【体験談】東京ガスのハウスクリーニング:レンジフード(換気扇)を実際に試した感想・評価

毎日キッチンを使うたびに、少しずつ油汚れが付着していく換気扇・レンジフード。そのままにしておくと効率よく換気できなくなり、キッチン全体が汚れる原因になってしまいます。
東京ガスのハウスクリーニングは、自分ではなかなか手の届かないレンジフード内部まで分解して徹底的に掃除してくれます。
今回はセレクトラ編集部の佐藤が、
- この記事で分かること
- 東京ガスのハウスクリーニングを依頼する手順
- 東京ガスと他社のレンジフードクリーニング料金の比較
- 東京ガスのレンジフードクリーニング作業の流れ・様子レポート
- レンジフードクリーニングのコツ・注意点

東京・神奈川・千葉・埼玉なら【セレクトラおすすめ】東京ガスのハウスクリーニング
- 顧客満足度97%!安心な東京ガスのハウスクリーニング
- 東京・神奈川・千葉・埼玉にお住まいの方におすすめ!
- 自社研修施設の厳しいテストに合格したプロだけが対応
- 大手ならでは!補償制度やアフターフォローも万全◎
- 面倒な訪問見積もりなし!Webでいつでも簡単予約★
東京ガスのハウスクリーニング【お掃除を依頼したレンジフード】

今回、東京ガスに掃除を依頼したのは、私が住んでいる都内のマンションのレンジフードです。
普段からなるべく掃除するようにしているのですが、内部の油汚れまではキレイにできないため、掃除のプロにお願いすることにしました。
また、取り外さないと洗浄できないフィルターも、プロの手で掃除してもらうのが楽しみです。
【東京ガスのハウスクリーニング】ってどんなサービス?
東京ガスのハウスクリーニングは、専用の道具や洗剤を使った掃除のプロのクリーニングサービスです。専用の研修施設でのテストに合格したスタッフのみが訪問し、丁寧かつ高品質なクリーニングを提供します。
関連記事:
東京ガスのハウスクリーニング【評判・口コミ・料金】高品質でおすすめと評判!
東京ガスのレンジフードクリーニング:料金
東京ガスの「レンジフードクリーニング」の料金は以下のとおりです。
お掃除機能付きのレンジフードの場合は、オプション「レンジフード(お掃除機能付き)差額」を追加します。
メニュー | 価格(税込) | 所要時間 |
---|---|---|
レンジフード(お掃除機能なし) | 17,600円 | 約1時間30分 |
オプション | 価格(税込) | 所要時間 |
---|---|---|
コンロ(ガスコンロまたはIH) | 11,000円 | 約1時間 |
換気ダクト | 9,900円 | 約1時間 |
レンジフード(お掃除機能付き)差額 | 4,400円 | 約30分 |
窓・網戸・サッシ(掃出し窓) | 6,600円 | 約45分 |
窓・網戸・サッシ(腰高窓) | 4,950円 | 約30分 |
窓・網戸・サッシ(小窓) | 3,300円 | 約15分 |
水まわりセットの特徴・料金
キッチン・レンジフードだけでなく、洗面所やトイレ、浴室などもお願いしたい場合は、お得な水まわりセットがおすすめのようです。
水まわりセットは、レンジフードと他の水回りのクリーニングの組み合わせで割引になるお得なメニューです。単品メニューの通常価格と比べて、合計20~25%お得になります。
また、 スタッフも2名体制になるので作業時間を余計に取ることはありません。
清掃してもらう箇所は、下記の中から選ぶことができます。
- 水まわりセットの清掃箇所
- 浴室
- キッチン
- レンジフード
- 洗面所
- トイレ
- エアコン
東京ガスのハウスクリーニング:依頼の流れ
東京ガスのハウスクリーニングは、WEBもしくは電話で注文できます。
なお、電話注文の場合は手数料が330円かかります。24時間受付で手数料なしのWEB申込みのほうがおすすめです。
WEB注文 | 電話注文 |
---|---|
|
|
ここから、東京ガスのハウスクリーニングWEB申込みの流れを見ていきましょう。
①公式WEBサイトにアクセスする
下記から、東京ガスのハウスクリーニング公式WEBサイトにアクセスします。
ちなみに、東京ガスのハウスクリーニングは、東京ガスのガス・電気を契約していなくても利用可能です。

東京・神奈川・千葉・埼玉なら【セレクトラおすすめ】東京ガスのハウスクリーニング
- 顧客満足度97%!安心な東京ガスのハウスクリーニング
- 東京・神奈川・千葉・埼玉にお住まいの方におすすめ!
- 自社研修施設の厳しいテストに合格したプロだけが対応
- 大手ならでは!補償制度やアフターフォローも万全◎
- 面倒な訪問見積もりなし!Webでいつでも簡単予約★
②クリーニングカテゴリを選択する
公式WEBサイトのトップページには、下記のハウスクリーニングカテゴリが表示されます。私は「キッチン・レンジフード」を選びました。
- 東京ガスのハウスクリーニングカテゴリ
- エアコン
- キッチン・レンジフード
- 浴室
- 洗濯機
- セットメニュー
お得なセットメニューと水まわりセット
複数箇所を同時にクリーニングする「セットメニュー」なら、単品注文より5~25%お得。
「水まわりセット」なら、下記のメニューから3~5点(+エアコン)を選ぶことができます。この機会に、まとめてキレイにするのもいいですね。
- 水まわりセットで選べる箇所
- レンジフード
- キッチン
- 浴室(鏡のウロコ取りあり/なし)
- トイレ
- 洗面所
- エアコン
③メニューをカートに追加する
カテゴリの中から具体的なメニューを選んだら、カートに追加します。
カテゴリ「キッチン・レンジフード」のメニューは以下の2つ。
- レンジフード(お掃除機能なし)・・・17,600円
- キッチン(I型・L型・U型)・・・19,800円
※レンジフードにお掃除機能がある場合は、オプションとして追加する必要があります。
私の場合、レンジフードだけでなく浴室もお願いするので、セットメニュー「浴室&レンジフードセットA」を選びました。
「レンジフード(お掃除機能なし)」および「浴室(鏡のウロコ取りなし)」を単品で注文すると合計35,200円ですが、セットメニューなら33,440円とお得になります。
④必要に応じてオプションを追加する
メニューをカートに追加すると関連するオプションが表示され、必要に応じてカートに追加できます。
オプションが必要ないなら「カートに進む」を選択し、注文手続きに進みます。
⑤新規会員登録する
初めて東京ガスのサービスを利用する場合は、新規会員登録をする必要があります。画面上の「新規会員登録」をクリックします。
メールアドレス/myTOKYOGASID/Amazonアカウントのいずれかで会員登録できます。
すでに会員登録済みなら、会員IDとパスワードを入力してログインします。
⑥注文手続き
ここで、具体的な注文手続きに入ります。ハウスクリーニングに申し込む住所・希望日時・支払方法を入力します。
希望日時は、最短で3営業日以降から選択可能です。また、開始時間帯は8時30分~9時30分/12時~13時/15時~16時/17時~18時から選べます。
支払方法ですが、WEB申込みだとクレジットカード払いのみ。クレジットカードを持たない人は、後払いが可能な電話申込をするといいでしょう。
最後に内容を確認して注文を確定します。注文完了画面が表示されて、登録メールアドレスに注文完了メールが届きます。

東京・神奈川・千葉・埼玉なら【セレクトラおすすめ】東京ガスのハウスクリーニング
- 顧客満足度97%!安心な東京ガスのハウスクリーニング
- 東京・神奈川・千葉・埼玉にお住まいの方におすすめ!
- 自社研修施設の厳しいテストに合格したプロだけが対応
- 大手ならでは!補償制度やアフターフォローも万全◎
- 面倒な訪問見積もりなし!Webでいつでも簡単予約★
対応エリア:東京ガスのハウスクリーニング
東京都 | 23区(千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・墨田区・江東区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区・足立区・葛飾区・江戸川区) 八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・国立市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市・武蔵村山市・多摩市・稲城市・西東京市 |
---|---|
神奈川県 | 横浜市(鶴見区・神奈川区・西区・中区・南区・保土ケ谷区・磯子区・金沢区・港北区・戸塚区・港南区・旭区・緑区・瀬谷区・栄区・泉区・青葉区・都筑区) 川崎市(川崎区・幸区・中原区・高津区・多摩区・宮前区・麻生区) 相模原市(緑区・中央区・南区) 横須賀市・平塚市・鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市・逗子市・三浦市・厚木市・大和市・伊勢原市・海老名市・座間市・綾瀬市・葉山町・寒川町・大磯町・愛川町 |
千葉県 | 千葉市(中央区・花見川区・稲毛区・若葉区・緑区・美浜区) 市川市・船橋市・木更津市・松戸市・成田市・佐倉市・習志野市・柏市・市原市・流山市・八千代市・我孫子市・鎌ケ谷市・君津市・浦安市・四街道市・袖ケ浦市・八街市・印西市・白井市・富里市・酒々井町・栄町・富津市の一部(大堀、二間塚、下飯野、新富、青木、西川) |
埼玉県 | さいたま市(西区・北区・大宮区・見沼区・中央区・桜区・浦和区・南区・緑区・岩槻区) 川越市・熊谷市・川口市・行田市・所沢市・加須市・春日部市・羽生市・鴻巣市・上尾市・草加市・越谷市・蕨市・戸田市・入間市・朝霞市・志木市・和光市・新座市・桶川市・久喜市・北本市・八潮市・富士見市・三郷市・蓮田市・吉川市・ふじみ野市・白岡市・伊奈町・三芳町・宮代町・杉戸町・松伏町 |
群馬県 | 前橋市・高崎市(倉渕地域、榛名地域を除く) |
東京ガスvs他社の料金【徹底比較】
東京ガスおよび同業他社の、換気扇・レンジフード掃除の料金相場を比較してみました。
東京ガスの料金は特に安くも高くもなく平均的といえます。とはいえ、ハウスクリーニングは安ければいいというものではありません。高品質なサービスにはそれなりの対価が発生するものです。
東京ガスのハウスクリーニングはブランド名を背負っているだけに、品質に間違いはありません。 コストに見合った上質なサービスを受けられます。
会社 | プロペラタイプ | レンジフードタイプ |
---|---|---|
くらしのマーケット | 8,000円~20,000円 | 7,000円~22,000円 |
ユアマイスター | 8,000円~10,000円 | 11,000円~15,000円 |
おそうじ革命 | 9,900円 | 15,400円 |
ベアーズ | 17,600円 | 17,600円 |
東京ガスのハウスクリーニング | 17,600円 | 17,600円 |
ハートクリーニング | 19,580円 | 19,580円 |
カジタク | 19,580円 | 19,580円 |
おそうじ本舗 | 19,800円 | 19,800円 |
ダスキン | 22,000円 | 22,000円 |
※上記の料金相場は2024年8月時点
レンジフードクリーニング前に準備しておくとよいこと
レンジフードクリーニングの当日、東京ガスのサービススタッフが到着する前に、レンジフード・換気扇の真下およびシンクを簡単に片づけておくといいでしょう。
なお、作業前にレンジフードの廻りやキッチン台はビニールで養生されます。キッチン台の上に調味料や調理器具などがあっても、全部片づける必要はありません。
- レンジフードクリーニング前にしておくこと
- レンジフード・換気扇フィルターのカバーがあるなら、あらかじめ外しておく
- レンジフード下にある、IH・コンロ周囲の作業の邪魔になるもの(調味料や鍋、フライパンなど)を他の場所に移動させておく
- キッチンの作業台・シンク周辺はパーツ洗浄に使用するため、できるだけ余計な物を置かず、作業スペースを確保する
東京ガスのレンジフードクリーニング:作業の様子をレポート
当日、クリーニングスタッフが到着する前に、スマホにショートメッセージが届きました。細かいことかもしれませんが、訪問前に事前連絡をもらえるのは助かります。
そして、いよいよ東京ガスのハウスクリーニングスタッフが到着しました。挨拶をすませたら早速キッチンにご案内。
①換気扇・レンジフードのチェック
立ち合いの元、まずはレンジフードの動作チェックをします。問題なく動作していることを確認してから、掃除の手順や内容を説明してくださいました。
ここで、特に気になることがあるかヒアリングを受けました。私はレンジフードに市販のフィルターを貼っているのですが、意味があるのか気になっていたので聞いてみました。
答えは、貼るタイプのフィルターは油汚れをキャッチできるものの、できるだけ頻繁に張り替えないとレンジフードの吸い込みが悪くなってしまうとのこと。
私は油物の料理をそこまでしないので、貼るタイプのフィルターもあまり汚れておらず安心しました。
②レンジフード周辺の養生

一通り説明を受けたら、台所のレンジフード周辺をビニールで養生します。
キッチン台は全体的に養生されるので、調味料やキッチン用品が置いてあっても問題ありませんでした。
養生(ようじょう)とは?
クリーニング作業時に、清掃箇所以外に洗剤や汚れが飛び散ったりしないよう、マスキングテープや保護シートで覆うことです。
③パーツ分解・洗浄

養生が終わったら、いよいよクリーニング作業開始です。
まずはレンジフードのパーツを分解します。あみあみ状のカバーを外して、内部にあるファン(シロッコファン)も取り外します。
自分ではまず取り外すことがないシロッコファンは、銀色の筒状になっていてまるで飛行機のエンジンのよう。羽根の部分に、うっすらとホコリが付着しているのが分かります。
シロッコファンは自分で外さないほうがいい
通常の換気扇などプロペラファンは簡単に外せるので、自分で掃除したり交換することも可能です。いっぽうシロッコファン(筒状で縦長の細長い羽が取り付けられている)の場合は、取り外しに多少コツが要るため、自分で外さないほうがいいでしょう。
分解したこれらのパーツは、お湯と洗剤の入ったバケツにイン。油汚れの状態によって付け置きの時間を調整するそうですが、今回はそこまでひどく汚れていなかったので、お湯に付けながらブラシで洗浄してもらいました。
油汚れがひどい場合は、浸け置きしたバケツの洗浄水が茶色に変色するとのこと。
ただし、そこまで油汚れを放置するとシミになったり、カバーやフィルターの塗装に油が固着して一緒にはがれてしまうこともあるそうです。
パーツの塗装が一ヵ所はがれると、かさぶた状にどんどんはがれてしまい、錆びてしまう原因になるそう。油汚れが溜まらないように、こまめに掃除しなくちゃと思いました。
④フード内部の掃除

次に、レンジフード本体の洗浄に移ります。レンジフード内部に専用の洗剤をスプレーしながらクロスで拭いて、ガンコな油汚れを落としていきます。
普段目にすることがない内部は、こびりついた油分で薄茶色になっていることも。そんなレンジフード内部も、プロの手によって隅々までキレイになります。
レンジフード表面もピカピカに拭き上げていただきました。
⑤パーツ取り付け
洗浄・乾燥したカバーやファンを、レンジフード内部に付け直します。
取り付ける前に、洗浄後のパーツを確認させてもらいましたが、まるで新品かのようにキレイに!掃除のプロにお願いして良かったと実感する瞬間でした。
⑥仕上がり・動作確認
パーツをすべて取り付けた後、立ち合いの元で仕上がりと動作の確認をします。
もし汚れ残りなどがあれば、その場ですぐに掃除し直してくれます。今回、私としては納得のいく仕上がりでした。
⑦シンクの洗浄

最後に、パーツの洗浄で汚れた水を流したシンクに汚れが残らないよう、シンクおよび排水口を掃除してくださいました。
レンジフードだけでなく、使用した他の箇所もキレイにするという配慮にうれしい思いでした。
⑧後片付け
作業が終了したら、養生ビニールを外してすべて元通りにします。退去時にサインをしてクリーニング完了となります。
東京ガスのレンジフードクリーニング:実際に体験した私の正直レビュー
今回、東京ガスにレンジフードクリーニングをお願いした感想は、さすが東京ガスといえる高品質なクリーニング!思った以上に満足できました。
コスパ面では、申し込み時には特に安く感じなかったものの、細やかなサービスを経験後は十分見合ったサービスだと思えました。
- 東京ガスのレンジフードクリーニングはここが良かった!
- 手の届かない箇所・自分で取り外すのが難しいファンもしっかり洗浄
- ホコリ・油汚れが落ちてレンジフードの吸い込みが良くなった
- しっかり養生してもらえるのでキッチンが汚れない
- 気になることは全部サービススタッフに質問できた
- レンジフードのお手入れのコツや掃除のアドバイスをもらえた
- 訪問前にショートメッセージで連絡をもらえる
- 年に一度の大掃除に最適◎周囲にもお薦めしたい
- 母の日や誕生日、お歳暮などギフトの代わりにするのもおすすめ
満足度 | ★★★★☆(もう少し安かったら言うことなし) |
---|---|
クオリティ | ★★★★★(自分では難しい徹底的な洗浄をして頂いた) |
接客対応 | ★★★★★(終始親切、丁寧な対応が気持ちいい) |
コスパ | ★★★☆☆(同業他社に比べると平均的) |
【注意】駐車場代は別途発生する
ハウスクリーニングのスタッフは業務車で訪問します。駐車場代は、地域によって550円~2,750円と異なります。
地域別の具体的な料金は、東京ガスのハウスクリーニング公式サイトにて確認してください。
なお、駐車場を自分で用意できる場合は駐車場代はかかりません。ただし路上駐車は不可となっています。
レンジフードクリーニングのコツ・注意点
今回、クリーニングに来ていただいたサービススタッフに、換気扇・レンジフードの掃除に関する注意点を聞きました。特に頭に入れておきたい点を紹介します。
レンジフード掃除の繁忙期は10~12月!おすすめシーズンは夏
レンジフード掃除の繁忙期は、年末の大掃除が近づく10~12月です。その時期はハウスクリーニング業者も大忙しなので、なかなか予約が取れない可能性があります。
また、冬は気温が下がって油が固まってしまうため、キレイに掃除するのが難しくなるそう。逆に気温が高いと油汚れも落ちやすいので、レンジフード掃除におすすめのシーズンは夏とのことです。
頻繁に揚げ物する家庭は年1回のクリーニングがおすすめ
レンジフードクリーニングの頻度ですが、揚げ物や炒め物など油を使う料理をよくする家庭は年1回が目安とのこと。そこまで油を使わないのであれば、2年に1回でもいいそうです。
レンジフード内部にあるファンや換気扇は油汚れが付着しやすく、そのままにしておくと吸い込み効率が悪くなってしまいます。
自分でカバーを外してレンジフード内部を掃除するのも大変なので、1~2年に1回掃除のプロにお願いするといいでしょう。
貼るタイプのフィルターは吸い込みが悪くなるので注意
貼るタイプのフィルターを使用すると、油汚れはキャッチするもののレンジフードの吸い込みが悪くなるそうです。
レンジフードメーカーは何も付けない状態を理想としているため、自分でフィルターを付けるとフルパワーを発揮できないとのこと。そう聞くと、なるほどと納得しました。
さらに、レンジフードの吸い込みが悪くなると、吸い込まれなかった油や煙は別の場所にあるエアコンなどに吸い込まれます。そうすると、エアコン内部に油がこびりついて掃除が大変になってしまうそう。
その結果、エアコンの効きが悪くなるだけでなく、クリーニングのためにコストがさらにかかってしまいます。
そのような事態をさけるためには、貼るタイプのフィルターは使用しないでこまめに油汚れを掃除するか、使用するとしても頻繁に変えるといいでしょう。
【まとめ】東京ガスのレンジフードクリーニングは安心&高品質
今回は、東京ガスのハウスクリーニングでレンジフード掃除をお願いしました。
結論ですが、やっぱり東京ガスさんに頼んで良かったと思える高い品質でした。格安というわけではないものの、間違いないサービスと安心感は料金に見合っていると感じました。
レンジフードの効きが悪くなってきた、油の匂いがなかなか取れない、フィルターカバーの油汚れが目立ってきた・・・そんな場合は、東京ガスにハウスクリーニングをお願いするのはいかがでしょうか?

東京・神奈川・千葉・埼玉なら【セレクトラおすすめ】東京ガスのハウスクリーニング
- 顧客満足度97%!安心な東京ガスのハウスクリーニング
- 東京・神奈川・千葉・埼玉にお住まいの方におすすめ!
- 自社研修施設の厳しいテストに合格したプロだけが対応
- 大手ならでは!補償制度やアフターフォローも万全◎
- 面倒な訪問見積もりなし!Webでいつでも簡単予約★