📞【お問い合わせ情報】Looopでんきのコールセンター・電話番号

Looopでんき:新料金プランへの移行【2022年12月】 Looopでんきを契約中の方の電気料金プランは、2022年12月より「スマートタイムONE」プランに移行されます。「スマートタイムONE」プランの詳細についてはこちらからご確認ください。
「スマートタイムONE」プランとは?メリットデメリットを徹底解説
新電力の中でも基本料金0(ゼロ)円で人気のLooopでんき。Looopでんきの問い合わせ電話番号をご紹介します。Looopでんき・コールセンター受付時間も併せて確認することができます。
Looopでんきの問い合わせ電話番号
基本料金がゼロ円といういままでにない新しい電気料金プランで人気のLooopでんき。Looopでんきは、全国(一部離島を除く)でサービスを展開しいます。
Looopでんきの契約内容に関して問い合わせを希望する場合、一般家庭・ご家庭やオフィスでの契約ならば、0120-707-454に電話をします。受付時間は、年中無休で午前9時から午後8時までとなっています。
また、高圧・特別高圧を利用する法人のお客様の場合は、0120-606-861がLooopでんきの高圧専用の電話番号です。受付時間は平日の午前9時30から17時30分までです。
上記のLooopでんき問い合わせ電話番号は、Looopでんきのよくある質問(Looopでんきの公式サイトへ)からも解決できない内容や個別の問い合わせにのみ対応しています。Looopでんきへの切り替えお申し込みは、下記の電話番号からお問い合わせください。
低圧のお客様:契約内容・その他 | 0120-707-454 (Looopコールセンター) 年中無休で午前9時から午後8時 |
高圧・特別高圧のお客様の問い合わせ | 0120-606-861 (Looopコールセンター) 営業時間:平日午前9時30分から17時30分 |
低圧・高圧・特別高圧とは? 一般家庭や小規模の店舗・事業所などは低圧の電力を利用しています。Looopでんきの「おうちプラン」や「ビジネスプラン」を既に利用している場合は「低圧のお客様:契約内容・その他」に問合せましょう。オフィスビルや工場などでは、高圧・特別高圧の電力契約が必要になる場合がありますので、「高圧・特別高圧のお客様の問い合わせ」に連絡しましょう。
Looopでんきの電話:かかりにくい時間帯
Looopでんきに関わらず、コールセンターは月曜日や休日明け、そして午前中がかかりにくいことが多いようです。Looopでんきの総合問い合わせにお電話する際も、このような時間帯は電話がかかりにくいかもしれませんのであらかじめ理解しておきましょう。
また、既にLooopでんきを利用されている場合は、Looopでんき公式サイトのマイページから各種お問い合わせ・お手続きが可能です。コールセンターが混み合っている、もしくは休日や夜遅くなど、営業時間外の場合はウェブサイトから問い合わせてみましょう。
Looopでんきの申し込みをする
Looopでんきは、一部離島地域を除く全国で申し込みが可能です。大手電力会社(東京電力、関西電力等)を現在契約している方でも、すでに新電力を申し込まれている方でもいずれの場合でも申し込みが可能です。
Looopでんきの公式サイトからLooopでんきに切り替え申し込みをすることができます。
今住んでいる家でLooopでんきに切り替える場合
現在利用している住宅で電気契約をLooopでんきに切り替えたい場合は、以下の情報が必要になります。
- Looopでんきの申し込みに必要な情報
- 1.現在契約している電力会社の「お客様番号」と「供給地点特定番号(22桁)」が必要です。すべて「検針票(電気使用のお知らせ)」に記載があるので、検針票を手元においておくと便利です。
- 2.Looopでんきのオンライン申し込みフォームへ行きます。
- 3.必要事項:住所、契約者名、(今の電力会社の)お客様番号と、供給地特定番号(22桁)と支払い方法(クレジットカード)等を記入します。
引越し先でLooopでんきを契約する場合
引越し先でLooopでんきを利用するためには、引越し前の住所における電気契約の解除(家族など既に別の方が契約されている場合は解除不要です)、引越し先における電気の開始契約が必要になります。
なお、電気の切り替えには最低1週間はかかりますので、引越しの日程が決まったら早めにLooopでんきに連絡して開始手続きを行うようにしましょう。以下に、引越し先でLooopでんきを利用する場合の注意点をまとめました。
- 引越し先でLooopでんきを使う場合の注意点と申し込み方法
- 1.引越し先での電気の使用希望日の6日前までに申し込みをします。(5日を切っている場合、お引越し先では、いったん、その地域の大手電力会社に申し込む必要があります。)
- 2.Looopでんきのオンライン申し込みフォームへ行きます。
- 3.必要事項:住所、契約者名、(今の電力会社の)お客様番号、供給地特定番号(22桁)、支払い方法(クレジットカード)等を記入します。
- 4.引越し先の供給地特定番号(22桁)が分かるとスムーズです。大家さんや管理会社に聞いて確認できるなら記入をしましょう。分からなくてもLooopでんきの申し込みは可能です。

💡お引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥
セレクトラのらくらく窓口では、最短5分で引越し先で利用できる電気とガスをご提案します。電気は15時までのお申込みでお引越し日当日の開通も可能です!(※)どうぞお気軽にご相談ください。
※お引越し先のエリア等によってはご対応できない場合があります。ご了承ください。
セレクトラのらくらく窓口: 4.7/ 5 (ご利用者様の声はこちら)
💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥

セレクトラのらくらく窓口では、最短5分で引越し先で利用できる電気とガスをご提案します。電気は15時までのお申込みでお引越し日当日の開通も可能です!(※)
どうぞお気軽にご相談ください。
※お引越し先のエリア等によってはご対応できない場合があります。ご了承ください。
セレクトラのらくらく窓口
4.7/ 5
(ご利用者様の声はこちら)

💡お引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込み🔥
只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
セレクトラのらくらく窓口: 4.7/ 5 (ご利用者様の声はこちら)
💡新居の電気・都市ガスお申し込み🔥

只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
セレクトラのらくらく窓口
4.7/ 5
(ご利用者様の声はこちら)
現在Looopでんきを契約中、引越し先でもLooopでんきを申し込みたい場合
既にLooopでんきを現在利用中で、引越し先でも引き続きLooop電気を利用する場合は、Looopでんきの公式サイトのマイページから申し込むことができます。
Looopでんき:停電などがあった場合の連絡先
停電や電気設備のトラブル(電力メーターが壊れた、電線が垂れている等)の連絡は、Looopでんきをご契約の場合でも、各地域の大手電力会社の送配電部門に問い合わせる必要があります。。Looopでんきに電話をしてもそのような指示があります。
- 電気契約・申し込みの窓口:Looop(るーぷ)でんき
- 電気設備・インフラ窓口:引き続き大手電力会社が担当します。
各地域の大手電力会社への連絡先は以下のリンクから確認できます。
Looopでんきに切り替えて停電が多くなる?
ちなみに、Looopでんきに切り替えると電気の質が変わったり、停電が起きやすくなるかもしれないと不安に思っている方もいるでしょう。
Looopでんきは、大手電力会社も利用している発電所からの電気を、大手電力会社の送配電を利用して各家庭・店舗・事業所に供給しています。つまり、Looopでんきの電気の質は、大手電力会社と全く変わりませんし、Looopでんきに切り替えたことが原因で停電が起きやすくなるということもないわけです。
まとめ:Looopでんきの連絡先
このページではLooopでんきへの各種問合せ先・連絡先について、解説しました。ポイントをおさらいしましょう。
Looopでんきの連絡先 |
---|
|
よくある質問一覧(Looopでんきの連絡先)
以下に、Looopでんきの連絡先に関するよくある質問をまとめました。
質問1:Looopでんきに申し込みしたい!連絡先は? |
---|
回答1
Looopでんきへの申し込みは公式サイトから行います。 なお、現在オール電化向けの電気料金プランを利用されている方には切り替えを推奨していません。 |
質問2:停電した、もしくは電線・電柱に関する問い合わせは? |
回答2
停電や電気設備のトラブル(電力メーターが壊れた、電線が垂れている等)の連絡は、Looopでんきをご契約の場合でも、各地域の大手電力会社の送配電部門に問い合わせる必要があります。 |