神奈川県のプロパンガス:平均料金や適正価格、会社一覧をまとめてご紹介
神奈川県のプロパンガス(LPガス)料金について、平均価格や実際に契約できる価格、県内にどのようなガス会社があるかについて調べました。プロパンガス代を安くしたいとお考えの神奈川県民の方は必見です。
- この記事のポイント
- 神奈川県でひと月にプロパンガスを5㎥使用した場合の平均価格は5,219円
- でも実際は、同条件でも3,190円からプロパンガスを利用することが可能
- 安いプロパンガス会社を簡単に見つける方法
ご自宅のガス料金を簡単チェック! プロパンガス料金が高いと思ったら、「ガス料金自動診断」をしてみましょう。個人情報登録不要、利用料も一切かかりませんので安心してご利用いただけます。
ガス料金を診断する
神奈川県のプロパンガス:平均価格はいくら?
神奈川県におけるプロパンガス(LPガス)料金の平均価格がどのくらいか見てみましょう。
なお、プロパンガス料金は以下のように構成されています。
▷プロパンガスの料金構成について詳しく見たい方はこちら
プロパンガス料金 = 基本料金 + 従量単価 × プロパンガス使用量
基本料金 | ガスの使用量にかかわらず毎月固定でかかる料金 |
従量料金 | ガスの使用量に応じてかかる料金。1㎥あたりの従量単価が決められている。従量単価に1か月のガス使用量をかけて従量料金の総額が決まる |
基本料金 | 基本料金+従量料金 | ||
---|---|---|---|
5㎥使用した場合 | 10㎥使用した場合 | ||
全国(参考) | 1,941円 | 5,541円 | 9,026円 |
神奈川県全体 | 1,900円 | 5,219円 | 8,523円 |
横浜南 | 2,019円 | 5,415円 | 8,841円 |
横浜中央 | 1,946円 | 5,332円 | 8,743円 |
川崎南 | 1,936円 | 5,385円 | 8,826円 |
川崎北 | 1,933円 | 5,268円 | 8,554円 |
横須賀三浦 | 1,854円 | 5,331円 | 8,782円 |
湘南 | 1,786円 | 5,000円 | 8,187円 |
県央 | 1,836円 | 4,813円 | 7,815円 |
足柄上 | 2,136円 | 5,700円 | 9,264円 |
西湘 | 1,869円 | 5,405円 | 8,854円 |
(出典 : 石油情報センター 液化石油ガス価格分布状況 2023年12月末)
※表の価格はすべて税込みです。
お住まいの地域の平均価格はどのくらいでしたか?
ここで注意していただきたいのが、現在のガス料金が平均と同じぐらい・もしくは安いからと言って、必ずしも適正価格でプロパンガスを契約できているわけではない、という点です。
というのも、プロパンガス業界では販売店同士が価格競争を嫌うため、料金が高止まりしやすくなっています。そのため、平均価格も実際に提供できる価格より高くなりがちなのです。
プロパンガスの切り替えで、ガス代平均30%オフ!
プロパンガスのエキスパートが安く優良な販売店をご紹介します。利用者様のガス代の削減率は平均30%!現在のガスのご使用状況をお知らせください。
・対象: 持ち家戸建てにお住まいの方 ・サービスご利用ガイド
・電話受付: 月-金 午前7時-午後8時 / 土日祝 午前7時-午後8時 (年末年始を除く)
プロパンガスの切り替えで、
ガス代平均30%オフ!
プロパンガスのエキスパートが安く優良な販売店をご紹介します。利用者様のガス代の削減率は平均30%!現在のガスのご使用状況をお知らせください。
・対象: 持ち家戸建てにお住まいの方 ・サービスご利用ガイド
・電話受付: 月-金 午前7時-午後8時 / 土日祝 午前7時-午後8時 (年末年始を除く)
平均よりも安い!神奈川県のプロパンガス適正価格
「平均価格は高くなりがち」と説明しましたが、実際に、神奈川県では以下のような価格でプロパンガスを利用することが可能です。
基本料金 | 従量単価 | 5㎥使用した場合 | 10㎥使用した場合 |
---|---|---|---|
1,650円 | 308円~ | 3,190円~ | 4,730円~ |
※税込表示。2024年2月時点
神奈川県のプロパンガス適正価格は、平均価格よりもぐっと安いことがわかりますね。ただし、神奈川県内なら絶対にこの料金、というわけではありません。プロパンガスはエリアによって供給コストが変動するためです。
例えば、平均料金の表を見るとわかるとおり、神奈川県内では西湘地域が他と比べて料金が高い傾向にあります。これは、西湘地域のように山が多く、人口密度の低い地域において、配送コストが他の都市部などの地域よりも高くなりやすいことが大きな原因です。
したがって、地域によっては上記よりも適正価格が高くなる場合がある、ということを覚えておきましょう。
神奈川県のお得なプロパンガス会社を簡単に見つける方法
適正価格で提供しているプロパンガス(LPガス)会社と契約したい、と思ったら、プロパンガス料金消費者協会による「プロパンガスの契約・切り替え無料相談サービス」をご活用ください。
各ご家庭の状況に合わせて、優良かつ適正価格でガスを販売しているプロパンガス会社を探して紹介してくれます。さらに、契約後の不当な値上げを防ぐ「ガス見守り保証」もついてくるため、安心して契約を行うことができます。サービスは完全無料・契約義務もありません。
下記の無料相談フォーム、もしくは📞0120-978-890(7時~20時、年末年始を除く)までお気軽にご相談ください。
この場合、プロパンガス会社を決めるのは物件の大家さんです。今のお住まいのプロパンガス契約を切り替えたい場合、大家さんに了承してもらったうえで、契約の切り替え手続きを行ってもらう必要があります。
▷「アパート・マンションに住んでいますが、プロパンガスの契約は変更できますか?」
プロパンガス料金が高い?ご相談下さい
高いプロパンガス料金にお悩みなら、以下のフリーダイヤルまたは相談フォームから現在のガス料金をご相談ください。プロパンガスのエキスパートが今より安いガス料金プラン探しを無料でお手伝いします。
・対象: 持ち家戸建てにお住まいの方 ・サービスご利用ガイド
・電話受付: 月-金 午前7時-午後8時 / 土日祝 午前7時-午後8時 (年末年始を除く)
プロパンガス料金が高い?ご相談下さい
高いプロパンガス料金にお悩みなら、以下のフリーダイヤルまたは相談フォームから現在のガス料金をご相談ください。プロパンガスのエキスパートが今より安いガス料金プラン探しを無料でお手伝いします。
・対象: 持ち家戸建てにお住まいの方 ・サービスご利用ガイド
・電話受付: 月-金 午前7時-午後8時 / 土日祝 午前7時-午後8時 (年末年始を除く)
神奈川県のプロパンガス使用傾向
神奈川県におけるプロパンガス(LPガス)の使用傾向について見てみましょう。
神奈川県でプロパンガスを使用している家庭において、ひと月あたりの使用量の平均は13.8㎥です(参考:石油情報センター)。全国の平均使用量は9.1㎥ですので、神奈川県は全国的にLPガスの消費量が多い地域であると言えます。
また、ガスの使用量は、気候の変化に合わせて上下し、暖房やお湯を使う機会が増える冬に増加する傾向があります。神奈川県においても、4月から9月までの月平均が11.6㎥、10月から3月までの月平均が16.0㎥というふうに変動しています。
神奈川県のプロパンガス会社リスト
最後に、神奈川県にあるプロパンガス(LPガス)会社をご紹介します。
県内には数百のプロパンガス会社があり、すべてをご紹介するのは残念ながら困難なため、「販売量の多いプロパンガス会社」「認定液化石油ガス販売事業者」というテーマを設定し、それぞれに一致するプロパンガス会社をまとめてご紹介していきます。
神奈川県内でのプロパンガスの新規契約や契約変更を考えている方はぜひ参考にご覧ください。
「販売量の多いプロパンガス会社」
一つ目のテーマは販売量の多いプロパンガス会社です。神奈川県に本社を置き、年間のプロパンガス販売量が5,000トンを超えている会社、という基準で選んでいます。
「たくさんの人に供給をしている、シェアが多い会社だと安心できていいな」と考えている方にぴったりのテーマです。
株式会社トーエル | |
一言紹介 | LPガスの他にも、電力小売りや通信サービス、ウォーターサーバーの販売も展開している。複数のサービスをまとめて契約した場合の割引プランあり。 |
営業所等 | ・営業所:横浜・厚木・湘南・多摩・西東京・川越・南埼玉・三郷・茨城 |
住所 | 〒223-0066 神奈川県横浜市港北区高田西1-5-21 |
電話 | 0120-000-592(LPガス総合コールセンター) |
ホームページ | https://www.toell.co.jp/ |
レモンガス株式会社 | |
一言紹介 | 東電エナジーパートナーの正規代理店として電気の販売を行う。都市ガス小売、光コラボ事業も展開。複数のサービスを契約することによるセット割や特典を提供している。 |
営業所等 | 関東地方と静岡を中心に支店や営業所を構える。 |
住所 | 〒254-0912 神奈川県平塚市高根 1 |
電話 | 0463-31-7009 |
ホームページ | http://www.lemongas.co.jp/ |
グッドライフサーラ関東株式会社 | |
一言紹介 | リフォーム事業や上下水道設備設計も展開しており、灯油の販売も行っている。 |
営業所 | ・営業所:戸塚・青葉・厚木・八王子・横須賀・所沢・松戸・小山 |
住所 | 〒244-0004 神奈川県横浜市戸塚区小雀町1959番地1 |
電話 | 045-854-2801 |
ホームページ | http://gl.sala.jp/ |
株式会社大八 | |
一言紹介 | ENEOSでんきを販売している。また、リフォームや不動産事業も手掛けている。 |
営業所等 | ・営業所:厚木・埼玉(越谷市)・千葉(千葉市)・仙台・新潟(新潟市) |
住所 | 〒234-0054 横浜市港南区港南台5丁目23番16号 |
電話 | 045-831-1101 |
ホームページ | http://www.daihachi.net/ |
イワタニ首都圏株式会社 | |
一言紹介 | イワタニグループの企業で、東京、神奈川、静岡の首都圏エリアでLPガスの販売を行う。LPガスブランドの名前はマルヰプロパン。イワタニでんきを販売しており、LPガスとのセット割もある。 |
営業所 | 東京・神奈川・静岡それぞれに支店を構えている。 |
住所 | 〒210-0824 神奈川県川崎市川崎区日ノ出1-5-5 |
電話 | 044-266-3077 |
ホームページ | https://www.iwatani-shutoken.co.jp/ |
株式会社サガミ | |
一言紹介 | 三浦半島を中心に湘南エリアでLPガスを供給。電力小売りや、飲食店経営も行う。 |
営業所 | 湘南支店 |
住所 | 〒238-0025 横須賀市衣笠町45-19 |
電話 | 046-833-3131 |
ホームページ | https://www.life-sagami.co.jp/ |
株式会社古川 | |
一言紹介 | 県西部を中心にLPガスの供給をしている。「湘南のでんき」を販売。水や製氷の販売も行う。 |
営業所 | ・営業所:箱根・足柄 |
住所 | 〒250-0002 神奈川県小田原市寿町1丁目2番32号 |
電話 | 0465‐34-9101 |
ホームページ | http://www.kk-furukawa.co.jp/ |
株式会社丸江 | |
一言紹介 | 静岡県東部御殿場市周辺、伊東市周辺から神奈川県中部相模原市、海老名市、大和市にてLPガスを供給。キャンプ場運営や日本茶の販売など、幅広い事業を手掛けている。 |
営業所 | ・オフィス:扇町・県央(海老名市) ・営業所:秦野・南足柄・湯河原 ・有限会社丸江(静岡県伊東市) |
住所 | 〒250-0011 神奈川県小田原市栄町2丁目13番6号 |
電話 | 0465-22-6116 |
ホームページ | https://marue.jp/ |
株式会社シンサナミ | |
一言紹介 | 神奈川と山梨でLPガスの供給を行う。時間帯や使用ガス器具などに応じた割引プランあり。ENEOSの電気と都市ガスも販売している。 |
営業所 | ・営業所:海老名・秦野・甲府・山梨(西桂町) |
住所 | 〒241-0022 神奈川県横浜市旭区鶴ケ峰2-5 |
電話 | 045‐952-1151 |
ホームページ | http://www.shinsanami.co.jp/ |
河野商事株式会社 | |
一言紹介 | 「パル君でんき」を供給しており、LPガスとのセット割引プランを提供している。 |
営業所 | 県央支店(海老名市)、kissサービスセンター(海老名市)、河野ガスコミュニティセンター(横浜市) |
住所 | 〒245-0022 神奈川県横浜市泉区和泉が丘2丁目31-33 |
電話 | 045-802-1139 |
ホームページ | http://www.kohno-gas.co.jp/ |
株式会社サントーコー | |
一言紹介 | 東京・神奈川・埼玉・栃木・群馬にてLPガスを供給している。ENEOSでんきの販売も行っている。 |
営業所 | ・営業所:相模・小田原・上福岡・本庄 |
住所 | 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町 2-21-1 |
電話 | 046-266-5550(プロパンガス問い合わせ先) |
ホームページ | http://www.suntoko.co.jp/ |
株式会社クラスタ | |
一言紹介 | 冨士クラスタグループの一員。神奈川と東京にてLPガスの供給を行う。 |
営業所 | ・営業所:横浜・町田・湘南・東京 |
住所 | 〒224-0045 神奈川県横浜市都筑区東方町1698 |
電話 | 045-942-1141(プロパンガス問い合わせ先) |
ホームページ | http://www.qrasta.co.jp/(冨士クラスタグループのHP) |
(販売量は石油化学新聞社の「LPガス資料年報」に基づく。)
「認定液化石油ガス販売事業者」
続いて、認定液化石油ガス販売事業者に選ばれている会社をご紹介します。
これは、消費者のための安全対策に積極的に取り組んでいるとして、経済産業大臣や都道府県知事などから認定を受けているプロパンガス(LPガス)販売店のことを指します。
この認定を受けていなくても、プロパンガスの販売店は「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律」に基づいて、消費者の保安を確保しています。しかし、「とことん安全にこだわりたい」という方は、こちらの基準に基づいてプロパンガス販売店を選んでみてはいかがでしょうか。
有限会社城進燃料 | |
一言紹介 | 相模原市にあるLPガス販売店。 |
営業所等 | - |
住所 | 〒252-0101 相模原市緑区町屋4-31-4 |
電話 | 042-782-2944 |
ホームページ | - |
神奈川ガス株式会社 | |
一言紹介 | LPガス事業やレトルト食品販売、リフォーム事業を展開している東亜グループの会社。 |
営業所等 | - |
住所 | 〒244-0844 横浜市栄区田谷町1534-3 |
電話 | 045-851-5511 |
ホームページ | http://www.kanagawa-gas.co.jp/ |
東亜ガス株式会社 | |
一言紹介 | 神奈川ガス株式会社と同じく、東亜グループに属している。 |
営業所等 | - |
住所 | 〒241-0001 横浜市旭区上白根町725番地 |
電話 | 045-954-2661 |
ホームページ | https://www.toa-gas.co.jp/ |
参考:経済産業省「認定LPガス販売事業者リスト(2019年3月末時点現在)」
プロパンガスの簡単切り替え
プロパンガスの切り替えをご希望ですか?
無料切替相談サービスで、今より安く優良なプロパンガス販売店をご紹介します。契約後の不当な値上げを防ぐ「ガス料金見守り保証」もついて安心。まずは現在のガス料金をこちらで診断の上、ご相談ください。
・対象: 持ち家戸建てにお住まいの方 ・サービスご利用ガイド
・電話受付: 月-金 午前7時-午後8時 / 土日祝 午前7時-午後8時 (年末年始を除く)
プロパンガスの簡単切り替え
プロパンガスの切り替えをご希望ですか?
無料切替相談サービスで、今より安く優良なプロパンガス販売店をご紹介します。契約後の不当な値上げを防ぐ「ガス料金見守り保証」もついて安心。まずは現在のガス料金をこちらで診断の上、ご相談ください。
・対象: 持ち家戸建てにお住まいの方 ・サービスご利用ガイド
・電話受付: 月-金 午前7時-午後8時 / 土日祝 午前7時-午後8時 (年末年始を除く)