電話で電気・ガス切替相談

店舗・オフィスの光熱費・通信費を削減しませんか?


事業内容にあった最適なプランをご紹介。新規利用お申し込みも電話一本で完了します。(セレクトラ・ジャパンのらくらく窓口)

らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら

店舗・オフィスの光熱費・通信費を削減しませんか?


事業内容にあった最適なプランをご紹介。新規利用お申し込みも電話一本で完了します。(セレクトラ・ジャパンのらくらく窓口)

営業時間・ご利用方法についてはこちら

東京ガス:法人向けガス料金・電気料金法人専用コールセンター(電話番号)

東京ガス:法人向けガス料金・電気料金法人専用コールセンター(電話番号)
東京ガス:法人向けガス料金・電気料金法人専用コールセンター(電話番号)

法人・個人事業主の方がスムーズに東京ガスに連絡をとるために必要な電話番号をご紹介します。東京ガスでは、現在、都市ガスに加え電気の販売も行っています。電気の新規申し込みに問合せだけならば、専用の番号への連絡をおすすめします。

東京ガス:都市ガス・電気の申し込み・使用開始の連絡先(電話番号)

契約者が法人・個人事業主であっても、契約するプランが低圧に該当するもの(電気も都市ガスも)であれば、東京ガスの一般向けのコールセンターにて問合せ・申し込みが可能です。以下のリストの番号におかけください。

東京ガスコールセンターの受付時間は、月曜日~土曜日 9:00〜19:00 日曜日・祝日 9:00〜17:00となっています。

一方、高圧のプランの申し込みにはまず見積もり依頼などが必要になります。

img

電気の切り替えで経費削減ができます!

オフィス・工場・学校・病院など、法人向け高圧・特別高圧の電気の切り替えを検討されていますか?一括見積もりでよりお得な電気料金を見つけましょう。

電気の切り替えで経費削減ができます!

オフィス・工場・学校・病院など、法人向け高圧・特別高圧の電気の切り替えを検討されていますか?一括見積もりでよりお得な電気料金を見つけましょう。

東京ガスお客さまセンター(総合)

0570-002211(ナビダイヤル)
03-3344-9100(IP電話・海外からのご利用など)

他社から東京ガスの電気を申し込む 0120-907-081(フリーダイヤル)
他社から東京ガスの電気を申し込む

① 電気・ガスの切替、お得な契約プランのご相談
② お引越に伴う使用開始・中止のお申込み
③ 料金のお支払に関するお問合せ・お客さま情報の変更
④ 停電のお問い合わせ
⑤ アンペア数の変更
⑥ その他のご用件

(上記の付番はナビタイヤルの選択番号に対応しています。)

0570-002239(ナビダイヤル)
03-6735-8787(IP電話・海外からの利用の場合)

法人・個人商店向け - 電気の切替相談専用番号

飲食店、商店、事務所など低圧で他社から東京ガスの電気への切替を積極的に検討している法人・個人事業主の方は、専用の番号03-6735-7235を利用することができます。受付時間は9:00〜17:00(土・日・祝日を除く)

東京ガス・要件別の電話番号

東京ガスでは、要件別に細かく分かれた電話番号も用意されています。自分の条件に該当するものを選んでお電話ください。

【引越し】ガス・電気の使用開始・停止
(使用停止する場所で東京ガスの電気を使っている)
03-6838-9001
【引越し】ガス・電気の使用開始・停止
(使用停止する場所で東京ガスのガスのみ使っている)
03-6838-9003
【引っ越し】使用停止はなく、新しくガスもしくは電気を使いたい 03-6838-9002
【現住所にて】ガス・電気の使用開始・停止/他社からの切替 03-6838-9004
【現住所にて】一時的にガス・電気を止めたい場合 03-6838-9020
【現住所にて】ガス・電気を止めたい 03-6838-9001

東京ガス・ガス漏れの場合の電話番号

ガス臭い場合、ガス漏れが疑われる場合は、東京ガスの0570-002299(ナビダイヤル)におかけください。IP電話を利用しておりなどナビダイヤルにかけれない場合は、03-6735-8899の番号をご利用ください。

ガス臭いと思ったらすべきこと ガス臭いと思ったらまずは、1.窓をあけて換気、2.ガス栓を占める、3.ガスメーターも閉める(通常、家の外にあります。)の3点を行いましょう。また、ライターやマッチなどの火気の仕様は絶対禁止、スイッチなどもいじらないようにしましょう。

新型コロナウイルス感染拡大に伴うガス・電気料金の特別措置について(申し込み・問合せ)

以下の2つの条件に当てはまる場合、電気・都市ガスの、支払いを期限を延長してもらうことができます。

  • 新型コロナウイルス感染の影響のため、緊急小口資金・総合支援資金の貸付がされている
  • 休業・失業等により一時的にガスまたは電気料金の支払いが困難であると東京ガスが判断した場合

延長依頼には手続きが必要です。手続き方法には以下の2通りがあります。

WEBで申し込む場合 「新型コロナウイルスに伴うガスならびに電気料金特別措置のお申込」

URL:https://vivr.tokyo-gas.co.jp/contact-detail/55

電話の場合
受付時間
月 - 土曜日 9:00 - 19:00
日曜日・祝日 9:00 - 17:00
東京ガスお客さまセンター(総合)
  • 0570-002211(ナビダイヤル)
  • 03-3344-9100(IP電話・海外から)

    WEBで申し込む場合は、検針票に記載のあるお客様番号が必要になります。また、大口や業務用選択約款契約の法人で曜日・時間の短縮など、一部休業の場合は上記措置の対象外になるので注意が必要です。

    ガス機器の不具合・修理

    東京ガスのガス機器に関する・不具合に関しては、電話番号03-6838-9011へおかけの上ご相談ください。

    東京ガス・ガス供給の再開(未払いの場合)

    ガス料金の未払いで供給が止まってしまい、支払いの後、ガス供給の再開を希望する場合はインターネット上での手続きが必要になります。電話での手続きは行われていませんのでご注意ください。

    手続きには、払込書もしくは「ガス供給停止のお知らせ」が必要です。払込書を紛失してしまった場合は、再発行が必要です。再発行用の電話番号は、03-6838-9005です。

    法人や個人事業主で、ガス料金の支払いをうっかり怠ってしまったというケースは稀かもしれませんが、上記までにご紹介しました。

    東京ガスの電気(特別高圧・高圧)への切替問合せ

    電気(特別高圧・高圧)で東京ガスの電気への切替を検討している方は、東京ガスのホームページからまずは見積もり依頼をする必要があります。直通の電話番号はありません。

    今使用のプラン低圧か特別高圧・高圧か確認する(東京電力の場合)
    低圧
    • 従量電灯B
    • 従量電灯C
    • 低圧電力
    • おまとめプラン(低圧高負荷契約)
    • ピークシフトプラン
    • 朝得プラン
    • 夜得プラン
    • 平日お得プラン
    • 土日お得プラン
    • 電化上手
    • おトクなナイト8・10
    • 深夜電力
    • 低圧蓄熱調整契約
    高圧・特別高圧
    • 業務量電力
    • 業務量季節別時間帯別電力
    • 高圧電力A
    • 業務量季節別時間帯別電力A
    • 高圧電力
    • 業務量季節別時間帯別電力
    • 特別高圧電力A
    • 特別高圧業務量季節別時間帯別電力A
    • 特別高圧電力B
    • 特別高圧業務量季節別時間帯別電力B

    img

    電気の切り替えで経費削減ができます!

    オフィス・工場・学校・病院など、法人向け高圧・特別高圧の電気の切り替えを検討されていますか?一括見積もりでよりお得な電気料金を見つけましょう。

    電気の切り替えで経費削減ができます!

    オフィス・工場・学校・病院など、法人向け高圧・特別高圧の電気の切り替えを検討されていますか?一括見積もりでよりお得な電気料金を見つけましょう。

    東京ガスの電気(特別高圧・高圧)申し込み書類送付先

    お支払い方法の変更、契約電力の変更、契約名義の変更、会社名・ビル名の変更および工事の申し込みはすべて必要書類を東京ガスのサイトからダウンロードし、以下の住所に送付をします。もしくはFAX:03-6911-2935での送付も可能です。

    〒163-1014 東京都新宿区西新宿3丁目7-1 新宿パークタワーS棟14階

    東京ガス株式会社 業務用電力契約センター(特別高圧・高圧電力)

    東京ガスその他のサービスと担当窓口

    東京ガスでは、飲食店・クリーニング店・福祉施設・学校・病院・ホテル・商業施設・公共施設・オフィス・ビルなどを対象に、業種別のソリューションサービスも提供しています。

    他にも東京ガスのガスおよび電気は、食品、蒸気、乾燥、脱臭、鉄鋼、非鉄、ガラス、熱処理、工場空調、冷熱など幅広い業種へ一歩踏み込んだサービスを提供しています。

    以下は一例です。

    飲食店

    • 飲食店向け業務用機器の導入(最寄りの東京ガスライフバル・エネスタ・エネフィットまでご相談ください。)
    • 厨房機器のメンテナンス

    クリーニング店

    • ガス蒸気ボイラの提案
    • ガスヒーポンの紹介

    福祉施設

    • 省エネの提案(ガス空調と電気空調を組み合わせたハイブリッド空調の紹介)

    学校

    • 省エネの提案(エネルギーの見える化)

    病院

    • 省エネ法令対応サービス
    • ガスコージェネレーション

    工場

    • 省エネ・省コスト・省CO2のサポート
    • 天然ガスの利用
    • ガス導管のない地域へLNGローリーをつかった供給
    • 保安

    東京ガスの「ずっとも安心サービスビジネス」に関するお問い合わせは、最寄りの東京ガスライフバル・エネスタ・エネフィットまでご相談ください。

    ずっとも安心サービスビジネスとは?

    東京ガスのずっとも安心サービスビジネスとは、以下のような内容を含むサービスです。急なトラブルでも慌てることなく、安心して業務を行えるよう、サポートしてくれるサービスです。

    • 業務用安全確認点検
    • 業務用修理出張費無料サービス
    • 水まわりのサービス

    東京ガスの電気および都市ガスプラン(低圧)一覧

    東京ガスの電気料金

    法人・個人でも電気の使用量・契約容量が一定以下の場合は、一般向けのプランを申し込みます。ずっとも電気1Sは一人暮らしなど電気の使用量が少ない(電力使用量=kWh)人向けのプランなので、法人となると対象となる方は少ないでしょう。

    それ以外のプランは、必要な容量が60A(6KVA)以上か以下かで、ずっとも電気1かずっとも電気2に別れます。また、動力を利用している場合は、ずっとも電気3が対象のプランとなります。

    ずっとも電気1S
    • 東京電力エナジーパートナーの従量電灯Bに該当するプラン
    • 使用量が少ない人向け
    ずっとも電気1
    • 東京電力エナジーパートナーの従量電灯Bに該当するプラン
    ずっとも電気2
    • 東京電力エナジーパートナーの従量電灯Cに該当するプラン
    • 60A(6kVA)以上の容量を必要とする方向け
    ずっとも電気3
    • 東京電力エナジーパートナーの低圧電力に該当するプラン
    • モーターや大型エアコンを利用している場合

    東京ガスのガス料金

    一般的なプラン

    それぞれのプランはプラン名は同一でもお住まいのエリアによって料金が異なり、東京ガスエリアの中でも、東京地区、群馬地区、群馬南地区、四街道12A地区と分かれています。

    一般料金
    • 昔からある一般的なプランです。
    • ガスの使用量に応じて、適用される基本料金・1m3あたりの料金が変わります。
    ずっともガス
    • ガス料金の支払いごとにポイントが貯まるプランです。
    • 月の使用量が10m3に満たない場合は、一般料金よりも高くなりますが、それ以上の場合はポイント分お得です。

    家庭用選択約款

    ガス床暖房を利用している方、コージェネレーションシステムを利用している方に別途の料金が存在します。

    暖らんぷらん
    (家庭用ガス温水床暖房契約)
    • それぞれ該当の設備を利用中の方を対象としたプラン。
    • 冬季(12-4月)、それ以外の季節で料金が2つ分かれています。
    エコウィルで発電エコぷらん
    (家庭用コージェネレーションシステム契約)
    エネファームで発電エコぷらん
    (家庭用燃料電池契約)

    img

    電気の切り替えで経費削減ができます!

    オフィス・工場・学校・病院など、法人向け高圧・特別高圧の電気の切り替えを検討されていますか?一括見積もりでよりお得な電気料金を見つけましょう。

    電気の切り替えで経費削減ができます!

    オフィス・工場・学校・病院など、法人向け高圧・特別高圧の電気の切り替えを検討されていますか?一括見積もりでよりお得な電気料金を見つけましょう。

    法人(業務用・工業用)の東京ガスのガス料金メニュー

    ボイラーや空調、コージェネレーションを利用している方を対象としたプランです。工場など使用量が多い法人向けのプランです。

    空調設備用を主に利用
    ガス料金メニュー 概要・特徴
    小型空調専用契約
    • ご家庭用から業務用・工業用の小型空調機器(ガスヒーポンGHPなど)を利用中の方が対象。
    • 専用メーターを持っていること。
    • 季節による使用量の変動が小さく、年間を通じて長時間使用する場合は空調用A契約の方がお得。
    • 東京ガスへの申し込み書の提出が必要。
    小型空調パッケージ契約
    • 給湯・厨房以外に空調にも小型空調機器(ガスヒーポンGHPなど)を使用している。
    • 他のガスご使用分と合わせて契約が可能です。
    • 東京ガスへの申し込み書の提出が必要。
    空調夏期契約
    • 夏期にガス空調を使用する方が対象。
    • 冬期は、一般契約と同じ料金です。
    • 専用のメーターがあること。
    • 契約最大時間流量倍率や契約年間負荷率といった契約条件がありません。
    • 東京ガスへの申し込み書の提出が必要。
    空調用A契約
    • ガス空調を利用しており、専用のメーターがある方が対象
    • 季節による使用量の変動が小さく、年間を通じて長時間ガス冷暖房を使う方。
    • ガス需給契約書で機器定格流量倍率や契約年間負荷率などの契約条件を定めます。
    空調用B契約
    • 供給圧力が中圧以上。
    • 季節による変動が小さい。
    • 年間を通じて長時間ガス冷暖房をご使用いただくお客さま向けです。
    • ガス需給契約書で機器定格流量倍率や契約年間負荷率などの契約条件を定めます。
    ボイラー・炉・厨房機器を中心に利用している方
    ガス料金メニュー 概要・特徴
    業務用季節別契約
    • 年間のガス使用量が約1万m³(9,840m³)以上。
    • ガスの使用量が季節によって変わらない場合。
    • ガス機器のご使用時間が長い。
    • 東京ガスへの申し込み書の提出が必要
    蒸気ボイラパッケージ契約
    • 蒸気ボイラーや工業炉をご使用
    • ガスの使用量が季節によって変わらない場合。
    業務用多用途型パッケージ契約
    • 給湯・厨房・空調の3分野でガス機器利用している場合。
    • 最大時間流量や設備や負荷率等で定められた条件を満たしている必要があります。
    ガスコージェネレーションを利用している方
    ガス料金メニュー 概要・特徴
    コージェネレーションシステムパッケージ契約
    • コージェネレーションシステムでガスを使っている。
    • 季節による使用量の変化が小さい人向けのプラン。
    • 1種、2種、3種があります。
    小規模コージェネレーションシステムパッケージ契約(ジェネ得くん)
    • 小規模なコージェネレーションシステムを利用している方向け

    img

    電気の切り替えで経費削減ができます!

    オフィス・工場・学校・病院など、法人向け高圧・特別高圧の電気の切り替えを検討されていますか?一括見積もりでよりお得な電気料金を見つけましょう。

    電気の切り替えで経費削減ができます!

    オフィス・工場・学校・病院など、法人向け高圧・特別高圧の電気の切り替えを検討されていますか?一括見積もりでよりお得な電気料金を見つけましょう。

    天然ガススタンド設置・ガス灯利用者向けのプラン
    ガス料金メニュー 概要・特徴
    輸送向け圧縮天然ガス用A契約
    • 天然ガス自動車向けのスタンドを設置している
    ガス灯契約
    • 道路や公園で使用されているガス灯用のメニュー

    長期契約割引

    東京ガスでは、その他付帯メニューとしてオプション 「長期契約割引(付帯契約型選択約款)」の提供があります。3年間の継続利用お よび年間最低使用量の条件がありますが、割引を得られることができます。

    対象となるプランは、空調用A、空調用B、コージェネレーションシステムパッケージ、業務用多用途型ガスパッケージに限られます。

    更新日