プロパンガスとLPガスの違いは?
「プロパンガス」と「LPガス」、どちらもよく聞く言葉ですが、違いは何でしょうか。「都市ガス」とも異なるのでしょうか?プロパンガス・LPガス・都市ガスの違いと特徴について、詳しく解説します。
- 記事のポイント
- 「プロパンガス」と「LPガス」は実は同じもの
- 「プロパンガス(LPガス)」と「都市ガス」は別物
- お得なプロパンガスを契約したいなら、利用者のガス料金を平均30%削減した実績のある「無料切り替え相談サービス」に相談
プロパンガスとLPガスの違いは?
実は、プロパンガスとLPガスは同じものです。「プロパンガス」と呼ばれていても、「LPガス」と呼ばれていても、同じ種類のガスのことを指しています。
それではなぜ、プロパンガス・LPガスと2つの名前が存在するのでしょうか?それぞれ確認していきましょう。
プロパンガスの切り替えで、ガス代平均30%オフ!
プロパンガスのエキスパートが安く優良な販売店をご紹介します。利用者様のガス代の削減率は平均30%!現在のガスのご使用状況をお知らせください。
・対象: 持ち家戸建てにお住まいの方 ・サービスご利用ガイド
・電話受付: 月-金 午前7時-午後8時 / 土日祝 午前7時-午後8時 (年末年始を除く)
プロパンガスの切り替えで、
ガス代平均30%オフ!
プロパンガスのエキスパートが安く優良な販売店をご紹介します。利用者様のガス代の削減率は平均30%!現在のガスのご使用状況をお知らせください。
・対象: 持ち家戸建てにお住まいの方 ・サービスご利用ガイド
・電話受付: 月-金 午前7時-午後8時 / 土日祝 午前7時-午後8時 (年末年始を除く)
LPガスとは?
LPガスは「液化石油ガス」の略称です。液化石油ガスは言葉のとおり、冷却・圧縮することによって簡単に液化できるガス燃料のことを指しています。
なぜ「LP」ガスなのかというと、これは液化石油ガスの英語である「Liquefied Petroleum Gas」という言葉から来ています。Liquefiedという英単語は、「液化された」という意味で、Petroleumは「石油」を意味します。Gasはそのままずばりガスです。
私たちが実際にガスコンロなどで使用する際、LPガスは気体になりますが、私たちの家まで運ばれてくるガスボンベの中には液体のガスが入っています。「なんで気体で使うのにわざわざ液体にするの?」と思うかもしれません。その理由は、液体の状態の方が体積がずっと小さい(約250分の1)ので、効率よくガスを配達できるためです。
プロパンガスとは?
「LPガス」も「プロパンガス」も同じガスですが、一般的には「LPガス」よりも「プロパンガス」という呼び名の方が親しまれています。この「プロパンガス」の由来は何でしょうか?
LPガスは液化石油ガスの略称だということを確認しましたが、この「液化石油ガス(LPガス)」は、プロパンやブタンなど、いくつかの違った成分から成り立っています。そして、家庭用のLPガスには特にプロパンが多く含まれています。このため、私たちが使う家庭用のLPガスは「プロパンガス」という別称でも呼ばれているわけです。
ですので、「プロパンガス」と呼ばれているからといって、中身が100%プロパンというわけではありません。ちなみに工業用のLPガスの場合、プロパンでなくブタンが主成分となっています。
プロパンガス(LPガス)と都市ガスの違いは?
ここまで、「プロパンガス」と「LPガス」は同じ種類のガスを指す別の名称だ、ということを確認しました。
次に「都市ガス」ですが、都市ガスはプロパンガス(LPガス)とは別物です。主成分から供給方法、供給可能なエリア、使えるガス器具や料金設定まで異なります。
プロパンガス(LPガス) | 都市ガス | |
---|---|---|
主成分・原料 | プロパン・ブタンを主とする液化石油ガス | メタンを主とする天然ガス |
重さ | 空気より重い | 空気より軽い |
供給方法 | ガスボンベを契約者宅まで配送して供給 | 地下のガス導管を通じて供給 |
供給エリア | 全国どこでも | 人口密度の高い都市部のみ |
料金 | ・昔から自由料金制 ・販売店同士の価格差が大きい ・都市ガスより高い |
・2017年まで規制料金だった ・販売店同士の価格差は小さい ・プロパンガスより安い |
発熱量 | 大きい:24,000Kcal/㎥ | 小さい:11,000Kcal/㎥ |
事業者数 | 約18,000社 | 約200社 |
我々消費者にとって気になる供給エリアや料金の違いも含めて、次で詳しく特徴を説明します。
プロパンガス(LPガス)の特徴
ここでは、プロパンガスの特徴を、都市ガスとの違いに着目しながら説明していきます。
ボンベで供給するので全国どこでも利用可能
プロパンガスは、ガス会社がガスボンベを各契約者の家まで直接配達することで供給が行われます。一方で都市ガスの場合は、電気や水道と同じように、地下に張り巡らされたガス管を通じて契約者宅までガスが供給されています。
プロパンガスは、全国どこでも利用することができます。ガスボンベと簡単なガス設備があればどこでも供給可能だからです。一方の都市ガスは、ガス管が通っている限られた地域のみでしか利用できません。ガス管が通っているのは基本的に人口の多い都市部(=ガス管の敷設にかかる莫大な費用の回収が見込める、潜在的な契約者の数が多いエリア)となっています。
つまり、都市ガスが通っているエリアに住んでいれば、都市ガスにするかプロパンガスにするかの選択肢がありますが、そうでなければ家庭で使用できるガスはプロパンガス一択となります。
なお、プロパンガスと都市ガスの供給方法の違いは、以下の2つの違いにも影響しています。
- ガス料金:プロパンガスはガスを契約者宅まで配達するため都市ガスよりもコストが高くなる
- 災害への耐性:プロパンガスは少ない設備で一戸ごとに供給しているため、災害時の点検・復旧が迅速にできる。一方都市ガスは設備が膨大なため点検・復旧に時間がかかる
プロパンガス料金が高い?ご相談下さい
高いプロパンガス料金にお悩みなら、以下のフリーダイヤルまたは相談フォームから現在のガス料金をご相談ください。プロパンガスのエキスパートが今より安いガス料金プラン探しを無料でお手伝いします。
・対象: 持ち家戸建てにお住まいの方 ・サービスご利用ガイド
・電話受付: 月-金 午前7時-午後8時 / 土日祝 午前7時-午後8時 (年末年始を除く)
プロパンガス料金が高い?ご相談下さい
高いプロパンガス料金にお悩みなら、以下のフリーダイヤルまたは相談フォームから現在のガス料金をご相談ください。プロパンガスのエキスパートが今より安いガス料金プラン探しを無料でお手伝いします。
・対象: 持ち家戸建てにお住まいの方 ・サービスご利用ガイド
・電話受付: 月-金 午前7時-午後8時 / 土日祝 午前7時-午後8時 (年末年始を除く)
販売店ごとの料金差が大きい
プロパンガスは、料金の幅が広い商品です。同じ地域内でも販売店が違うと料金設定が倍近く違うことも珍しいことではありません。一方で、都市ガスであれば料金が会社ごとに倍近く違う、ということは考えられません。なぜでしょうか。
都市ガスは2017年に市場が完全に自由化されるまで、料金設定が法律で規制されていました。今でこそ各都市ガス会社は自由に料金を設定することができ、これまでより安い料金のガス会社もたくさん登場しています。しかし、これまでの規制料金から大きくはずれて安い/高い金額を設定する会社は今のところありません。
一方で、プロパンガスの料金設定には法律による規制が存在したことが一度もありませんでした。つまり、基準となるような金額が存在せず、昔から各販売店が独自の計算で自由に料金を決めてきたというわけです。このような状況では、なるべく安価でガスを提供しようという良心的な販売店がある一方で、必要以上に高い料金を設定することも簡単にできてしまいます。これがプロパンガスの料金幅が大きい主な理由です。
したがって、プロパンガス販売店と契約する際には、地域の相場を確認したり、エキスパートがお得なガス販売店を紹介してくれる「プロパンガスの無料相談サービス」を活用したりするのがおすすめです。
ご自宅のガス料金を簡単チェック! プロパンガス料金が高いと思ったら、「ガス料金自動診断」をしてみましょう。個人情報登録不要、利用料も一切かかりませんので安心してご利用いただけます。
ガス料金を診断する
空気よりも重い
プロパンガスの成分であるプロパンやブタンは空気より重いという特徴があります。空気と比べてプロパンは約1.5倍、ブタンは約2倍の重さです。そのため、万が一プロパンガスが漏れた場合、ガスは低い場所に溜まります。プロパンガス用のガス漏れ探知機が床に近く低い場所に取り付けられているのもこの特徴のためです。
反対に、都市ガスは空気よりも軽いため、ガスは高い場所に留まります。ですので、都市ガス用のガス漏れ探知機は高い場所に取り付けられています。
プロパンガス(LPガス)を契約する際に気を付けるポイント
ここまで、プロパンガスとLPガスの違い、そしてプロパンガス(LPガス)と都市ガスの違いを確認してきました。
次は、プロパンガスを契約する場合に、どのような点に気を付けるべきか見ていきましょう。
住居形態で契約の自由度が変わる
プロパンガスは、誰もが自由に契約先を選べるわけではありません。お住まいの住居形態によって、契約の自由度が変わります。
- アパートやマンションなどの賃貸住宅・集合住宅に入居している場合:プロパンガス会社を自分で選べない
- 戸建ての持ち家に住んでいる場合、賃貸住宅・集合住宅を所有している場合:プロパンガス契約を自由に選べる
アパートやマンションなどの賃貸住宅や集合住宅に入居している場合、部屋ごとに違うガスを選ぶことができません。そのため、建物全体のガス契約は建物の所有者(大家さんや管理会社など)が選んで決定します。
ですので、これからプロパンガス利用のアパート・マンションなどに入居する方は、大家さんが指定するガス会社と契約を結ぶことになります。
▷アパート・マンションのプロパンガス契約についてもっと詳しく見る
一方、持ち家に住んでいる場合や、自身が賃貸住宅・集合住宅の所有者である場合は、プロパンガス会社を自由に選んで契約することができます。途中でガス会社を切り替えることももちろん可能です。
プロパンガスの契約・切り替え無料相談
プロパンガスの新規契約・切り替えならご相談ください。エキスパートが低価格で優良なプロパンガス販売店をご紹介します。
切り替えの方は現在のガス料金をこちらで診断の上、ご相談ください。
・対象: 持ち家戸建てにお住まいの方 ・サービスご利用ガイド
・電話受付: 月-金 午前7時-午後8時 / 土日祝 午前7時-午後8時 (年末年始を除く)
プロパンガスの契約・切り替え無料相談
プロパンガスの新規契約・切り替えならご相談ください。エキスパートが低価格で優良なプロパンガス販売店をご紹介します。
切り替えの方は現在のガス料金をこちらで診断の上、ご相談ください。
・対象: 持ち家戸建てにお住まいの方 ・サービスご利用ガイド
・電話受付: 月-金 午前7時-午後8時 / 土日祝 午前7時-午後8時 (年末年始を除く)
料金は高すぎない?しっかり確認してから契約
上で解説したとおり、プロパンガスは料金の幅が大きい商品です。料金をよく確認しないでなんとなく契約してしまうと、地域の相場よりも高い料金を支払っていた・・ということにもなりかねません。
都市ガスよりも高いプロパンガスですが、中には都市ガスに負けないくらいの値段でガスを提供している販売店もあります。ですので、プロパンガスを契約する際は、しっかり料金を確認して、納得できる価格の販売店を選ぶようにしましょう。
とはいえ、プロパンガス会社は規模が多様で数も多いため、自力でそれぞれの販売店の料金を調べて比較するのは簡単ではありません。そこでおすすめなのが「プロパンガスの無料相談サービス」です。
当サービスを利用すると、プロパンガスのエキスパートがお住まいの地域の平均料金よりも安いプロパンガス販売店を探してくれるうえに、販売後の不当な値上げを防ぐ「ガス料金見守り保証」もついています。契約手続きもサポートしてくれるので安心です。
サービスは完全無料で契約義務もないので気軽に利用が可能です。ぜひご活用ください。
一般社団法人 プロパンガス料金消費者協会 代表理事
2010年、一般社団法人プロパンガス料金消費者協会を設立して代表理事に就任。従来、概念すら存在しなかったプロパンガス料金の「適正価格」の設定に奔走。
大手を中心とした多数のプロパンガス会社の賛同を得て、設立10年足らずで業界の共通言語としての浸透に成功した。
また、幅広い分野のマネースキルを学べるメディア、「マネーの達人」においてもプロパンガスに関する知識の記事を多数執筆している。