解約金がかからないモバイルWi-Fi「SAKURA WiFi」について基本情報を分かりやすく解説します。申し込み時に使えるクーポンコードも掲載。ユーザーの評判とメリット・デメリットも偏りなく紹介しているので、参考にしつつ検討してみてください。
SAKURA WiFi(サクラWiFi)とは?一目で分かる概要
SAKURA WiFi(サクラ ワイファイ)は、モバイルWi-Fiルーターで月間100GBまで高速通信できるモバイルインターネットサービスです。
SAKURA WiFiは契約縛りがないので、いつ解約しても違約金がかかりません。そのため、光回線の開通待ちや外出時のリモートワーク用など、一時的に使用するのにもおすすめです。
項目 | 内容 |
---|---|
月額料金(税込) | 4,048円 |
データ容量 | 月間100GB |
契約期間の縛り | なし |
解約金(違約金) | なし |
モバイルWi-Fiルーター機種 | FS030W |
モバイルWi-Fiルーターの基本スペック | サイズ:高さ74mm×幅74mm×厚さ17.3mm 重さ:約128g 連続通信時間:約20時間 同時接続台数:15台 |
通信規格 | LTE(ソフトバンク回線) |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
データ容量超過後の速度制限 | 最大128kbps |
支払方法 | クレジットカード |
SAKURA WiFiの評判
SAKURA WiFiの評判を「コストパフォーマンス」「通信品質」に関連して調査しました。その結果、SAKURA WiFiは通信速度はあまり速くないがコスパは優れているといえます。
SAKURA WiFiの評判をまとめると、おすすめできる人・おすすめできない人は以下のようになります。
SAKURA WiFiがおすすめの人 | SAKURA WiFiがおすすめじゃない人 |
---|---|
|
|
通信速度や大容量を重視するならWiMAX+5Gがおすすめ もしモバイルルーターで速度や大容量データを重視するなら、WiMAX+5Gがおすすめです。WiMAX+5Gは下り最大2.2Gbpsという圧倒的スピードに加えて、3日間15GBまで高速通信できます。もし通信量が超過したとしても、速度制限は翌日18時~翌々日2時までの混雑時間帯のみ最大1Mbpsになり、全く使えないわけでもありません。
SAKURA WiFiの評判:コストパフォーマンス
SAKURA WiFiの料金はキャンペーン適用で月々4,048円になります。データ容量100GBなので1ギガあたり40円という計算になり、スマホのギガ料金よりかなり安くてお得です。
ユーザーの口コミを見ても、SAKURA WiFiを活用することでスマホの通信量を抑えて節約していることが窺えます。
24.ネット環境はポケットWi-Fi
— ぴよちゃん🐣🐥🐤@11月monthly感謝 (@piyomaru_live) December 5, 2021
月額登録してるSAKURA Wi-Fi。SoftBank回線で、月上限100G
これを使うことでスマホの通信量を1G以下に抑えて料金節約中…
SAKURA WiFiの評判:通信品質
SAKURA WiFiの通信品質について口コミ・レビューを調べると、速度に対する不満の声がチラホラ見られます。体感的にはスマホの4G通信よりも遅いと感じられるようです。
とはいえ、速度はそこそこ出て安定感もあるという口コミもあります。利用時間帯や場所など、通信環境によってスピードは上下すると考えておきましょう。
ネガティブな口コミ
使っているモバイルWiFi(sakura wifiってやつ)、使用量による速度制限も(多分)無くていいんだけど、時間帯による速度の差がありそうだな、、、
— shikasan🔑 (@testyoshikayo) September 7, 2020
日中は15Mbps出てたのに、今は3Mbpsくらいしか出ていない。
ユーザ増えすぎで回線圧迫したりしてんのか。
ユーザ減れ。
自宅なら光回線で問題無く観れただろうに北海道来ててポケットwifi使えねー
— D.MIYAZAKI (@miyazaki_d) January 31, 2021
ちなみにサクラwifi。
今までも繋がり悪いんでおすすめしません🙅♂️
解約しよ。
ポジティブな口コミ
田舎だとWiMAX繋がらなくて、SAKURA WiFi使ってます。速度はそこそこで、安定感はありますよ。
— しげ (@Shige_1989) December 30, 2020
SAKURA WiFiのメリット
SAKURA WiFiのメリットは以下の5つ。それぞれ解説しますね。
- 月間100GBの大容量
- 契約縛りがなく解約金無料
- 3週間の全額返金保証がある
- ソフトバンクLTEだから繋がりやすい
- SIMだけプランもある
①月間100GBの大容量
SAKURA WiFiで使えるデータ容量は月間100GB(ギガバイト)です。これは、インターネットで動画を毎日10時間以上見ることができるほど大容量。もちろんzoomビデオ会議なども余裕なので、リモートワーク用としても便利ですよ。
- 月間100GBってどれくらいの容量?
- YouTube(360p標準画質)約410時間・・・1日あたり13時間
- Netflix(SD画質)約330時間・・・1日あたり11時間
- ZOOM会議 約166時間・・・1日あたり5時間
「やっぱり、いちいちデータ容量を気にしたくない。」という方は、思い切って光回線を検討してみるのも1つの手です。
②契約縛りがなく解約金無料
SAKURA WiFiには契約期間の縛りがなく、いつ解約しても解約金(違約金)はかかりません。ですので、長く使うつもりがなくても気軽に申し込めます。
契約縛りがないSAKURA WiFiは次のような人にもおすすめです。
- 今すぐインターネット回線が必要だけど選んでいる時間がない
- しばらく出張することになったけどスマホのギガだけでは心許ない
- 光回線に申し込んだけど開通まで数ヵ月待たないといけない
③3週間の全額返金保証がある
SAKURA WiFiには3週間以内の全額返金保証があります。3週間で通信スピードや電波状況をしっかりチェックして、もし満足できなければ返金保証を利用すればいいわけです。
他社サービスの初期契約解除制度は保証期間が8日間なのに対して、SAKURA Wi-Fiは21日間と余裕をもって試せるのは大きなメリットといえるでしょう。
なお全額返金保証を利用する際、ルーター端末返却時の送料および返却処理手数料1,100円はユーザー負担となります。
全額返金保証の適用条件 1.SAKURA WiFiの利用が初めてであること
2. クーポンを利用して申し込んでいること
3. 発送日から3週間以内に返却すること
4. 返送時の追跡番号を連絡すること
④ソフトバンクLTEだから繋がりやすい
SAKURA WiFiのモバイルルーターはソフトバンク4G LTEを使用します。簡単にいうと、ソフトバンク携帯電話のデータ通信が使えるところであればSAKURA WiFiも使えるということです。
屋内外や地下など、場所を選ばずどこでも安定した通信ができるのは助かりますね。
⑤SIMだけプランもある
SAKURA WiFiにはルーターが付かない「SIMだけプラン」もあります。このプランはルータープランより200円安いだけですが、レンタルされるルーター端末を破損・紛失して賠償金を支払わないといけないリスクがありません。
SIMだけプランは次のような使い方ができますよ。
- 自分でモバイルルーター端末を用意する
- デュアルSIM対応スマホに挿して使う
- SIMフリーのタブレット・PC等に挿して使う
SAKURA WiFiのデメリット
SAKURA WiFiのデメリットは次の3つです。
- 通信速度はWiMAXより遅い
- 月間100GBを超過するとほぼ使えない
- モバイルルーター機種を選べない
①通信速度はWiMAXより遅い
SAKURA WiFiの最大通信速度は下り150Mbps。これは、WiMAXの下り440Mbpsに対して約3分の1のスピードです。
なお、実際にネットを使う際には時間帯や場所など通信環境によってスピードが低下します。なので、SAKURA WiFiの平均速度は10~20Mbps程度と見ておくといいでしょう。
モバイルWiFiでも通信スピードがなるべく速いほうがいいなら、平均速度40MbpsほどのWiMAXのほうがおすすめです。
WiMAXの回線事業者!
![]() |
「WiMAXなら、やっぱりUQコミニュケーションズで申し込みたい、」という人におススメ。 |
ウェブで申し込む |
WiMAXの回線事業者!
![]() |
「WiMAXなら、やっぱりUQコミニュケーションズで申し込みたい、」という人におススメ。 | オンライン申し込み |
②月間100GBを超過するとほぼ使えない
SAKURA WiFiのデータ通信で月間100GBを超過すると、月末まで最大128kbpsに速度制限されます。この速度では動画視聴ができないのはもちろん、ブラウザ閲覧すら満足にできません。100GBを超えたらネットはほぼ使えないといっていいでしょう。
もしモバイルWiFiで100GB以上通信したいのならWiMAX+5Gがおすすめ。WiMAX+5Gは通信量の上限がなく、速度制限の条件も3日15GBなので大容量データ通信に向いていますよ。

他社からの乗り換え? Broad WiMAXなら他社からの乗り換えでかかる違約金を負担!。
③モバイルルーター機種を選べない
SAKURA WiFiのモバイルルーター機種は複数ありますが、自分で機種を選ぶことはできません。型落ちの機種が届くと、通信速度も多少遅くなってしまう可能性があります。
SAKURA WiFiの各種料金
SAKURA WiFiの月額料金やオプション費用などを案内します。ちなみに初期費用は契約事務手数料3,300円です。
クーポン利用料金 | 通常料金 | |
---|---|---|
ルータープラン | 4,048円/月 | 4,950円/月 |
SIMだけプラン | 3,828円/月 | 4,730円/月 |
申し込み時に必ずクーポンコードを入力しよう SAKURA WiFiの申し込み時には、以下のクーポンコードを入力するのを忘れないようにしましょう。クーポンを適用すると解約するまで毎月割引されます。
▶ ルータープラン「sakurasaku」
▶ SIMだけプラン「sakurasaku-sim」
オプション料金
SAKURA WiFiには補償オプションがあります。なお初月は「SAKURAガード」または「SAKURAガードSIM」に加入必須となるため、不要な場合はオプション解除するのを忘れないようにしましょう。忘れてしまうと毎月料金が発生します。
オプション名 | 料金 | サービス内容 |
---|---|---|
SAKURAガード | 550円/月 | 故障・破損・水没・紛失・盗難・バッテリー交換に対応した補償サービス |
SAKURAガードSIM | 330円/月 | 故障・破損・水没・紛失・盗難に対応した補償サービス |
ウイルスセキュリティー | 550円/月 | 端末3台まで対応するウイルス対策ソフト |
SAKURA WiFiの申込方法
SAKURA WiFiはWEB申込みのみ受け付けています。支払いはクレジットカード決済のみとなっているため、前もって本人名義のクレジットカードを用意しておきましょう。
- SAKURA WiFi公式ページにアクセスする
- 「お申込み」をクリックする
- 契約者情報を入力する
- 本人確認書類をアップロードする
- 契約内容を選択する(クーポンコード入力必須)
- 支払情報を入力する
- 申込内容を確認して完了
SAKURA WiFiのクーポンコード
SAKURA WiFiの申し込み時には、以下のクーポンコードを忘れずに入力しましょう。クーポンを使うと、毎月の月額料金から約18%割引されます。
SAKURA WiFi クーポンコード ▶ ルータープラン「sakurasaku」
▶ SIMだけプラン「sakurasaku-sim」
SAKURA WiFiの申込フォームでは、利用開始希望として「当月から利用」または「翌月から利用」を選ばないといけません。毎月1日~27日の間は当月から利用できますが、日割り計算されないため1ヵ月分の料金をまるまる請求されます。少しでもお得に利用したいなら、翌月から利用を選ぶといいでしょう。
SAKURA WiFiの解約方法
SAKURA WiFiの解約手続きは公式のお問い合わせフォームより行います。
- SAKURA WiFiのお問い合わせフォームにアクセスする
- お問い合わせ内容の件名で「お申込みキャンセルまたはご解約」を選択し、解約したい旨を記入する
- 登録メールアドレスに返信メールが届く
- メール内容の指示にしたがってルーター端末一式を返送する
当月解約扱いの申請期限は21日まで SAKURA WiFiでは、毎月21日までの解約申請をもって当月での解約としています。22日以降に受け付けた解約申請は翌月の解約扱いとなるので気を付けましょう。
よくある質問:SAKURA WiFiについて
SAKURA WiFiのよくある質問一覧
SAKURA WiFiに電話で申し込むことはできますか?
SAKURA WiFiは公式ウェブサイトでのみ申し込むことが可能です。
申込月または解約月の料金は日割り計算されますか?
日割り計算はされません。
毎月の決済日はいつですか?
初回申込時は即日決済され、次回からは毎月28日が決済日になります。
口座振替は可能ですか?
SAKURA WiFiの支払い方法はクレジットカードのみで、口座振替には対応していません。
SAKURA WiFiは海外でも利用できますか?
海外では利用できません。SAKURA WiFiは国内専用のサービスとなっています。
オプションを解除するにはどうすればいいですか?
公式のお問い合わせフォームにアクセスし、お問い合わせ内容の件名で「オプション関連」を選択します。内容にオプションを解除したい旨を記入して送信します。
解約時に返却が必要なのはルーターだけですか?
解約時には、ルーター機器本体・本体に挿入してあるSIMカード・付属品USBケーブルの3点を返却する必要があります。
SAKURA WiFiの運営会社
SAKURA WiFiを提供するのは2018年設立の株式会社GLANZです。モバイルWiFiレンタル事業を主に手がける小規模なIT企業となっています。
会社名 | 株式会社GLANZ |
---|---|
本社所在地 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-15-9 シルク恵比寿ビル403 |
会社設立日 | 2018年5月24日 |
メールアドレス | [email protected] |
事業内容 | ・モバイルWiFiルーターレンタル事業 ・SAKURA WiFi ・KING WiFi ・ギガトラ WiFi |
まとめ:SAKURA WiFiはこんな人におすすめ
SAKURA WiFiは、4千円程度で月100GBまで使えるモバイルWi-Fiサービスです。目立った特徴はありませんが、気軽に使えるネット回線を探しているならもってこいといえるでしょう。
SAKURA WiFiはこんな人におすすめ:
- 数ヵ月使った後に気軽に解約できるネット回線が欲しい
- スマホのギガを節約するためにWi-Fiが欲しい
- 電波が入るか・スピードが出るか心配(3週間の返金保証あり)
いっぽう、安定して長期間使えるネット回線を探しているなら、光回線かWiMAXがおすすめです。自宅でのみ使うなら光回線、家でも外でも使いたいならWiMAXを検討するといいでしょう。
縛り無し・解約金なしモバイルWiFi一覧
\段階定額制のプランを提供!/ どこよりもWiFi 公式サイト |
データ容量・料金(税込)
|
\追加チャージできるのが便利!/ ZEUS WiFi 公式サイト |
データ容量・料金(税込)
|
クラウドWiFi 公式サイト |
データ容量・料金(税込)
|
\口座振替もOK!/ 縛りなしWiFi 公式サイト |
データ容量・料金(税込)
|
\初期費用が0円!/ 最安値保証WiFi 公式サイト |
データ容量・料金(税込)
|
\大容量200GBプランなら/ ファストSIM WiFi 公式サイト |
データ容量・料金(税込)
|
STAR WiFi 公式サイト |
データ容量・料金(税込)
|
FUJI WiFi 公式サイト |
データ容量・料金(税込)
|