本ページは一部アフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本ページは一部プロモーションが含まれています

関東エリアなら
東京ガスがオススメ
2台目以降が9,900円/台とお得!

東京ガスのエアコンクリーニング

 

【体験談】東京ガスのハウスクリーニング:浴室クリーニングを実際に試した感想・評価

更新日
【体験談】東京ガスのハウスクリーニング:浴室クリーニングを実際に試した感想・評価

お風呂・浴室につきものなのがカビや水アカ、石鹸カスですよね。自分で取るのは大変なので、専門業者を検討したくても「実際どこまでキレイになるの?」「お金をかける価値はある?」と思われている方も多いでしょう。

そんな方のために今回、セレクトラ編集部の佐藤が 東京ガスの「浴室クリーニング」を依頼してみました。実際に試してみて感じたことや、当日の浴室クリーニング作業の様子をレポートします。

浴室クリーニングを頼んでみたいけれど、初めてだからちょっと不安という方はぜひ参考になさってください。

セレクトラのおすすめハウスクリーニング!【東京ガスのハウスクリーニング】エアコンクリーニング&ハウスクリーニング申し込み

東京・神奈川・千葉・埼玉なら【セレクトラおすすめ】東京ガスのハウスクリーニング

  • 顧客満足度97%!安心な東京ガスのハウスクリーニング
  • 東京・神奈川・千葉・埼玉にお住まいの方におすすめ!
  • 自社研修施設の厳しいテストに合格したプロだけが対応
  • 大手ならでは!補償制度やアフターフォローも万全◎
  • 面倒な訪問見積もりなし!Webでいつでも簡単予約★
【公式サイト】で詳細確認&申し込み
  • この記事で分かること
  • 東京ガスの浴室クリーニングの料金
  • 東京ガスのハウスクリーニングを依頼する手順
  • 東京ガスの浴室クリーニング作業の流れ・様子レポート
  • 浴室クリーニングのコツ・注意点

東京ガスのハウスクリーニング【お掃除を依頼した浴室】

今回、東京ガスに掃除を依頼したのは、私が住んでいる都内のマンションの浴室です。

お風呂の排水溝がカビ臭く、ハイターを使って掃除しても匂いが取れず気になっていました。

他にも、表面的には目立つ汚れはないものの、よく見ると石鹸カスなのか壁がウロコ状になっていたり、パッキン部分に黒っぽいカビが生えていたりしていました。

そこで今回、思い切って掃除のプロにお願いすることにした次第です。自分でやる掃除とプロの掃除がどれくらい違うのか、結果が楽しみです!

【東京ガスのハウスクリーニング】ってどんなサービス?

東京ガスのハウスクリーニングは、専用の道具や洗剤を使った掃除のプロのクリーニングサービスです。専用の研修施設でのテストに合格したスタッフのみが訪問し、丁寧かつ高品質なクリーニングを提供します。

関連記事:
東京ガスのハウスクリーニング【評判・口コミ・料金】高品質でおすすめと評判!

東京ガスの浴室クリーニング:料金

東京ガス「浴室クリーニング」の料金は以下のとおりです。オプションを追加することで、エプロン内部*や換気扇内部など、目に見えない部分も徹底洗浄します。

*エプロンとは?

エプロンとは、ユニットバスの浴槽の前面を覆うカバーのことです。通常、エプロンを自分で外すことはないため、内部は黒カビや水垢などで想像以上に汚れている場合が少なくありません。

浴室クリーニング:料金表
メニュー価格(税込)所要時間
浴室(鏡のウロコ取りなし)17,600円約2時間20分
浴室(鏡のウロコ取りあり)22,000円約2時間35分
オプション:料金表
オプション価格(税込)所要時間
汚れ防止コーティング9,900円約30分
追いだき配管内除菌洗浄4,400円約30分
エプロン内部4,400円約30分
防カビコーティング(浴室)6,600円約30分
浴室換気扇(乾燥機能付き)8,800円約45分
浴室換気扇(乾燥機能なし)5,500円約30分
ブラインド3,300円約15分
浴室1畳追加5,500円約30分
窓・網戸・サッシ(掃出し窓)6,600円約45分
窓・網戸・サッシ(腰高窓)4,950円約30分
窓・網戸・サッシ(小窓)3,300円約15分

水まわりセットの特徴・料金

浴室だけでなく、洗面所やトイレ、キッチン・レンジフードなどもお願いしたい場合は、お得な水まわりセットがおすすめです。

水まわりセットは、浴室と他の水回りのクリーニングの組み合わせで割引になるお得なメニューです。単品メニューの通常価格と比べて、合計20~25%お得になります。

また、スタッフも2名体制になるので作業時間を余計に取ることはありません。

清掃してもらう箇所は、下記の中から選ぶことができます。

  • 水まわりセットの清掃箇所
  • 浴室
  • キッチン
  • レンジフード
  • 洗面所
  • トイレ
  • エアコン

東京ガスのハウスクリーニング:依頼の流れ

東京ガスのハウスクリーニングは、WEBもしくは電話で注文できます。

なお、電話注文の場合は手数料が330円かかります。24時間受付で手数料なしのWEB申込みのほうがおすすめです。

東京ガスのハウスクリーニング申込み窓口
公式WEBサイト

【東京ガスのハウスクリーニング】

電話窓口0570-002025(受付時間9時~17時)
注文方法ごとのメリット・デメリット
WEB注文電話注文
  • 24時間受付
  • 手数料なし
  • 支払はクレジットカードのみ
  • 後払いが可能
  • 手数料330円かかる
  • 受付時間が限られる

ここから、東京ガスのハウスクリーニングWEB申込みの流れを見ていきましょう。

①公式WEBサイトにアクセスする

下記から、東京ガスのハウスクリーニング公式WEBサイトにアクセスします。

ちなみに、東京ガスのハウスクリーニングは、東京ガスのガス・電気を契約していなくても利用可能です。

セレクトラのおすすめハウスクリーニング!【東京ガスのハウスクリーニング】エアコンクリーニング&ハウスクリーニング申し込み

東京・神奈川・千葉・埼玉なら【セレクトラおすすめ】東京ガスのハウスクリーニング

  • 顧客満足度97%!安心な東京ガスのハウスクリーニング
  • 東京・神奈川・千葉・埼玉にお住まいの方におすすめ!
  • 自社研修施設の厳しいテストに合格したプロだけが対応
  • 大手ならでは!補償制度やアフターフォローも万全◎
  • 面倒な訪問見積もりなし!Webでいつでも簡単予約★
【公式サイト】で詳細確認&申し込み

②クリーニングカテゴリを選択する

公式WEBサイトのトップページには、下記のハウスクリーニングカテゴリが表示されます。ここで私は「浴室」を選びました。

  • 東京ガスのハウスクリーニングカテゴリ
  • エアコン
  • キッチン・レンジフード
  • 浴室
  • 洗濯機
  • セットメニュー

③メニューをカートに追加する

カテゴリ「浴室」のメニューは以下の2つです。

  • 浴室(鏡のウロコ取りなし)・・・17,600円
  • 浴室(鏡のウロコ取りあり)・・・22,000円
    • 東京ガスの浴室クリーニングはここが良かった!
    • 訪問前にショートメッセージで連絡をもらえる
    • 浴室が見違えるほどキレイになって大満足!
    • 気になる箇所をヒアリングしてもらえ、重点的に掃除してくれた
    • こまかい備品まで洗浄してもらえた
    • 浴室掃除のコツやアドバイスをもらえた
    • 対応だけでなく、実際の作業もとても丁寧で安心してお任せできた
    • 年に一度はお願いしたい&周囲にもぜひ薦めたいと思えた