【本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。】
【本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。】

東京ガスの電気は一人暮らしでもお得?料金シミュレーションとセット割も詳しく解説

更新日
東京ガスの電気は一人暮らしでもお得?料金シミュレーションとセット割も詳しく解説

東京ガスの電気「基本プラン」は、関東エリアでもっとも契約者数の多い電気料金プラン、東京電力「従量電灯B」と比べてお得になりやすい料金設定です。
電気使用量が少ない一人暮らしのご家庭でも、基本プランは従量電灯Bと比べて 492円 /年 電気代を節約できる見込みです(*比較詳細は下表参照)

東京ガスの電気、お得額は?
  東京電力
従量電灯B
東京ガスの電気
基本プラン※
年間お得額

一人暮らし
5,624円 /月 5,583円 /月 492円 /年

比較条件
※基本プランは2023年10月時点および2025年2月変更(3月検針分より適用)時点の基本料金・電力量料金単価を適用
・契約アンペアは30A、電気使用量は月160kWhと仮定
・基本料金・電力量料金・燃料費調整額再エネ賦課金の合計。燃料費調整額・再エネ賦課金は2025年5月分の単価に基づく
・燃料費調整単価は、東京ガスでは上限がない一方、東京電力「従量電灯B」では上限がある。そのため燃料価格の著しい高騰により燃料費調整単価が上限を超える場合、東京ガスの電気料金が割高になる可能性あり

都市ガスとセットで契約すれば、セット割で電気代がさらに0.5%安く*なります。

*東京ガスのガスと電気(基本プラン・ずっとも電気3)の使用場所および契約者が同じであり、ガス料金と電気料金を合算してお支払いできる方が対象

 

東京ガスの電気「基本プラン」とは?

基本プランとは、東京ガスが電気とガスを併用している一般家庭や商店、事務所等を対象に販売している電気料金プランです。

東京電力エリア(下記詳細)にお住まいであれば、戸建てやアパート・マンションなど*に限らず誰でも申し込むことができます。
*ただし、建物全体で一括受電契約をしているアパート・マンションにお住まいの場合、入居者単位で電気の契約・切替をすることはできません

東京電力エリア
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県の一部(富士川以東)

たくさんの人から選ばれる電気

なお、東京ガスの電気は、2023年3月末時点で契約数が347.5万件を突破する人気の新電力です。

全国の新電力の中でも販売量は第1位*を誇ります。
*資源エネルギー庁電力調査統計「電力需要実績」(2023年11月時点)における、みなし小売電力事業者以外の事業者(新電力)での低圧電力の需要実績値

お得な新規申し込み割

東京ガスの電気では、「新規申し込み割」*として、電気代の基本料金が1ヶ月無料になる割引を提供しています。
*都合により終了の場合あり

電気料金シミュレーション:基本プランは一人暮らしでもお得?

人気が高い東京ガス「基本プラン」ですが、電気使用量が少ない一人暮らしでも電気料金はお得になるのでしょうか?

関東エリアでもっとも契約者数の多い東京電力の「従量電灯」と比較して検証します。

料金表比較

まずは二社の料金表を比べてみましょう。

東京ガス「基本プラン」料金表(税込)
基本料金(円/月)
契約アンペア数 東京電力
「従量電灯B/C」
東京ガス
「基本プラン」※
10A 311.75円 311.74円
15A 467.63円 467.61円
20A 623.50円 623.48円
30A 935.25円 935.22円
40A 1247.00円 1246.96円
50A 1558.75円 1558.70円
60A 1870.50円 1870.44円
6kVA以上(1kVAあたり) 311.75円 311.74円
電力量料金(円/kWh)
  東京電力
「従量電灯B/C」
東京ガス
「基本プラン」※
120kWhまで 29.80円 29.70円
120kWh超えて300kWhまで 36.40円 35.69円
300kWh超える 40.49円 39.50円

※基本プランは2023年10月時点および2025年2月変更(3月検針分より適用)時点の基本料金・電力量料金単価
・毎月の電気料金の計算には、上記の他に「燃料費調整額」と「再生可能エネルギー発電促進賦課金」が加わります。

基本料金

基本料金は、電気使用量にかかわらず、毎月固定で支払う料金です。契約しているアンペアの大きさによって料金が決まります。

二社を比べると、アンペアの大きさにかかわらず、東京電力より東京ガスの方が基本料金がお得です。

電力量料金

電力量料金は、1kWhあたりの単価が決まっていて、電気使用量に応じて毎月の合計額が決まります。

二社を比べると、使用量にかかわらず、東京電力より東京ガスの方が単価が安い設定となっています。また、電気使用量が多いとお得度が高くなることがわかりますね。

使用量が少なくても東京ガスがお得になりやすい!

基本料金も電力量料金も、東京電力「従量電灯B」と比べて東京ガス「基本プラン」の方が安く設定されていることがわかりました。

つまり、基本的には一人暮らしで使用量が少なくても東京ガスの方が東京電力よりも電気料金が安くなります。

東京ガスの燃料費調整額について

なお、「基本的に安い」と言ったのは、電気料金には基本料金・電力量料金の他に「燃料費調整額」がかかるためです。

燃料費調整額は電気を作るのに必要な燃料の価格変動を電気料金に反映させるための料金で、毎月単価が変動します。そのため、燃料費調整額は料金表に掲載されていません。

それぞれの最新の燃料費調整額は以下のとおりです。

燃料費調整額の単価(円/kWh)
該当月 東京電力
従量電灯B
東京ガス
基本プラン
2025年5月分 -6.19円 -6.19円

東京ガスの燃料費調整額は、東京電力「従量電灯B」と同じ方法で計算されているため、通常時は単価が同額。しかし、従量電灯Bの単価には上限があるのに対して、東京ガスでは単価の上限がありません。

そのため、仮に燃料価格が著しく高騰して燃料費調整額が上限を超える場合、東京電力の燃料費調整額の方が安くなり、結果的に電気料金も東京電力の方が安くなることがあります。

ただし、東京ガスの燃料費調整額が上限を突破するのは、かつてないほど極端に燃料取引価格が高騰した場合に限られます。実際、過去1年を見ても東京ガスの電気が東京電力(従量電灯B)よりもお得になる状況が続いています。

【シミュレーション条件】
*3‐5人暮らしの電気代を想定。平均的なひと月の電気使用量を450kWh、契約アンペア数を50Aと仮定して計算。
・電気料金は基本料金と電力量料金、燃料費調整額再エネ賦課金を合計したもの。

料金の仕組みとして、東京ガスの電気は東京電力と比べて料金高騰リスクがあるといえますが、実際に東京電力よりも高くなってしまう可能性は非常に低いと言えます。

ひと月あたりの電気料金比較

続いて、一人暮らしの場合で実際にどのくらい電気料金がかかるかを計算してみましょう。電気の契約・使用状況は以下のとおりと想定します。

  • シミュレーション条件
  • 契約アンペア容量:30A
  • 電気使用量:160kWh
  • 燃料費調整額:‐6.51円(2025年1月分参照)
  • 再エネ賦課金:3.49円(2024年5月~2025年4月分参照)
一人暮らしの電気料金:東京ガスと東京電力、どちらがお得?
東京電力
従量電灯B
東京ガス
基本プラン※
合計 5,484円 5,443円
基本料金 935.25円 935.22円
電力量料金 5,032円 4,991.6円
燃料費調整額 -1,041.6円 -1,041.6円
再エネ賦課金 558.4円 558.4円

※基本プランは2023年10月時点および2025年2月変更(3月検針分より適用)時点の基本料金・電力量料金単価を適用
・合計額は小数点以下切り捨て

シミュレーションの結果、東京ガスは東京電力よりも月41円安くなることがわかりました。

決して大きな節約額ではありませんが、東京ガスの基本プランは一人暮らしでもきちんと電気料金が安くなる*と言うことができます。

*ただし、従量電灯Bでは燃料費調整額に上限があるのに対して、基本プランでは上限がありません。万が一燃料価格が急騰した場合、基本プランの燃料費調整額が従量電灯Bよりも高くなり、電気料金もお得にならない可能性があります

 もっと電気代を安くしたい? 

東京ガスの電気はガスとセットでもっとお得

東京ガスの電気「基本プラン」は一人暮らしでもお得になるということがわかりましたが、都市ガスとまとめて契約すると、「ガス・電気セット割」で毎月の電気料金から0.5%が割引されます。

*東京ガスのガスと電気(基本プラン・ずっとも電気3) の使用場所および契約者が同じであり、ガス料金と電気料金を合算してお支払いできる方が対象です。

料金がお得になることはもちろんですが、セットにすることで電気とガスの支払いがまとめるので、光熱費の管理が楽になるのもメリットだと言えます。

また、電気の切り替え手続きは簡単。契約中の電力会社のマイページや検針票に掲載されている情報(供給地点特定番号・お客様番号等)がわかれば、インターネットですぐに申し込みができます。

申し込みをすれば、切り替えは電力会社間で行ってくれるので、契約中の電力会社に解約申し込みをする必要もありません。

とりわけ、東京ガスの都市ガスを契約中の方は、電気も東京ガスにまとめれば、電気代を簡単に節約できますのでおすすめと言えます。

東京ガス

東京ガスが気になる?

東京ガスの電気、電気ガスセットへの申し込みやそれに関するご相談は、セレクトラのらくらく窓口が無料で承ります。お気軽にお電話ください。

🎁新規申込割:基本プランへの新規申し込みで電気代の基本料金1か月無料!

セレクトラらくらく窓口:ご利用ガイド

東京ガスの申込

東京ガスが気になる?

東京ガスの電気、電気ガスセットへの申し込みやそれに関するご相談は、セレクトラのらくらく窓口が無料で承ります。お気軽にお電話ください。🎁新規申込割:基本プランへの新規申し込みで電気代の基本料金1か月無料!

セレクトラらくらく窓口:ご利用ガイド

東京ガス

東京ガスが気になる?

詳細は東京ガスの公式サイトから!申し込みも24時間受付中です。

🎁新規申込割:基本プランへの新規申し込みで電気代の基本料金1か月無料!

東京ガス

東京ガスが気になる?

詳細は東京ガスの公式サイトから!申し込みも24時間受付中です。🎁新規申込割:基本プランへの新規申し込みで電気代の基本料金1か月無料!