メリットはある?楽天モバイル×楽天カードは本当にお得なのか。注意点も | ゴールドカード初年度年会費無料キャンペーン実施中

更新日
本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
楽天モバイル×楽天カードのメリット

楽天モバイルユーザーなら楽天ゴールドカード初年度年会費無料キャンペーン実施中

2025年10月27日(月)~2025年12月25日(木)にて、楽天モバイルユーザーが楽天ゴールドカードに申し込むと、初年度の年会費(税込2,200円)が無料になるキャンペーンを実施しています。

このキャンペーンは、楽天モバイルを期間中に契約した方も対象となります。また、楽天ゴールドカードに新規入会の方以外にも、既に持っている方の2枚目、楽天カードからの楽天ゴールドカードへの切り替えなどもキャンペーン対象となります。

楽天モバイル契約者限定、「楽天ゴールドカード」初年度年会費無料キャンペーン
開催期間楽天ゴールドカード申込期間:2025年10月27日(月)10:00~2025年12月25日(木)9:59
特典楽天ゴールドカード初年度年会費2,200円(税込み)無料
※翌年度は通常どおり年会費が発生
対象①「Rakuten最強プラン」、「Rakuten最強プラン(データタイプ)」、「Rakuten最強U-NEXT」のいずれかを利している方
②楽天ゴールドカードの申し込みをした方
※お持ちの楽天カードからの切り替え、または2枚目としての作成も対象です

楽天ゴールドカードとは?

「楽天ゴールドカード」は、100円の利用ごとに1ポイントが貯まるほか、利用可能枠が最大200万円まで設定されており、より安心かつ自由に買い物を楽しめるカードです。さらに、国内の空港ラウンジを年2回まで無料で利用でき、ETCカードの年会費も無料になるなど、実質3,000円相当の特典が付帯しています。

また、「楽天ゴールドカード」は日常使いでもお得を実感できる「楽天カードプレミアムプログラム」の対象となっています。たとえば、「楽天証券」での投信積立で0.75〜1%のポイントが付与されるほか、「楽天銀行」でのカード引き落としにより金利優遇プログラム「ボーナス金利」の対象となり、普通預金に年0.23%の金利が適用されるなど、楽天グループのサービスと連携した多彩な特典が受けられます。

楽天ゴールドカードは年会費が安いこともあり、費用対効果は抜群と言えるでしょう。
では、そもそも楽天モバイルユーザーが楽天カードを持つべき理由を解説します。

  • 楽天ゴールドカードの特典事例
  • 利用可能額が最大200万円
  • 国内空港ラウンジを年2回まで無料利用
  • ETCカードの年会費無料(通常)
  • 「楽天カードプレミアムプログラム」対象で楽天グループサービスがお得
  • 海外旅行傷害保険付帯
  • 楽天カードトラベルでデスク利用など

楽天モバイル×楽天カードがお得な理由5選

メリット①SPUによるポイント還元率アップ

楽天モバイル契約していて、楽天カードを利用すると、楽天市場での買い物で楽天ポイント還元がアップします。

「楽天モバイル+エントリー」で最大+4倍、楽天カードで最大+2倍となるため、合計最大₊6倍のポイント還元率となります。高い還元率なので、どんどんポイントが貯まりますね。

メリット②楽天モバイル支払いを楽天カード設定でポイント還元

楽天モバイルの利用料を楽天カードで支払うと、+0.5倍の楽天ポイント還元を受けることができます。

通常の1.5倍のポイント還元率となり、わずかの差ではなりますが、毎月発生する料金なので楽天カードでお支払いがおすすめです。

メリット③カード払いならポイントを携帯料金に充当できる

楽天モバイルの利用料金をクレジットカードおよびデビットカード払いの場合は、楽天ポイント払いも可能です。

利用するポイント数を設定しておけば、毎月自動的に充当されて便利です。

メリット④iPhoneや人気スマホを安価で手に入れることができる

楽天モバイルでは、対象のiPhoneまたはAndroid製品を「買い替え超トクプログラム」(48回払い)で購入し、25カ月目以降に当社が回収すると残りの支払いが不要となるサービスを提供しています。

現在販売しているiPhone 16eもこの「買い替え超トクプログラム」で購入すれば、実質24円~手に入れることが可能です。

「買い替え超トクプログラム」を利用するには、楽天カードでの支払いが必須となっています。

メリット⑤同時申し込みでポイントがもらえる

楽天カード申し込み&3回利用と楽天モバイル申し込みで、楽天ポイントが最大8,000ポイントもらえるキャンペーンを実施しています。

楽天カード新規入会と楽天モバイルを初めてお申し込みで8,000ポイントプレゼントキャンペーン

楽天モバイルと楽天カードを同時に申し込み楽天カードを3回利用すると、最大8,000円相当のポイントをもらえます。
楽天カードは年会費無料なので、楽天モバイル申し込みと同時に申し込むことをおすすめします。

キャンペーン詳細を見る

キャンペーンの内訳がこちらです。

  • 楽天カードに新規入会して3回利用:5,000ポイント
  • 楽天モバイルと楽天カードを同時申込み:3,000ポイント

このキャンペーン特典をもらうためには、キャンペーンページから楽天カードおよび楽天モバイルに申し込む必要があります。

\再契約も対象!MNPで1.4万ポイント/
楽天モバイルの公式サイトを見る

メリット⑥マジ得フェスティバルでもっとポイントがもらえる

楽天モバイルの注目キャンペーン「マジ得フェスティバル」なら、よりお得に楽天ポイントを獲得することができます。

「マジ得フェスティバル」は不定期開催のキャンペーンですが、その特典の豪華さで人気があります。セレクトラでは、別記事にて次回マジ得フェスティバルの時期を予想しています。

本キャンペーンは、楽天カード会員限定となっており、楽天モバイルに初めて申し込みで最大20,000ポイントがもらえます。更に、楽天カードにそのタイミングで申し込み、さらに3回利用すれば5,000ポイントもらえるため、総額25,000ポイント獲得できることになります。

楽天モバイル×楽天カード利用時の3つの注意点

楽天カードも審査がある

楽天カードもクレジットカードなので、審査があります。

楽天モバイルを利用しているから、楽天カードの審査も通るということではありません。

SPUのポイント上限がある

楽天のSPU解説表
引用元:楽天公式サイトより

SPUは楽天ポイントを効率良く貯められる、大変お得なプログラムです。

但し、SPUのポイント獲得にも上限があるので注意が必要です。無限に高い還元率でポイントを貯められるわけでは、ありません

キャンペーン条件をしっかり理解する必要がある

楽天モバイル×楽天カードは定期的にお得なキャンペーンを実施しています。

ただし、エントリーが必要なキャンペーンも多いため、しっかり専用ページから申し込まないと、特典がもらえなかった…ということにもなりかねません。

セレクトラでは、楽天モバイルのキャンペーンの大事なポイントを別記事で解説しています

アップグレード後は支払い方法の切り替えが必要

現在、楽天モバイルユーザーが新規で楽天ゴールドカードを申し込むと、初年度手数料が無料となっています。
エクスクルーシブな特典も多く、是非この機会でお試しすることをおすすめします。

ただし、カードのアップグレード後は、支払い登録などの変更も必要になります。楽天カード払いで登録している場合、新しいカードでの引き落とし設定をお忘れなく。

まとめ:旅行好きの楽天モバイルユーザーならゴールドカードを試してみるのもおすすめ

楽天モバイルユーザーにとって、楽天カードを持つことはほぼ必須と言えるでしょう。

筆者も楽天経済圏でまとめていた際、あまり「楽天ポイントをためる」という感覚がなく、むしろ「ポイントが勝手に貯まっている」という感じで、楽天市場での買い物の際に現金を支払う頻度はあまりない…という感じでした。

また、このキャンペーンのタイミングで、楽天モバイルユーザーの方には、楽天ゴールドカードを無料で体験しててみても良いかと思います。国内の空港ラウンジが無料で利用(年2回)できたり、海外旅行傷害保険や楽天カードトラベルデスクが利用できることから、海外旅行好きの方には特におすすめです。

楽天モバイルも海外ローミングが2GB無料なので、「海外旅行に良く行く」という方はこのタイミングで楽天経済圏に乗り換えてみても良いかもしれません。