東京電力HDのサブブランド、PinT(ピント)。PinTは複数の電気契約をまとめることで、電気料金が安くなるアカウント割引が最大の特徴です。電気料金そのものは大手電力会社と同じであるため、自宅や仕事場、実家などの電気の支払いを一括でできるような方にメリットの高い電力会社と言えます。
目次:
PinTとは?
株式会社PinTはそれに安心を加えて一人一人にピントのあったエネルギーを届ける。というコンセプトをもって誕生した会社です。 株式会社PinTは東京電力エナジーパートナー株式会社と株式会社パイネルの共同出資によって2018年4月に設立されました。 PinTの社名にはP=パイネル、T=東京電力エナジーパートナーが含まれており、両者が協力してin=インターネットテクノロジーを活用することによって「新しい価値を創出する存在になる」という意味が込められています。
電力は生活基盤の大切な存在として「一人一人にピントのあった」方法で電気を届けるという願いも含められています。PinTでんきは、電気事業に精通した東京電力の「知恵」とインターネット技術を駆使するパイネルとが融合することで、電気料金の「安さ」はもちろん、いつでも電気が使える「安心」を目指している電力会社です。
PinTのサービス提供エリア
PinTでんきは2018年4月に設立された比較的新しい電力会社ですが、沖縄・離島を除く全国で申し込みが可能です。 全国で電気契約を提供していますから、引っ越しなどの際にも電力会社を変更することなく継続使用することができます。
PinTでんきの特徴
電気料金は大手電力会社と同額
PinTでんきの料金は、基本料金(月ごとの固定料金)に従量料金(使用した電気量に応じて変動する料金)がプラスされて計算されます。これは大手電力会社の電気量計算方法と同様であり、設定されている金額も同額です。
※電気料金計算方法 = 基本料金(最低料金) + 電力量料金(使用電力量:kWh × 電力量料金単価:1kWhあたりの料金単価) + 再生可能エネルギー発電促進賦課金 ± 燃料費調整額 − 「アカウント割」
※電気を全く使用しなかった場合は基本料金が半額になります。
アカウント割を利用することで電気代が安くなる
PinTの電気料金は、大手電力会社の設定と同じです。それでは、PinTを申し込むメリットはなんでしょうか?PinTの特徴は、「アカウント割引」です。「アカウント割引」では、複数の電気契約をまとめることで割引をうけることができます。PinTの「アカウント割」を活用できる人であれば、PinTの申し込みで電気代を節約することができます。
例えば、ご自宅に加えてご主人の単身赴任先の2か所でPinTでんきと契約を結んでいたとすると、その2契約の電気料金を合わせた額に割引が適用される仕組みになっています。しかも、PinTでんきは日本全国で使用できますから、いろいろな場所にご自宅を持っていたり、単身赴任先が遠く離れた場所であってもこのアカウント割を受けることができるのです。
PinTのアカウント割引の割引率は、以下の通りです。電気の使用量が少ない場合は、割引率はかなり控えめですが、電気の使用が増えるほど率はあがりますので、電気を多く利用する家庭や事務所では割引が期待できます。
当然、 電気の契約先が複数ない人は、PinTに電気を切り替えても電気料金が安くなることはありません。 他の新電力を探す必要があります。
PinTでんき - アカウント割引の内容
サービス料金合計額 |
割引率 |
1円 ~ 5000円 |
1% |
5001円 ~ 20000円 |
3% |
20001円 ~ 50000円 |
5% |
50001円 ~ |
7% |
※サービス料金合計額には、基本料金・電力量料金(燃料費調整額を含む)が含まれますが、再生可能エネルギー発電促進賦課金は含まれません。
PinTのその他のサービス
PinT with 賃貸
PinTでは他にも、賃貸業者向けプランも用意されています。 PinT with 賃貸で電気契約を結ぶことで、賃貸物件の入退出のたびの煩わしい電気契約の切り替えや空室時の電気料金を抑えることができます。 また、PinTでんきは日本全国で電気事業を展開しているため、賃貸物件がどこにあっても契約が可能です。 こちらのプランは事業者ごとのプラン作成となるため、専用デスクへのお問い合わせが必要となります。
PinTガスプラン
PinTでんきは現在関東地方(東京ガスエリア)を対象にPinTガスも展開しています。 PinTガスプランはPinTでんきとまとめることでアカウント割が適用され、電気とガスを合わせて割引を受けることができます。
PinTガスプランは、サイト上での手続きが可能な他、専用のコールセンターでも申し込みを受け付けています。電話番号:050-3184-4750。受付時間は10:00 ~ 17:00 (※土日・祝日、年末年始を除く)となっています。
TEPCOひかり
PinTでは、光回線インターネット(TEPCOひかり)の提供もあります。電気に加え、インターネットの申し込みに関するや相談は、050-3159-6015で受け付けています。(受付時間 10:00 ~ 17:00)
PinT with OKIPPA
置き配バッグのOKIPPAは、在宅でも不在宅でも、自宅玄関前で荷物の受け取れる便利なサービスです。OKIPPAサービスの利用には、バッグの購入が必要ですが、PinTの申し込みでバッグが無償でプレゼントされます。また、PinTでんきと契約をしている限り、盗難補法保険もついています。
PinTでんきの申し込み方法と連絡先
PinTでんきの新規申し込みは電話またはWebから行うことができます。電話で申し込む際には、今契約をしている電力会社の「電気料金のお知らせ(検針票)」を手元に用意しておきましょう。 株式会社PinT カスタマーサポート TEL:050-2018-8555(受付時間:10 時~17 時 ※土日・祝日、年末年始を除く) PinTの申し込みに際して、手数料などは一切かかりません。
PinTでんきの支払いは、口座振替、クレジットカード払い、コンビニ払いのいずれかから選ぶことができます。
PinTでんきの解約方法
PinTでんきでは、最低契約期間・解約時の違約金などはありません。 ただし、PinTの解約の手続に関しては、PinTのマイページの手続で可能なのか、もしくはコールセンターへの連絡が必要なのか公式サイトでは明記がありませんので確認が必要です。
PinTでんきの申し込み後、キャンセルをしたい場合は、株式会社PinT カスタマーサポート:050-2018-8555に連絡をします。