沖縄県のプロパンガス:平均料金や適正価格、会社一覧をまとめてご紹介

沖縄県のプロパンガス(LPガス)の料金相場がどのくらいか、どんな販売店があるのかについてご紹介します。「自宅のガス料金が高いかも?」「店で使っているガスのコストを削減したい」そんな方はぜひご覧ください。

お得なプロパンガス販売店を見つけたい?
一括見積もりサービスなら、販売店同士の比較が簡単にできます。オンラインでも電話でも、お住まいの地域にあるプロパンガス販売店の見積もりが簡単に入手可能!見積もり提供は完全無料、契約義務もありません。ぜひご活用ください。
・対象: 戸建て持ち家の方、賃貸物件や店舗のオーナー ・ご利用ガイド
・電話受付: 毎日 10時~21時 (年末年始を除く)

お得なプロパンガス販売店を見つけたい?
一括見積もりサービスなら、販売店同士の比較が簡単にできます。オンラインでも電話でも、お住まいの地域にあるプロパンガス販売店の見積もりが簡単に入手可能!見積もり提供は完全無料、契約義務もありません。ぜひご活用ください。
・対象: 戸建て持ち家の方、賃貸物件や店舗のオーナー ・ご利用ガイド
・電話受付: 毎日 10時~21時 (年末年始を除く)
プロパンガス料金の決められ方
沖縄県のプロパンガス(LPガス)料金を正しく理解するために、まずはプロパンガス料金の構成と、料金設定のしくみについて確認します。
プロパンガスの契約を自由に選べるのは? 持ち家戸建てにお住まいの方や店舗をお持ちの方、賃貸住宅の持ち主であれば、プロパンガスの契約を自由に選ぶことができます。一方、賃貸住宅に入居している場合は、プロパンガスの契約を決めるのは大家さんや管理会社になります。プロパンガスの契約を変更したいと思ったら、大家さん・管理会社に相談してみる必要があります。
プロパンガス料金の構成
プロパンガス料金は一般的に、「基本料金」と「従量料金」の2つの要素で構成されています。
基本料金:ガスを供給するための設備や保安点検などにかかる料金。毎月固定額を支払う。
従量料金:ガスの使用量に応じてかかる料金。1㎥あたりいくら、という風に従量単価が設定されている。なお、使用量が多くなるにつれて従量単価が段階的に安くなるような設定(スライド制)を適用しているプロパンガス販売店も多い。(例:1~10㎥=550円/㎥、11~20㎥=500円/㎥、21~30㎥=480円/㎥…)
したがって、1か月あたりのプロパンガス料金は、「基本料金+従量単価×ガスの使用量」という風に計算されます。
プロパンガス料金の設定
プロパンガスの基本料金や従量料金の値段は、各プロパンガス販売店が自由に決定します(自由料金制)。ひと昔前の電気や都市ガスのような、法律による料金の規制はありません。
プロパンガス販売店は、ガスの仕入れ価格や配送費、人件費などのコストと利益を踏まえて、それぞれで独自に価格を決めています。ガスの仕入れ先が違ったり、ガスボンベの配達先である契約者宅までの距離が違ったりすれば当然コストが異なるため、プロパンガスの値段は販売店によってばらばらです。
したがって、なるべく安くプロパンガスを契約したいと思ったら、事前に地域の相場を調べたり、販売店同士を比較したりすることが重要になります。
プロパンガスの無料見積もりプロパンガスの見積もりをとって、ガス料金がお得な販売店を見つけましょう。無料一括見積りサービスなら、複数店舗の見積もりがオンラインもしくは電話で効率よく入手できます。ぜひご活用ください!
オンラインで無料見積もり 0120 559 763
・対象:戸建て持ち家の方、賃貸物件や店舗のオーナー ・ご利用ガイド
・電話受付:毎日 10時~21時 (年末年始を除く)
沖縄県のプロパンガス平均料金
それでは、沖縄県のプロパンガス(LPガス)料金の相場はいくらくらいなのでしょうか?
プロパンガス料金の相場を知るには、石油情報センターが各販売店への聞き取り調査の結果をまとめた平均小売価格のデータが参考になります。お住まいの地域の平均価格を確認してみましょう。
基本料金(円) | 基本料金+従量料金(円) | ||
---|---|---|---|
5㎥使用した場合 | 10㎥使用した場合 | ||
全国(参考) | 1,858 | 4,949 | 7,910 |
沖縄県全体 | 1,800 | 4,991 | 8,118 |
県南 | 1,835 | 5,037 | 8,222 |
県央 | 1,849 | 5,018 | 8,097 |
県北 | 1,705 | 4,916 | 8,056 |
(出典 :一般財団法人日本エネルギー経済研究所 石油情報センター 液化石油ガス価格分布状況 2020年8月)
※表の価格はすべて税込みです。
今お使いのプロパンガスが平均より高い場合
今より安いプロパンガス販売店を見つける方法をみてみましょう。
今お使いのプロパンガスが平均と同じ、もしくは低い場合
平均はあくまで地域の相場なので、もっと安くなる可能性もあります。その理由を見てみましょう。
沖縄県のプロパンガス適正価格は?
もし、コストと利益が正しく考慮されたプロパンガスの適正価格がわかれば、その価格で提供している販売店と契約すればよいだけなので便利ですね。
しかし、冒頭でも触れたとおり、プロパンガスは店ごとにかかるコストがばらばらであるため、一律で適正価格を設定するのは残念ながら簡単ではありません*。実際に、同じ沖縄県内でもプロパンガスの最高価格と最低価格には大きな差があります。
プロパンガス販売にかかるコストの違いがこの差の主な要因であることは間違いありません。しかし、各店舗が料金を自由に決められるというプロパンガスの特性上、中には必要以上に高く設定している場合もあるようです。また、プロパンガスは販売店同士が価格競争をしたがらず、料金が高止まりしやすいという傾向がある商品です。これに伴って、上で確認した平均価格も実際に提供できる価格より高くなりやすいという現状があります。
そのため、たとえ現在契約しているプロパンガスの料金が平均と同等・それ以下であったとしても、今より安い販売店を見つけられる可能性があります。プロパンガス料金を安くしたいと思ったら、一度他の販売店を探してみることをおすすめします。
沖縄全体最高価格 | 基本料金(円) | 基本料金+従量料金(円) | |
---|---|---|---|
5㎥使用した場合 | 10㎥使用した場合 | ||
最高価格 | 2,140 | 5,412 | 8,932 |
最低価格 | 1,500 | 4,499 | 7,304 |
(出典 :一般財団法人日本エネルギー経済研究所 石油情報センター 液化石油ガス価格分布状況 2020年8月)
※表の価格はすべて税込みです。

プロパンガスが高いかも?と思ったら
他の販売店と比べて、ガス料金の見直しをしてみませんか?便利な一括見積もりサービスをご活用ください。オンライン/電話で、複数の販売店の見積もりを簡単に入手できます。(無料サービス、契約義務なし)
・対象: 戸建て持ち家の方、賃貸物件や店舗のオーナー ・ご利用ガイド
・電話受付: 毎日 10時~21時 (年末年始を除く)

プロパンガスが高いかも?と思ったら
他の販売店と比べて、ガス料金の見直しをしてみませんか?便利な一括見積もりサービスをご活用ください。オンライン/電話で、複数の販売店の見積もりを簡単に入手できます。(無料サービス、契約義務なし)
・対象: 戸建て持ち家の方、賃貸物件や店舗のオーナー ・ご利用ガイド
・電話受付: 毎日 10時~21時 (年末年始を除く)
*ただし、中には独自の調査に基づいて適正価格を設定している企業や団体もあります。
沖縄県でお得なプロパンガス販売店を見つける方法
シンプルに考えて、料金の安いプロパンガス販売店を見つけたいと思ったら、インターネットでそれぞれのお店の料金を調べれば良いだけです。しかし、プロパンガスにおいてはホームページで料金を公開していない販売店も多くあるため、それぞれのお店に連絡して問い合わせを行わなければならない場合も多くあります。
そこで便利なのが「プロパンガス一括見積りサービス」です。無料でお住まいの地域にある複数のプロパンガス販売店から見積もりを得ることができます。
オンライン申し込みであれば簡単なフォームへの記入・送信をすることで、すみやかに見積もり結果をオンラインで確認することができます。電話(0120-559-763)での申し込みの場合は、担当がヒアリングを行い、その内容を元に得られた見積もり結果をその場で説明してくれます。
サービスは完全無料で、契約の義務もないため、お気軽にご利用いただけます。
プロパンガスの簡単比較新規契約でも販売店の変更でも、プロパンガス料金の比較なら一括見積もりサービスがおすすめ!オンライン/電話で、複数の販売店の見積もりを簡単に入手できます。サービスは無料、契約義務もありません。お気軽にご利用ください。
オンラインで無料見積もり 0120 559 763
・対象:戸建て持ち家の方、賃貸物件や店舗のオーナー ・ご利用ガイド
・電話受付:毎日 10時~21時 (年末年始を除く)
沖縄県のプロパンガス販売店リスト
続いては、実際に沖縄県にあるプロパンガス販売店について見ていきましょう。
プロパンガス販売店の数は多く、すべての販売店をご紹介するのは残念ながら難しいため、この記事では「販売量の多いプロパンガス会社」「認定液化石油ガス販売事業者」の2つの基準を設定し、それぞれあてはまる沖縄県のプロパンガス販売店をご紹介します。
販売量の多いプロパンガス会社
沖縄県で販売量の多いプロパンガス会社の一覧は以下のとおりです。掲載の基準は、プロパンガスの年間販売量が4,000トンをこえており、沖縄県に本社のある会社、としています。
たくさんの人が使っている会社だと安心感があっていいな、と感じる方にはぴったりだと言えます。
沖縄県:販売量の多いプロパンガス会社一覧
クリックすると表がご覧いただけます
沖縄協同ガス株式会社 | |
---|---|
概要 | JAおきなわグループガス事業の中核を担うLPガス会社。県内約16万世帯にガスを供給している。 |
営業所等 | 北部営業所、中部営業所、南部営業所、宮古事業所、八重山事業所 |
住所 | 〒901-0417 沖縄県島尻郡八重瀬町字外間115-1 |
電話 | 098-998-3000(代表) |
エッカ石油株式会社 | |
概要 | プロパンガス事業の他、ホームセンターや飲食店の展開も行っている。 |
営業所等 | 糸満営業所、那覇営業所、西原営業所、中部営業所、名護営業所 |
住所 | 〒901-2131 沖縄県浦添市牧港5丁目3-2 |
電話 | 098-879-3939(代表) |
マルヰ産業株式会社 | |
概要 | 全国展開する岩谷産業グループの事業会社。プロパンガス事業の他、リフォーム事業なども手掛ける。 |
営業所等 | 西原支店、中部支店、南部支店、北部支店、佐敷センター、沖縄テレセーフセンター |
住所 | 〒900-0002 沖縄県那覇市曙2-25-24 |
電話 | 098-861-1661(代表) |
株式会社りゅうせき | |
概要 | 戦後初の民間石油供給会社として1950年に創業。ガソリンスタンドの運営も手掛ける。 |
営業所等 | ホームエネルギー事業部(那覇市)、中部支店、宮古支店、八重山支店 |
住所 | 〒901-2123 沖縄県浦添市西洲2-2-3 |
電話 | 098-875-5000(代表) |
株式会社白石 | |
概要 | プロパンガス事業の他、不動産開発なども手掛ける。県内の他店への卸売も行う。 |
営業所等 | 中部営業所、南部営業所 |
住所 | 〒900-0036 沖縄県那覇市西1丁目19番1号 |
電話 | 098-867-4614(代表) |
宮古ガス株式会社 | |
概要 | 1970年創業のプロパンガス会社。太陽光パネル、エコキュートなどのオール電化対応サービスも行う。 |
営業所等 | ‐ |
住所 | 〒906-0006 沖縄県宮古島市平良西仲宗根2-39 |
電話 | 0980-72-4935(代表) |
(販売量は石油化学新聞社の「LPガス資料年報」に基づく。)
※掲載されているLPガス料金は標準的な料金です。ただし、LPガスの料金は、原料の仕入れ価格やお住まいの地域、供給方法など、様々な条件によって絶えず変動します。ご自身の条件に応じたLPガス料金を知るためには、各店舗に問い合わせて見積もりをもらう必要があります。
認定液化石油ガス販売事業者
認定液化石油ガス販売事業者になっている沖縄県のプロパンガス会社の一覧は以下のとおりです。
認定液化石油ガス販売事業者とは、プロパンガスの保安管理に積極的に取り組む販売店のことです。都道府県知事や経済産業大臣などから認定を受けています。もちろん、この認定を受けていない販売店でも、液石法に基づいて保安体制を整えています。
しかし、「とことん安全性にこだわりたい」と考えている方は、認定液化石油ガス販売事業者になっている販売店を選ぶと良いでしょう。
なお、ここでは2019年12月末時点の情報を掲載していますが、事業者の認定は随時行われており、今後も増えていくことが予想されます。経済産業省のホームページにて定期的に更新されています。
沖縄県:認定液化石油ガス販売事業者一覧
クリックすると表がご覧いただけます
有限会社セゾン社 | |
---|---|
概要 | 医療・福祉施設などの開発を主に手掛ける会社。 |
営業所等 | - |
住所 | 〒901-1111 沖縄県島尻群南風原町字兼城586番地の8 |
電話 | 098-889-6002(代表) |
大東ガスパートナー株式会社 | |
概要 | 大東建託のグループ会社であるガスパルが100%出資する企業。主に集合住宅へのガス供給を行う。 |
営業所等 | ‐ |
住所 | 〒901-2111 沖縄県浦添市字経塚 608番地2 イーストコートⅡ2階 |
電話 | 098-879-7611(代表) |
参考:経済産業省「認定LPガス販売事業者リスト(2019年12月末時点現在)」