先月、私がリアルに解約した料金プラン・サブスク3つ

最近、固定費の見直しをして、解約・乗り換えした料金サービスがあります。「ちりつも」とはよく言ったもので、月々の支出が大きく変わったので記録として残しておこうと思います。
色々と乗り換え・解約した結果、1ヶ月あたり4,907円の節約に成功しました。解約・乗り換えたプランやサブスクは以下の3つ。
- UQモバイルからmineoへ乗り換え
- Kindle Unlimitedを解約
- U-NEXTを解約
なんで解約したのか?など、体験談を話してみようと思います。しばしお付き合いください。
※本記事に掲載している体験談は、あくまで筆者個人の経験によるものです。
UQモバイルからmineoへ乗り換え
これまで使っていたのはUQモバイル・コミコミプラン+増量オプションⅡ(15GB)で、月額3,831円。ただ、気づけばギガが毎月35GBくらい余るという謎の状態に…。どう頑張っても使いきれませんでした。
さらに、最初の1年間無料だった増量オプションを解約し忘れて、3か月間ほど月額550円をムダ払い。それを機に、「もっと基本料金が安いプランに変えよう」と決意。
コメント
実は、UQモバイル毎月の請求の内訳を確認するのに少し手間がかかると感じたのも、見直しのきっかけのひとつでした。UQモバイル専用アプリから明細を見るには、一度Webページへ移動してログインし直す必要があるため、面倒くさがりな私は毎月のチェックをつい後回しにしがちで…。そのせいでオプション料金にも気づかず、しばらく払い続けてしまいました。
ただ、コミコミプランはほぼ使い放題と同等の安心感がありました!前月のギガを繰り越せるのも良かったです。ギガを気にせずガンガン使いたい人には結構割に合うんじゃないでしょうか?使ってみて思いました。
色々考えましたが、乗り換え先はmineoのマイピタ20GBにしました。(月額990円)。
→ 月額:1,738円の節約に成功✨
あわせて読みたい:【2025年5月】mineo(マイネオ)の評判・口コミは?
Kindle Unlimitedを解約
Amazonの雑誌書籍読み放題サービス、Kindle Unlimited(980円/月)を、ついに解約。
理由はシンプルで、毎月読むのは雑誌3誌くらいだったこと。3冊なら元は取れてるっちゃ取れているかもしれませんが、「読み放題を使い倒している感」が実感できないのが解約の理由です。
不満ポイントは、読みたい作家(村上春樹など)の本はたいていKindle Unlimitedの対象外で、無料では読めないこと。結局、読みたい本は紙でブックオフに買いに行く生活が続いていて、だんだんと「......Kindle Unlimited契約する意味ある?」となり、解約を決意。
コメント
私は雑誌を結構Kindleで読んでいました。本屋には無いバックナンバー(過去の号)も読めるのが嬉しかったですね。ただ、文庫本については私は紙の本の方が手が伸びてしまうんですよね。雑誌だけまとめてザザっと読めるのがやっぱり助かります。浮いたお金で当面は古本を漁ろうと思いますが、今後は必要に応じて、dブック(580円/月)などのもっと安いサービスをまた契約しても良いかなと思っています。
→月額:980円の節約✨
U-NEXTを解約
動画配信サービスのU-NEXT(月額2,189円)も、解約しました。
というのも、私は最初韓国ドラマの「ソンジェ背負って走れ」目当てでU-NEXTに加入したのですが、それを全エピソード見終わってから、次のハマれるドラマに出会えず。いつの間にか「何観ようかな~」としばらく探したけど結局何も観ずに終わる日が増え、解約に至りました。
韓国ドラマとかにハマっている人なら山ほど配信作品があるので、十分元が取れると思います!
コメント
以前契約していたネットフリックスに比べて英語字幕や日本語字幕がついている作品数が少ないので、夜間音量を下げて静かにドラマを観たい時などはちょっと不便でした。また加入するならネットフリックスかな、という気持ちです。
ただ、作品数の多さは大満足です。独占作品の豊富さも十分だと思います。
→ 月額:2,189円の節約✨
また他のプランを契約するかどうかは、まだ考え中です。
合計、いくら安くなった?
加入中プランの見直しを終えて、怒涛の乗り換え・解約が完了!さて、いくら安くなったんでしょうか?
- UQモバイル → mineo:-1,738円
- Kindle Unlimited:-980円
- U-NEXT:-2,189円
合計:1ヶ月あたり4,907円の節約に成功。
1年にすると、4,907円 × 12か月 = 58,884円/年です。1年で約6万円は結構大きいですね。
最近ハマっているボルダリングで使うシューズ(約2万円)が高くて買えない......と思っていましたが、浮いたお金で余裕で買えそうです!
\この記事をシェアする/

セレクトラ💚消費者ファースト宣言
このマークは、消費者保護の立場から書かれた記事に付与されます。企業からの一方通行の情報だけではなく、生身の人間が消費者目線で発信する情報を届けたい。誰もが自分の意思で自由に商品を選べる世界を目指して――そんな思いで作られた記事です。
消費者ファースト宣言
このマークは、消費者保護の立場に立った情報をお届けする記事に付与されます。企業からの一方通行の情報ではなく、生身の人間が書いた消費者の目線の情報を提供したい。誰もが自分の意思で自由に商品を選べる世界を目指したい。そんな気持ちで作られた記事です。