数ある家事代行サービスの中でも、コスパが良いと評判の「ピナイ家事代行サービス」。フィリピン人家政婦によるサービスが特徴ですが、口コミや評判を見てから依頼するかどうかを決めたい人も多いでしょう。
この記事では、実際にピナイ家事代行サービスを利用した人の口コミ・評判やメリット・デメリット、サービス内容・料金について徹底解説!利用を検討中の方は、ぜひ参考になさってください。

ピナイ家事代行サービスとは?【国家資格保持のフィリピン人家政婦による高品質な家事代行】
ピナイ家事代行サービスは、フィリピン人家政婦による高品質な家事代行が最大の特徴です。
スタッフは全員、家政婦大国であるフィリピンでトレーニングを積み、家政婦の国家資格を持っています。
さらに、日本の家庭に合わせた独自の研修も受けているため、日本人が求める家事についての理解が深く、世界水準で高品質のサービスを提供しています。
ピナイ家事代行サービスの魅力・強み
ピナイ家事代行サービスの魅力・強みは、下記のとおりです。
- 豊富なサービスから希望に合わせてカスタマイズ可能◎
- 物損・破損に対応した安心の保証サービス
- 日本語・英語での2ヵ国語対応が可能
- 第三者機関による「家事代行サービス認証」取得!
様々なニーズに対応するため、豊富なサービスを用意し、要望に合わせてカスタマイズできることもピナイ家事代行サービスの魅力です。
さらに、物損や破損に対応している保証サービスも用意されているため、安心して利用できる環境が整っています。
スタッフは全員日本語でのコミュニケーションが可能ですが、英語対応ができることも魅力の一つ。
キッズケアにも対応しているので、お子さんがいる家庭では英語に触れる良い機会にもなります。程よい距離感で親しみやすい明るいスタッフが多いため、楽しく自然に英語を学べる環境が作れます。
また、ピナイ家事代行サービスは、安心・安全で高品質な家事代行サービスを提供する家事代行サービス業者だけに与えられる「家事代行サービス認証」を取得済み。
この「家事代行サービス認証」は、数多くの家事代行サービス業者がいる中で、全国でもたった10社しか取得していません。
「家事代行サービス認証」を取得していることも、ピナイ家事代行サービスの品質の高さと、安心・信頼度の高さを証明しています。
利用者の評判・口コミから見る【ピナイ家事代行サービス】のメリット・デメリット
評判・口コミをまとめると、ピナイ家事代行サービスのメリット・デメリットは下記のとおりです。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
ピナイ家事代行サービスがおすすめな人・おすすめでない人
評判・口コミをまとめると、ピナイ家事代行サービスがおすすめな人・おすすめでない人は下記のとおりです。
おすすめな人 | おすすめでない人 |
---|---|
|
|
ピナイ家事代行サービスは、即日・翌日など、急ぎですぐにでも予約したい人や、東京・神奈川の対応エリア外に住んでいる人にはおすすめできません。
定期ロングプラン契約中であれば原則としてサービス実施の前日までの申し込みが可能ですが、初めての利用時や急な予約には向いていません。
一方で、高いコスパで効率的にしっかり作業してほしい人にはおすすめです。
また、英語を学習したいと考えている人や、子どもが英語に触れる機会を作りたいと考えている人にも最適です。
ピナイ家事代行サービスの悪い評判・口コミ
ピナイ家事代行サービスを実際に利用した人の悪い評判・口コミをご紹介します。
特に多かったのは、下記の3つの意見でした。
- 対応エリアが限られている
- 予約が取りにくい
- スタッフの対応が良くない
利用者による悪い口コミ①対応エリアが限られている
午前午後半々いいね👍✨うちもそのシステム採用してる~😚🍀
ピナイ家事代行、やってみたいと思って調べたら関東だけやった😂なので、掃除はまた別に探してみようかな~🌼
ほんと、割り切り大事よね(*-ω-)✨スパスパっとやめることはやめよう👍— さな|簿記1級勉強中 (@Sana_cafe88) May 5, 2021
ピナイ家事代行サービスは、全国を対象としたサービスではありません。
対応エリアは東京都と神奈川県の一部のみ。
とてもお得なピナイ家事代行サービスですが、対応エリアが狭いことはデメリットですね。
今後は対応エリアの拡大も予定されているようなので、期待したいところです。
利用者による悪い口コミ②予約が取りにくい
ピナイの家事代行のアウトレットは
時給1650円で、家事のクオリティも高く
とても気に入ってたけど
認知度が上がったからなのか
最近は全然予約が取れなくて
再び家事代行難民になってしまった…
セルフバック案件を見てるけど
大抵は時給3,000円以上で手を出しづらい…😇https://t.co/KMyCK42Pz8 pic.twitter.com/bkwNJmXema— のぞみ(ゆき)|フリーランスママ (@wa_mamanozomi) March 29, 2022
ピナイ家事代行プレミアムアウトレットが最高だったから今年は四半期に一回くらいのペースでお願いしようと思ってたんだけど、全然予約が取れなくなってる😢良さが広まってしまったようだわ。まぁいいことだ!!
— はるか🥨 (@_it_mama) January 21, 2023
ピナイ家事代行も使ってるんですが、人気すぎるようでこれ以上増やせないみたいです。。スポットで増やしたりもしましたが。。
— シロコ (@whitedolphin555) July 18, 2021
思うように予約が取れないという意見は、多々挙げられていました。
知名度が高くなり利用者が増えたことも、予約が取りにくい一因となっているようです。
特に、格安で利用できる「家事代行プライムアウトレット」プランは、スタッフの空き時間を利用したスケジュールでのみの販売となるため、現在は予約を取るのが難しくなってきています。
予約を取る際は、なるべく早い段階から動いて、少し先の予約を取るようにすると良いでしょう。
利用者による悪い口コミ③スタッフの対応が良くない
久々の家事代行😊💖今回はCasyに依頼
作業量、質、コスパはピナイ家事代行の方がやっぱり高い✨
ただアウトレットサービスなので毎回予約が面倒
微妙に言葉通じない
最近予約全然取れない
Casyは一度登録すればあとは自動で楽✨
どちらも一長一短🤔でもやっぱり家事代行は私の癒し🥰✨— のぞみ(ゆき)|フリーランスママ (@wa_mamanozomi) September 12, 2021
人当りはよく明るいが 話を聞かない
掃除機の使い方は2週続けて教えた
極め付けは 黙ってお薬袋を捨てられた
会社にラインをしても どこか他人事
即刻解約した(後略)
明るく親しみやすいスタッフを起用しているピナイ家事代行サービスですが、なかには対応が良くない人もいるようです。
また、日本語での対応も可能とはいえ、日本語の微妙なニュアンスが伝わらないこともあるようですね。
あまりにも対応に疑問がある場合は、LINEではなく、公式サイトの「お問い合わせ」から問い合わせ、問題点を指摘するといいでしょう。
ピナイ家事代行サービスの良い評判・口コミ
ピナイ家事代行サービスを実際に利用した人の悪い評判・口コミでは、良い意見のものが圧倒的に多く挙げられていました。
中でも多く挙げられていたのは、下記の5つです。
- 掃除のスキルが高い
- 作業が早い
- コスパが良い
- 必要な時だけ利用できる
- 英語で会話もできる
利用者による良い口コミ①掃除のスキルが高い
いつも家事をお願いしている、フィリピン人家事代行サービスの「ピナイ家政婦サービス」 今回も3時間コースでお家をピッカピカにして頂きました🥹🫶 今回来て頂いた方もスピーディーで丁寧に隅々までしっかりやってくれて本当大満足🤍🤍 #家事代行 #家政婦 #ピナイ家政婦サービス pic.twitter.com/1TO1sWPy3W
— 小林美佳 (@xiolnmiji549604) May 2, 2023
家政婦さんに来てもらい
冷蔵庫の中のクリーニング&
お部屋の各所やって頂いたのですが…
か・い・て・き!!!!!#使って20年以上の冷蔵庫に見えないw
日本政府認定のフィリピン人スタッフ
による家事代行サービス
<ピナイ家政婦サービス>https://t.co/KBWZDAdLpW pic.twitter.com/YqkMn5fuoU— 踊る美ボディコーチよりこ (@yorikosalsa) September 30, 2022
今日はピナイさんに家事代行をお願いしました。
フィリピンの方は何であんなに掃除スキル高いんですかね。細かいところにも配慮くださって大満足です。
プライムアウトレットはめちゃくちゃ安いのでみんなにオススメしたいくらい— ぶどうちゃん@採卵23❎移植5❎ (@budouchan_fx) September 22, 2022
家事代行サービス初めて使った感想
苦手な水回りの掃除をしてくれる!お風呂とか特にサイコー
プロなので、手際良く効率的にしてくれるから、いつかやろう〜って放置して自己肯定感下がるよりオススメ♪
ピナイの家事代行プライムアウトレット— Alpaca (@yesyoucan54) September 30, 2022
《世界水準で高品質》を謳うピナイ家事代行サービスは、言葉どおり、掃除のスキルが高いと評判です。
しっかりとトレーニングされ国家資格も持っているスタッフだからこそのスキルと、細かい部分まで配慮できる心遣いに対する称賛の声が多く挙げられていました。
利用者による良い口コミ②作業が早い
ピナイ家事代行サービスを広めるアンバサダーとして、ジャッキーさんが来てくれました。ルンバ、ブラーバが通らない細かいところ、ガシガシしてくださりそう。速い。
感謝で涙出そう😭
またレポします。
#ピナイアンバサダー
#初めての家事代行
#ピナイ家政婦サービスhttps://t.co/iWy7Dpte6T pic.twitter.com/jmZ7jQIhuJ— 青山ちか(Chika Aoyama) (@chikaaoyama) October 3, 2019
家事代行、タスカジ(日本人)とピナイ(フィリピン人)使ってみたけど、圧倒的にフィリピンの方の方がクオリティ高い。。終わりました!次はどこですか!?って次々言われてもうやるとこないよ。。ってなったw
— 投資ママ⭐️ゆの (@zgh9PCCvgLP04ZH) June 30, 2021
今日で家事代行ピナイさんのチケットがラストになります😭😭ラストなのが惜しいくらい、今日も素晴らしいお仕事をしてくれてます。。他のマッチングサービスでお願いした人の体感1.5倍くらいの早さかつ、2倍くらい丁寧。本当は定期でピナイさんにお願いしたいけど、費用面で泣く泣くNG🥺
— Mako-chan (@KtmS_7hvn) November 25, 2020
家事代行サービスは時間制で料金が発生するため、作業効率がとても重要です。
その点、ピナイ家事代行サービスのスタッフは効率的にテキパキと作業してくれるという口コミが多く挙げられていました。
スタッフの作業スピードが速いため、中には「掃除箇所がなくなってしまった」という人も!
限られた時間で効率的にしっかり作業をこなしてくれるので、クオリティだけでなく、結果的にコストパフォーマンスも高いことがわかりますね。
利用者による良い口コミ③コスパが良い
満足度200%なフィリピン人家事代行「ピナイ家政婦サービス」をリピートで使わせてもらって、今回も家中ピカピカにしてもらったよ🥹🧹✨
.
ほんとに利用しやすい価格帯と清掃クオリティ、接客の良さが気に入って、何度も利用さ… https://t.co/KjaFm6SwZj pic.twitter.com/nUNPspcrje— *nat* (@nat_blog_) September 17, 2022
おすすめ!フィリピン人家事代行「ピナイ家政婦サービス」のスポットサービス(3時間)
安い👏
定期サービスの合間の、限定スケジュールで販売しているから安い。
質が違う👏
フィリピンにて半年、日本でマナーや作法を2週間研修
都度利用できる👏
若い👏
お手伝いさんに慣れていない方にも pic.twitter.com/sKrQHGFAs2— ユッキー👑美容本発売中! (@yuki_harp) June 23, 2023
家事代行
我が家現在、ピナイ家政婦サービスさんの家事代行アウトレットに落ち着いている
最安値だと3時間5940円で来てくれて、水回り+1LDK分くらいのお掃除やってくれる
在宅勤務中に家中がピカピカになるのは控えめにいって最高— チョコレート💙💛PPMMP (@chocolemo) September 9, 2022
高品質で効率的に作業をしてくれるピナイ家事代行サービスですが、コスパが良いことも見逃せません。
特に、家事代行プライムアウトレットを利用すると、よりお手頃な価格で家事代行サービスを受けられます。
ただ安いだけでなく、高品質な家事サービスを受けられるコスパの良さも、ピナイ家事代行サービスの大きなメリットです。
利用者による良い口コミ④必要な時だけ利用できる
フィリピン人お手伝いさん🇵🇭
「家事代行プライムアウトレット」
単発利用できるから気楽!
リーズナブルなのは「ピナイ家政婦サービス」スタッフの空き時間を活用できるから。
偶然前回もお願いした方が担当して下さいました。
シャンデリアや蛇口や窓がピカピカになって運気も上がりそうです✨ pic.twitter.com/C3w7jU2NX6— ユッキー👑美容本発売中! (@yuki_harp) April 24, 2023
今1.5〜2ヶ月に一回位の割合でピナイの家事代行サービス使ってるけど毎回助かってる🙏
単発でお願いしたい時だけってのが気楽で良いよね。— 🌊🍍ロッシーニ・島らっきょ🍍🌊 (@2468jojolove) August 24, 2023
家事代行サービスには、定期利用が前提になっている会社も多くあります。
定期利用をすると家のキレイを継続できるなどのメリットがありますが、「とにかく今だけ利用したい!」とスポットで利用したい人も多くいるでしょう。
ピナイ家事代行サービスなら、スポットプランで必要な時だけ依頼することができます。
「どうしても手が足りない時だけ」「どうしても汚れが気になる時だけ」など、家庭の状況に合わせた使い方が可能です。
利用者による良い口コミ⑤英語で会話もできる
ピナイ家政婦サービスはフィリピンの女性が家に来てくれます。(中略)
仕事ぶりもとても丁寧で、時間いっぱい作業をしてくれます。
笑顔で対応をしてくれるところも、うれしいです。
またここは英語での会話ができるところも、私には好適でした。
実は今英会話スクールに通っているので、ピナイ家政婦サービスのスタッフと英語で話ができるのは好都合なのです。
家の中をきれいにしてもらえるだけではなく、英語の勉強もできて一石二鳥だと思っています。
ピナイ家事代行サービスで働くスタッフはフィリピン人なので、英語で会話ができることも大きな魅力。
英会話スクールとは異なり、自宅にいながら自然に日常会話を楽しめます。
口コミのように、家事をしてもらいながら同時に英語も学べるのは、本当に一石二鳥ですね。
ピナイ家事代行サービスで依頼できる内容・料金プラン
ピナイ家事代行サービスでは、状況に応じて使い分けられる4つのプランを提供しています。
内容 | 初回お試しプラン | 定期ロングプラン | スポットプラン | 家事代行プライムアウトレット |
---|---|---|---|---|
掃除各種 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
料理 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
キッズケア | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
子どもの送迎サービス | 〇 | 〇 | × | × |
荷物受け取り | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
買い物 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
ペット関連清掃 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※ただし、下記サービスは全プランで非対応です。
- ハウスクリーニング*
- 介護・医療行為
- マッサージなど身体に触れる行為
- 身体の危険を伴う作業
- シッター業務
- 専門的な庭の清掃・手入れ
- 現金運搬・振込み
- 大型犬・特殊な動物の散歩
※ハウスクリーニングとは、専用の器具や洗剤を使って専門的に掃除をすることを指します。
自宅にある洗剤や道具を使っての日常的な清掃は、「家事代行」として依頼可能です。
ここからは、プランそれぞれの料金や特徴、内容などをご紹介します。
2時間5,000円!【初回お試しプラン】料金と特徴
「初回お試しプラン」は、定期ロングプランを検討している方が利用できるプランです。
1回につき2時間5,000円(税込)で、定期ロングプランで受けられるサービスを実際に利用することができます。
初回お試しプランでは、家事代行スタッフに同行する日本人のコンシェルジュから実際の定期利用についての詳細などの説明が受けられます。
スタッフとの相性を確認することもできるので、今後定期での利用を考えているならぜひ活用したいプランです。
コース | 利用料金(交通費込) |
---|---|
1回(2時間) | 5,000円(税込) |
きめ細かいオーダーメイドサービス【定期ロングプラン】料金と特徴
「定期ロングプラン」では、決まった専任スタッフが継続的に家事を代行します。
同じスタッフが家事サービスを行うため、回数を重ねるごとに依頼者の要望を的確に把握できるようになります。
そのため、毎回細かい指示を出さなくても済み、ご自分の好みどおりの家事サービスを行ってもらえることが「定期ロングプラン」の最大の特徴です。
もちろん、その都度違う依頼をしてもOKなので、その時々の状況に合わせた使い方が可能です。
また、希望であれば不在時でもサービスを利用できるのも定期ロングプランのメリットです(※別途、鍵預かり代:税込510円/月 が必要)
定期ロングプランの料金は、主に下記のとおりです。
コース | 月額料金(税込・交通費込) |
---|---|
月2回 | 28,380円 |
週1回 | 56,760円〜 |
週2回 | 113,520円〜 |
週3回 | 170,280円〜 |
週4回 | 216,480円〜 |
週5回 | 270,600円〜 |
月2回コースは1回につき3時間の設定ですが、ほかのコースは1回3時間~の利用が可能です。
要望によっては、週6回のカスタマイズプランも利用できます。
単発で気軽に依頼可能【スポットプラン】料金と特徴
大掃除や急な来客時など、単発で気軽に家事代行をお願いしたい場合は「スポットプラン」がおすすめです。
スポットプランでは、要望にマッチしたスタッフが2人体制で作業します。
定期ロングプランと違い、サービス利用時は在宅している必要があるほか、子どもの送迎は依頼できないなどの違いはありますが、そのほかのサービスは利用可能です。
コース | 時間単価 |
---|---|
1回3時間〜 | 4,950円(税込) |
※別途、1回につき交通費990円(税込)が必要。
1時間1,650円〜!【家事代行プライムアウトレット】料金と特徴
1時間1,650円〜と格安で利用できることが大きな魅力の、「家事代行プライムアウトレット」。
「家事代行プライムアウトレット」は、ピナイ家事代行サービスのスタッフが空いている時間だけ、限定スケジュールで利用できるシステムです。
1回3時間の利用(延長不可)で、料理代行や買い物代行、子どもの送迎には対応していません利用料金は、下記のとおりです。
コース | 時間単価 |
---|---|
1回3時間〜 | 1,650円〜(税込) |
※別途、1回につき交通費990円(税込)が必要。
なお、「家事代行プライムアウトレット」の特徴として、残枠状況などにより時間単価が変動します。
予約・利用に関して、いくつか制限があるものの、予約枠が合えば格安で利用できる「家事代行プライムアウトレット」は、家事代行サービスを初めて利用する方や、ピナイ家事代行サービスをお試しでトライしてみたい方にもおすすめです。
ピナイ家事代行サービスをお得に利用!クーポン・キャンペーン情報
ピナイ家事代行サービスの申し込み方法・利用の流れ
ピナイ家事代行サービスの申し込みから利用までの流れを、「初回お試しプラン」と「家事代行プライムアウトレット」の場合にわけてご紹介します。
「初回お試しプラン」の申し込みの流れ
「初回お試しプラン」の申し込みは、下記の流れで進みます。
- 公式サイト右上の「お問い合わせ」をクリック
- 必要事項、検討中のプラン、質問や要望などを入力して「入力内容の確認」を選択
- 入力内容に問題がなければ、「送信」をタップ
問い合わせが完了すると、ピナイ家事代行サービスからサービス内容や実施日時などを決める連絡が入ります。
内容が固まったら、サービス実施日にスタッフ2名+担当コンシェルジュが自宅へ訪問する流れです。
初回お試しプランは定期ロングプランの利用を検討している方限定のプランですが、サービス終了後、実際に定期ロングプランを契約するかどうかの返答は即日でなくてもOKです。
「家事代行プライムアウトレット」の申し込みの流れ
「家事代行プライムアウトレット」は限定スケジュールでの販売となるため「初回お試しプラン」とは申し込み方法が異なります。
パソコンの場合は、公式サイトの上部にある「料金・プランご紹介」から、スマホの場合は公式サイトの右上にある三本線マークをタップし、「料金・プランご紹介」から「家事代行プライムアウトレット」を選択しましょう。
- 「空き枠確認・ご予約はこちら」を選択
- 初回利用の場合は郵便番号を入力し「カレンダーを表示する」を選択
- 〇や△表記*になっている予約可能日時を選択
- 予約内容を確認のうえ「予約」をタップ
- 必要事項・クレジットカードの決済情報を入力
※「△」表記の部分は予約ができない可能性があるため、「〇」表記の日時を選ぶと安心です。
ピナイ家事代行サービスの会社概要
ピナイ家事代行サービスの運営会社は以下のとおりです。
会社名 | 株式会社ピナイ・インターナショナル |
---|---|
代表取締役 | 茂木哲也 |
所在地 | 〒152-0022 東京都目黒区柿の木坂1丁目24番10号 |
連絡先 | 電話:03-6421-1777 |
対応エリアは、東京都と神奈川県の下記の地域です。
東京都 | ・23区 |
---|---|
神奈川県 | ・横浜市(中区、南区、西区、緑区、青葉区、港北区、旭区、神奈川区、鶴見区、都筑区、保土ヶ谷区、都泉区、磯子区、金沢区、港南区、栄区、瀬谷区、戸塚区) ・川崎市(川崎区、高津区、幸区、麻生区、中原区、宮前区、多摩区) ・鎌倉市全域 |
【まとめ】ピナイ家事代行サービスは高品質を求める方におすすめ!
ピナイ家事代行サービスは、コスパ良く高品質なサービスを利用したい人向けのサービスであることがわかりました。
- 国家資格を持つフィリピン人家政婦による高品質の家事代行サービス
- 全国で10社しか取得していない「家事代行サービス認証」を取得済み
- 物損・破損に対応する「保証サービス」完備で安心
- 日本語・英語で対応可能!自然に英語に触れられる環境で英語学習にも◎
- 豊富なサービスで、希望に合わせてカスタマイズ可能!
- 定期ロングプランだけでなくスポットプランの利用も可能
- 家事代行プライムアウトレットならよりお得に家事代行サービスを利用できる
コストを抑えつつ品質の高いサービスを求めるなら、ぜひピナイ家事代行サービスの利用を検討してみてください。
ピナイ家事代行サービスに関するよくある質問
Q1.ピナイ家事代行サービスで利用できるサービス内容は? |
清掃や整頓、洗濯、料理などの日常的な家事から、買い物代行や英会話を含めたキッズケアなど、幅広いサービスから必要なものをカスタマイズできます。 |
Q2.ピナイ家事代行サービスのフィリピン人家政婦の特徴は? |
家政婦大国フィリピンで国家資格を取得したプロのフィリピン人家政婦が家事を担当します。 平均年齢30代で、明るく親しみやすい人柄のスタッフが多いのが特徴。日本人家庭向けの専門的な研修を受けているため、マナーにおいても作業においても高品質の家事サービスが評判です。 英語・日本語2か国語での対応も可能で、英語に触れたいご家庭にもおすすめです。 |
Q3.不在時でも作業してもらえる? |
定期ロングプランのみ、不在時での作業が可能です。 なお作業開始時点から不在にする場合は、あらかじめ鍵を預けておく必要があります。(※鍵預かり代として別途、税込510円/月 かかります) |
Q4.ピナイ家事代行サービスは、早朝や夜間でも頼める? |
ピナイ家事代行サービスの作業可能時間は、原則として月〜土曜日(祝日含む)の9時~20時です。 スタッフの空き具合により時間外の依頼も可能ですが、早朝・夜間の時間帯は25%の割増料金が発生します。 |
Q5.「家事代行プライムアウトレット」の利用方法は? |
公式サイトの「家事代行プライムアウトレット」ページにある「空き枠確認・ご予約はこちら」から予約できる日時を選択して予約します。 |
Q6.ピナイ家事代行サービスのキャンセル料金・条件は? |
ピナイ家事代行サービスの定期プラン・スポットプランでは、作業予定日(日曜・年末年始除く)の前々日17時までに連絡を入れれば、無料でキャンセルが可能です。 また、定期プランでは、キャンセルした分のサービス振替を行ってもらえます。ただし、振替はキャンセルした日から6ヵ月以内に利用する必要があり、期限を過ぎると振替ができなくなりますのでご注意ください。 なお、作業予定日の前々日17時以降のキャンセルは、振替もキャンセルもできず、サービス料金が100%請求されます。 「家事代行プライムアウトレット」は限定スケジュールでの訪問のため、キャンセル・日時変更いずれも不可となっています。 |
Q7.ピナイ家事代行サービスの支払い方法は? |
支払いは、クレジットカード決済のみです。以下のカードがご利用いただけます。
|