FOD(エフオーディー)は大手テレビ局のフジテレビが運営する動画配信サービスです。地上波のドラマやバラエティ番組をインターネット上で気軽に見られるFODについて、他には見られないサービス内容や料金、申し込み・解約方法など具体的に解説します。
FOD(エフオーディー)とは?
FOD(エフオーディー)は「フジテレビオンデマンド」の略で、放送事業者のフジテレビジョンが運営する動画配信を中心としたプラットフォームです。
フジテレビ系のコンテンツを中心に、他の放送局やNHKの番組コンテンツも含めて5万本以上の作品が配信され、民放が運営する動画配信サービスの中では最大手といえます。
FOD(エフオーディー)では、現在放送中のテレビ番組が放送後に一定期間、無料配信されるほか、国内外のドラマや映画、アニメなどバリエーションに富んだコンテンツを視聴できます。
他の動画配信サービスにはなくFODでしか見れないコンテンツも多数あるので、【FOD公式サイト】でチェックしてみるといいでしょう。
さらに、FOD(エフオーディー)では動画配信に限らず、マンガや雑誌などの電子書籍の配信サービスも提供しています。ネットに接続したテレビやパソコンだけでなく、スマホやタブレットでも利用可能なので、いつでもどこでもお好きな動画やマンガ、雑誌などを楽しむことができます。
また、雑誌読み放題サービスでは、スマホに「FODマガジン」アプリをインストールすることでさらに快適に利用することが可能です。
FOD(無料サービス)と FODプレミアム(有料サービス)の違い
FOD(エフオーディー)には、会員登録なしで利用できる無料の配信サービス【FOD】と、月額会員のみが利用できる有料サービス【FODプレミアム】があります。
【FOD】の無料配信サービスでは、フジテレビの最新ドラマやバラエティ番組の最新エピソードが放送直後から一定期間、無料で視聴できる「見逃し無料配信」が利用可能です。ただし動画の再生前と視聴中にCMが入ります。
それに対して、有料サービスの【FODプレミアム】は、ドラマやバラエティなどの全エピソードの他、国内・海外映画などの動画コンテンツが見放題となります。さらに、雑誌の読み放題やマンガの対象作品も無料で購読できるのもポイントです。
フジテレビOTN | 会員登録 | 利用できるサービス |
---|---|---|
無料サービス【FOD】 | 不要 |
|
有料サービス 【FODプレミアム】 |
必要 |
|
フジテレビOTN(フジテレビONE/TWO/NEXTsmart)との違い
【FOD】とは別に、フジテレビの動画配信サービスには、スポーツ、ドラマ、バラエティなどCS放送の人気コンテンツを楽しめるインターネット有料チャンネル【フジテレビOTN】があります。
【フジテレビOTN】が提供しているチャンネルは、「フジテレビ ONEsmart」「フジテレビ TWOsmart」「フジテレビ NEXTsmart」の3種類です。
【FOD】が好きな動画をいつでも見られるビデオオンデマンド方式なのに対して、【フジテレビOTN】は現在放送中の番組がリアルタイムでストリーミング配信されるサービスです。なお、一部のコンテンツは見逃し配信にも対応しています。
※【フジテレビONE/TWO/NEXTsmart】のスマートフォンアプリは、2022年3月24日(木) 12時をもって提供終了となります。引き続き、視聴を希望の方は、FODアカウントの登録で、【FOD】内【フジテレビOTN】にて視聴可能です。
フジテレビOTN | 放送ジャンル | 代表的なサービス |
---|---|---|
フジテレビONEsmart | スポーツ・バラエティ |
|
フジテレビTWOsmart | ドラマ・アニメ |
|
フジテレビNEXTsmart | スポーツ・音楽 |
|
【フジテレビOTN】は、そこでしか見られない番組を見たい方向きです。一方【FOD】は、各ジャンルから幅広いコンテンツを取り揃えているので、より利用しやすいのは【FOD】のサービスだといえるでしょう。
FODプレミアムの料金
有料サービスの【FODプレミアム】は月額976円(税込)です。【FODプレミアム】への登録が初めての方は【FODプレミアム】の2週間無料トライアルが利用可能です。登録日から14日間、【FODプレミアム】の見放題対象作品を2週間無料で楽しめます。
※フジテレビOTN(フジテレビONE/TWO/NEXTsmart)の月額コースは「初回2週間無料トライアル」キャンペーン対象外。
FODの支払い方法
【FODプレミアム】の料金支払いには下記の決済方法があります。ただし「2週間無料トライアル」を利用するには、選択できる決済方法が限定されていますのでご注意ください。
- クレジットカード決済
- iTunes Store決済
- Amazon Pay決済
- 楽天ペイ
- d払い決済(※無料トライアル対象外)
- au かんたん決済・au PAY・UQ mobile(※無料トライアル対象外)
- au テレビパックプラン(※無料トライアル対象外)
- My SoftBank認証(※無料トライアル対象外)
「初回2週間無料トライアル」キャンペーン注意事項 「2週間無料トライアル」は、決済種別に関わらず一人1回のみ適用となります。
同一のFODアカウントまたは同一の決済方法で2回目以降に「2週間無料トライアル」を利用した場合、即キャンペーン対象外となり【FODプレミアム】の月額料金が請求されますので、ご注意ください。
FODプレミアムのサービス三本柱
【FODプレミアム】のサービスは、大きく分けると次の3つから成り立っています。
動画配信
好きなコンテンツを選んで視聴できるビデオオンデマンドサービスです。下記のジャンル別に用意されている豊富な作品が見放題になります。
FODの動画ジャンル
- ドラマ(国内・アジア・欧米)
- 映画(邦画・海外)
- ドキュメンタリー
- バラエティ
- アニメ
- スポーツ・エンタメ
- キッズ
- アナウンサー
- FODオリジナル(ドラマ・バラエティ)
レンタル配信
最新映画などの作品を「レンタル」というかたちで視聴できます。なお、通常のレンタルDVD店と同様、視聴期限が設けられています。
電子書籍
幅広いジャンルの雑誌やマンガなどが電子書籍として配信されています。FODプレミアム会員は、150誌以上の雑誌が読み放題になるほか、マンガも対象作品を無料で読むことができます。
また、【FODマンガ】(漫画・小説・写真集等の電子書籍)アプリの誕生により、ブラウザで購入したマンガなどの電子書籍を、アプリ上でダウンロードすることで、ネットに接続していないオフラインの状態でも電子書籍を読むことができるようになりました。
その他、ブラウザとアプリで欲しい電子書籍をリスト化し、気になった本の情報を共有することも可能です!この本棚はパスワード設定ができるため、アカウントを複数人で使用する場合はプライバシーを守ることもできます。
FODプレミアム:今月のおすすめ動画
【FODプレミアム】に登録すると見放題で楽しめる動画のうち、5月のおすすめ作品をご紹介します。
タイトル | 配信期間 | 概要 |
---|---|---|
①『ラジエーションハウスⅡ』 | 5月26日(木)まで配信 | 第1話・第2話・無料配信中 |
②『ナンバMG5』 | 5月25日(水)まで配信 |
第1話・第2話・ダイジェスト |
③『やんごとなき一族』 | 5月26日(木)まで配信 | 第1話・第2話・ダイジェスト 無料配信中 |
④『恋と友情の間で』 | 絶賛配信中 | 見どころ紹介SP無料配信中 |
⑤『スキャンダラスな彼女たち』 | 絶賛配信中 | 無料配信なし |
FODプレミアム:他社の動画配信サービスと比較
上記では【FODプレミアム】の主なサービス内容・特徴について説明しました。しかし、現在【FOD】以外にも数多くの動画配信サービスがあり、どれを選んだらよいか分からない、と迷われる方もいるかと思います。自分にぴったりの動画配信サービスを選ぶには、以下の点をチェックするとよいでしょう。
- 動画配信サービス:選び方のポイント
- 月額料金
(コスパのよさ・無料期間の有無) - 作品数・コンテンツ内容
(自分が見たいジャンルや作品か) - 利用しやすさ
(コンテンツ内容以外のサービス充実度)
ここでは、それぞれのポイントに従って、現在人気のある動画配信サービスを項目別に比べてみました。
動画配信サービス比較:月額料金・無料期間
動画配信サービス | 月額料金(税込) | 無料期間 |
---|---|---|
anazon プライムビデオ | 500円。 年会員の場合:年間4,900円 |
30日間 |
dTV | 550円 | 31日間 |
Disney+(ディズニープラス) | 770円 | 31日間 |
FODプレミアム(エフオーディー) | 976円 | 2週間 |
Hulu(フールー) | 1,026円 (iTunes Store決済の場合:1,050円) |
2週間 |
DAZN(ダゾーン) | 3,000円 | なし |
U-NEXT(ユーネクスト) | 2,189円 | 31日間 |
Netflix(ネットフリックス) | ・ベーシック: 990円 ・スタンダード: 1,490円 ・プレミアム: 1,980円 |
なし |
月額料金だけを見ると、月500円~3,000円のものまで、料金には幅があります。ただし、安くても自分が利用したいコンテンツ内容とマッチしなければお金を出す価値はありません。そのため、安さだけを重視するのではなく、自分が求める内容に対して「コスパ」がよいかどうかで判断する必要があります。
動画配信サービス比較:コンテンツ内容・作品数
月額料金と併せて比較する必要のある、各動画配信サービスの主なコンテンツの特徴と配信作品数について以下にまとめました。
動画配信サービス | 特徴 | コンテンツ数 |
---|---|---|
Disney+(ディズニープラス) | ・【ディズニー】【ピクサー】【スターウォーズ】【マーベル】【ナショナルジオグラフィック】の5ブランド見放題。 | 6千本 |
DAZN(ダゾーン) | ・Jリーグ・欧州サッカー・野球・テニスなど様々なスポーツ番組見放題。 | 年間1万試合 |
FODプレミアム(エフオーディー) | ・フジテレビ系国内ドラマ・映画・バラエティが豊富。 ・漫画・雑誌等の書籍コンテンツも充実。 |
5万本 |
Hulu(フールー) | ・日テレ系のドラマ・バラエティが豊富。 ・海外ドラマの新作配信が早い。 |
7万本 |
dTV | ・韓流ドラマや音楽作品が豊富。 ・12万以上の作品が見放題。 |
12万本 |
U-NEXT(ユーネクスト) | ・国内最大級のストリーミングサイト。 ・国内・海外のドラマ・映画・キッズ・アダルト含む幅広いジャンルの作品を配信。 |
24万本 |
anazon プライムビデオ | ・ハリウッド映画やドラマ・アニメなど映像作品が充実。 ・電子書籍・音楽配信サービスも豊富。 |
非公開 |
Netflix(ネットフリックス) | ・話題の海外ドラマや海外映画が豊富。 ・オリジナル作品が人気。 |
非公開 |
各コンテンツの特徴は動画配信サービスによって様々です。オリジナルのコンテンツや独占配信などの有無、作品ジャンルのバラエティや配信数の多さなどもサービスを選ぶうえで重要なポイントです。
【FODプレミアム】【Hulu(フール―)】のように、テレビで放映されている国内ドラマが限定配信されていたり、そこでしか見られないオリジナルドラマ・映画・バラエティなどが配信されているかも、サービスを選ぶ際に重要視するとよいでしょう。
動画配信サービス比較:利用しやすさ
月額料金やコンテンツ内容に加え、動画配信サービスを選ぶうえで大事なポイントは、「自分にとって実際に利用しやすいか」です。それぞれの動画配信サービスにおいて+αだと思える利点を確認し、自分にぴったりのサービスを見つけましょう。
動画配信サービス | +α(利点) |
---|---|
Disney+(ディズニープラス) | ・ダウンロード可能 ・同時ログイン可能数5台・同時視聴可能数4台 |
DAZN(ダゾーン) | ・番組表でスケジュールチェック可能 ・リマインダー機能で見逃し防止 |
FODプレミアム | ・月額料金以上の独自ポイントが貯まる ・配信カレンダーでスケジュールチェック可能 |
Hulu(フールー) | ・ダウンロード可能 ・アカウントの使い分け可能 |
dTV | ・作品のダウンロード可能 ・dポイントが貯まる |
U-NEXT(ユーネクスト) | ・作品のダウンロード可能 ・同時視聴可能数4台 ・独自ポイントが貯まる |
anazon プライムビデオ | ・Amazon送料無料・音楽聴き放題サービス付随 ・ダウンロード・同時視聴が可能 |
Netflix(ネットフリックス) | ・料金システムが選択可能 ・ダウンロード・同時視聴が可能 |
上記で、代表的な動画配信サービスの主な特徴について比較しました。次に、【FODプレミアム】の特徴について具体的に見ていきましょう。
FODプレミアムのメリット
まずは、【FODプレミアム】の6つのメリットからご紹介します。
①フジテレビ系のコンテンツが充実
【FODプレミアム】では、フジテレビで現在放映中の番組だけでなく、過去に放映された番組も豊富にラインナップされています。国内ドラマはもちろん、韓流ドラマや欧米ドラマも、フジテレビが放映したほとんどの作品を【FODプレミアム】で見ることができます。
最近の作品だけでなく1980年代以前、1990年代、2000年代などの過去の名作ドラマも特集されているなど、若年層から年配の方まで幅広く楽しめるのも【FODプレミアム】の大きな魅力といえるでしょう。
年代 | タイトル |
---|---|
国内ドラマ - 1980年代以前 | 「北の国から」「ニューヨーク恋物語」「大都会」 |
国内ドラマ - 1990年代 | 「踊る大捜査線」「古畑任三郎」「東京ラブストーリー」 |
国内ドラマ - 2000年代 | 「HERO」「ガリレオ」「医龍」「白い巨塔」 |
②FODオリジナル作品の配信
FODオリジナルドラマやFODオリジナルバラエティなど、他では見られない作品を見れるのも、FODならではのメリットです。また、フジテレビアナウンサーの素顔に迫る番組などもあり、お気に入りのアナウンサーのことをもっと身近に知ることができます。
③毎月最大1,300円分のポイント付与
FODプレミアム会員になると、レンタルや電子書籍の購入に利用できる独自マネー「FODポイント(コイン)」が毎月最大1,300ポイント付与されます。1ポイント(コイン)=1円扱いなので単純に1,300円分となり、【FODプレミアム】の月額料金を考慮してもお得です。ポイント(コイン)を活用して、最新の映画をレンタルしたり話題のマンガ最新刊を購読することができるので、他社にはない大きなメリットといえるでしょう。
FODポイントとコインの違い FODの「ポイント」は、月額コース会員の特典やキャンペーン等で無料で付与されたもので、「コイン」はご自身でOSアプリ内のアプリ内課金(iTunes Store決済)やサイト内で追加購入するものです。使用の際は、「ポイント」「コイン」いずれも区別なく、最新映画のレンタルや電子書籍の購入に使えます。
※「コイン」に有効期限はありませんが、「ポイント」は付与された日を1ヵ月目として6ヵ月目の月末までという有効期限がありますのでご注意ください。有効期限を過ぎると失効するため、忘れずに有効活用しましょう。
最大付与ポイント | 取得条件 | |
---|---|---|
ボーナスポイント | 100ポイント/月 | 自動付与 |
8の日キャンペーン | 1200ポイント/月 | 毎月8日、18日、28日にログインして400ポイントゲットボタンを押す |
④電子書籍は20%ポイント還元
マンガや小説、写真集などの電子書籍をポイントで購入すると、20%分のポイントが還元されます。例えば、400ポイントの作品を購入した場合は80ポイント還元されるので、実質消費分は320ポイントとなります。
このポイント還元は、【FODプレミアム】で配信中の全ての電子書籍が対象となります。書店で購入するよりも手軽かつ自動的に2割引になるのは嬉しいですね。
⑤雑誌150誌以上が読み放題
FODプレミアム会員は、「FODマガジン」で配信される150誌以上の雑誌が読み放題です。週刊誌や女性誌、経済誌やファッション誌、スポーツ誌などあらゆるジャンルの雑誌が無料で読めます。
雑誌読み放題のサブスクリプションサービスは他にもありますが、動画配信サービスでありながら雑誌も読み放題のサービスを提供しているプラットフォームはほとんどありません。その中でも、読み放題になる雑誌数でいえば、【FODプレミアム】が最も多いです。
「FODマガジン」は、パソコンだけでなくスマホやタブレットのブラウザで読むこともできます。場所を選ばず空き時間でサッと読めるのは助かりますね。
⑥スマホ・タブレットで倍速再生できる
スマホ・タブレットで「FODアプリ」を使って動画を視聴する際、再生速度を1倍/1.3倍/1.5倍に変更することができます。この倍速再生が便利なのは、時間があまり取れない時でも気になる番組を素早く見れることです。
再生速度1.3倍はセリフなどもハッキリ聞き取れるのでドラマや映画向き、1.5倍はセリフが少ないコンテンツに向いています。
FODプレミアムのデメリット
【FODプレミアム】のデメリットも4つご紹介します。メリットと比較しながら検討するとよいでしょう。
①他局のコンテンツが少ない
【FODプレミアム】はフジテレビのコンテンツが非常に充実している一方で、他局のドラマなどが比較的少ない点は否めません。見たいドラマの大半がフジテレビ以外である場合などは【FODプレミアム】の魅力が薄れてしまいます。
コンテンツ数で選ぶなら見放題作品No.1のU-NEXT
「観たい作品がきっとみつかる!」というポイントで選べば、配信コンテンツ数が国内最大のストリーミングサービスのU-NEXTがおすすめです。作品数は24万以上、無料期間が他社よりも長く(31日間無料)じっくり楽しみながら継続するか検討することができます。
U-NEXTでは、無料トライアルに申し込むだけで初回にU-NEXTポイントが600ポイントもらえます。U-NEXTのポイントは1ポイント=1円として、レンタル作品の視聴や電子書籍の購入など、U-NEXTの様々なサービスに使うことが可能です。
月額料金は2,189円と少し高めですが、毎月1,200ポイントがもらえるので、実質の月額料金は1,000円となりとてもお得になっています。

国内最大級の動画配信サービス。国内外の映画・ドラマ、アニメ、キッズ番組から成人向け作品まで25万本以上を配信。マンガや雑誌コンテンツも充実。31日間のお試しあり。
②動画のダウンロードは不可
動画をダウンロードして視聴できる動画配信サービスが多い中、【FODプレミアム】はダウンロードが不可となっています。つまり、スマホにダウンロードしておいて外出先でオフラインで再生するということができません。
そのため、FODプレミアムは主に家で利用する方や、外出時にモバイルWi-FiやポケットWi-Fiを持ち歩く方、常にネット環境がある方向けといえます。
③複数デバイスで同時視聴できない
【FODプレミアム】はパソコンやスマホなどで動画視聴することができますが、複数のデバイスで同時に視聴することは不可となっています。たとえば、ご家庭で配偶者がパソコンで映画を見ている時、同時に子供がスマホでアニメを見るということができません。
複数人で視聴したいならU-NEXT
U-NEXTならファミリーアカウントで最大4人まで同時再生が可能です。作品数も国内最大ですから、家族の年齢、性別問わず、誰でもコンテンツを楽しむことができます。
④パソコンでは倍速再生できない
スマホ・タブレットでは倍速再生が可能ですが、パソコンは倍速再生に対応していません。なお、テレビで「Fire TV」や「Apple TV」を利用して【FODプレミアム】を視聴する場合も倍速再生は不可となります。
FODプレミアムの申し込み方法
【FODプレミアム】の申し込みは、Webサイト、FODアプリ、テレビから行えます。それぞれの申し込みの流れをご説明します。
Webサイトから申し込む方法
- FOD(エフオーディー)公式Webサイトにアクセス
- トップページの「会員登録」または「今すぐはじめる」をクリック
- メールアドレス・パスワードを入力し、FODアカウントを作成
- 支払い方法を選択
- 月額料金・無料期間・初回料金発生日を確認
- 決済情報を入力して確定
FODアプリから申し込む方法
- スマホ・タブレットにFOD(エフオーディー)アプリ(iOS/Android)をダウンロード
- アプリを立ち上げて「新規会員登録」または「アカウント作成」をタップ
- メールアドレス・パスワードを入力してFODアカウントを作成
- 支払い方法を選択
- 決済情報を入力して確定
テレビから申し込む方法
- FOD(エフオーディー)アプリをインストール(Fire TV/AndroidTV/Apple TV上から)
- アプリトップ画面で「新規登録」を選択
- 「アカウント登録に進む」を選択
- メールアドレス・パスワードを入力してFODアカウントを登録
- 「決済に進む」を選択
- Amazonアカウントでログインし、「毎月の購読」を選択
- サインイン・決済を完了
FODプレミアムの無料期間:FODプレミアムの「初回2週間無料トライアル」キャンペーン
【FODプレミアム】への申し込みを迷われている場合、FDOでは、「初回2週間無料トライアル」という【FODプレミアム】を14日間の期間限定で無料体験できるトライアル期間を設けています。申し込みに悩んだら、まずはこの「初回2週間無料トライアル」で実際に利用してみて判断されるといいでしょう。
なお、【FODプレミアム】の「初回2週間無料トライアル」に申し込みができるのは、【FODプレミアム】に初めて登録の方で、「クレジットカード決済」「Amazon Pay」「iTunes Store決済」「楽天ペイ」のいずれかの決済方法を選択した方となります。
「初回2週間無料トライアル」キャンペーン注意事項 「2週間無料トライアル」は、決済種別に関わらず一人1回のみ適用となります。
同一のFODアカウントまたは同一の決済方法で2回目以降に「2週間無料トライアル」を利用した場合、即キャンペーン対象外となり【FODプレミアム】の月額料金が請求されますので、ご注意ください。
FODプレミアムの解約方法
【FODプレミアム】の解約手続きは、パソコンやスマホ・タブレットに関わらずWebサイト上で行います。FODアプリ上では解約手続きができません。
- FOD(エフオーディー)公式Webサイトにログイン
- マイメニューから「月額コースの確認・解約」をクリック
- 月額コースの確認画面で「解約する」をクリック
- 画面下の「解約する」をクリック
FODプレミアム無料期間:「初回2週間無料トライアル」解約方法
【FODプレミアム】の「初回2週間無料トライアル」の解約は、無料トライアル期間中であってもいつでも可能です。
ただし、無料期間が残っていたとしても、解約した時点で、FODプレミアム会員特典のサービスは利用できなくなりますので、ご注意ください。「初回2週間無料トライアル」の解約手続きも、上記の通常の解約方法と全く同じ手順です。
「初回2週間無料トライアル」解約のタイミングについて 【FODプレミアム】の「初回2週間無料トライアル」に申し込んだ後、14日間の無料期間中に解約手続きをしないでおくと自動的に契約更新となり、無料トライアル期間終了日の翌日に月額コースの利用料金(1ヵ月分)が発生します。
もし、自動更新や課金を望まない場合は、FOD公式Webサイト内マイメニュのー「月額コースの確認・解約」のページに記載されている【登録開始日】を確認し、無料トライアル期間終了日の前日には解約手続きを済ませておきましょう。
FODを快適に利用できるネット回線
【FOD】の利用には、インターネット通信速度10Mbps以上が推奨されています。この条件を満たすインターネット回線は光回線・ソフトバンクエアー・WiMAXです。これらは通信量に上限がないため、【FOD】を思う存分楽しめます。
以下の表で、各ネット回線の平均速度を時間帯別に記しています。【FOD】を主に利用したい時間帯の速度をご参照ください。
光回線(So-net光プラス) | WiMAX(モバイルルーター)※ | WiMAX(ホームルーター)※ | ソフトバンクエアー | |
---|---|---|---|---|
朝(5:00-8:59) | 317Mbps | 52Mbps | 68Mbps | 58Mbps |
昼(12:00-12:59) | 332Mbps | 39Mbps | 74Mbps | 45Mbps |
夕方(16:00-18:59) | 263Mbps | 34Mbps | 40Mbps | 13Mbps |
夜(20:00-22:59) | 242Mbps | 22Mbps | 34Mbps | 9Mbps |
深夜(0:00-4:59) | 311Mbps | 78Mbps | 61Mbps | 39Mbps |
参照:みんなのネット回線速度(2020年12月時点)
※WiMAXの機種はモバイルルーターNEXT W06、ホームルーターHOME L02
外出時もFODを見るにはWiMAXモバイルルーターがおすすめWiMAXモバイルルーターはポケットサイズで持ち運んで使用可能。FODをはじめ動画配信サービスの、高画質動画でも快適に楽しめるスピードが出ます。通信量の上限がないので、スマホの4G通信の代わりにWiMAXを使うことで通信料金の節約にもなりますね。
まとめ:FODはどんな人にオススメ?
これまで見てきたことをまとめると、【FOD】は以下の方に向いています。
こんな方に【FOD】の登録不要「見逃し配信」がオススメ
- 見逃したドラマの最新話を見たい方
- 一切お金をかけずにドラマが見たい方
こんな方に【FODプレミアム】がオススメ
- 普段からフジテレビの番組をよく見る方
- ドラマやアニメ全話を一気に見たい方
- バラエティや往年のドラマも見たい方
- フジテレビアナウンサーのファン
- マンガや雑誌を無料で読みたい方
- 常にネット環境がある方