加入を義務化する地域が出はじめ、2020年4月からは東京都全域も加入義務となるほど自転車事故は社会問題となっています。

自転車保険にも加入する必要がある?

三井住友海上の自動車保険に加入している方、加入検討している方は自動車保険の特約の組み合わせで自転車保険に代わる補償を準備できます。

三井住友海上:3つの特約に加入して自転車リスクをカバー
特約名 補償内容
日常生活賠償特約 自転車事故で他人にケガを負わせた
他人のモノを壊した場合の賠償
弁護士費用特約
(自転車事故型)
自転車による事故で相手方ともめた場合の弁護士費用
自転車・車いす・ベビーカー・シニアカー事故傷害定額払特約 自転車その他車いすシニアカーによる自分自身のケガ・後遺傷害への補償

加入義務とされているのは他人へケガをさせた場合やモノを壊した場合の日常生活賠償特約(個人賠償保険)ですが、弁護士費用や自分の傷害に対してもカバーをしておくと一層安心といえます。 自動車を所有していて、自転車にもよく乗る方、もしくは家族などがよく乗る方はこれらの特約セットをぜひ検討してみてください。

なぜ三井住友海上? 三井住友海上の自動車保険は、弁護士費用特約で自転車型のみを選ぶことができますし、 自分のケガに対して自転車のみならず車いすやベビーカーなど自転車以外の乗り物もカバーできるため、他社に比べて、自動車保険の特約だけでカバーする場合には最適といえます。

自転車の事故に保険を使ってしまったら等級に影響するのでは?

日常生活賠償特約/ 弁護士費用特約/自転車・車いす・ベビーカー・シニアカー事故傷害定額払特約は すべてノーカウント事故ですので、保険金の支払いを受けても等級が下がることはありません。

三井住友海上の割引特典

三井住友海上の主な割引項目

割引種類 内容
新車
(初度登録の翌月から49ヵ月 +等級)
期間と等級に応じた割引率
ゴールド免許 記名被保険者の運転免許証がゴールドの場合12%割引
運転者を本人限定とした契約15%割引
ASV
衝突被害軽減ブレーキ装備
9%割引
ノンフリート多数
複数の自動車を1契約にした場合
2台3%・3台以上5台4%・6台以上6%
セカンドカー 割引率明記なし
Eco
ハイブリッド・電気など
3%割引
福祉車両
車いす移動車など
割引率明記なし
ドラレコ継続 4年度目以降の契約の場合
ドラレコ月額が30%割引
参照:三井住友海上公式HP 割引制度(2022年8月11日現在)

三井住友海上の主な特典・サービス

三井住友海上では日本語が母国語ではない方のための三者間同時通訳サービスが充実しています。24時間体制で電話を受付ているため、契約者本人はもちろん事故の相手方の日本語が不自由でも安心です 。
国内大手では損保ジャパンが20か国語に対応しており、その次に多い言語対応体制を整えています。

三井住友海上 17か国語サービス 英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、インドネシア語、マレー語、ミャンマー語、クメール語、タイ語、タガログ語、ベトナム語、ネパール語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、ロシア語

三井住友海上のお問い合わせ一覧

三井住友海上は代理店型自動車保険会社ですので、基本的な変更事項や補償に関するお問い合わせは保険加入した代理店への確認が早いかとおもいます。(三井住友海上のサイトでも基本的な問い合わせにはAIチャット等が対応しています。)事故受付・ロードアシスタンス要請などは下記のコールセンター一覧を参照ください。

電話で問い合わせる場合
問い合わせ内容 電話番号
自動車事故受付 0120-258-365
(24時間365日)
事故・故障によるレッカー
おクルマQQ隊専用ダイヤル
0120-096-991
(24時間365日)
解約・保険金請求など
自動車保険専用音声ガイダンス
0120-560-579
(平日 9:00~18:00 土日・祝日 9:00~17:00)
商品全般
お客さまデスク
0120-560-611
(平日 9:00~18:00 土日・祝日 9:00~17:00)

まとめ:三井住友海上の自動車保険はこんな人におすすめ

遠くまで車でよく出かける方 長期的にドライブレコーダーを使用する予定のある方自動車保険で家族の自転車リスクもカバーしたい方。などにおすすめの自動車保険です。

  よく遠出する(ロードサービス)
 ドライブレコーダー長期使用予定(4年目以降の保険料割引)
 自分もしくは家族が自転車によくのる(自転車関連の特約セット)
  弁護士費用特約がつけたい(弁護士紹介ネットワーク/弁護士からの高評価)
 日本語が母国語ではない方(多言語対応)