【全解説】ドコモ光からauひかりへ無料・簡単に乗り換える手順

【全解説】ドコモ光からauひかりへ無料・簡単に乗り換える手順

ドコモ光からauひかりへ簡単に、しかも無料で乗り換える方法はあるのでしょうか?auのスマホユーザーだとお得になるのか?全解説します。

ドコモ光とauひかりに乗り換える前に知っておきたいポイント

チェックリスのイラスト

光回線サービス元が違う

ドコモ光はNTT東日本・西日本が提供するフレッツ光の光回線を利用している光コラボレーション。一方、auひかりはKDDIが独自に提供している光回線サービスで独自回線と呼ばれています。

独自回線のメリットは、フレッツ光ほどユーザー数が多くないので、回線が混雑しにくく、安定しているという点が上げられるでしょう。

サービス提供エリアが異なる

ドコモ光は日本全国でサービスを提供していますが、auひかりは一部の都道府県ではホームタイプが契約できません。その為、乗り換える前に自分の住んでる家が提供エリアか確認する必要があります。

auひかりを契約してから、ドコモ光を解約する

ドコモ光を先に解約してしまうと、インターネットが使えなくなる期間が発生してしまうので、先にauひかりを契約するようにしましょう。また、いざauひかりを申し込もうと思ったらサービス提供エリア外だった等ということも稀にあるので、ドコモ光は開通後に解約した方が安心です。

ネット+電話の契約で最大81,000円キャッシュバック!(ネットだけでも最大71,000円)高性能Wi-Fiルーターも無料でレンタル(本ページ限定)。工事費も実質無料。auひかりならとくとくBB!

ドコモ光からauひかりへ乗り換える手順と方法

ドコモ光からauひかりへ乗り換える場合、光コラボレーションから独自回線への乗り換えとなるため、事業者変更が出来ません。ドコモ光は解約し、auひかりは新規契約をする、という乗り換え方法となります。

  1. 自宅がauひかりに対応しているエリアか確認する
  2. auひかりを申し込む
  3. 電話で工事日を調整する
  4. WiFiルーター等の機器が郵送されてくる
  5. 開通工事が行われる
  6. ドコモ光を解約する

①自宅がauひかりに対応しているエリアか確認する

まず、自宅がauひかりのサービス提供エリアか確認しましょう。auひかりはほぼ全国をカバーしていますが、以下の都道府県はサービス提供エリア外となります。

  • 中部: 静岡、愛知、岐阜、三重
  • 関西: 大阪、京都、兵庫、和歌山、奈良、滋賀
  • 沖縄: 沖縄
auひかりサービス提供エリアの図

※こちらの地図は目安となるので、auひかりのホームページで提供エリアの確認をしてください。

auひかり提供エリア外にお住まいの方は、エキサイトMEC光がおすすめです。

【期間限定】エキサイトMEC光 キャンペーン

格安・縛りなし・工事費0円!

  • 低価格!月々3,850円(マンション)/4,950円(戸建て)※税込
  • IPv6/IPoE接続対応だからこの先も長く使えて通信速度も快適。

↓↓ おトクなキャンペーン実施中↓↓

②auひかりを申し込む

auひかりの申し込みは、ウェブもしくは電話でできます。

auひかり公式プロバイダでセレクトラが最もオススメするのは、GMOとくとくBBです。なんといっても、ひかり電話とネットの契約をすることで最大81,000円のキャッシュバッグがもらえるのは業界ピカイチなのではないでしょうか。ネットのみでも最大71,000円と、どちらにしても高額キャッシュバックを用意しているのはGMOとくとくBBのみです。

ネット+電話の契約で最大81,000円キャッシュバック!(ネットだけでも最大71,000円)高性能Wi-Fiルーターも無料でレンタル(本ページ限定)。工事費も実質無料。auひかりならとくとくBB!

③電話で工事日を調整する

申し込みから約2~3日でKDDIから電話連絡があります。こちらの電話で、申し込み内容の確認と工事日の調整をします。工事には立ち合いが必要なので、スケジュールを把握しておくとスムーズです。

④WiFiルーター等の機器が郵送されてくる

工事日決定後、2週間程度でWiFiルーターなどの機器が郵送されてきます。

⑤開通工事が行われる

立ち合いの元、開通工事が行われます。開通工事は2時間ほどかかります。

auひかり公式サイト工事方法

①自宅の近くの電柱から、自宅の外壁まで光ケーブルを引き込みます。

②建物壁面に引留め用の金具を取り付け、光ケーブルを固定します。※金具を固定するために、壁面へ穴あけが必要となります。

③引き込み口付近まで、壁面に光ケーブルを固定するための金物にて数箇所固定し敷設します。

④エアコンダクトや電話線などの既存配線を利用し、宅内に光ケーブルを引き込みます。これで開通工事は終了です。※既存配線が利用できない場合、壁に穴をあける場合もあり。

⑤ご自身で、光コンセントとONU(光回線終端装置)を接続し、インターネットが接続されているかを確認します。

⑥ドコモ光を解約する

auひかりのインターネットが無事開通されたら、ドコモ光を解約しましょう。また、ドコモ光よりレンタルしている機器がある場合、忘れず返却しましょう。返却を忘れると、違約金が取られる可能性があります。

ドコモ光からauひかりへ乗り換えるメリットとデメリットは?

天秤のイラスト

ドコモ光からauひかりへ乗り換えるメリットとデメリットを探ってみましょう。

ドコモ光からauひかりへ乗り換えるメリット

  • 通信速度が速くなる
  • au光電話とセットでauのスマホ代が安くなる
  • 開通工事費が実質無料になる
  • 高額キャッシュバックが受け取れる
  • auひかり電話の基本料金が最大35ヶ月無料になる

①通信速度が速くなる

auひかりの通信速度はタイプやプロバイダによって異なりますが、auひかりに変えて速くなったという感想をよく耳にします

ドコモ光とauひかりの速さの違いはどのくらいあるのか?実際に使用しているドコモ光ユーザーとauひかりユーザーの速度レポートを確認してみました。

ドコモ光とauひかり 通信速度比較
  ドコモ光 auひかり
平均ダウンロード速度 277.39Mbps 469.43Mbps
平均アップロード速度 234.01Mbps 442.41Mbps
平均Ping値 20.26ms 17.54ms

※みんなのネット回線速度(2023年3月時点)

比較してみると、auひかりの方がダウンロード速度もアップロード速度も速いことが分かります。Ping値に関しても、ドコモ光より数値が低く、タイムラグが少ないので快適にインターネットが使える環境といえるでしょう。

ネット+電話の契約で最大81,000円キャッシュバック!(ネットだけでも最大71,000円)高性能Wi-Fiルーターも無料でレンタル(本ページ限定)。工事費も実質無料。auひかりならとくとくBB!

②ネットとセットでauスマホ代が安くなる

「auひかりの契約」+「auひかり電話の契約」+「auスマホのデータプランの契約」の3つ契約することで、auスマートバリューが適用されます。

auひかりスマートバリュー

auスマートバリューが適用されることで、auスマホの利用料金が永年最大1,100円割引になります。

auひかりセット割内容

③開通工事費が実質無料になる

基本的には開通工事費として41,250円かかります。申し込み時にギガ得プランの場合は35回払い、ギガ得・標準プランの場合は23回払いを選ぶことで、工事費の分割払い相当額と同額の割引が適用され、実質無料になります。

【初期費用相当額割引額】

  • ずっとギガ得の場合
    (ネット+電話)初月1194.6円(税込) 2~35ヶ月目 月額1178.1円(税込)
    (ネットのみ)初月644.6円(税込) 2~35ヶ月目 月額628.1円(税込)
  • ギガ得・標準プランの場合
    (ネット+電話)初月1,804円(税込) 2~23回目月額1,793円(税込)
    (ネットのみ)初月1,254円(税込) 2~23回目月額1,243円(税込)

④高額キャッシュバックが受け取れる

セレクトラがオススメする、auひかり公式プロバイダのGMOとくとくBBであれば最大81,000円のキャッシュバックキャンペーンを行っています。

ネット+電話の契約で最大81,000円キャッシュバック!(ネットだけでも最大71,000円)高性能Wi-Fiルーターも無料でレンタル(本ページ限定)。工事費も実質無料。auひかりならとくとくBB!

⑤auひかり電話の基本料金が最大35ヶ月無料になる

GMOとくとくBBの公式ページからの申し込み限定で、月額550円かかるauひかり電話の基本料が今なら最大35ヶ月無料になります。auひかり電話を契約することで、auスマホ代が割引されるauスマートバリューが適用となるので、無料になるのは嬉しいメリットなのではないでしょうか。

ドコモ光からauひかりへ乗り換えるデメリット

  • 提供エリアが狭くなり利用できない場合がある
  • ドコモのスマホセット割が適用できなくなる
  • 3年の定期契約になる

①提供エリアが狭くなり利用できない場合がある

ドコモ光は日本全国どこでも利用できますが、auひかりは一部のエリアでは利用できません。auユーザーで、auのスマホ代が割引になるネット回線を探しているのに、auひかりが提供エリア外の場合は「エキサイトMEC光」がオススメですよ。

②ドコモのスマホセット割が適用できなくなる

ドコモのスマホユーザーの場合、ドコモ光を解約することでドコモ光セット割が適用されなくなります。毎月1,100円割引だったものがなくなるので、auひかりに乗り換えることで出費が少し増えてしまいます。

③3年の定期契約になる

ドコモ光の定期契約は2年ですが、auひかりの定期契約は3年になるので、縛りが1年長くなります。今後長く利用する予定の方であれば問題はないデメリットでしょう。

ドコモ光からauひかりへ乗り換えにかかる費用は?

レシートのイラスト

ドコモ光からauひかりに乗り換える費用は、事務手数料として3,300円かかります。また、ドコモ光の解約が、更新月以外の場合は違約金が発生します。契約書を再度確認し、更新月がいつになるのかを把握しておくと違約金を支払わずに済むかもしれません。

auひかりの初期費用・工事費はいくら?

auひかりの初期費用として、事務手数料が3,300円かかります。工事費は41,250円かかりますが、分割払いにすることで分割分を毎月還元してくれる実質無料キャンペーンを行っているので、無料です。※分割払いが完了していないにもかかわらず解約する場合は、残額の一括払いとなるので注意しましょう。

ドコモ光からauひかりへ乗り換えた場合の料金比較

ドコモ光と比べるとauひかりの方が少しだけ安いことが分かります。2年目、3年目と安くなるauひかりは、長く利用したい方には特にお得になりますね。

auひかりホーム月額料金(ネットのみ)(税込)

ずっとギガ得プラン(3年単位の自動更新)

1年目 5,610円
2年目 5,500円
3年目以降 5,390円
ギガ得プラン(2年単位の自動更新) 5,720円
標準プラン(自動更新なし) 6,930円

ドコモ光からauひかりに乗り換える際の注意点

注意点のイラスト

ドコモ光からauひかりに乗り換える際の注意点はどのようなものがあるのでしょうか。

  1. auひかりのサービス提供エリアが限られている
  2. ドコモ光はauひかりが繋がってから解約する
  3. ドコモ光の光電話番号を引き継げない
  4. 解約月の支払いは日割り計算にならない
  5. auひかり解約時に撤去工事費がかかる場合もある

①auひかりのサービス提供エリアが限られている

冒頭でも説明しましたが、auひかりのサービス提供エリアが限られているため、日本国内で利用できない地域があります。auひかりに乗り換え検討をしている場合、何よりも真っ先にすべきことは自分の住んでいるところがサービス提供エリアかどうか?確認するところです。

②ドコモ光はauひかりが繋がってから解約する

もしかするとお住まいの地域がサービス提供エリア外ということもあるので、ドコモ光を解約するのはauひかりが無事繋がってからにすることをおすすめします。また、auひかりを申し込んでから開通まで1ヶ月程かかります。乗り換えでインターネットが使えない期間が発生しないよう、やはりドコモ光の解約は一番最後に行うのがおすすめですよ。

③ドコモ光の光電話番号を引き継げない

ドコモ光からauひかりに乗り換える際、ドコモ光の光電話の番号は引き継げず、電話番号が変わってしまうので気を付けましょう。

④ドコモ光の解約月の支払いは日割り計算にならない

ドコモ光の解約月の基本使用料については、日割り計算を行っていないので1ヶ月分の基本使用料が請求されます。無駄にならないように、解約は月末に行えるといいですね。

⑤auひかり解約時に撤去工事費がかかる場合もある

auひかりを解約後も引込設備となる光ファイバーケーブルや光コンセントが残る状態となります。2022年7月以降に契約された方は、希望する場合のみ撤去工事を行うことができ、撤去工事費として最大31,680円がかかります。ただし、2022年7月以前に戸建てタイプでauひかり契約された方は以下の撤去費用が発生します。

auひかりの戸建てタイプを2022年7月以前に契約した人 ・2018年2月28日以前から契約している人: 撤去工事費 11,000円
・2018年3月1日から2022年6月30日までに契約している人: 撤去工事費 31,680円

auひかりの魅力とは?

女性のイラスト
 

auひかりの魅力とはズバリ「通信速度が速いわりに、月額料金が安い」というところなのではないでしょうか。ドコモ光からauひかりに乗り換える際には、再度工事が必要となりますが、工事費が実質無料になるキャンペーンを行っていますし、嬉しい高額キャッシュバックももらえるというのが大きな魅力ですね。

  • 通信速度を重視したい人
  • auスマホユーザーの人
  • 高額キャッシュバックをもらいたい人
  • 数年間は引っ越しの計画はない人

上記に1つでも当てはまる人は、ドコモ光からauひかりへの乗り換えはおすすめです。

auひかりのおすすめ申込窓口

セレクトラのおすすめするauひかり公式プロバイダは、GMOとくとくBBです。auひかりの通信速度はプロバイダによって変わりますが、GMOとくとくBBは安定した通信速度を提供しているプロバイダです。

お客様満足度2年連続No.1でサポートもしっかりしているので安心です。

今なら、最大81,000円キャッシュバック+他社サービスからの乗り換えで最大30,000円キャッシュバック。さらに、高性能WiFiルーターを無料でプレゼント。驚きの内容になっています。こちらの特典はGMOとくとくBBだけ。以下の、GMOとくとくBB公式サイトより申し込みした場合のみですのでお気をつけください。

ネット+電話の契約で最大81,000円キャッシュバック!(ネットだけでも最大71,000円)高性能Wi-Fiルーターも無料でレンタル(本ページ限定)。工事費も実質無料。auひかりならとくとくBB!

更新日

解約違約金・工事費の記載について2022年7月1日の電気通信事業法改正で、消費者保護の視点に立ったルールが法律に加わりました。これにより、契約者は以前より解約などがしやすくなります。
法改正に伴い、各種インターネットプランの解約金や工事費の料金設定、および請求方法が変更になる場合があります。当サイトでは順次表示の切替を進めておりますが、掲載している情報が最新ではない可能性があります。十分ご注意ください。