契約不要の買い切り型モバイルWi-Fi「Free-Style Wi-Fi」|使用感レポ掲載
          Free-Style Wi-Fiは2025年3月7日に提供を開始したポケット型WiFiです。月額料金0円で、使う分だけギガを都度チャージする形式。「必要な時に必要なだけ」というキャッチコピーです。
セレクトラでは、一足先に端末をレンタルして使用感レビューを掲載。この記事ではダイジェスト版を掲載していますが、もっと詳しい内容をチェックしたい方は下のリンクから特集記事をご覧ください。
Free-Style Wi-Fiを実際に使ってみた感想
  端末はコンパクトで持ち運びが便利でした。通信速度も安定していたので、動画視聴や音楽ストリーミング再生もサクサクでした。
ただし、バッテリーが朝から夜までの約12時間ほどしかもたないので、旅行やピクニック等で使うならモバイルバッテリーを持って行った方が安心です。電源がそばにある環境で使う分には心配無さそうでした。タッチパネルじゃないので、操作に慣れるのには少し時間がかかりますが、直感的にボタンで操作できるので、個人的にそこまで不便には感じませんでした。
【料金】初回は端末とギガをセットで購入できる
Freestyle Wi-Fiの料金を表にまとめました。初回は端末と追加ギガをセットで購入できるので、端末が届いたら即ネット接続が可能。
何ギガ買えばいいか迷う人は、とりあえず端末だけ買って、後から追加ギガだけオンライン購入することもできます。
SIMの抜き差し不要!設定も簡単
このFreeStyle Wi-Fiの場合、自分でSIMカードを差し込んだり、追加したりする必要がありません。端末が届いて電源を入れたらすぐネットにつながります。
| プラン | 基本料金(買い切り) | 
|---|---|
| 端末のみ | 16,000円(税込17,600円) | 
| 端末+30GB(有効期限365日) | 18,000円(税込19,800円) | 
| 端末+60GB(有効期限365日) | 20,000円(税込22,000円) | 
| 端末+100GB(有効期限365日) | 21,000円(税込23,100円) | 
※送料550円が別途で発生します
Free-Style Wi-Fiの基本スペック
Free-Style Wi-Fiはこちらの写真のように非常にコンパクトなモバイルWi-Fiです。スペックは結論から言うと、必要十分。
Free-Style Wi-Fiの基本スペックはこのようになっています。下り(受信)150Mbps、上り(送信)50Mbpsが最大速度です。
| 項目 | 詳細 | 
|---|---|
| 端末 | Macaroon M3A  | 
| 最大通信速度 | 下り(受信)150Mbps 上り(送信)50Mbps  | 
| サイズ | 79mm×79mm×21mm | 
| 重量 | 130g | 
| バッテリー容量 | 3100mAh | 
| インターフェース | USB Type-C、5V2A入力 | 
| 待機時間 | 36時間 | 
| 連続使用可能時間 | 12時間 | 
| 充電時間 | 4時間 | 
| 動作温度範囲 | -10℃〜35℃ | 
Free-Style Wi-Fiの通信速度
通信速度も快適でした。YouTubeやインスタグラムなど、普段のネット使用であれば全く問題なくサクサク使うことができます。
| 時間帯 | 下り速度(Mbps) | 上り速度(Mbps) | Ping(ms) | 
|---|---|---|---|
| 朝(9:30頃) | 30.8 | 2.89 | 30 | 
| 昼(12:00頃) | 38.5 | 4.78 | 23 | 
| 夕方(18:00頃) | 31.5 | 9.67 | 31 | 
| 夜(22:30頃) | 42.9 | 4.72 | 69 | 
他にも、バッテリー充電完了までの時間や電車の中など移動中の使用感といった体験談を掲載中。詳しいレポの続きは、以下の記事からご覧ください。
\この記事をシェアする/