引っ越し先の電気・ガスの申し込み

引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込みなら


引越し直前でも大丈夫!セレクトラのらくらく窓口なら、今から新規加入できる電気とガスをご提案します。

▷らくらく窓口の営業時間・ご利用方法について確認する

引っ越し先の電気・都市ガスのお申し込みなら

  • 今から加入できる電気とガスを提案
  • 引越し直前でも大丈夫

▷営業時間・ご利用方法についてはこちら

電話で電気・ガス切替相談

新居で電気・都市ガスの申し込みが必要ですか?


セレクトラのらくらく窓口では電気・ガス切り替え、新規お申し込みを承っています。
お申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。最適な料金プランをご案内、お申し込みまで電話1本で完了します。

新居で電気・都市ガスの申し込みが必要ですか?

電気・都市ガスのお申込みなら


セレクトラのらくらく窓口では電気・ガス切り替え、新規お申し込みを承っています。
お申し込みフォームにご記入いただくと、らくらく窓口より折り返しお電話いたします。最適な料金プランをご案内、お申し込みまで電話1本で完了します。

【重要・2022年4月28日更新:エルピオでんきは2022年4月末でサービス停止となります】他社への電気の切り替えがまだの方は、可能な限り早めに他の電力会社へ5月1日再点(契約変更)のお申し込みをお願いいたします。

【重要】エルピオでんき・2022年4月末で電力事業停止

2022年3月25日(金)、エルピオでんきは公式ウェブサイトにて、電力事業サービスを2022年4月30日(土)に停止することを発表しました。

現在エルピオでんきを契約中の方は、早めに新しい電力会社への切り替え手続きを行う必要があります。

詳しくは以下をご覧ください。

エルピオでんきとは?

エルピオでんきは、株式会社エルピオ(LPIO)が販売している電気です。

株式会社エルピオは、1965年に創業し、50年以上にわたって関東地方を中心に家庭用・業務用のLPガス(プロパンガス)販売を行ってきたエネルギーの会社です。

株式会社エルピオは、2016年の電力小売り市場の自由化をきっかけに、「エルピオでんき」として電力市場に参入しました。また、2020年11月には、東京ガスエリアおよび東邦ガスエリアにおいて、都市ガスの販売も開始しています。

エルピオの事業と供給エリア
事業 供給エリア
エルピオLPガス 千葉、東京、茨城、埼玉、栃木、群馬を中心とする関東エリア
エルピオでんき 東北電力エリア、東京電力エリア、中部電力エリア、北陸電力エリア、関西電力エリア、中国電力エリア、四国電力エリア、九州電力エリア(一部離島を除く)
エルピオ都市ガス 東京ガスエリア、東邦ガスエリア

LPガス(プロパンガス)と都市ガスの違いは? LPガスと都市ガス、どちらも一般家庭で同じように利用されますが、成分の違う別の種類のガスです。都市ガスは、地下のガス管を通じて供給されるため、ガス管が通っている地域でしか利用することができません。一方、LPガスはボンベが運べる場所であればどこでも供給可能です。
 LPガスと都市ガスの違いについてもっと詳しく

エルピオでんきは誰が契約できる?

エルピオでんきは、東北・関東・中部・関西・北陸・中国・四国・九州エリアにおいて電気の供給を行っています(一部離島を除く)。これらの地域にお住まいであれば、基本的には誰でもエルピオでんきを契約することが可能です。一方で、供給エリア外である、北海道・沖縄と一部の離島ではエルピオでんきを契約することができません。

ただし、上記の供給エリア内に住んでいても、一括受電を行っているマンションやアパートに入居している場合、入居者が個別に電力会社を選ぶことはできません。「自分の家だけエルピオでんきにする」ということは不可能ですので、ご注意ください。

最適な新電力・新ガス会社をお探しなら、セレクトラまでご相談ください。  電話で相談する(03-4540-6619)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら

エルピオでんきはどんな人におすすめ?

この記事では、契約者の評判に基づいて、エルピオでんきの良い点・悪い点を詳しく確認し、どのようなプロフィールのご家庭に適しているプランなのかを検証していきます。

ですが、結論からいうと、エルピオでんきをおすすめしたいのは次の条件にあてはまる方です。

エルピオでんきがおすすめなのはこんな人

  1. 電気使用量が多い人(目安:月の電気使用量が300kWhを超える家庭。電気をよく使う2人世帯~3人以上のファミリー世帯)
  2. 関東エリアにお住まいのLPガスユーザー
  3. 東京ガス、東邦ガスエリアにお住まいの都市ガスユーザー

特にエルピオでんきでは、電気使用量が多いほど、大手電力会社と比べて電気代のお得度が高くなるように設定されています。家族の人数が多い、ペットを飼っている、在宅ワーク・・・などで電気をたくさん使う家庭にはぴったりの電力会社です。

エルピオでんきの評判から見るメリット・デメリット

続いて、実際にエルピオでんきを利用している方の評判に基づいて、エルピオでんきの良い点・悪い点を検証します。

 エルピオでんきの良い評判・メリット

 電気代がとても安くなった

電気使用量が月300kWhを超えるご家庭が、大手電力会社からエルピオでんきに切り替えると、電気代を効果的に安くすることができます

エルピオでんきを含めた多くの新電力は、電気使用量が多いほどお得度の高くなるプランを提供していますが、その中でもエルピオでんきの割引率は大きく、競争力の高いプランを提供しています。

関東エリアの例を見てみましょう。

毎月350kWh電気を使う家庭(3~4人世帯の電気使用量に相当)が東京電力からエルピオでんきに切り替えた場合*、ひと月で1,043円、年間で12,516円電気代を節約することができます。割引率は10.6%と、同エリアの他の新電力と比べても一番の割引率です。

*比較条件:東京電力「従量電灯Bプラン」から、エルピオでんき「スタンダードプランS」に切り替え。契約アンペア容量は40Aと仮定

在宅ワークなどで電気をたくさん使う2人世帯や、3人以上の世帯であれば、ひと月の電気使用量が300kWhを超える可能性が高く、エルピオでんきへの切り替えがおすすめできます。検針票などで、ご自身の電気使用量を確認してみましょう。

エリアによって、電気料金プランの価格が異なります。ご自身の電気代が実際にどのくらい安くなるかは、エルピオでんきの公式サイトでシミュレーションが可能です。

 ガスとのセット割があってお得

エルピオの電気とLPガス(プロパンガス)、もしくは都市ガスを両方契約している場合、セット割が適用されて電気代とガス代の合計から毎月100円が割引されます。

エルピオのLPガスは、卸業者や小売店を介さず、全て自前の流通網で供給・販売することで低価格を実現しています。現在関東エリアでLPガスを利用している場合、電気とガスをエルピオにすることで、効果的に光熱費を削減できる可能性が大きいでしょう。

またエルピオの都市ガスも、地域最大手の東京ガス、東邦ガスの一般料金(もっともスタンダードなプラン)より割安価格に設定されています。電気の切り替えを考えている都市ガスユーザーの方は、一緒に都市ガスの切り替えも検討してみてはいかがでしょうか。

 電気のトラブルに対する無料サポートがついて安心

エルピオでんきでは、契約者に対して「エルピオでんき安心駆け付けサービス」を提供しています。

これは、「自分の家だけなぜか電気がつかない」「コンセントが焦げくさい」などの電気のトラブルがあった際に、東京パワーグリッドもしくは業務委託先のスタッフが駆け付け、点検・調査・応急処置を行ってくれる、というものです。24時間365日受付をしています。

通常であれば平日9,000円、土日夜間13,000円相当の作業費が無料で、何度でもサポートしてもらえるという安心のサービスです。(ただし、特殊工具が必要な場合などは別途費用がかかります)

電気とガスの使用量or請求額をお知らせください。今より安くなりやすい新電力・新ガス会社をお探しします!  電話で相談する(03-4540-6619)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら

 エルピオでんきの悪い評判・デメリット

 電気代が高くなった

電気使用量が少ない場合、エルピオでんきに切り替えるとかえって電気代が高くなってしまうケースがあります。

例えば、関東エリアで電気をひと月150kWh使用する家庭が、東京電力からエルピオでんきに切り替えた場合、ひと月47円ほど電気代が高くなります。

*比較条件:東京電力「従量電灯Bプラン」から、エルピオでんき「スタンダードプランライト30A」に切り替え。契約アンペア容量は30Aと仮定

一人暮らしで日中は不在にしているご家庭などでは、電気使用量が150kWh前後と少ない可能性が高いため、エルピオでんきへの切り替えはおすすめできません。電気代を安くしたいと思ったら、他の電力会社を検討しましょう。

 アンペア容量が低くて契約できなかった

エルピオでんきでは、アンペア容量が30A未満の家庭に対する電気料金プランを提供していません。つまり、東北・関東・中部・北陸・九州にお住まいで、契約アンペア容量が10~20Aのご家庭は、エルピオでんきを契約することができません

ただし、アンペア容量が少ないご家庭では、電気使用量もそれほど多くない傾向にあります。ですから、仮に契約できたとしても、電気代がほぼ安くならない、それどころか割高になってしまう可能性があります。他社を検討した方が良いでしょう。

エルピオでんきに切り替えた場合の節約額は?

エルピオでんきのメリット・デメリットを確認して、「エルピオでんきは電気使用量が多いほどお得」ということがわかりました。実際に、エルピオでんきにすると1年間でいくら安くなるのか、一覧表にまとめました。

エルピオでんき:年間節約額の目安
エリア・プラン名 比較したプラン 30A契約*・300kWh使用の場合 40A契約*・400kWh使用の場合
東北
スタンダードSプラン
東北電力
従量電灯B
100円 8,500円
関東
スタンダードSプラン
東京電力
従量電灯B
5,640円
(スタンダードプランライト30A)
14,500円
中部
スタンダードSプラン
中部電力
従量電灯B
1,700円 8,500円
北陸
使った分だけSプラン
北陸電力
従量電灯B
4,600円 10,100円
関西
使った分だけSプラン
関西電力
従量電灯A
3,000円 9,000円
中国
使った分だけSプラン
中国電力
従量電灯A
7,300円 15,300円
四国
使った分だけSプラン
四国電力
従量電灯A
2,000円 7,000円
九州
使った分だけSプラン
九州電力
従量電灯B
3,300円 10,500円

*アンペア制の地域にのみ適用
エルピオでんきホームページ「1年間で予想される節約できる目安」を参照(2021年8月時点)。ただし関東の30A・300kWhについては料金表を元に計算

検針票などで、ご自身の契約アンペア容量と電気使用量が確認できますから、それと上記の表を照らし合わせて、どのくらい安くなるのかチェックしてみてくださいね。

最適な新電力・新ガス会社をお探しなら、セレクトラまでご相談ください。  電話で相談する(03-4540-6619)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら

エルピオでんき:プランの特徴・料金表一覧

エルピオでんきは、エリアによって体系の異なる電気料金プランを提供しています。エリアごとに電気料金プランの特徴と料金表をまとめました。お住まいの地域に該当する部分をクリックしてご確認ください。

エルピオでんき:エリア別・プランの特徴と料金表

東北エリア

スタンダードプランS
・一般家庭向け、東北電力従量電灯B相当
・契約アンペア容量が30~60Aの契約者が対象
料金表を見る
スタンダードプランL
・商店・事務所・電気をたくさん使う家庭向け、東北電力従量電灯C相当
・契約容量が6kVA以上の契約者が対象
料金表を見る
エルピオでんき:スタンダードプランS・東北エリア(税込)
基本料金
契約アンペア数 東北電力
従量電灯B
東北電力
エルピオでんき
スタンダードプランS
エルピオでんき
10A 330.00円 契約なし
15A 495.00円
20A 660.00円
30A 990.00円 743.52円
40A 1320.00円 937.04円
50A 1650.00円 1171.29円
60A 1980.00円 1497.22円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
電力消費量 東北電力
従量電灯B
エルピオでんき
スタンダードプランS
120kWhまで 18.58円 23.42円
120kWh超えて300kWhまで 25.33円
300kWh超える 29.28円

エルピオでんきのスタンダードプランS(東北エリア)は家庭向けの電気料金プランです。東北電力従量電灯Bに比べて、基本料金が安くなります。1kWhあたりの電気料金は一律で、電気使用量が多いほどお得度が高くなります。

 

エルピオでんき:スタンダードプランL・東北エリア(税込)
基本料金
  東北電力
従量電灯C
東北電力
エルピオでんき
スタンダードプランL
エルピオでんき
1kVAあたり 330.00円 254.62円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
電力消費量 東北電力
従量電灯C
エルピオでんき
スタンダードプランL
120kWhまで 18.58円 20.87円
120kWh超えて300kWhまで 25.33円 23.42円
300kWh超える 29.28円 25.15円

エルピオでんきのスタンダードプランL(東北エリア)は店舗向けの電気料金プランです。東北電力従量電灯Cと比べるとkVAあたりの基本料金が安くなります。また120kWh以上の電力量料金もエルピオでんきの方が安くなります。

関東エリア

スタンダードプランS
・一般家庭向け、東京電力従量電灯B相当
・契約アンペア容量が40~60Aの契約者が対象
料金表を見る
スタンダードプランライト30A
・一般家庭向け、東京電力従量電灯B相当
・契約アンペア容量が30Aの契約者が対象
料金表を見る
スタンダードプランL
・商店・事務所・電気をたくさん使う家庭向け、東京電力従量電灯C相当
・契約容量が6kVA以上の契約者が対象
料金表を見る
スタンダードプランLL
・商店・事務所・電気をたくさん使う家庭向け、東京電力従量電灯C相当
・契約容量30kVA以上の契約者が対象
料金表を見る
プレミアムプランA
・定額プラン
・一般家庭向け、東京電力従量電灯B相当
・契約アンペア容量が30~60Aの契約者が対象
・300kWh、400kWh、500kWhまで定額の3種類のプラン
料金表を見る
プレミアムプランB
・定額プラン
・商店・事務所・電気をたくさん使う家庭向け、東京電力従量電灯C相当
・契約容量が6kVA以上の契約者が対象
・300kWh、400kWh、500kWh、600kWh、800kWh、1,000kWhまで定額の6種類のプラン
料金表を見る
お店応援!定額プラン
・定額プラン
・商店・事務所向け、東京電力従量電灯C相当
・契約容量が6kVA以上の契約者が対象
・1,200kWh、1,500kWh、2,000kWh、2,500kWhまで定額の4種類のプラン
料金表を見る
深夜お得プラン
・オール電化住宅向け
・契約アンペア容量が40A以上、または契約容量が6kVA~50kVAの契約者が対象
料金表を見る
エルピオでんき:スタンダードプランS・関東エリア(税込)
基本料金
契約アンペア数 東京電力
従量電灯B
東京電力
エルピオでんき
スタンダードプランS
エルピオでんき
10A 295.24円 契約なし
15A 442.86円
20A 590.48円
30A 885.72円
40A 1180.96円 1086.80円
50A 1476.20円 1344.20円
60A 1771.44円 1613.04円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
電力消費量 東京電力
従量電灯B
エルピオでんき
スタンダードプランS
40A/50A 60A
120kWhまで 19.91円 18.84円 18.65円
120kWh超えて300kWhまで 26.51円 23.03円
300kWh超える 30.60円 25.78円

エルピオでんきスタンダートプランSは家庭向けのプランで契約アンペア数が40A、50A、60Aの方向けのプランです。比較表から東京電力従量電灯Bからこのプランに切り替えると、基本料金、電力量料金ともに安くなることが分かります。

 

エルピオでんき:スタンダードプランライト30A・関東エリア(税込)
基本料金
契約アンペア数 東京電力
従量電灯B
東京電力
エルピオでんき
スタンダードプランライト30A
エルピオでんき
30A 885.72円 858.00円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
電力消費量 東京電力
従量電灯B
エルピオでんき
スタンダードプランライト30A
120kWhまで 19.91円 21.14円
120kWh超えて300kWhまで 26.51円 23.03円
300kWh超える 30.60円 25.78円

エルピオでんきのスタンダードプランライト30Aは30A(アンペア)契約限定の家庭向け(特に一人暮らし、二人暮らしなどの小家族)のプランになります。東京電力の従量電灯Bと比べると、基本料金は変わりません。また120kWh以上の電力量料金が安くなることがわかります。

30A(アンペア)ってどれくらい? エルピオでんきでは30A契約の利用者について、二人暮らし世帯を想定しています。一般的に使う電化製品の数が多ければ多いほど、より高いアンペア数の契約が必要になります。現在の住宅や引っ越し先の状況に合わせて、アンペア数の契約を考える必要があります。詳しくはこちらで解説します。
アンペア数の選び方

エルピオでんき:スタンダードプランL・関東エリア(税込)
基本料金
  東京電力
従量電灯C
東京電力
エルピオでんき
スタンダードプランL
エルピオでんき
1kVAあたり 286.00円 -円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
電力消費量 東京電力
従量電灯C
エルピオでんき
スタンダードプランL
120kWhまで 19.88円 -円
120kWh超えて300kWhまで 26.48円 -円
300kWh超える 30.57円 -円

エルピオでんきのスタンダードプランLは店舗もしくは大型住宅など、6kVA以上のアンペア数が必要な場合の電気料金プランになります。東京電力の従量電灯Cと比べると、基本料金および電力量料金のいずれもエルピオでんきの方が安くなります。

 

エルピオでんき:スタンダードプランLL・関東エリア(税込)
基本料金
  東京電力
従量電灯C
東京電力
エルピオでんき
スタンダードプランLL
エルピオでんき
1kVAあたり 286.00円 268.84円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
電力消費量 東京電力
従量電灯C
エルピオでんき
スタンダードプランLL
120kWhまで 19.88円 25.46円
120kWh超えて300kWhまで 26.48円
300kWh超えて1000kWhまで 30.57円
1000kWh超える 22.89円

エルピオでんきのスタンダードプランLLは、飲食店、美容室、商店など店舗向けの電気料金プランです。契約アンペア数が30kVA(キロボルトアンペア)以上限定となります。300kWh以上の電力量料金が、東京電力の従量電灯Cに比べて格安に設定されています。

 

エルピオでんき:プレミアムプランA・関東エリア(税込)
基本料金
契約アンペア数 東京電力
従量電灯B
東京電力
エルピオでんき
プレミアムプランA
エルピオでんき
30A 885.72円 841.29円
40A 1180.96円 1121.38円
50A 1476.20円 1387.22円
60A 1771.44円 1664.26円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
プレミアムプランA 300
電力消費量 東京電力 エルピオでんき
300kWhまで 7022円
(定額と仮定した場合)
6385円
(定額)
300kWh超える 30.60円 29.05円
プレミアムプランA 400
電力消費量 東京電力 エルピオでんき
400kWhまで 10024円
(定額と仮定した場合)
8835円
(定額)
400kWh超える 30.60円 28.53円
プレミアムプランA 500
電力消費量 東京電力 エルピオでんき
500kWhまで 13026円
(定額と仮定した場合)
11244.00円
(定額)
500kWh超える 30.60円 28.02円

エルピオでんきのプレミアムプランAは家庭向けの定額プランです。毎月それぞれ300kWh、400kWh、500kWh以上使う場合、東京電力の従量電灯Bよりも電力量料金が安くなります。また、基本料金も30A以上は全て従量電灯Bより安くなります。

 

エルピオでんき:プレミアムプランB・関東エリア(税込)
基本料金
  東京電力
従量電灯C
東京電力
エルピオでんき
プレミアムプランB
エルピオでんき
1kVAあたり 286.00円 277.42円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
プレミアムプランB 300
電力消費量 東京電力 エルピオでんき
300kWhまで 7022円
(定額と仮定した場合)
6490.00円
(定額)
300kWh超える 30.60円 29.05円
プレミアムプランB 400
電力消費量 東京電力 エルピオでんき
400kWhまで 10024円
(定額と仮定した場合)
8943.00(定額)
400kWh超える 30.60円 28.53円
プレミアムプランB 500
電力消費量 東京電力 エルピオでんき
500kWhまで 13026円
(定額と仮定した場合)
11587.00(定額)
500kWh超える 30.60円 28.02円
プレミアムプランB 600
電力消費量 東京電力 エルピオでんき
600kWhまで 16028円
(定額と仮定した場合)
13888.00(定額)
600kWh超える 30.60円 28.02円
プレミアムプランB 800
電力消費量 東京電力 エルピオでんき
800kWhまで 22032円
(定額と仮定した場合)
18747.00(定額)
800kWh超える 30.60円 28.02円
プレミアムプランB 1000
電力消費量 東京電力 エルピオでんき
1000kWhまで 28036円
(定額と仮定した場合)
23748.00(定額)
1000kWh超える 30.60円 28.02円

エルピオでんきのプレミアムプランBは店舗向けの電気料金プランです。月300kWhから1000kWhまで定額プランが選べます。いずれの場合も、毎月一定量以上を使用する場合は、東京電力の従量電灯Cより安くなります。

 

エルピオでんき:お店応援!定額プラン・関東エリア(税込)
基本料金
  東京電力
従量電灯C
東京電力
エルピオでんき
お店応援!定額プラン
エルピオでんき
1kVAあたり 286.00円 277.42円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
お店応援!定額プラン 1200kWh
電力消費量 東京電力 エルピオでんき
1200kWhまで 34040円
(定額と仮定した場合)
29573.00円
(定額)
1200kWh超える 30.60円 27.50円
お店応援!定額プラン 1500kWh
電力消費量 東京電力 エルピオでんき
1500kWhまで 43046円
(定額と仮定した場合)
36667.00(定額)
1500kWh超える 30.60円 27.50円
お店応援!定額プラン 2000kWh
電力消費量 東京電力 エルピオでんき
2000kWhまで 58056円
(定額と仮定した場合)
49907.00(定額)
2000kWh超える 30.60円 27.50円
お店応援!定額プラン 2500kWh
電力消費量 東京電力 エルピオでんき
2500kWhまで 73066円
(定額と仮定した場合)
62130.00(定額)
2500kWh超える 30.60円 27.50円

エルピオ電気のお店応援!定額プランはその名の通り、店舗向けの定額プランです。1200kWhから2500kWhまで4段階の定額料金が選べます。定額使用量を超えた分については、1kWhあたりの従量料金が発生します。毎月定額使用量を超える場合はいずれも従量電灯Cと比べると安くなります。

 

エルピオでんき:深夜お得プラン・関東エリア(税込)
基本料金
  エルピオでんき
深夜お得プラン
エルピオでんき
1kVAあたり -円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
時間帯 エルピオでんき
深夜お得プラン
朝6時から夜23時まで -円
夜23時から朝6時まで -円

エルピオでんきの深夜プランは日中(朝6時から夜23時まで)と夜間(夜23時から朝6時まで)がそれぞれ1段階の従量料金になっています。40A、50A、60Aもしくは6kVA以上、50kVAまでの契約ができます。夜間の使用量が東京電力の従量電灯プランに比べて安くなります。

中部エリア

スタンダードプランS
・一般家庭向け、中部電力従量電灯B相当
・契約アンペア容量が30~60Aの契約者が対象
料金表を見る
スタンダードプランL
・商店・事務所・電気をたくさん使う家庭向け、中部電力従量電灯C相当
・契約容量が6kVA以上の契約者が対象
料金表を見る
エルピオでんき:スタンダードプランS・中部エリア(税込)
基本料金
契約アンペア数 中部電力
従量電灯B
中部電力
エルピオでんき
スタンダードプランS
エルピオでんき
10A 297.00円 契約なし
15A 445.50円
20A 594.00円
30A 891.00円 743.52円
40A 1188.00円 937.04円
50A 1485.00円 1171.29円
60A 1782.00円 1497.22円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
電力消費量 中部電力
従量電灯B
エルピオでんき
スタンダードプランS
120kWhまで 21.33円 23.62円
120kWh超えて300kWhまで 25.80円
300kWh超える 28.75円

エルピオでんきのスタンダードプランS(中部エリア)は家庭向けの電気料金プランです。基本料金は中部電力の従量電灯Bと比べると安くなっています。また、電力量料金は一律で、120kWh以上が中部電力よりも安くなっています。

 

エルピオでんき:スタンダードプランL・中部エリア(税込)
基本料金
  中部電力
従量電灯C
中部電力
エルピオでんき
スタンダードプランL
エルピオでんき
1kVAあたり 286.00円 254.62円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
電力消費量 中部電力
従量電灯C
エルピオでんき
スタンダードプランL
120kWhまで 21.04円 20.87円
120kWh超えて300kWhまで 25.51円 23.62円
300kWh超える 28.46円 25.15円

エルピオでんきのスタンダードプランL(中部エリア)は店舗向けの電気料金プランです。中部電力の従量電灯Cと比べると、基本料金・電力量料金がそれぞれ安くなっています。

北陸エリア

使った分だけSプラン
・一般家庭向け、北陸電力従量電灯B相当
・契約アンペア容量が30~60Aの契約者が対象
料金表を見る
使った分だけLプラン
・商店・事務所・電気をたくさん使う家庭向け、北陸電力従量電灯C相当
・契約容量が6kVA以上の契約者が対象
料金表を見る
エルピオでんき:使った分だけSプラン・北陸エリア(税込)
基本料金
契約アンペア数 北陸電力
従量電灯B
北陸電力
エルピオでんき
使った分だけSプラン
エルピオでんき
10A 302.50円 契約なし
15A 453.75円
20A 605.00円
30A 907.50円 0円
40A 1210.00円
50A 1512.50円
60A 1815.00円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
電力消費量 北陸電力
従量電灯B
エルピオでんき
使った分だけSプラン
120kWhまで 18.22円 -円
120kWh超えて300kWhまで 22.11円
300kWh超える 23.82円

エルピオでんきの使った分だけプランS(北陸エリア)は家庭向けの電気料金プランです。30A以上の基本料金がゼロ円なので、北陸電力の従量電灯Bより安くなります。また、電力量料金は一律で、120kWh以上の料金が安くなります。

 

エルピオでんき:使った分だけLプラン・北陸エリア(税込)
基本料金
  北陸電力
従量電灯C
北陸電力
エルピオでんき
使った分だけLプラン
エルピオでんき
1kVAあたり 242.00円 0円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
電力消費量 北陸電力
従量電灯C
エルピオでんき
使った分だけLプラン
120kWhまで 17.84円 -円
120kWh超えて300kWhまで 21.73円
300kWh超える 23.44円

エルピオでんきの使った分だけL(北陸エリア)は店舗向けの電気料金プランです。1kVA(キロボルトアンペア)あたりの基本料金がゼロ円なので、北陸電力の従量電灯Cに比べて安くなります。また、電力量料金が1一律で、300kWh以上の場合が割安になります。

関西エリア

使った分だけSプラン
・一般家庭向け、関西電力従量電灯A相当
・契約容量が6kVA未満の契約者が対象
料金表を見る
使った分だけLプラン
・商店・事務所・電気をたくさん使う家庭向け、関西電力従量電灯B相当
・契約容量が6kVA以上の契約者が対象
料金表を見る
エルピオでんき:使った分だけSプラン・関西エリア(税込)
最低料金
  関西電力
従量電灯A
関西電力
エルピオでんき
使った分だけSプラン
エルピオでんき
最初の15kWhまで(月額固定費) 433.41 円 0円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
  関西電力
従量電灯A
エルピオでんき
使った分だけSプラン
120kWhまで 20.31円
(15kWh以上120kWhまで)
-円
120kWh超えて300kWhまで 25.71円
300kWh超える 28.70円

エルピオでんきの使った分だけSプラン(関西エリア)は家庭向けの電気料金プランです。関西電力の従量電灯Aと比べると、基本料金(最低料金)がゼロ円となりお得です。また、電力量料金が一律で、120kWh以上の単価が割安になっています。

 

エルピオでんき:使った分だけLプラン・関西エリア(税込)
基本料金
  関西電力
従量電灯B
関西電力
エルピオでんき
使った分だけLプラン
エルピオでんき
1kVAあたり 416.94円 0円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
  関西電力
従量電灯B
エルピオでんき
使った分だけLプラン
120kWhまで 17.91円 -円
120kWh超えて300kWhまで 21.12円
300kWh超える 23.63円

エルピオでんきの使った分だけプランL(関西エリア)は店舗向けの電気料金プランです。関西電力の従量電灯Bと比べると、基本料金がゼロ円でお得です。また、電力量料金が一律になっており、300kWh以上の単価が割安になっています。

中国エリア

使った分だけSプラン
・一般家庭向け、中国電力従量電灯A相当
・契約容量が6kVA未満の契約者が対象
料金表を見る
使った分だけLプラン
・商店・事務所・電気をたくさん使う家庭向け、中国電力従量電灯B相当
・契約容量が6kVA以上の契約者が対象
料金表を見る
プレミアムプラン
・定額プラン
・一般家庭向け、中国電力従量電灯A相当
・契約容量が6kVA未満の契約者が対象
・350kWh、450kWh、550kWhまで定額の3種類のプラン
料金表を見る
エルピオでんき:使った分だけSプラン・中国エリア(税込)
最低料金
  中国電力
従量電灯A
中国電力
エルピオでんき
使った分だけSプラン
エルピオでんき
最低料金 542.07 円
(15kWhまでの使用)
0円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
電力消費量 中国電力
従量電灯A
エルピオでんき
使った分だけSプラン
120kWhまで 21.46円
(15kWh以上120kWhまで)
23.58円
120kWh超えて300kWhまで 28.14円
300kWh超える 30.26円

エルピオでんきの使った分だけSプラン(中国エリア)は家庭向けの電気料金プランです。中国電力の従量電灯Aと比べると、基本料金(最低料金)がゼロ円となりお得です。また電力量料金は1段階となり、120kWh以上の料金が安くなっています。

 

エルピオでんき:使った分だけLプラン・中国エリア(税込)
基本料金
  中国電力
従量電灯B
中国電力
エルピオでんき
使った分だけLプラン
エルピオでんき
1kVAあたり 407.00円 0円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
電力消費量 中国電力
従量電灯B
エルピオでんき
使った分だけLプラン
120kWhまで 18.07円 25.46円
120kWh超えて300kWhまで 24.16円
300kWh超える 26.03円

エルピオでんきの使った分だけプランL(中国エリア)は店舗向けの電気料金プランです。中国電力の従量電灯Bと比べると、基本料金がゼロ円でお得です。また電力量料金は1段階になっており、300kWh以上の料金が安くなっています。

 

エルピオでんき:プレミアムプラン・中国エリア(税込)
最低料金
  中国電力
従量電灯A
中国電力
エルピオでんき
プレミアムプラン
エルピオでんき
最低料金 542.07 円
(15kWhまでの使用)
0円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
プレミアムプラン 350
電力消費量 中国電力 エルピオでんき
350kWhまで 8778円
(定額と仮定した場合)
7843.00円
(定額)
350kWh超える 30.26円 30.55円
プレミアムプラン 450
電力消費量 中国電力 エルピオでんき
450kWhまで 11682円
(定額と仮定した場合)
10083.00円
(定額)
450kWh超える 30.26円 30.55円
プレミアムプラン 550
電力消費量 中国電力 エルピオでんき
550kWhまで 14586円
(定額と仮定した場合)
12324.00円
(定額)
550kWh超える 30.26円 30.55円

エルピオでんきのプレミアムプラン(中国エリア)は家庭向けの定額料金プランです。350kWh、450kWh、550kWhの定額料金はそれぞれ、中国電力の従量電灯Aより安くなります。ただし、定額の使用量を超えた場合の電力量料金は中国電力の方が安くなります。

四国エリア

使った分だけSプラン
・一般家庭向け、四国電力従量電灯A相当
・契約容量が6kVA未満の契約者が対象
料金表を見る
使った分だけLプラン
・商店・事務所・電気をたくさん使う家庭向け、四国電力従量電灯B相当
・契約容量が6kVA以上の契約者が対象
料金表を見る
エルピオでんき:使った分だけSプラン・四国エリア(税込)
最低料金
  四国電力
従量電灯A
四国電力
エルピオでんき
使った分だけSプラン
エルピオでんき
最初の11kWhまで(月額固定費) 411.40 円 0円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
  四国電力
従量電灯A
エルピオでんき
使った分だけSプラン
120kWhまで 20.37
(11kWh以上120kWhまで)円
-円
120kWh超えて300kWhまで 26.99円
300kWh超える 30.50円

エルピオでんきの使った分だけSプラン(四国エリア)は家庭向けの電気料金プランです。四国電力の従量電灯Aと比べると、基本料金(最低料金)がゼロ円となりお得です。また電力量料金は1段階となり、120kWh以上の料金が安くなっています。

 

エルピオでんき:使った分だけLプラン・四国エリア(税込)
基本料金
  四国電力
従量電灯B
四国電力
エルピオでんき
使った分だけLプラン
エルピオでんき
1kVAあたり 374.00円 0円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
  四国電力
従量電灯B
エルピオでんき
使った分だけLプラン
120kWhまで 16.97円 -円
120kWh超えて300kWhまで 22.50円
300kWh超える 25.42円

エルピオでんきの使った分だけプランL(四国エリア)は店舗向けの電気料金プランです。四国電力の従量電灯Bと比べると、基本料金がゼロ円でお得です。また電力量料金は1段階になっており、300kWh以上の料金が安くなっています。

九州エリア

使った分だけSプラン
・一般家庭向け、九州電力従量電灯B相当
・契約アンペア容量が30~60Aの契約者が対象
料金表を見る
使った分だけLプラン
・商店・事務所・電気をたくさん使う家庭向け、九州電力従量電灯C相当
・契約容量が6kVA以上の契約者が対象
料金表を見る
エルピオでんき:使った分だけSプラン・九州エリア(税込)
基本料金
契約アンペア数 九州電力
従量電灯B
九州電力
エルピオでんき
使った分だけSプラン
エルピオでんき
10A 316.24円 契約なし
15A 474.36円
20A 632.48円
30A 948.72円 0円
40A 1264.96円
50A 1581.20円
60A 1897.44円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
電力消費量 九州電力
従量電灯B
エルピオでんき
使った分だけSプラン
120kWhまで 18.28円 22.91円
120kWh超えて300kWhまで 23.88円
300kWh超える 26.88円

エルピオでんきの使った分だけプランS(九州エリア)は家庭向けの電気料金プランです。30A以上の基本料金がゼロ円なので、九州電力の従量電灯Bより安くなります。また電力量料金が1段階で、120kWh以上の料金が安くなります。

 

エルピオでんき:使った分だけLプラン・九州エリア(税込)
基本料金
  九州電力
従量電灯C
九州電力
エルピオでんき
使った分だけLプラン
エルピオでんき
1kVAあたり 297.00円 0円
電力量料金(1kWhあたりの料金)
電力消費量 九州電力
従量電灯C
エルピオでんき
使った分だけLプラン
120kWhまで 17.46円 24.44円
120kWh超えて300kWhまで 23.06円
300kWh超える 26.06円

エルピオでんきの使った分だけL(九州エリア)は店舗向けの電気料金プランです。1kVA(キロボルトアンペア)あたりの基本料金がゼロ円なので、九州電力の従量電灯Cに比べて安くなります。また電力量料金は1段階で300kWh以上の場合、安くなります。

エルピオでんきの切り替え手続き

エルピオでんきに切り替えるための手続きについて確認します。

切り替えに伴う契約

現在のお住まいの電気をエルピオでんきに切り替えたい場合、インターネットで手続きが可能です。契約手続きには以下の情報が必要になります。契約中の電力会社に関する情報や供給地点特定番号は、検針票やマイページなどで確認しておきましょう。

  • 切り替え申し込みに必要な情報
  • 供給エリア
  • 契約中の電力会社
  • 契約中の電力会社のお客様番号
  • 供給地点特定番号
  • 名前(契約名義)
  • 住所
  • 連絡先(電話番号・メールアドレス)
  • 支払い方法(クレジットカードもしくは口座振替)

切り替え手続きでわからないことがある場合は、エルピオでんきのお客様サービスセンターに連絡しましょう。

エルピオでんきは違約金・解約金なし エルピオでんきではどの電気料金プランにおいても最低契約期間などの制約が設けられていません。ですので、いつ解約しても、違約金・解約金が発生することはありません。安心して申し込みしやすいプランとなっています。

切り替えに伴う解約

違う電力会社に切り替えるためにエルピオでんきを解約する場合、エルピオでんきに対して解約手続きを行う必要はありません。新しく契約する電力会社が手続きを代行してくれます。

最適な新電力・新ガス会社をお探しなら、セレクトラまでご相談ください。  電話で相談する(03-4540-6619)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら

エルピオでんきのお引っ越し手続き

引っ越しに伴ってエルピオでんきを契約したい、もしくは解約したい場合の手続きを確認します。

引っ越しに伴う契約

エルピオでんきを新居で使いたい場合、8営業日前までに手続きを行う必要があります。この期限をすぎてしまうと、引っ越し当日からエルピオでんきを利用することができません。インターネットで手続きが可能です。

引っ越し先でのエルピオでんきの契約には、以下の情報が必要です。

  • 引っ越しの契約手続きに必要な情報
  • 住所
  • 新居の供給地点特定番号(※わかる場合のみ)
  • 引っ越し日(電気使用開始日)
  • 名前(契約名義)
  • 連絡先(電話番号・メールアドレス)
  • クレジットカード情報

なお、引っ越し先でエルピオでんきを使う場合、選べる支払い方法はクレジットカード払いのみとなります。

引越の申し込みに関する質問は、エルピオでんきのお客様サービスセンターに連絡します。

電話で簡単&スピーディ!引っ越し先で使える新電力・新ガス会社への契約申し込み  電話で相談する(03-4540-6619)
らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら

引っ越しに伴う解約

引っ越しする場合、今のお住まいでのエルピオでんきの解約手続きが必要です。契約手続き同様、オンラインで手続きができます。なお、最低契約期間などはありませんから、解約金・違約金がかかることはありません。

以下がエルピオでんきの解約に必要な情報です。供給地点特定番号は、マイページなどで確認が可能です。

  • 引っ越しの解約手続きに必要な情報
  • 名前(契約名義)
  • 供給地点特定番号
  • 現住所・新住所
  • 連絡先(電話番号・メールアドレス)
  • 引っ越し日(電気使用停止日)

解約手続きは電話で行うこともできます。エルピオでんきのお客様サービスセンターに連絡しましょう。なお、引っ越し先で引き続きエルピオでんきを利用する場合も、現住所の解約手続きが必要です。この場合もお客様サービスセンターに連絡します。電話では本人確認が行われるため、請求書などを手元に準備しましょう。

エルピオでんき:問い合わせ先

エルピオでんきの契約・解約手続きや、電気料金プランに関する質問などがある場合は、お客様サービスセンターに問い合わせます。

株式会社エルピオ お客様サービスセンター
電話番号 0120-23-5556
(携帯電話からは0570-02-5556)
受付時間 平日 9時~18時

また、各営業所・カスタマーセンターでも、エルピオでんきへの申し込みや質問を受け付けています。

電気機器のトラブルの際には、以下の電話番号で「安心駆けつけサービス」を提供しています。電話を受けるのは、東京電力パワーグリッドまたは業務委託先スタッフとなります。

安心駆けつけサービス 受付
関東エリア 0120-995-007
関東エリア以外 0120-659-660

なお、停電が起きた場合の問い合わせ先は、お住まいの地域の一般送配電事業者です。以下から問い合わせ先をご確認ください。

エリア別・停電時の問い合わせ先
東北エリア 連絡先を見る
関東エリア 連絡先を見る
中部エリア 連絡先を見る
北陸エリア 連絡先を見る
関西エリア 連絡先を見る
中国エリア 連絡先を見る
四国エリア 連絡先を見る
九州エリア 連絡先を見る

エルピオでんき:営業所・カスタマーセンター

エルピオでんきの営業所・カスタマーセンター等一覧

千葉県

千葉県の営業所・カスタマーセンター等
店名 住所 電話 FAX
市川営業所 〒272-0832 千葉県市川市曽谷1-30-17 047-372-5257 047-371-2911
八千代営業所 〒276-0046 千葉県八千代市大和田新田739-1 047-450-8001 047-450-8011
野田営業所 〒270-0212 千葉県野田市新田戸4-1 04-7196-2121 04-7196-3450
成田営業所 〒289-1608 千葉県山武郡芝山町岩山2263-13 0479-77-3555 0479-77-3550
旭営業所 〒289-2504 千葉県旭市ニ1395-41 0479-62-5533 0479-62-5565
八街カスタマーセンター 〒289-1104 千葉県八街市文違301-2149 043-440-0707 043-443-6566
茂原営業所 〒297-0012 千葉県茂原市六ツ野3977-1 0475-27-8000 0475-27-8001
市原営業所 〒290-0023 千葉県市原市惣社1-3-10 0436-20-8666 0436-20-8660
大網カスタマセンター 〒299-3235 千葉県大網白里市駒込1204-1 0475-73-1173 0475-72-7173
南総カスタマーセンター 〒299-0213 千葉県袖ケ浦市百目木1005-2 0438-75-5511 0438-75-7252
いすみカスタマーセンター 〒298-0123 千葉県いすみ市苅谷15-5 0470-80-4141 0470-86-4777

埼玉県

埼玉県の営業所・カスタマーセンター等
店名 住所 電話 FAX
熊谷営業所 〒360-0026 埼玉県熊谷市久下4-26 048-528-6500 048-528-6501

茨城県

茨城県の営業所・カスタマーセンター等
店名 住所 電話 FAX
土浦営業所 〒300-0874 茨城県土浦市荒川沖西1-12-13 0298-43-0001 0298-43-2268
茨城西営業所 〒304-0051 茨城県下妻市小島866-1 0296-30-5555 0296-30-5557
鹿島営業所 〒314-0022 茨城県鹿嶋市長栖2156-165 0299-84-1511 0299-84-5577
水戸営業所 〒310-0827 茨城県水戸市吉沼町542-1 029-222-6600 029-221-2500
石岡営業所 〒315-0005 茨城県石岡市鹿の子1-13-2 0299-56-7711 0299-56-7718

栃木県

栃木県の営業所・カスタマーセンター等
店名 住所 電話 FAX
宇都宮営業所 〒321-0104 栃木県宇都宮市台新田1-3-26 028-645-7700 028-645-7702

群馬県

群馬県の営業所・カスタマーセンター等
店名 住所 電話 FAX
前橋営業所 〒371-0852 群馬県前橋市総社町総社2007-1 027-255-7111 027-255-7112

愛知県

愛知県の営業所・カスタマーセンター等
店名 住所 電話 FAX
中部支店 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅5-31-10 リンクス名駅ビル 6F 0120-23-5556 -

宮城県

宮城県の営業所・カスタマーセンター等
店名 住所 電話 FAX
東北支店 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2-2-10 仙都会館5階 0120-23-5556 -

福岡県

福岡県の営業所・カスタマーセンター等
店名 住所 電話 FAX
九州支店 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-25 第二岡部ビル9F 0120-23-5556 -

広島県

広島県の営業所・カスタマーセンター等
店名 住所 電話 FAX
中国支店 〒730-0051 広島県広島市中区大手町3-1-3 IT大手町ビル6F 0120-23-5556 -

よくある質問(エルピオでんき)

エルピオでんきに関するよくある質問と回答をまとめました。

よくある質問一覧(エルピオでんき)
質問1:エルピオでんきに切り替えて大丈夫?
回答1

エルピオでんきは大手電力会社も利用している発電所からの電力を利用し、また大手電力会社と同じ送電線を利用して電気を供給しています。なので、エルピオでんきに切り替えてもこれまでと同じ質の電気が、これまでと同様に安定的に供給されることになります。

▷料金プランを確認する

質問2:エルピオでんきに切り替えるのは簡単?
回答2

エルピオでんきへの切り替え、新規利用申し込みは、公式サイトから行います。

▷申し込み方法の詳細を見る

質問3:エルピオでんきは解約金がかかる?
回答3

エルピオでんきには解約金・違約金がありません。なので安心して切り替えることができます。

▷申し込み方法の詳細を見る

会社概要:株式会社エルピオ

会社名 株式会社エルピオ
業務内容 LPガスの供給および各種ガス機器の販売、電力小売事業
設立 1965年4月
代表者 代表取締役社長 牛尾健
本社所在地 〒272-0832
千葉県市川市曽谷1-30-18
電話番号 0120-23-5556(お客様お問い合わせ先)
FAX番号 047-371-3313
資本金 9,850万円(グループ合計 1億2,850万円)
取引銀行 千葉銀行、京葉銀行、みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、常陽銀行、三井住友銀行、他
ガス充填工場 八千代充填工場、成田充填工場(2拠点)
従業員数 324名(第2種販売主任者、液化ガス設備士、丙種ガス主任技術者、製造保安責任者(丙種化学)、第2種電気工事士 等)
認定番号 液化石油ガス保安機関認定証(第52 A0054VA-(3)号)
液化石油ガス販売事業者証(第52 A0074号)
小売電気事業者登録番号(A0286号)

【関連する記事を見る】 エルピオでんき

電気料金の改定について2023年4月および6月各地の大手電力会社が電気料金の値上げを行いました。 新料金についての詳細はこちらをご覧ください。
 大手電力会社の電気料金改定について詳しく見る