人気の動画配信サービス:Hulu(フールー)ってどんなサービス?料金は?無料期間はあるの?など、Huluに関する様々な疑問にわかりやすく回答します。Huluの申し込み方法や解約の仕方、快適に利用できるネット回線も併せてご紹介。
Hulu(フールー)って何?

Hulu(フールー)は、映画やドラマ、アニメやテレビ番組など、100,000本以上の動画が見放題になるVOD(ビデオオンデマンドサービス)です。
VOD(ビデオオンデマンドサービス)とは、ユーザーが動画コンテンツを自由に選んで視聴できる配信サービスのこと。
Hulu(フールー)は、お手頃な金額で様々なジャンルの豊富なコンテンツを月額定額でいつでもどこでも楽しめるとあって、動画配信サービスの中でも非常に人気があります。
「見逃し配信はHuluで」「続きはHuluで」というフレーズを耳にしたことがある方も多いでしょう。Huluでは、日本テレビやTBSなど民放各局で放映中のドラマやバラエティの見逃し配信や、スペシャル映像の限定配信も行っています。
豆知識:Huluはアメリカ生まれ Huluはアメリカ生まれのサービスです。2007年にロサンゼルスでオンラインビデオ会社として設立後、2019年にディズニーグループの傘下に入りました。
日本では、2011年9月から「hulu.jp」として動画配信サービスを開始。そして、2014年に日本テレビがHulu事業を買収後は、日テレ系の有料ストリーミングサービスとして広く知られるようになりました。
Hulu - 料金
Huluには料金プランという考えがなく、月額料金は一律 1,026円(税込)です。ただし、iTunes Store決済の場合は、月額 1,050円となります。
決済方法 | 料金 |
---|---|
通常決済 | 月額 1,026 円 |
iTunes Store決済 | 月額 1,050 円 |
他の動画配信サービスでは、一部のコンテンツに対して別途料金がかかることもあります。しかし、Huluでは月々千円程度で完全見放題と、料金システムが非常にシンプルでわかりやすいですね。
「Huluストア」とは? - 「Hulu」との違いと「Huluストア」の料金
Huluには、「Hulu 見放題サービス」とは別に、作品単位の課金方式で最新映画や海外ドラマの最新シーズン・プレミア作品や音楽ライブなどをレンタル視聴・購入できるTVODサービス:「Huluストア」も用意されています。
この「Huluストア」は、Hulu会員であれば誰でも利用可能で、「Hulu 見放題サービス」に加入している必要もありません。
動画のレンタルや購入の際は、その都度料金がかかりますが、会員登録(アカウント作成)自体は無料なので、気軽に利用することができますね。
気になる料金ですが、最新映画のレンタル料金は基本的に1本:550円(税込)です。作品によっては、安いもので440円(税込)からレンタルできるものもありますが、基本的に550円(税込)を目安に考えるとよいでしょう。
なお、「Huluストア」の支払いには、クレジットカード・PayPay・LINE Payが利用できます。
「TVOD」と「SVOD」の違いについてTVOD(トランザクショナル・ビデオオンデマンド)とは、都度課金制の動画配信サービスのことです。それに対して、SVOD(サブスクリプション・ビデオオンデマンド)は、定額制で見放題の動画配信サービスのこと。
Hulu=「SVOD」サービス、huluストア=「TVOD」サービスと理解しておきましょう。
Hulu - メリット
Huluのメリットを1つずつ見ていきましょう。
①コンテンツのジャンルが幅広い
Huluで観ることのできる動画コンテンツはジャンルが非常に幅広く、様々なタイプの人が楽しめます。

Huluは日本テレビ系の動画配信サービスなので、特に日テレが放送するドラマやバラエティー番組が豊富。過去の番組が観られるだけでなく、現在放送中の作品の見逃し配信もあります。
また、ニュースやドキュメンタリー番組、スポーツ中継などのライブ配信もあるので、テレビを観ている感覚で楽しめます。
Huluでしか観ることのできないオリジナルドラマもあるので、チェックしてみるといいでしょう。
Huluコンテンツのジャンルと今月のおすすめ作品
ジャンル | おすすめ作品 |
---|---|
海外ドラマ | 『クリミナルマインド』『FBI 特別捜査班』『NCIS』 |
国内ドラマ | 『真犯人フラグ』『あなたの番です』『二月の勝者』 |
韓国ドラマ/アジアドラマ | 『男が愛する時』『トッケビ』『ヴァンパイア探偵』 |
TVアニメ | 『鬼滅の刃』遊郭編、『名探偵コナン』『無職転生』 |
洋画 | 『ハリーポッター』シリーズ、『レヴェナント』 |
邦画 | 『みんな!エスパーだよ!』『日本統一』『仮面病棟』 |
アジア映画 | 『メモリーズ 追憶の剣』『悪人伝』『権力に告ぐ』 |
アニメ映画 | 『鋼の錬金術師』シリーズ、『ミニオンズ』『SING』 |
海外バラエティ/リアリティ番組 | 『マッチングの神様』『億万長者と玉の輿』 |
国内バラエティ | 『ガキの使いやあらへんで』『We NiziU TV』 |
ドキュメンタリー | 『華氏119』『古代の宇宙人』『ALONE~孤独のサバイバー~』 |
ライヴTV | 日米英のニュース、ドキュメンタリー、スポーツ、キッズチャンネル等 |
②2週間の無料トライアルがある

今までHuluを利用されたことがない新規登録の方は、最初の2週間、Huluを無料で試すことができます。無料といっても、期間中は有料会員と同じ条件ですべての映画やテレビ番組などを楽しめます。
この無料期間が終了する前に解約すれば一切料金はかからないため、気軽に試すことができますね。
※無料トライアル期間中に解約しなければ、3週目以降は自動的に支払いが発生します。ただし、解約はいつでもできますので、無料期間中に継続するか解約するか、実際にHuluを知用したうえでしっかり見極めることができるのは大きなメリットです。
③解約手続きが簡単・違約金もなし
Huluの解約手続きはいたって簡単。詳細は記事後半の【Hulu - 解約方法】の項目で詳しく解説しますが、Huluのトップページ画面から解約に進むことができ、手続き自体は2~3分ですぐに終わります。
また、Huluには契約縛りがなく、いつ解約しても違約金は発生しません。上記のとおり、初回の無料トライアル期間中に解約すれば【完全無料】で試すことが可能です。
④テレビの他にも色々な機器で視聴可能

Huluは、テレビ以外にもあらゆる機器で視聴が可能です。画質はフルHD1080p(ブルーレイと同等)なので、パソコンはもちろん、大画面テレビでも綺麗に再生できるのがポイントです。
また、スマホやタブレットでも快適に視聴可能なので、家にテレビがない方でも気軽に利用できるのは嬉しいですね。
- Hulu:視聴可能な機器
- テレビ
- パソコン
- スマートフォン
- タブレット
- ゲーム機(PS4/PS5)
- ブルーレイプレーヤー
- メディアプレーヤー
- プロジェクター
- セットトップボックス
⑤利用機器の台数制限なし
Huluには利用する機器の台数制限がありません。そのため、家ではテレビやパソコンで視聴し、外出時はスマホやタブレットでも動画を楽しむことが可能です。
もし、Huluの視聴に利用していたテレビやスマホなどが故障した場合でも、台数制限がないお陰で、別の機器で代用可能なのは非常に便利ですね。
⑥ダウンロードするとネット接続なしで視聴できる
Huluのアプリ版にはダウンロード機能が付いており、スマホやタブレット端末にコンテンツを直接ダウンロードすることができます。
例えば、自宅のWi-Fi環境でまとめてドラマをダウンロードしておけば、外出先ではオフラインで動画を視聴できるわけです。「移動中スマホで動画を観たいけどデータ容量が心配」といった場合も、この方法であればデータを気にせず動画視聴ができます。
ダウンロードした動画はオフライン視聴できるので、ネットに接続できない場所でも楽しめます。
例えば山や海辺など電波が届きにくい場所へキャンプに行って皆で動画を観たいといった場合も、ダウンロードしておけばネット環境を心配せず動画を楽しめます。火を囲んでゆっくりドラマや映画を楽しむシアターキャンプもよいですね。
ダウンロードする際のデータ通信量はどれくらい?
設定した画質によってデータ通信量は異なります。最高画質だと、1時間あたり0.9GB程度のデータ量を消費します。
画質 | 1時間あたりデータ通信量 |
---|---|
高画質/低速 | 約0.89GB |
バランス | 約0.56GB |
標準画質/高速 | 約0.41GB |

Hulu - デメリット

Huluのデメリットも見てみましょう。
①映画の作品数が少ない
海外ドラマ・国内ドラマのラインナップが非常に充実しているHuluですが、映画に関しては少し物足りないかもしれません。
Huluでは過去の名作映画などは一通りそろっていますが、新作映画を観たい時は有料のHuluストアでのみ視聴可能となっています。
映画作品を豊富に提供しているNetflix(ネットフリックス)に比べると、Huluはどうしても映画の作品本数で見劣りしてしまうのが事実です。もし、映画鑑賞が目的であれば、Netflix(ネットフリックス)の方がおすすめです。
②複数端末での同時視聴は不可
Huluでは、2台以上の機器で同時視聴することはできません。たとえば、家族の誰かが別々の部屋で同時に同じアカウントにログインしてHuluを視聴することはできないわけです。
どうしても同じ時間帯にHuluを観たいのなら、別々のユーザーとして登録する必要があります。そうすると、料金も当然2人分かかるので割高になってしまいます。
ただ、朝はテレビで、夕方はタブレットで、といったように1つのアカウントを色々な機器からログインして使うことは可能です。
③ダウンロード可能な動画が限られている
Huluアプリにはダウンロード機能がありますが、いくつか制約があります。
- ダウンロードできる作品本数は、1アカウントにつき25本まで。
- ダウンロード機能を利用できる機器の数は、1アカウントにつき2台まで。
- ダウンロードした作品の視聴可能期間は、最大30日間。
- 権利上等の関係で、ダウンロードができるのは一部の作品のみ。
このように、全ての動画がダウンロードし放題というわけではありません。自分が観たいコンテンツがダウンロードできないと残念ですが、その場合は自宅のWi-Fi環境下などで視聴するなど工夫が必要です。
一方、通勤中の電車や飛行機など外出先での使用がメインの場合、Huluアプリのダウンロード機能に頼り切ることは難しいかもしれません。
Hulu - 申し込み方法

Huluの申し込みの流れは以下のとおりです。2~3分で完了するほど簡単です。2週間の無料トライアル期間が過ぎると、自動的に本契約に切り替わります。
- Huluトップページにアクセスする。
- 「今すぐ無料でお試し」をクリックする。
- 名前・性別・生年月日・メールアドレス・パスワードを入力する。
- 希望の支払い方法をクリックする。
- 利用規約・プライバシーポリシーに同意のうえ「2週間の無料トライアルを開始」をクリックして登録完了。
支払い方法はクレジットカード以外でもOK!
Huluの月額料金は、クレジットカード決済以外に以下の方法で支払うことが可能です。クレジットカードを所持していない方でも申し込み可能なのが嬉しいですね。
- Huluの料金:支払い方法
- 各種クレジットカード(VISA/JCB/mastercard/American Express/Diners Club)
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- ワイモバイルまとめて支払い
- LINE Pay
- PayPal
- Huluチケット※
- iTunes Store 決済(※iPhone/iPad/iPod touchもしくはApple TVに要登録)
※Huluチケットとは?Huluチケットは、コンビニやオンラインショップで購入できるプリペイド式のチケットです。カードタイプ・プリントタイプ・コードタイプと3種類の購入方法があります。
クレジットカードがない方は、コンビニエンスストア店頭の端末を利用してプリントタイプのHuluチケットを購入するといいでしょう。ただし、HuluチケットでHuluに登録した場合、2週間の無料トライアルは付与されませんのでご注意ください。
支払い方法の変更も簡単
Huluでは、支払方法の変更が簡単にできるようになりました。
通常、支払い方法の変更の際には一旦解約が必要です。ただ、クレジットカード・PayPay・LINE Pay同士で支払い方法の切り替えを行う場合、解約せずにアカウントそのままで支払い方法を変更することができます。
また、【ドコモ払い・au かんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い・PayPay・Yahoo!ウォレット】のいずれかの場合から【クレジットカード・PayPay・LINE Pay】への変更も、解約することなく変更手続きが行えるようになっています。

※画像引用元:hulu公式サイト
公式サイトからご自身のアカウントページにログイン後、「お支払い方法管理」>「基本情報」にて変更可能です。
Hulu - 解約方法

Huluの解約手続きはウェブサイト上で以下の手順で行います。なお、Huluアプリからの解約はできません。
- Huluアカウントページにアクセスする。
- ログイン後に表示されるアカウントページで「解約する」をクリックする。
- 「解約ステップを進める」をクリックする。
- アンケートに答えて「解約する」をクリックして完了。
解約時の注意点 解約の手続き完了後も、表示される日付まではHuluのサービスを引き続き利用することができます。
しかし、2週間の無料期間中に解約した場合は即時解約となり、解約手続き後はサービスの利用ができなくなりますので、ご注意ください。
Huluを快適に利用する - 通信速度とネット回線
Huluを利用するのに推奨されているネットスピードは、パソコンが下り6Mbps、スマートフォン/タブレットが下り3Mbpsとなっています。
つまり、平均速度が6Mbps以上のネット回線であれば、Huluを快適に楽しめるといえるでしょう。
使用機器 | 推奨される通信速度 |
---|---|
パソコン | 下り6Mbps以上 |
スマートフォン・タブレット | 下り3Mbps以上 |
テレビ・ブルーレイプレーヤー・ゲーム機 | 下り6Mbps以上 |
ネット回線ごとの平均速度
光回線はもちろん、WiMAXやソフトバンクエアーなどモバイル回線でもHuluを快適に視聴できます。
下記の表では、それぞれのネット回線の平均速度を時間帯別に紹介します。自分や家族が、Huluを主に視聴したい時間帯の速度を参考にしてみてください。
回線 | 平均下り速度 | 平均上り速度 |
---|---|---|
光回線 | 308Mbps | 233Mbps |
ホームルーター | 155Mbps | 18Mbps |
ソフトバンクエアー | 45Mbps | 6Mbps |
WiMAX 2+ | 39Mbps | 6Mbps |
※参照:みんなのネット回線速度(2021年9月時点)小数点以下四捨五入
※ホームルーターはドコモ home 5G
Huluにおすすめのネット回線(光回線)
Huluのようなストリーミングサービス(VOD)と一緒に契約するなら、通信が安定している光回線がおすすめです。中でも、月額料金が安く、IPv6/IPoEに対応しているこちらの光回線2プランがおすすめです。
サービス名 | |
---|---|
![]() 公式サイト |
|
|
|
サービス名 | |
![]() 公式サイト |
|
|
サービス名 | おすすめポイント |
---|---|
![]() 公式サイト |
|
![]() |
|
IPv6接続・IPoE通信とは、光回線で通信の遅延を防ぐことができる通信方式のことです。Huluで動画をストリーミング視聴するには、ある程度速い通信速度が必要になります。
また、基本料金が高い光回線を契約している場合、光回線とHuluの利用料金を合わせると結構な負担になります。しかし、光回線の基本料金を抑えることができれば、Huluのようなサブスクに加入してもそこまでお財布の負担にはなりません。

IPv6/IPoE対応で月額3,850円~と格安。いつ解約しても違約金なし。新規申込なら工事費無料・1年間割引特典。Wi-Fiルーター無料贈呈キャンペーン実施中。フレッツ光からも工事不要で乗り換え簡単。
現在使用しているネット回線のスピードを計測するには?
すでにネット回線を使用している方なら、実際にどれくらい通信速度が出ているのか気になりますよね。
セレクトラのスピードテストをすると、リアルタイムの回線スピードがすぐにわかります。6Mbps以上出ていれば、Huluを快適に視聴したりダウンロードできるということです。
まとめ:Hulu(フールー)はどんな人におすすめ?
Huluは、以下の方におすすめです。
- 動画配信サービス初心者
- 映画よりドラマの方が好き
- 日テレ系の番組やドラマをよく観る
- 海外ドラマも観たい
- 場所を選ばずに動画を観たい
- テレビよりパソコンやスマホでの動画視聴が多い
- 家で光回線を使用している
Huluは、料金が月千円程度と手頃ながら、幅広いジャンルの動画コンテンツを楽しめます。
最初の2週間は無料お試しができるので、動画配信サービスをこれまで利用したことがない方でも安心して申し込めますね。
Huluが向いていない方におすすめの動画配信サービス
Huluはちょっと自分には向いていないかも、と思われた方には以下の動画配信サービスがおすすめです。
こんな方には… | これがおすすめ! |
---|---|
|
Netflix |
|
U-NEXT |
|
Amazonプライム |

価格表示について 2021年4月1日以降、各種サービスの料金は総額(税込)での表示が義務づけられています。当サイトでは順次表示の切替を進めておりますが、一部の記事及び掲載中のサービス提供元のサイトで表示が切り替えられていない可能性があります。料金をご参照いただく際は十分ご注意ください。
セレクトラのらくらく窓口ではインターネットのお申し込みに関するご相談を受付中。電話予約はこちら。