【本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。】
【本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています。】

埼玉県のプロパンガス:平均料金や適正価格、会社一覧をまとめてご紹介

埼玉県のプロパンガス(LPガス)料金
埼玉県のプロパンガスがわかるページです。

埼玉県のプロパンガス(LPガス)を知るためのページです。埼玉県のガス料金や県内の販売店、使用量平均などをご紹介しています。埼玉県でLPガスをご利用中・これからご利用予定の方は是非ご覧ください。

埼玉県・プロパンガスの適正価格

埼玉県ではこれくらいの価格でプロパンガスを契約することができます。

埼玉県のプロパンガス適正価格
基本料金 従量単価 5㎥使用した場合 10㎥使用した場合
1,650円 308円~ 3,190円~ 4,730円~

※税込表示

プロパンガスの簡単切替

プロパンガスの契約・切り替え無料相談

プロパンガスの新規契約・切り替えならご相談ください。エキスパートが低価格で優良なプロパンガス販売店をご紹介します。
切り替えの方は現在のガス料金をこちらで診断の上、ご相談ください。

・対象: 持ち家戸建てにお住まいの方 ・サービスご利用ガイド
・電話受付: 月-金 午前7時-午後8時 / 土日祝 午前7時-午後8時 (年末年始を除く)

プロパンガスの簡単切替

プロパンガスの契約・切り替え無料相談

プロパンガスの新規契約・切り替えならご相談ください。エキスパートが低価格で優良なプロパンガス販売店をご紹介します。
切り替えの方は現在のガス料金をこちらで診断の上、ご相談ください。

・対象: 持ち家戸建てにお住まいの方 ・サービスご利用ガイド
・電話受付: 月-金 午前7時-午後8時 / 土日祝 午前7時-午後8時 (年末年始を除く)


はじめに:プロパンガス(LPガス)の基礎知識

埼玉県のプロパンガス料金を正しく理解するために、まずはプロパンガス料金の構成と決め方についておさらいしておきましょう。

基本料金・従量料金って?プロパンガス料金の構成

通常LPガスの料金は、「基本料金」と「従量料金」の2つの要素で構成されています。この構成は「二部料金制」と呼ばれており、日本の95%以上の販売店において採用されている料金プランです。(これ以外の料金プランについて知りたい方は「プロパンガスの基本料金とは?:ガス料金のしくみを正しく理解し、節約するためのガイド」をご覧ください。)

「基本料金」は、ガスの使用量に関わらず、毎月支払うべき固定金額です。「従量料金」は、ガスの使用量に応じてかかる金額です。「1㎥につき○○円」という風に定められた従量単価に、ひと月のガス使用量(㎥)をかけて金額が決定されます。

従量料金について、使用量が多くなるほど従量単価が下がるスライド制と呼ばれる仕組みが多くのLPガス販売店で適用されています。

ガス料金の計算例
基本料金:1,500円
従量単価(スライド制適用):0~5㎥=550円、6~10㎥=500円…
一か月のガス使用量:8㎥
一か月のガス料金=1,500+(5×550)+(3×500)=5,750円

プロパンガス料金はどうやって決められている?

ガス料金の計算
LPガス料金はどのように決められているのでしょうか?

プロパンガス(LPガス)の値段は、各LPガス販売店がそれぞれ、ガスの仕入れ値に、配送費や人件費などのコストや利益を考慮して決定しています。ごく一般的な商品やサービスの料金の決め方と同じですね。このような料金の決め方を、自由料金制といいます。

それぞれのお店が独自に値段を決めるので、LPガスは販売店によって料金が違います。電気や都市ガスのような法律による料金規制がなく、基準となる価格がないため、場合によっては同じ地域でも2倍近く値段が違ってしまうこともあるほどです。

そのため、LPガスの契約をする際には、地域の料金相場や適正価格を考慮したうえで販売店を選ぶことが重要です。

なお、戸建て・持ち家にお住まいの方は、自由にLPガスを選ぶことができますが、マンション・アパートや借家にお住まいの場合、LPガスの契約は大家さんや管理会社が行うこととなります。詳しくは「アパートやマンションでプロパンガスの契約変更はできるの?」をご覧ください。

プロパンガス料金が高い? ご相談くださいプロパンガス料金にお悩みの方はぜひ無料相談サービスをご利用ください。
プロパンガスのエキスパートがガス代を安くするための解決策をご提案します。
まずは現在のガス料金をこちらで診断の上、ご相談ください。
 無料相談フォーム  0120-978-890
・対象: 持ち家戸建てにお住まいの方 ・サービスご利用ガイド
・電話受付: 月-金 午前7時-午後8時 / 土日祝 午前7時-午後8時 (年末年始を除く)

埼玉県のプロパンガス(LPガス)料金

続いて、埼玉県のプロパンガス料金について確認していきます。

地域別・埼玉県のプロパンガス平均料金

プロパンガス料金の目安のひとつとして、平均価格があります。これは、経産省の外郭団体である石油情報センターが、プロパンガス販売店から聞き取りを行って定期的に公表しているデータです。

埼玉県のプロパンガス平均料金
  基本料金(円) 基本料金+従量料金(円)
5㎥使用した場合 10㎥使用した場合
全国(参考) 1,858 4,949 7,910
埼玉県全体 1,738 4,420 7,059
中央 1,803 4,536 7,245
北部 1,675 4,355 6,988
東部 1,725 4,306 6,847
西部 1,683 4,376 7,023
秩父 1,951 4,885 7,690

(出典 : 石油情報センター 液化石油ガス価格分布状況 2020年4月)
※表の価格はすべて税込みです。

ただし、注意したいのが、このデータはあくまでも地域の「平均値」だということです。これが必ずしも「コストと利益を適正に考慮したうえで設定されたガス料金」であるとは限りません。

仮に多くのガス会社の価格設定が高めだったとしたら、平均料金も当然高くなります。この場合、現在のガス代が平均と同じ、あるいは平均よりも安いからといって、支払っているガス代が適正であるとは言えませんね。

ですから、平均料金だけを基準としてガス代の高い・安いを判断するのはおすすめできません。その価格が本当に適正かどうかを見極める必要があります。埼玉県の適正価格について次で見ていきましょう。

埼玉県で適正料金と言えるのはいくらぐらい?

埼玉県で適正と言えるのは以下のような価格です。平均料金よりもだいぶ安いことがわかりますね。

プロパンガスの適正価格:埼玉県
基本料金 従量単価 5㎥使用した場合 10㎥使用した場合
1,650円 308円~ 3,190円~ 4,730円~

※税込表示

ただし、同じ県であれば適正価格も同じ、というわけではありません。プロパンガスは契約者一件一件にガスボンベを届けてガスの供給を行っているため、地域によって配送にかかるコストが変動します。となれば、適正価格もコストに合わせて変動するというわけです。

例えば、平均料金の表を見るとわかるとおり、埼玉県内では秩父地域が他と比べて料金が高い傾向にあります。これは、森林の多い秩父地域において、配送にかかるコストが都市部にある他地域よりも高くなりやすいことが大きな原因です。

そのため、地域によっては上記の値段よりも価格が高くなることがある、ということに留意する必要があるでしょう。

埼玉県内の地域ごとの適正価格や実際の切り替え事例はこちらからご覧いただけます。

適正価格でプロパンガスを契約したいと思ったら、「無料切替サービス」が便利です。以下の相談フォームからご連絡ください。

プロパンガスの簡単切替

プロパンガスの簡単切り替え

プロパンガスの切り替えをご希望ですか?
無料切替相談サービスで、今より安く優良なプロパンガス販売店をご紹介します。契約後の不当な値上げを防ぐ「ガス料金見守り保証」もついて安心。まずは現在のガス料金をこちらで診断の上、ご相談ください。

・対象: 持ち家戸建てにお住まいの方 ・サービスご利用ガイド
・電話受付: 月-金 午前7時-午後8時 / 土日祝 午前7時-午後8時 (年末年始を除く)

プロパンガスの簡単切替

プロパンガスの簡単切り替え

プロパンガスの切り替えをご希望ですか?
無料切替相談サービスで、今より安く優良なプロパンガス販売店をご紹介します。契約後の不当な値上げを防ぐ「ガス料金見守り保証」もついて安心。まずは現在のガス料金をこちらで診断の上、ご相談ください。

・対象: 持ち家戸建てにお住まいの方 ・サービスご利用ガイド
・電話受付: 月-金 午前7時-午後8時 / 土日祝 午前7時-午後8時 (年末年始を除く)

埼玉県のプロパンガス(LPガス)平均使用量

LPガスの設備
埼玉県のLPガス平均使用量は?

埼玉県内のプロパンガス(LPガス)を利用している世帯において、ひと月あたりどのくらいの量が消費されているかご存知ですか?

石油情報センターの統計によると、埼玉県のひと月あたりのLPガス使用量の平均は、14.0㎥です。全国平均は9.1㎥なので、埼玉県のLPガス使用量はかなり多いということがわかります。

ちなみに、想像できると思いますが、お湯を沸かしたり、暖房をつけたりする機会の多くなる冬は、LPガスの使用量も増えます。埼玉県でも、4~9月までは月平均が11.9㎥、10~3月までは16.2㎥と、季節によってガスの使用量は変化します。

埼玉県のプロパンガス(LPガス)販売店テーマ別一覧

続いて、埼玉県にどのようなプロパンガス(LPガス)会社があるのか見ていきましょう。

数多くある埼玉県のLPガス会社をここですべてご紹介するのは残念ながら難しいので、以下の二つのテーマで選んだLPガス会社をご紹介します。

1. 販売量の多いLPガス会社

埼玉県のプロパンガス(LPガス)会社の中から、県内に本社があり、年間のLPガス販売量が10,000トンを超えている販売店という基準で選んでいます。たくさんの人が使っているLPガスだと安心でいいな、と考えている方にはおすすめです。

2. 認定液化石油ガス販売事業者

「認定液化石油ガス販売事業者」とは、プロパンガス(LPガス)の保安体制の強化に積極的に取り組んでいるとして、都道府県知事や経済産業大臣などから認定を受けたLPガス販売店のことです。LPガスの安全にとことんこだわりたい、と考えている方におすすめです。

また、電力小売りの自由化以降、電気とLPガスのセットプランを用意しているLPガス販売店も増えています。気になる方はあわせてチェックしてみてくださいね。

それではさっそく見ていきましょう。

埼玉県にある販売量の多いLPガス会社
株式会社サイサン
一言紹介 全国でも有数の規模を誇るLPガス会社。「ガスワン」というブランドでLPガスの供給を行う。エネワンでんきを供給していて、LPガスとのセット割引プランも提供している。
営業所等 北は北海道、南は三重県まで、全国各地にガスワンショップを設けている。
住所 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目11番地5
電話 048-641-8211
ホームページ http://www.saisan.net/
堀川産業株式会社
一言紹介 「エネクル」というブランドでLPガスの供給を行う。イーレックスでんきやインターネットサービスも販売。
営業所等 一都六県+長野県にエネクルの営業所を設けている。
住所 〒340-0014 埼玉県草加市住吉一丁目13番10号
電話 048-925-8991
ホームページ https://www.horikawasangyo.co.jp/
東上ガス株式会社
一言紹介 埼玉県を中心に、関東東海地方でLPガスの供給を行う。電気の販売や保険事業も展開している。
営業所 関東地方の各地、及び静岡県に支店や営業所を設けている。
住所 〒353-0004 埼玉県志木市本町3-1-61
電話 0120-088-082
ホームページ http://www.tojogas.co.jp/
大陽日酸エネルギー関東株式会社
一言紹介 大陽日酸グループにおいて、関東地区のLPガス供給やガス機器販売、リフォーム等を管轄している。ガス機器に応じた割引プランも提供している。
営業所等 ・支店:水戸・土浦・古河・足利・東北(仙台)・埼京(川口)・神奈川(海老名)
・営業所:ひたち・鹿島
住所 〒332-0002 埼玉県川口市弥平4-12-2
電話 048-224-6233
ホームページ http://www.tn-energy.com/network/kanto/
イワタニ関東株式会社
一言紹介 全国に展開しているイワタニグループの関東エリアを管轄する会社。LPガスのブランド名はマルヰプロパン。イワタニでんきを供給しており、LPガスとのセット割引プランも提供。
営業所 埼玉・群馬・栃木・茨城・千葉の各地に営業所を設けている。
住所 〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合1071-2 MIビルIII
電話 048-646-7070
ホームページ https://www.iwatani-kanto.com/
株式会社シライシ
一言紹介 LPガス販売のほか、ガソリンスタンドの運営や自動車販売なども行う。
営業所 ・支店:埼玉西
・事業所:埼玉北
・営業所:埼玉東部・埼玉中央・両毛・千葉・西東京
住所 〒332-0021 埼玉県川口市西川口2-4-3
電話 048-265-6474
ホームページ https://www.co-shiraishi.com/
東彩ガス株式会社
一言紹介 LPガスの他、都市ガスの販売も行っている。ニチガスのグループ会社。ニチガスでんきも販売。
営業所 ・LPガス営業部、営業所:壬生・新古河・春日部・野田・越谷・東上線・所沢・松戸
住所 〒343-0813 埼玉県越谷市越ヶ谷1-14-1
電話 固定電話·PHS:0120-78-1031
携帯電話専用:0570-08-1031
ホームページ https://www.tosaigas.co.jp/
全国農業協同組合連合会埼玉県本部(株式会社ジェイエイエナジー埼玉)
一言紹介 全農埼玉県本部の100%子会社であるジェイエイエナジー埼玉が、県内でのLPガス販売を行っている。
営業所 ・営業所:東部・西部・南部・北部
住所 〒350-0854 埼玉県川越市大字寺井214-1(全農さいたま 西部総合センター内)
電話 049-227-0680
ホームページ http://www.ja-energy.co.jp/
山二ガス株式会社
一言紹介 埼玉県のほか、東京都でも一部LPガスの供給を行っている。リフォーム事業や電気の供給も行っている。
営業所 ・支店:所沢・嵐山・深谷
・営業所:多摩・坂戸・秩父
住所 〒359-0004 埼玉県所沢市北原町921-2
電話 04-2994-8021
ホームページ http://www.yamani-gas.jp/
ツルミエネルギー株式会社
一言紹介 電気の販売やリフォームも手掛けている。
営業所 ・営業所:浦和・東埼玉
住所 〒336-0032 埼玉県さいたま市南区四谷2-11-20
電話 048-861-5743
ホームページ http://www.tsurumi-energy.co.jp/

(販売量は石油化学新聞社の「LPガス資料年報」に基づく。)

埼玉県の認定液化石油ガス販売事業者
有限会社秋葉中店
一言紹介 さいたま市の北西部にあるLPガス販売店。
営業所等 -
住所 〒331-0077 さいたま市西区中釘853
電話 048-623-5532
ホームページ -
株式会社勇内山ホームガス
一言紹介 ガス工事の他、空調機器やガス機器の販売も行う。
営業所等 -
住所 〒334-0076 埼玉県川口本蓮1-1-16
電話 048-424-3031
ホームページ http://www.yunaiyama.com/
横川石油ガス株式会社
一言紹介 川越にあるLPガス販売店。
営業所等 -
住所 〒350-0822 埼玉県川越市山田958
電話 049-222-6000
ホームページ -
有限会社北田油店
一言紹介 昭和30年から地域のガス供給を担ってきた販売店。災害時のガス供給に備えた「災害用バルク供給システム」を導入している。
営業所等 -
住所 〒359-0001 埼玉県所沢市下富643
電話 04-2942-0326
ホームページ
有限会社宮沢燃料
一言紹介 小川町にあるLPガス販売店。
営業所等 -
住所 〒355-0327 埼玉県比企郡小川町大字腰越57番地
電話 0493-72-0587
ホームページ -
小山商事株式会社
一言紹介 行田市にあるLPガス販売店。酒類等の販売も行っている。
営業所等 -
住所 〒361-0025 埼玉県行田市埼玉3351
電話 048-559-4121
ホームページ -
有限会社コバヤシ商事
一言紹介 越谷にあるLPガス販売店。
営業所等 -
住所 〒343-0803 埼玉県越谷市砂原855
電話 048-976-2715
ホームページ -
有限会社丸久小川商店
一言紹介 LPガスの他、灯油や電気、米穀、宅 配ボトルウォーターの販売なども行う。
営業所等 -
住所 〒344-0023 埼玉県春日部市大枝776
電話 048-735-0010
ホームページ
株式会社遠藤商店
一言紹介 ガス機器や住宅設備機器、灯油の販売等も行う。
営業所等 -
住所 〒339-0001 埼玉県さいたま市岩槻区鹿室726
電話 048-794-4334
ホームページ -
株式会社エクシング
一言紹介 「ライフテラス」という総合サービスブランドで、LPガスや電気供給の他、リフォーム事業を行っている。LPガスの供給は埼玉が中心。
営業所 ・ガス部、営業所:戸田・埼玉中央・朝霞・埼玉北
住所 〒115-0041 東京都北区岩淵町39-23
電話 03-3901-1192
ホームページ https://www.lifeterras.com/

参考:経済産業省「認定LPガス販売事業者リスト(2019年3月末時点現在)」

更新日