Looopでんき vs 北海道電力:どちらがお得?料金比較とサービス比較で検証

「独立系」新電力・第1位*の「Looopでんき」は、《乗り換えにおすすめの電力会社》で5位に選ばれるほど、人気&実績のある新電力です。
*経済産業省資源エネルギー庁「電力調査統計」の電力需要実績に基づく
Looopでんきは30分ごとに電気料金が変動する電気料金プランを提供しており、電気代の安い昼間・夜間にピークシフトできる人におすすめ!契約者からも「ゲーム感覚で楽しく節約できる」と評判です。
それでは、Looopでんきは北海道電力と比べて実際お得になるのでしょうか?結論からいうと、💡Looopでんきは全世帯で北海道電力よりもお得になりやすいというシミュレーション結果が出ました。
北海道電力 | Looopでんき | 年間お得額 | |
---|---|---|---|
一人暮らし |
4,967円/月 | 4,596円/月 | 4,500円/年 |
二人暮らし |
9,980円/月 | 8,477円/月 | 18,000円/年 |
3人世帯 |
12,405円/月 | 10,139円/月 | 27,200円/年 |
4人以上世帯 |
14,019円/月 | 11,378円/月 | 31,700円/年 |
比較条件
・北海道電力「エネとくポイントプラン」とLooopでんき「スマートタイムONE」を比較
・北海道電力の料金単価、および燃料費調整額算出のために用いる算定方法は2024年12月1日時点のもの
・北海道電力の燃料費調整額算出に用いる燃料価格、為替レートと、Looopでんきの電源料金は、2023年4月~2024年3月の実績値
・使用電力量は上記期間におけるLooopでんきの供給実績
・離島ユニバーサル料金は考慮しない
・再生可能エネルギー発電推進賦課金は含まない
・消費税を含む
・年間お得額は百円単位で四捨五入
比較条件を見る 閉じる
- LooopでんきVS北海道電力:料金比較まとめ💡
- 一人暮らし:Looopでんきの電気代が北海道電力よりも約370円/月(年間4,500円) 安い
- 二人暮らし:Looopでんきの電気代が北海道電力よりも約1,500円/月(年間18,000円) 安い
- 3人世帯:Looopでんきの電気代が北海道電力よりも約2,270円/月(年間27,200円) 安い
- 4人世帯以上:Looopでんきの電気代が北海道電力よりも約2,640円/月(年間31,700円) 安い
実は、北海道電力は、広大な供給エリアに対応するための送配電網の維持コストや燃料費の高騰などにより、電気料金の単価が他のエリアと比べて高めに設定されています。
そのため、Looopでんきに切り替えることで大きな節約効果が期待できます。
\ あなたはいくら安くなる? /
LooopでんきVS北海道電力【料金比較】
ここでは、Looopでんきが北海道電力の標準的なプラン「エネとくポイントプラン」と比べてお得になるのかどうか、以下の2つの観点から比較していきます。
- LooopでんきVS北海道電力:2つの観点で料金比較💡
- 電気料金プランの特徴・相違点
- 世帯人数別に料金シミュレーション
オール電化住宅向けプランと比較したい方は、Looopでんき「スマートタイムONE」はオール電化住宅でもお得になる?をご覧ください。
電気料金プランの特徴・相違点
Looopでんき「スマートタイムONE」と北海道電力の最も一般的なプランのひとつ(エネとくポイントプラン)の電気料金プランの特徴・相違点を以下の一覧にまとめました。
北海道電力「エネとくポイントプラン」 |
|
![]() |
Looopでんき「スマートタイムONE」 |
|
![]() |
Looopでんきと北海道電力の料金プランの最大の違いは、時間帯によって料金が変動するかどうかです。
Looopでんき「スマートタイムONE」は、電力量料金が日本卸電力取引所(JEPX)の取引価格に応じて30分毎に変わるのに対して、北海道電力は時間帯に関わらず一律料金となっています。
・電力需要が高まる夏や冬は一時的に割高になりやすい
・それ以外の季節には大きく割安になることも
・夜間より昼間の電気料金が安価になる傾向がある
Looopでんきvs北海道電力:世帯人数別に料金シミュレーション
それでは、実際に両社の料金を比較して、Looopでんきが北海道電力と比べてお得になりやすいかどうかを検証します。
💡Looopでんきは全ての世帯人数で北海道電力よりお得になりやすいという結果に
北海道電力 | Looopでんき | 年間お得額 | |
---|---|---|---|
一人暮らし |
4,967円/月 | 4,596円/月 | 4,500円/年 |
二人暮らし |
9,980円/月 | 8,477円/月 | 18,000円/年 |
3人世帯 |
12,405円/月 | 10,139円/月 | 27,200円/年 |
4人以上世帯 |
14,019円/月 | 11,378円/月 | 31,700円/年 |
比較条件
・北海道電力「エネとくポイントプラン」とLooopでんき「スマートタイムONE」を比較
・北海道電力の料金単価、および燃料費調整額算出のために用いる算定方法は2024年12月1日時点のもの
・北海道電力の燃料費調整額算出に用いる燃料価格、為替レートと、Looopでんきの電源料金は、2023年4月~2024年3月の実績値
・使用電力量は上記期間におけるLooopでんきの供給実績
・離島ユニバーサル料金は考慮しない
・再生可能エネルギー発電推進賦課金は含まない
・消費税を含む
・年間お得額は百円単位で四捨五入
比較条件を見る 閉じる
上記の料金比較のように、全ての世帯人数でLooopでんきが大幅にお得になるという結果になりました。
実際、北海道でLooopでんきを利用している方の口コミ・評判でも、「Looopでんきに契約して電気代がかなりお得になった」という声が多く聞かれます。
![]() |
"北海道在住だと、基本的に北海道電力か北ガスの電気を契約することが多く、近年は2社とも値上げ傾向にあるのですが、Looopでんきに切り替えてからは電気の使用量が同じでも月2,000円程度は安くなったので、料金面で非常に満足しています。" 北海道・20代男性(契約1年~2年未満・一人暮らし) |
北海道電力は、燃料費の高騰や広大な供給エリアに伴う託送料金の増加などにより、電気料金が固定的に高く設定されています。そのため、北海道在住の方は、Looopでんきに切り替えることで、他のエリアと比べてより大きな節約効果が期待できます。
Looopでんき「スマートタイムONE」はオール電化住宅でもお得になる?
Looopでんきの「スマートタイムONE」は、オール電化住宅にお住まいの方にもお得になりやすいプランです!
世帯人数 | 北海道電力 | Looopでんき | 年間お得額 | 給湯時間を昼間に変えると |
---|---|---|---|---|
1人 |
8,836円/月 | 8,563円/月 | 3,300円/年 | 3,400円/年 追加でお得 |
2人 |
10,639円/月 | 10,441円/月 | 2,400円/年 | 4,500円/年 追加でお得 |
3人 |
10,752円/月 | 10,563円/月 | 2,300円/年 | 7,000円/年 追加でお得 |
4人以上 |
12,491円/月 | 12,205円/月 | 3,400円/年 | 8,400円/年 追加でお得 |
比較条件
・北海道電力「エネとくスマートプラン」とLooopでんき「スマートタイムONE」を比較
・今後1年間の料金予測を算出した額を提示。比較する各社の料金単価、および燃料費調整額算出のために用いる各社の算定方法は2024年12月1日時点のもの
・各社の燃料費調整額算出に用いる燃料価格、為替レートおよび、「スマートタイムONE」の電源料金は、は2023年4月~2024年3月の実績値
・使用電力量は上記期間におけるLooopでんきの供給実績を双方に利用
・契約電力は上記期間におけるLooopでんきの供給実績に基づく。北海道電力の契約電力は実量制で決定
・離島ユニバーサル料金を考慮しない
・すべての電力会社において同額が課される再生可能エネルギー発電促進賦課金は含まない
・表示価格は税込、節約額は百円単位で四捨五入
比較条件を見る 閉じる
北海道電力のオール電化住宅向けプラン「エネとくスマートプラン」と比較して、Looopでんきは全世帯でお得になりやすいという結果になりました。
Looopでんきは昼間の電気料金が安くなる傾向があります。そのため、エコキュートの給湯時間を電気料金の安い昼間に設定することで、さらに年間3,000~8,000円程度の追加節約が期待できます!
北海道でオール電化住宅にお住まいの方にもおすすめできるプランです。
Looopでんきvs北海道電力【サービス比較】
電気料金比較では、Looopでんきが全世帯でお得になりやすいことが分かりました。
ここでは、電気料金以外のサービス面に注目して、Looopでんきと北海道電力を比較します。
サービス | 北海道電力 | Looopでんき |
---|---|---|
解約金 | なし* | なし |
電気&ガスセット割 | 〇 | × |
サイト・アプリの利便性 | 〇 | ◎ |
ポイント還元システム | 〇 | ✖ |
電気代の支払い方法 | 3種類 | 2種類 |
* ただし、基本料金無料等のキャンペーンを利用して申し込みをし、1年経たないうちに解約した場合は、精算金が発生する場合があります。
電気&ガスセット割の違い
北海道電力【電気・ガスセット割〇】 |
|
Looopでんき【電気・ガスセット割×】 |
|
Looopでんきは、北海道エリアでは電気ガスセットプランが準備されていません。
一方、北海道電力では、電気とガスをまとめて契約して、セット割を受けることが可能です。光熱費の管理を楽にしたい方にとっては、北海道電力で契約するのがおすすめです。
サイト・アプリの利便性の違い
次に、Looopでんきと北海道電力の会員サイト・アプリの利便性について比較します。
北海道電力【ほくでんエネモール】 | |
|
![]() |
Looopでんき【でんき予報アプリ】 | |
|
![]() |
北海道電力の会員サービス「ほくでんエネモール」では、請求内容や光熱費の確認に加え、電気使用量を月別・週別・日別・時間別で細かくチェックでき、節電・節約に役立てることができます。
一方、Looopでんきでは、30分ごとに変動する「電力量料金」単価や毎月の電気代を確認できるスマホアプリ「でんき予報」を提供しています。
スマホでリアルタイムで電気が高い時間帯・安い時間帯が一目でわかるため、電気代節約にも活用できると、契約者からも評判です。
LOOOPでんきのアプリめっちゃよい。
電気代上がる時間帯通知してくれるからその時間避けて行動できるし、うまく使えば電気代10%とか普通にカットできそうだ🤔
あお (@akao1867) September 23, 2024
北海道電力もLooopでんきも、こまめに電気使用量が確認できるなど、会員サイト・アプリの利便性は優れています。いずれのサービスも、電気代の節電・節約のために活用しやすいといえるでしょう。
ただ、Looopでんきは公式サイトだけでなく、スマホ対応のアプリも提供している点や、スマートリモコン(β)と連動すれば、外出先から家電操作ができる点を踏まえると、使いやすさの上では北海道電力の会員サイトよりも優れていると言えるでしょう。
ポイント還元システムの違い
Looopでんきには残念ながらポイント特典がありません。
一方、北海道電力では、ポイントが貯まるプラン「エネとくポイントプラン」に申し込むことで、ポイント還元システムを利用できます。
Looopでんき【ポイントなし】 |
|
北海道電力【エネモポイント】 |
|
ただ、電気料金比較でもすでに見たように、Looopでんき「スマートタイムONE」は北海道電力「エネとくポイントプラン」よりも年間で数千円~数万円お得になりやすいという結果が出ています。
そのため、お得度を重視するのであれば、Looopでんきにはポイント還元がないことを踏まえても、Looopでんきの方が依然としてお得度が高くおすすめです。
支払い方法の違い
北海道電力とLooopでんきの電気料金支払い方法についても比較します。
Looopでんき【2種類】 |
|
北海道電力【3種類】 |
|
Looopでんきの支払いはクレジットカード払いがメインとなっています。
クレジットカード以外の支払い方法を利用したい方は、支払い方法の選択肢が多い北海道電力の方が適しているといえます。
【まとめ】LooopでんきVS北海道電力の電気代比較:Looopでんきがおすすめ!
Looopでんきと北海道電力はどちらがお得でおすすめなのか、料金面・サービス面で幅広く比較してきました。
結果として、北海道電力よりも大幅にお得になりやすいLooopでんきをおすすめします。
Looopでんきと北海道電力、どっちが安い?おすすめ?
- すべての世帯人数で、北海道電力よりもLooopでんきが大幅にお得。
- 一人暮らし:北海道電力と比較してLooopでんきが年間約4,500円お得。
- 二人暮らし:北海道電力と比較してLooopでんきが年間約18,000円お得。
- 3人世帯:北海道電力と比較してLooopでんきが年間約27,200円お得。
- 4人以上世帯:北海道電力と比較してLooopでんきが年間約31,700円お得。
- オール電化住宅でも、北海道電力よりもLooopでんきの方がお得。エコキュートの給湯時間を昼間に変更することで、さらに年間数千円の節約も可能。
- サービス面では、セット割引・ポイント還元のある北海道電力が優位
- 会員サイト・アプリは両社とも充実。特にLooopでんきのアプリは機能性が高く節約・節電に便利
\ Looopでんきのお申込みはこちらから /