- 採用情報 -
セレクトラで働く

セレクトラでは、自由な働き方がスタンダード。「働きやすさ」を実現するために様々な制度を導入しています。

現在募集中の職種

セレクトラ・ジャパンで募集している職種一覧は以下の通りです。

📝ライター募集(フリーランス) - インターネット・光回線・WiFi

光回線やモバイルWiFiなどのネットプランやインターネットに関する基礎知識を分かりやすく解説する、そんな記事を書いて見ませんか?消費者の理解を助ける、読みやすい記事を作成してくれるライターを募集しています。

以下のような経験をお持ちであれば、ライティングの経験は不要です。記事の書き方などはこちらで丁寧に指導いたします。

応募条件

以下のいずれかの条件に合う方

  • 光回線やポケット型WiFiの販売経験がある
  • 回線事業者での経験がある
  • 光回線やケーブルテレビの導入工事の経験のある
  • その他光回線やインターネット業界での経験や深い知識や専門性がある
  • パソコンの修理やトラブル解決サービス等の業界で経験がある
  • 自分のTwitterで情報を発信している

履歴書とともに、[email protected]までご応募ください。書類選考ののち、面接のご連絡をいたします。面接に進まれない方にも必ず返信いたします。返信の目安は5営業日となります。

詳細や応募に関しては、Indeedの特設ページをご確認ください。

福利厚生

社会保険
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
補助
  • 交通費支給(非課税限度額内)
休暇関連
  • 完全週休2日制
  • 祝祭日
  • 休日(年末年始12/29~1/3、お盆、ゴールデンウィーク)
  • 年次有給休暇 (拠点が日本の場合、就業開始後6か月満了後10日間)
柔軟な働き方支援
  • 時差出勤制度
  • 在宅勤務制度
  • 産前産後休暇
  • 育児休業(性別問わず取得可)
セレクトラ・ジャパンはポジティブ・オフに賛同しています。

セレクトラ・ジャパンは、観光庁のポジティブ・オフ運動に賛同しています。

セレクトラ・ジャパンはポジティブ・オフに賛同しています。

セレクトラ・ジャパンは、観光庁のポジティブ・オフ運動に賛同しています。

社内制度

無限ドリンク
一部のオフィスではコーヒーマシン又はウォーターサーバーを完備。いつでも自由に飲めます。
服装自由
社内での服装・髪型・メイク・履き物は自由です。各々が快適に働けるスタイルで出勤OK。
脱ハンコ文化
印鑑・サインの代わりに、電子捺印システム・電子サインを採用しています。
ペーパーレス
可能な限り印刷物を減らして、環境にも優しい無駄のない働き方を実現しています。
自転車通勤を応援
各オフィスへは自転車通勤が可能です。環境にやさしい通勤方法を応援します。
リモートワークを実施
働く場所や時間帯の制約はありません。自由で効率の良い働き方ができます。
PC支給
1人1台支給されるため、PCとプライベートのPCを兼用する必要はありません。
クロワッサン支給
たまにはクロワッサンと熱いコーヒーで優雅に1日のスタートを切りましょう。

よくある質問

採用に関するQ&A

現在は募集中ですか?

現在も積極募集中です。通年採用を実施していますので、いつでもご応募頂けます。尚、新卒・既卒・中途等の区分は行わず、応募の年齢制限も設けておりませんので、どなたでもご応募いただけます。詳しくは募集要綱をご覧ください。

インターンシップは行っていますか?

行っています。インターン生も随時応募を受け付けております。開始時期や期間は応募時にご相談ください。

現在募集中の職種以外にも応募できますか?

可能です。現在募集中の職種以外へのご応募を希望される方は、ご希望のポジションがあればそちらを明記の上、履歴書及び職務経歴書を弊社までお送りください。

性別毎の社員数の割合を教えてください。

全社員で見ると、女性48%・男性52%です。役職付きの社員数の割合は、女性37%・男性63%です。(※2021年)

数字で見るセレクトラ

私たちは、異なる視点を持つ社員が集まり1つのプロジェクトに取り組むことが、提供するサービスの質の更なる向上、そしてチームの成長に繋がると考えています。それを実現するために、セレクトラ・ジャパンでは、人種・年齢・ジェンダー・性的指向(自認)に関わらず、様々な属性のメンバーを歓迎しています。

セレクトラ・ジャパンの社風や制度をデータから紐解きます。

数字で見るセレクトラ

オフィスの様子

電気料金プランのカタログを見る2人の社員
 
ラップトップを見る2人の社員

 

ヘッドセットを付けて電話応対をする2人の社員
 
セレクトラオのロゴ入りのマグカップやボールペンの写真

※掲載している画像は、東京オフィスの写真です。

サステナビリティへの貢献

セレクトラのエコボトルの図
SDGs

セレクトラは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

  • 環境にやさしいオフィス作りへの取り組み

    セレクトラグループでは、各オフィスで自転車通勤の推奨、ごみのリサイクル、業務でのペーパーレスを徹底しています。また、社員にエコバッグやマイボトルの支給を行うことで不要な使い捨て容器の削減を促進しています。
    上記を含めたCO2の削減努力を行ったうえでなお削減が困難な排出分については、カーボンクレジットによるオフセットを行っています。

  • 環境負担の少ないエネルギーに関する情報・商品提供

    エネルギー消費における環境への負担を減らすために、セレクトラでは以下の3つの分野を中心に、基本的な知識や私たちができる取り組みについてウェブサイトにて紹介しています。カーボンオフセットについては個人参加が可能なプログラムの販売も行っています。

    • 再生可能エネルギー
    • カーボンオフセット
    • 太陽光発電

  • 公正で中立な情報提供に努めます

    正しい情報を中立な立場から提供することで、情報格差の是正を目指します。また、ウェブページで使用する色や文字等にも配慮し、どんな人でもアクセスできるユニバーサルなウェブページ作りに努めています。