【限定キャンペーン情報】イデックスでんき:電気切り替えでクオカードプレゼント

九州で利用できる電気料金プランでおなじみの「イデックスでんき」。セレクトラ経由で申し込むとクオカードが3000円プレゼントされる電気の切り替えキャンペーンを行っています。キャンペーンの申し込み方法と、九州電力から切り替えるとどれくらいお得になるか調べました。
「イデックスでんき」で開催中のキャンペーン
イデックスでんきでは新規に電気の切り替えを申し込むと、クオカード3000円がプレゼントされるキャンペーンを行っています。ただし!セレクトラのサイトを経由しないとプレゼントされないのでご注意ください。
キャンペーンの対象となるプランはイデックスでんきの「ファミリープラン」「ビジネスプランA」「ビジネスプランB」「夜トクプラン」です。
イデックスでんきの電気の申し込みに必要なものは①現在お使いの電力会社の検針表、②預金通帳・クレジットカードなどお支払情報のわかるものです。
「イデックスでんき」の料金プラン
キャンペーンと合わせて、「イデックスでんき」の料金プランの特徴について確認しておきましょう。
イデックスでんきの「ファミリープラン」とは?
イデックスでんきの「ファミリープラン」は、その名の通り家庭向けの料金プランで、現在、九州電力で従量電灯Bを利用している方にお勧めのプランです。
九州電力と比べると基本料金・電力量料金(1kWhあたりの料金)のいずれも安くなり、イデックスでんきに切り替えるだけで最大7%も電気代を節約できます。
基本料金 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
契約アンペア数 | 九州電力 従量電灯B ![]() |
イデックスでんき ファミリープラン ![]() |
||||
10A | 297.00円 | 最安 294.03円 | ||||
15A | 445.50円 | 最安 441.03円 | ||||
20A | 594.00円 | 最安 588.06円 | ||||
30A | 891.00円 | 最安 882.09円 | ||||
40A | 1188.00円 | 最安 1176.12円 | ||||
50A | 1485.00円 | 最安 1455.30円 | ||||
60A | 1782.00円 | 最安 1728.54円 | ||||
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||||||
電力消費量 | 九州電力 従量電灯B |
イデックスでんき ファミリープラン |
||||
10A・15A・20A | 30A | 40A・50 | 60A | |||
120kWhまで | 17.46円 | 17.46円 | 17.27円 | 17.05円 | 16.87円 | |
120kWh超えて300kWhまで | 23.06円 | 22.83円 | 22.07円 | 22.07円 | 22.07円 | |
300kWh超える | 26.06円 | 25.52円 | 23.39円 | 23.90円 | 23.90円 |
イデックスでんきの「夜トクプラン」とは?
イデックスでんきの「夜トクプラン」は夜間の電力量料金(1kWhあたりの料金)が安くなる、オール電化住宅向けのプランです。九州電力の電化でナイトセレクト22に相当し、電気料金が安くなる季節や時間帯は九州電力の条件と同じです。その上で、料金は九州電力の基本料金・電力量料金より安くなります。九州電力で電化でナイトセレクト22を今利用されている方は、イデックスでんきに切り替えるだけで電気代を節約できます。
基本料金 | ||||
---|---|---|---|---|
契約容量 | 九州電力 電化でナイト・セレクト22 ![]() |
イデックスでんき 夜トクプラン ![]() |
||
10kW以下 | 1650.00円 (1契約あたり) |
最安 1600.50円 (1契約あたり) |
||
10kWを超える場合 | 15kWまで | 4400.00円 (1契約あたり) |
最安 4268.00円 (1契約あたり) |
|
15kW超過分 | 550.00円 (1kWあたり) |
最安 533.50円 (1kWあたり) |
||
電力量料金(1kWhあたりの料金) | ||||
九州電力 電化でナイト・セレクト22 |
イデックスでんき 夜トクプラン |
|||
平日昼間 (午前8時から午後10時まで) |
夏季・冬季 | 26.84円 | 最安 26.03円 | |
春季・秋季 | 23.95円 | 最安 23.22円 | ||
休日昼間 (午前8時から午後10時まで) |
夏季・冬季 | 21.22円 | 最安 20.57円 | |
春季・秋季 | 17.82円 | 最安 17.28円 | ||
夜間 (午後10時から午前8時まで) |
13.21円 | 最安 12.80円 |
イデックスでんきのキャンペーンを利用するとどれくらいお得なの?
九州電力からイデックスでんきに切り替えると、電気代が節約できることが料金を比較してわかりましたね。さらにキャンペーンを利用すると、1年間でどれくらい電気代を節約できるのでしょうか?パターンを分けて検証してみました。
- イデックスでんきVS九州電力:どれくらい安いの?検証パターン
- パターン①:30Aで月300kWh利用
- パターン②:40Aで月450kWh利用
- パターン③:50Aで月600kWh利用
- 九州電力の従量電灯Bとイデックスでんきのファミリープランを比較する。
- ぞれぞれの基本料金と従量料金の合計を12倍して1年間の料金を算出する。
- イデックスでんきはクオカード3000円を割引する。
九州電力 | イデックスでんき | 年間で得する額 | |
---|---|---|---|
30A・300kWh | 85,212円 | 80,125円 | 5,087円 |
40A・450kWh | 135,684円 | 125,439円 | 10,245円 |
50A・6000kWh | 186,156円 | 170,891円 | 15,265円 |
いかがでしょうか?九州電力の従量電灯Bからイデックスでんきに切り替えるだけで、年間でこんなにもお得になるなんてびっくりですよね。
イデックスでんきに今すぐ申し込む
イデックスでんきは公式ウェブサイトから申込むことができます。
工事費は発生しません。ただし、スマートメーターが設置されてない場合は、無料でスマートメーターへの交換が必要になります。また、解約金はありません。なので、気軽にお試しできますね。
- イデックスでんき申し込みに必要な情報
- 契約者の氏名・住所・連絡先
- 現在の契約内容がわかるもの(検針票を用意しましょう)
- お支払情報(支払いは口座振替かクレジットカード)