NURO Wireless 5Gのホームルーターは本当に契約する価値ある?

作成日
本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
NURO Wireless 5Gのホームルーターは本当に契約する価値ある?

「NUROホームルーター、本当に契約する価値あるのか?」高速光回線として人気を集めるNUROから、新しくホームルーターが登場。料金が安く、契約の縛りもないので非常に良心的なプランです。ただ、提供エリアがまだ狭いというのが現時点でのネックになるかもしれません。

契約する価値アリだがそもそも申し込める人が少ない

NURO home 5G

結論、NURO Wireless 5G他社ホームルーターと比較しても非常に高スペックで、料金もお安め。そのため、総合的に見て、セレクトラでは「契約する価値は十分にある」と評価しています。

ただし、ネックとなるのが「そもそも申し込みできる人が非常に限られている」という点。サービス提供エリアや契約対象がまだ日本全国レベルまでは広がっておらず、多くの人にとっては申し込みたくても提供エリア対象外の可能性が高いというのが実情かもしれません。

NURO Wireless 5Gは選ばれた人しか契約できない?

2025年5月現在、提供エリアはまだ狭いと見られています。公式サイトで発表されている提供可能エリアは以下の表内にある通り、一部の都道府県のみです。

NURO Wireless 5Gは、日本の各所に建てられたソニーの5G基地局から発する電波を使用します。近所に基地局があるエリアでは契約ができるが、そうでない場合はすぐに利用することができないという訳です。

項目内容
NURO Wireless 5G
提供可能エリア
  • 北海道、東北(宮城、福島、山形)
  • 関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)
  • 東海(愛知、静岡、岐阜、三重)
  • 関西(京都、大阪、兵庫、奈良、滋賀)
  • 中国(岡山、広島)
  • 九州(福岡、佐賀)の一部

自分の住むエリアが提供可能エリア外の場合、「エントリー」という手続きによって「うちでも契約したいです!」という意思表示をすることができます。その後、もし運がよければ自分のエリアにも導入されるかもしれません。

また、このエントリーはアパートの大家さんやマンションの管理会社単位でもできるようになっている模様。マンションのオーナーとしては、建物単位で加入して、入居してすぐNURO Wireless 5Gが使えるマンションとしての売り込みにも一役買っていると見られています。

都心部でも利用NGエリアあり

セレクトラのオフィスがある渋谷区の住所でNURO Wireless 5Gのエリア判定してみたところ、三角マーク「△」でした。そして、「サービスエリア外ですが、提供可能エリアです。」と表示されました。

おそらく、今は利用できないけど、今後基地局が立つ可能性があるエリアだということだと思われます。もし希望する場合はこのまま利用希望のエントリーもできそうでした。(エントリーしたからと言って必ず利用できる訳ではないようです。)

利用NGエリア

5G基地局の増設でエリア拡大が進む

現時点での提供可能エリアはやや狭めですが、目下どんどん基地局が増設されています。ソニーが提供する光回線、「NURO光」も元々は限られたエリアでの提供サービスでしたが、精力的にエリア拡大を続けています。

2025年5月現在、総務省の無線局等情報データベースによれば、ソニーが設置している基地局5G基地局は日本全国で1244ありました。うち東京都が1200件です。一番新しい無線局設置は令和7年4月25日でした。着々と基地局が増えているのが分かりますね。

X(Twitter)では、街中でもNURO Wireless 5Gの基地局を見かけたという声もありました。

スペック・料金は非常に良心的

NURO Wireless 5Gのメリットは、縛りがないこと、そして月額料金が安いことではないでしょうか。料金も途中で変わらないしんシンプルさ。分かりやすさが非常に魅力的です。

ホームルーター4社の比較
項目NURO Wireless 5G
公式サイト
ドコモ home 5G
公式サイト
SoftBank Air
公式サイト
WiMAX +5G(とくとくBB)
公式サイト
最大通信速度約4.1Gbps(有線)
約2.4Gbps(無線)
約4.2Gbps(有線)約2.1Gbps約4.2Gbps(有線)
月額料金4,950円4,950円
(2025年7月以降5,280円)
5,907円1,375円(初月)
4,807円(1ヶ月目以降)
契約期間の縛りなしなし2年自動更新なし
端末代レンタル(購入不要)
レンタル料は月額料金に含まれる
実質無料レンタル代
539円/月
24ケ月の利用で実質0円
1,155円割引×24回
(総額27,720円)
契約対象提供エリア&物件限定ほぼ全国ほぼ全国ほぼ全国

※料金は代表例です。
※WiMAXはプロバイダとくとくBBの場合の料金・条件です。

端末はレンタルのみ

ホームルーターはレンタルです。他社ホームルーターの場合、レンタルができず必ず端末を購入するケースが多いですが、NURO Wireless 5Gは購入不要なのでその点気が楽かもしれません。

その代わり、レンタル機器を破損した場合は損害金が請求されます。

ホームルーターはレンタルでの提供となります。レンタル機器が返却されない場合、破損している場合には、機器損害金(61,500円)をご請求させていただきます。